幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0554033
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 写真で紹介♪ラボ・パーティ
 交流で育つ
・ 私の履歴書
 子どもの頃
 社会人~子育て開始
 ラボと出会う
 次女誕生&長女は国際交流
 育児は育自
・ キャンプ父母の感想文
 2009春参加・パパ&娘
 2009夏参加・パパ&ママ&息子
 2010春参加・ママ&息子たち
 2000年~2010年参加親子
 2011春参加パパ・ママ・姉弟
 2012春参加パパ・ママ・姉弟
 2012春参加ママ+小2息子
 2013春参加・年中さんパパ・ママ
 2013春参加・ママ+息子(小6・3)
 2013夏ラボママのレギュラーキャンプ
 2014夏ラボママのレギュラーキャンプ
・ What’s LABO?
 英語を聞く
 物語・絵本
 異年齢
 交流活動
 その他Q&A
・ わらやパーティ・西郷グループ
 お部屋の様子
 ラボっ子紹介
・ わらやパ-ティ・岐阜南グループ
 お部屋の様子
 ラボっ子紹介
b
今日もいい日だ!
今日もいい日だ! [全925件] 241件~250件 表示 << 前の10件 | 次の10件 >>
夏発表、役決定。 06月03日 (水)
 7月12日、パーティ内の夏発表会&壮行会を行います。
1年ぶりの長良川スポーツプラザ。
もちろん、例年に沿ってアフタヌーンティータイムも設けます。
お茶菓子作りが好きなご父母のみなさま、ラボっ子たち、よろしくお願いいたします♪

 発表は、「ぐるんぱのようちえん」「ロージーちゃんのひみつ」「トム・ソーヤ」です。
なんと「ぐるんぱ」は、自宅金曜夕方グループと、西郷夜グループと2つのグループで発表します。
”たくさんライブラリーがあるのだから、他の物語にするのは?”
と、提案しましたが、両グループとも動いて話し合って、選んだのは「ぐるんぱ」。
いったいどのような表現になるのかな?お楽しみに。

西郷夜グループは、国際交流を控え、『3つのおみやげ(3課題)』の中の素語りに「ぐるんぱ」を選んだナオキが、ナレーションを一人語りしながら、ぐるんぱの後半も動きます。
すごいですね!
とても早い時期に素語りを仕上げ、今も英語を語りながらみんなをリードしています。
昨年は反抗期のまっただ中で、私もかなり悩みました。
が、国際交流の事前活動が始まってから一転。
常にスマイル☆
反抗期に入りかけた弟がケンカを売ってもスマイル☆
小さな子にもスマイル☆
テーマ活動も楽しそうで、アイデアがどんどん沸いています。
事前活動のおかげと、20周年のママのテーマ活動発表で主役の「あねさまぎつね」をやってくれたお母さんの姿が大きく影響していると思いました。
子は親の鏡。
ほんとやわ。

幼児~小1さんの「ぐるんぱ」は、率先してぐるんぱ役に手を挙げてくれましたよ。
さすが小さい子!!
むずかしいことは考えず、純粋に「ぐるんぱが好き☆」なんです。


 それに反して、あとの2グループは、『ロージーちゃん』や『トム・ソーヤ』がいない・・・(-_-)
みーーんな、一歩引いて他の誰かがやってくれるだろう・・・という感じです。

「ロージーちゃんがいないなんて・・・」と困っている私と周りを見比べて、”じゃあ・・・”と言ってくれたのは、なんとコウキくん。
3月のわらやパーティ20周年のつどいで「ふたりはともだち」のがまくん役を表現してくれた子です。
さすが!!
空気が読めるようになって感激しました。
「わらBが困っている・・。誰も手を挙げる子がいない・・。」そう思ってくれたようです。
「あの・・。でもロージーちゃんって女の子だよね?」
「そうだよ。でもね、ラボは男の子が女の子の役をやってもいいんだよ。表現するから女の子の気持ちもわかるし、それが出来るのはラボだけだよ」
そう言うと、安心して引き受けてくれました。
その優しい気持ちが、とてもうれしかったです。
本当にいい子に育ってきた♪

 一方、トム・ソーヤを取り組むことになった水曜グループ。
だーーーれもいない。
先週決まらず、今日まで引っ張ってしまい、時は刻々と流れます。
他薦はあるのですが、どうしても引き受けてくれる子がいない。
どうしてだ?!
みんながリョウがやるとばかり思っていた。しかーし、期待を裏切って、彼のやりたいのはハックと3トラのナレーションだった。
それも、かなりの思い入れがあり選んだらしい。
トムを受けてもいいけど・・・という感じにもなったが、なんとなく選んだわけではない気持ちもよくわかったので、彼にやってもらうのもな・・・と思って、私も強く奨めれませんでした。
彼は、さんざん主役をやってきた。
リョウがトム・・・。当たり前すぎるよぉ・・。

大学生が言った。
「俺らがやるのは簡単だけど・・・、俺らのトムでいいの~?」
みんな、それはNOのようでした。
だって、大学生は、トムソーヤをやるには年上すぎる。
ぴちぴち感がなく、イメージとあまりに違いすぎることは、みんなよくわかっているみたいなのです。
それを証拠に、2人をトムに、と他薦する子は誰もいないんだもの。
そりゃそうだよね。
そういう年齢は過ぎ去ってしまったのだ・・・。
テーマ活動の役にも賞味期間がある。

そこで迷って迷って手を挙げてくれたのは、さすがちーちゃん!
「どうしてもって言うなら・・。でも・・私でいいの??私、語りたいナレーションが
あるんだよね~」
みんな、やはり首を縦に振らない。
私も、「当たり前すぎるよね~。いつもちーちゃんが助けてくれて、それでいいのかな?」という気持が大きく、お願いできませんでした。


がんばってみようよ!
やってみようよ!!

そう問われている数人は、どうしてもできないようなのです(-_-)

で、最後、どうしてもできないという小さい女子2人と、大学生2人をのぞき、みんなで、なーーんと”くじ引き”になった。

クジだよ。
クジ。
まっ、そういう時もあるってことにしましょう。

「じゃあさ、くじで当たったら、前半と後半でやってもいい?2分の1なら出来る!」と女子たち。
もう、なんでもアリだよ。
いろいろやってみよ!!

で、見事にくじを引き当てたのは・・・。

うーーん、あなたなのね。
そうか。

「あのさ、今度の12月の地区発表会で、一番に役を選んでいいってことで、20周年の時も引き受けたよね??だから、その次の発表も、役決めは一番に選ばせてね!」

はい、おっしゃる通り。
12月と3月と、2回選ばせてあげましょう。

一番成長するのはあなたと、道連れに前半・後半で一緒にトム・ソーヤをやることになったもう一人に違いありません。
ラッキーな当たりくじなのだよ。

私としても、みんなの思いからも「引き受けてほしいな~」と視線を浴びていた子たちは、数年後、
「あの時、勇気を出して引き受けていれば・・・」と気付く時がきっと来ます。
その時は、成長して周りを見てなんでもできる子になった時です。
それまでは、ラボを続けましょうね。
それまでにやめてしまったらだめだよ。
きっと、笑ってそう後輩に言い聞かせる日が必ず来ます。
>>感想を掲示板へ
看板完成 06月01日 (月)
 おはようございます。6月です!暑い毎日ですが、夏に向かって元気に過ごしましょう♪

ラボの看板を一新しました。
業務用はしごを貸してくださったあっちゃんパパさん、ありがとうございました。

大きな初代看板が、今度は2枚分の大きさになりました。

二代目看板

右の絵は、2014年のラボカレンダー佳作(表紙部分)に輝いたラボっ子3人の絵です。
すごーーく目立ちます。

デザイン、製作、看板取り付けなどすべてパパわらちゃん!(^^)!

気分も新たにがんばります♪
>>感想を掲示板へ
おかえり 05月29日 (金)
 娘と久々に会いました♪ 2ヶ月ぶり。
3月末の20周年発表会以来です。
今は、木金がオフ。
オフの日もリハが入ったり、まとまった家事をしたり、身体のメンテナンスをしたりで忙しそうです。
久しぶりなので、本当に待ち遠しくてワクワク。遠距離恋愛~?!

 昨日は、実家の桑名駅で近鉄特急を下車してもらい、父と3人でランチ♪
ちょっとばかりの親孝行とリフレッシュ。
父も、オシャレな行きつけのお店に、孫と娘を連れて行ってゴキゲン☆
私も久しぶりのお外ごはんでゴキゲン♪
お仏壇にお参りして、岐阜へ。

 ナナは、あまり会えない姉が帰省となると「学校へ迎えに来てくれるかな~?頼んでおいて~。会いたいな~。」が恒例。
年齢も済んでいるところも離れいているので、姉というよりいとこのお姉ちゃん的感覚なのであーる。
暑い中、なつかしい小学校へGO! 門で待ちぶせして、二人仲良くトコトコ一緒に帰ってきました。

おやつは、地元の農家のイチゴとビワ。
きっと大阪のスーパーでは買えない。
果物はきっと買わないだろう。
高いし。

夕方から、ナナの習い事のバトンにも付き合ってくれて、鋭いコメント。
なーるほど!職業柄、私ではわからないところに気づくのも、さすが。

 で、夜ご飯は、またまた地元農家の新鮮野菜。
そらまめ。
えんどう。
いんげん。
キュウリ。
ブロッコリー。
トマト。
オニオンスライス。
ホウレンソウ。

3人でお風呂入って、3人で寝る前の絵本。あっ、私はすぐに睡眠モードのスイッチオンで、読み聞かせはお任せ。
んで、狭い6畳のお部屋に4人で雑魚寝~☆

あ~、家族って感じでいいわ♪
たまに会うからいいのよね。きっと。そう、一緒に住んでたらこんなことは絶対ありえない。


 今日も朝、昼、早目の夕食と、オールベジタブル~。
たっぷり食べて、お肌も髪もつやつや~♪
お年頃の娘が居るって、家が華やぐ~♪


娘の職場は、女性が圧倒的に多い。
プロ根性がある人ばかり。
どんどん辞めて、残っていく人は超人的な精神と体力と表現力の人ばかり。
経歴も様々。
年下なのに先輩だったり、年上なのに後輩だったり。
周りの人が想像してもしきれない苦労がたくさんあり、裏話を聞くたびに、ホントによくやってるわ~と、娘ながら感心です。

やってることの奥が深すぎて、ついていけない・・・。
一つ印象的だったのは、「フリをするのと、伝わる表現をするのとは違う」みたいな感じで説明してくれたことだった。
なーるほど。
実際にやってもらうと全然違う。
あーー、ラボで生かせそうだわ。


さてさて、そんな娘が1人大阪でやっていけるのは、本人の努力もあり、それ以上にあったかい仲間がたくさんいるからです。
学生時代の仲間、職場の仲間。
お金には代えられない財産を、3年間でたくさん貯めたようです。
これからもっと貯まるでしょう。

私には見えない人たちが、娘を精神的にたくさん支えてくれているのだと思うと、感謝感激です。
ありがとうございます。

そのようなヘルプしてくれる人が3年間でこんなにたくさん集まる子に育ったことが嬉しく、それはラボで培われた人間力のおかげと私は思っています。
物語と交流と縦長活動。ことばを大事にする活動。
絶対それだよ。

ラボで、人育てをがんばるぞー。
ちょっとやそっとじゃへこたれない雑草のようなたくましさと、愛される優しさを持った子を育てるぞ~と思った二日間でした。

来月は3人で大阪行きます♪
楽しみだわ~♪










 
>>感想を掲示板へ
備えよ、たとえ今ではなくとも 05月27日 (水)
 備えよ、たとえ今ではなくとも、チャンスはいつかやって来る。

月曜日は、テューター研修でした。
午前は国際交流、午後はライブラリー関係の学び合いの時間でした。

ラボの国際交流(ホームステイ)は、ラボっ子約10人につき、事務局orテューターシャペロンor大学生カレッジメイトなどの大人が引率対応します。
普通の旅行会社などが斡旋するホームステイや留学と違い、精神面のフォローをしっかりするのがラボの交流の特徴です。

そう、ホームステイは、英語は出来るに越したことはないですが、一番大切なのはその子のやる気、素直さ、性格の良さにかかってきます。
これは、受け入れを何度もしているので、実感があります。

日本語は片言でもいいので、学びたいという意欲、コミュニケーションをとろうとする態度があれば、いろいろなことをしてあげたくなり、結果日本語がとてもうまくなり、友達をたくさん作って帰国します。

反対に、最初は”まあまあ日本語が通じるじゃん!”と思っていても、素直でなかったり、被害妄想気味とか、自分の部屋に閉じこもりがちだったり、パソコンと向き合う時間が長い子は、こちらのやる気が半減します。
また、私のどこがいけないのだろう?うちに来てよかったのかな?よそのご家庭の方がよかったのではないか?とまで思うようになります。

ですので、そのような精神面を育て、現地でもフォローすることができるラボ・テューターがいるからこそ、ラボの国際交流は44年も続いているのです。


さて、そんな交流。
私は、「引率に行きたいな~、そろそろ行くべきだな~」と思っていた頃、第2子を出産し、チャンスを逃してしまいました。

「そろそろどう?」
「まだ行ってないの?」
と、研修会などでは肩身が狭いことも・・・。

家族に頼むわけにはいかないので、「ナナと一緒の年に行きます。それまで待ってください。」と常々お願いしている状態です。ごめんなさい。
3年後、または4年後に必ず引率を引き受けようと考えています。

この20年間、長女を始め、何人ものパーティのラボっ子たちが他のテューターさんにお世話になっているのですから、娘がステイした後は、精一杯お返ししたいと思います。

それまでに・・・、もっともっとライブラリーを聴き込み、ラボっ子と関わり、自分の英語力、テューター力を高めなければ…と再確認した午前の研修でした。

 さて、午後の研修会の最後に、ライブラリー委員さんからひとりずつ、『シェイクスピアの名言』が書かれた紙をいただきました。

私の手元に配られた紙には・・

≪備えよ、たとえ今ではなくとも、チャンスはいつかやって来る。≫

うぉ~!
おみくじのようだ。

はい、備えます!!!
今の私にぴったりのことばでした。

まわりでも、笑いやどよめきが・・・。
きっとどの方にどの言葉が贈られても、きっとピッタリくるのでしょう。

さすがウィリアム・シェイクスピア!!

シャペロン引率する数年後まで、この紙は大切に手帳に挟んでおきたいと思います。


 4年ちょっと、世界一周を自転車で走ってきた坂本達さん(ラボで2回講演を聴く機会がありました)も、『準備8割』と語ってみえました。

そう、準備は大切。

 
子育てはまさに準備。
大人になるための準備。

≪健康で、素直で、優しく≫

そのような、人としての根っこを育てておけば、勉強もスポーツもほどほどできる子になり、自分の好きな道を見つけて、その部分をがんばり、与えられた場で周囲から可愛がられ助けてもらえます。

「備えあれば憂いなし」 
人間塾、ラボ・パーティ
>>感想を掲示板へ
夏発表テーマ 05月24日 ()
 7月12日にパーティ内の夏発表、壮行会を行います。

ホームステイへ行くラボっ子たち、ホスト決定はまだこれからですが、どの州になるのか?どのような家族とご縁があるのか?本当に楽しみです。
2人とも、不器用な長男ながらとてもがんばっていると思います。
残りひと月半、応援していきたいと思います。

 キャンプは、くろひめ、大山は全員参加が決定しました。
今年もくろひめ5班です。
大人気のかましまは、抽選待ちの状態。
みんなが行けるといいのですが・・・。
サマーキャンプ参加のラボっ子がたくさんいて、道中も楽しいだろうな~と夏が待ち遠しいです。
毎年連れて行く1年生も成長が楽しみ。
今年の1年生は、ファミリーキャンプがリピーターというラボランドやシニアメイトの大きい子に慣れ親しんだ子たち。
きっとロッジのアイドルだわ?!


 夏発表は、「ぐるんぱ」「ロージーちゃんのひみつ」「トム・ソーヤ」です。
ぐるんぱとトム・ソーヤは、何度も発表しています。
また??と内心思いますが、やはり候補に挙がります。
子どもたちに人気のライブラリーは、何年たっても、社会環境が変わっても定番ですね。
どのお話も、ラボっ子目線で聴けば自分自身。母親目線で聴けば教科書のようなもの。
なかでも、トム・ソーヤは私の好きなLLベスト3に入ります。

また、春のテューター研修では、私が参加している火曜日グループは「ロミオとジュリエット第四幕」がテーマです。
十数人、全5回の取り組み後の発表に向け、おばさんたちでロミジュリワールドを深めています。

なので今の我が家は、トムソーヤ、ぐるんぱ、ロージーちゃん、ロミオとジュリエット、そしてプレイルームがその時々取り組む物語が流れています。
もちろんラボ以外の音楽も時々流しますが、デッキはフル起動。

ホント、テレビを捨ててよかった~と思いながら、一人の時も英のみバージョンを流し、耳の育て直しをしている私です。

こどもたちが大きく成長する夏に向かって、ライブラリー環境で過ごしましょうね!
>>感想を掲示板へ
パパラボ企画・登山 2 05月18日 (月)
 ラボパパさんが企画してくださる行事が、年3回あります。
そのうちの一つ、「金華山登り」が昨日行われました。


今年は、第5回目。
初年度は、雨の為中止だったので、実質4年目です。
チラシ作り、集約、当日のお天気の判断など、本当にお世話になりありがとうございます。
パパラボ企画に関しては、私は参加するだけという心理的負担のない会で、本当に楽しませてもらっています。

参加人数もだんだん増え、今年は親子で39名でした。
ですので、2コースに分かれ登りました。

金華山といえば、岐阜市の名所。
国際交流で受け入れしたときなどは訪れる、長良川沿いのお山です。
頂上にそびえたつ岐阜城までは、ロープウェイもあり、登山道も4コース。

今回は、毎年登っている「百曲りコース」に加え、一番急な「馬の背コース」と、別れました。
小1以上のラボっ子は、ほぼ馬の背コースにチャレンジ。
幼児さん以下の子は、ゆったりのんびり百曲りコース。


金曜日のインターンとの集いを仕切ってくれたクレとそういっちゃんが、馬の背コースをリードしてくれました。
2人が休憩ごと交代で、先頭としんがりを担当していました。
先頭で走りだしそうな子をフォローしたり、最後尾でおばさんトークに交じったり。
四つん這いで登る個所もあるのですが、みんながんばりました。
これで、サマーキャンプの野外活動もバッチリだね!!
私も、体力の衰えをチェックするのに絶好の機会。


小さな子たちグループ、特に2歳さんたちは大丈夫だろうか?と少し心配でした。
大きい子が別コースの為、目標になる子があまりいません。
大きい子の目がないので、親に甘えたくなる子も多いでしょう。
しかし、抱っこちゃんに変身などいろいろあったようですが、無事頂上で会えました♪

そうそう、頂上ではラボっ子OBにも偶然出会いました。
県岐の野球部で頑張っているタケが、偶然私たちを見かけて声をかけてくれました。
ビックリ!!向こうもビックリだったよね?!
世代的にタケを知っている子はそんなにいないのですが、よくわかったな~と嬉しくなりました。
大汗かいてのトレーニング。夏の高校野球に備えて、がんばってね!!

武将隊の方々にも、ぐいぐい積極的に話しかけていくラボっ子たち。
「ねえねえ、そこからビーム出るの?」
無邪気で素敵です。

「じゃあね~、あばよ」
「あばよ、ではない。さらば、じゃ」
と、武将さんに訂正されました。
お騒がせしました(汗)


さて、岐阜城の中を見て、下りは全員で「七曲りコース」。
無事到着!

お弁当を食べて、遊んで、金華山のゆるキャラ、リスの「リロ」ちゃんに今年も遭遇。
またまた、リロちゃん目指してダッシュのラボっ子たち!!
たくさん戯れて、元気いっぱい。
(リロの意味。「り」リス、「ロープウェイ」)

岐阜市は、第三日曜は、こどもの日で市の施設は親子が無料で入場できます。
ですので、体力がまだある子は、博物館見学~!!

去年に引き続き、信長の時代の着物を着ました。

k

※無料で試着できます。ていねいに着せてくださいます。
撮影できます。
大人用もあります。
国際交流の受け入れにバッチリ!
岐阜へ来たら、ぜひどうぞ♪


楽しい春のパパラボ企画でした。
>>感想を掲示板へ
インターン 05月17日 ()
 金曜日は、中部支部のインターンJoeくんを迎えてのスペシャルディでした。
夕方グループ+夜グループ+他の曜日のラボっ子+見学の方を含む30名近くがラボルームに集合!

オーストラリア出身のJOEくんは、日本語もとても上手!(^^)!
英語と日本語で、ていねいに自己紹介してくれました。


joe3


ラボっ子たちも、名前、年齢、好きなものを紹介しましたよ。
普段の活動では大きい声で意見を言うことができるラボっ子でさえ、やはり緊張するものです。
ましてや、英語でいうとなると、(JOEくんが日本語がわりと通じるが故)なおさら勇気が要りますね。

小さな声、一生懸命英語で言う子、堂々と言える子、いろいろでしたが、無事にみんな自己紹介できました。
どんなに小さな声でも、長ーく時間をかけようやくポツポツと言えた子にも、優しいスマイルで、言った後に拍手をするJOEくん。
なんて素敵な子なのだろう!!と感心しました。

 そして、さらに感心したことが3つありました。

①中3のそういっちゃんが、英語を駆使しながら、進行を全てやってくれたこと。
特に私が頼んだわけではないのですが、自ら仕切ってくれました。
冬にそういっちゃん自身がニュージーランドの子を受け入れた時のクリスマス会、お別れ会も、もちろん会の進行をしてくれました。
それは、ホストなのだから当然かな?と思って見ていました。

金曜グループで最年長ということもありますが、今回も進行してくれ、本当に頼りになりました♪
壁がない、恥ずかしさがない、とても素敵な性格の子だと思います。
そういっちゃんは、夏にはAFSで再び受け入れをするとのこと。留学も考えていて、そのコミュニケーション力なら充実の交流ができるだろうな~と思いました。

②留学経験のある大学生クレが、水曜グループなのですが、この日は学校からダッシュで戻り、駆け付けてくれました。
そういっちゃんが見れないところをさりげなくフォロー。
出過ぎず、足らなさすぎず。
そして、帰りは、嬉しそうにJOEとの英会話を楽しんでいました。
さすが!!
クレは、「JOEはとても性格がいい子だ」、と嬉しそうでした。

③質問タイムで、たくさんの手が挙がったこと。
自分から聞いてみたい、ことばで伝えてみたい、そのように思うことは大切です。
そして、思ったことを声にすることが大切です。
これは、英語の勉強をやっていればできるというものではありません。
いくら英語を勉強をして点数が良くても、コミュニケーション力や異文化への興味がなければ、出来ない事なのです。
ラボはそのような根っこのところを大切にしています。
ですから、バリバリの日本語でも質問してみることを大切にしました。
ラボっ子たちの面白い質問に、見ていたママたちも爆笑。


 あっという間の2時間。
JOEを囲んで、久しぶりの超縦長活動ができ、いい時間となりました。
JOEくん、大騒ぎ、大興奮のラボっ子たちに、優しく向き合ってくれてありがとう。
またお会いしたいです。
>>感想を掲示板へ
ファミリーキャンプ報告 3 05月08日 (金)
 今年も参加しました、ファミリーキャンプ!
簡単に報告したいと思います。

今年は5連休の真ん中の三日間。3日と5日は、交通渋滞が予想されており、お天気も怪しい。しかーし、とても道中スムーズで、お天気も良好でした。

今年は我家は前泊も楽しみました。
(以後、少しプライベートブログ)

朝5時半に出て、まずは野沢温泉へGO!!
車中で、朝食を食べて、ナナと私は読書。
もちろん、「おおきなのはら」も流れています。
4時間半で無事到着。

そして、まずは野沢のゲレンデへ。
ゴンドラで山頂付近へ。
暑い!!
雪焼けする~!!!

野沢

私は、雪焼けとケガをさけて、カフェでおひとりさま。
私の空き時間は、常にラボ。
かばんには、常にラボ書類と本。

さて、大満足の2人と共に温泉へ戻ります。
夜歩きも楽しく、朝市も楽しく、外湯も楽しく、なつみとも2回来ましたが、野沢温泉最高!

これで帰っても、気分は大満足のGWだったのですが・・・、3人でラボTに着替え、黒姫へGO!!
やっぱり、ラボキャンプって、その思い切った一歩、一押しが必要なのだと思います。
GWを家族だけで過ごしても、それはそれで満足。
でも、そこで一歩踏み出し、交流の世界へ足を踏み込むと、もっともっとスゴイことが待っている。
それがラボキャンプの楽しさ。

野沢温泉は小さい町で、一歩出ると大自然。
菜の花まつりもやっていて、車窓からは美しい信州。

ナノハナ

高速道路1区間で、ラボランドがある信濃町IC。
黒姫駅付近のお蕎麦屋さん(←安くておいしい。オススメ)でお昼を食べて、いざラボランドへ。

あ~、スプリ以来の1ヶ月ぶりのラボランド。
どれだけ好きなん?って感じですが、3月末とは全く違う自然が楽しめ、そういうところも好き♪

 今回は、わらやパーティから我が家を含め7家族。
大学生コーチに、4月から移籍したクレ。
お引越しでさいたまへ行ったかえちゃん&ママにも会えます。
とっても嬉しい♪


 入ったトンチン3の大学生シニアメイトは、なっちゃん。

なーんと、長女と同じ名前!
同じニックネーム!
同じ年齢!
同じ身長!
そして、テューターのお嬢さんでした。
何たる奇遇。
ナナは、とっても嬉しそう。
私もテンション ↑ ↑

ナナが小4の為、ファミキャン参加もそろそろ終わりが近づいてきているだろうと思い、意識して写真や動画を今回は撮りました。
バイト数が大きく、HPにはアップできないものがほとんどでしたが、少し載せますね。


各地からご家族が集まり、まず4時からは、開営式。
いつもながら、いい発表でした。


開営式

↑何の場面かわかるよね?
そう、みつばちのばめんです。
今回は、10ロッジの為、それぞれのロッジに、登場する動物の名前がプラカードについてます。
私たちトンチン3のロッジは、みつばちロッジ。


ロッジ活動

今回は、兄弟が一組のみで、あとはすべて姉妹or女の子の1人っ子!!!
女子モードいっぱいで、ロッジ活動もまったり。
男子が少ないとこんな感じなの~???
こういうの、初めて。


ロッジ

かわいい女の子の声が響きわたる活動部屋。
風呂もにぎやか。
夜も、枕を寄せて、わりと静かにすぐみんな寝ました。
本当にらくちんでした。

で、お待ちかねの父母交流会!!
今回は、2日ともフォークソングタイムがありました♪
楽しい♪

 2日目は、いつものように、ラボランド内のコーナーめぐり。
テーマが「のはら」なので、例年よりさらに自然の中のプログラムでした。

そして、ラボ汁作り。
パラパラの雨もすぐにやみ、すぐに火起こしも出来、美味しくいただきました。

午後からの自由時間は、ご父母はハイロープ、小学生はローエレメント。
わらやパーティからもたくさん参加してて、私は写真係♪

キャンプファイヤーも無事開催。
ほぼ終わりごろ雨が降り始め、本当に運がよかったです。
ラボランドの神様、ありがとう。

さて、2日目の夜はアルコールも入り、さらに盛り上がる父母交流会♪
楽しすぎる♪

父母交流会

3日目ラボランド朝市を楽しみ、10時にお別れ。
いつもとほぼ同じ流れのプログラム。
しかし、出会う人と物語が違うから、新しい。
何度来ても発見があり、成長があり、感動がある。
こころのデトックス♪♪

出会ってくださったみなさま。
HP見てるよ!と、声をかけてくださったみなさま。
みんな、ありがとう。
来年も必ず参加します!(宣言)

 さ~、今日は、うちのなつみの22歳の誕生日♪
なっち、おめでとう!!大好きだよ~♪
そして、子育て22周年の私、おめでとう♪

今日も、育児サークル、学校の委員会、そしてラボの3本立て。
夜、ナナを寝かせてから、もう一度起きて一人で乾杯しよ♪
がんばるぞ~♪
>>感想を掲示板へ
そのときの出逢いが 05月05日 (火)
 ファミリーキャンプから戻りました♪
さすがラボランド♪
ほんの少~し降りましたが、たくさんの家族のために新緑にふさわしい心地よいお天気を用意してくれ、すべてのプログラムを無事体験することができました。
改めて、後日ゆっくり詳細はアップしたいと思います。


我家は、少し余裕をもって、前泊を楽しむべく、2日早朝に出発日しました。
なので、洗面所にかけてある日めくりカレンダーは1日のままでした。

帰宅後すぐ洗面所に行くと、1日のことばが目に入りました。

≪そのときの出逢いが≫
出逢い そして感動
人間を動かし 人間を変えてゆくものは
むずかしい理論や 理屈じゃないんだなぁ
感動が 人間を動かし
出逢いが 人間をかえてゆくんだなぁ
               (相田みつを)


ラボキャンプから戻った私にふさわしいメッセージでした。

何度も何度も参加しているので、特にがらりと自分の意識が変わることはありませんが、回を重ね参加するうちに、じわりじわりと何かが変わっているのだと思います。


出会い、再会してくださったファミリー。
そして、この楽しさを一緒に分かち合ってくださったパーティから参加の6ファミリーのみなさま。
まずは、心よりお礼申し上げます。
ありがとうございました(..)
>>感想を掲示板へ
くろひめファミリーキャンプ 04月26日 ()
 いよいよ1週間後は、くろひめファミリーキャンプ!
お天気が怪しい?!
うーーーん、雨女力よ、静まれ!!と祈るばかり。
集雲堂でのキャンプファイヤーも、普通のキャンプならそれはそれでいいのですが、ファミリーキャンプはパパのトーチ隊があるので、絶対晴れますように!(^^)!

そんなドキドキわくわく感が高まった一週間前の今日。
パーティの参加ファミリーのみなさんにオリエンテーションを行いました。
今年は、我が家を含めて7ファミリー。
楽しい3日間となりそうです。

今回2回目となるラボパパさちくん、ラボママうめちゃん、あんじぇが体験を語ってくださいました。
やはり、私の視点とまた違ったお話が聞け、とても新鮮です。
さちくんは、すでに「おおきなのはら」の聴き込みも深めているようで。
キャンプを楽しむなら「ライブラリーの聴き込み第1!」とわかっていらっしゃり、さすが~(*^_^*)
「おおきなのはら」の10種類の動物のお話を、大学生たちはどうもってくるのか?と、企画側のことも気になるらしく、ワクワク考えているようです。
パパわらちゃんも、パパ目線のお話をたくさん披露。

そして、名刺やニックネームのことでも盛り上がったり♪
きゃ~、きゃ~と笑い声が絶えない2時間でした。

うーーん、気分が高まりました。
あとは、荷造りと体調管理だな。

スプリングキャンプからほぼ1ヶ月のラボランド。
今年は、雪はすっかりなくなっているかな~?
少しは残っているかなあ~?

美味しいリンゴは売られるかな~?
どんな大学生かな~?

楽しみだなっ♪
>>感想を掲示板へ
<< 前の10件 | 次の10件 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.