幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0553774
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 写真で紹介♪ラボ・パーティ
 交流で育つ
・ 私の履歴書
 子どもの頃
 社会人~子育て開始
 ラボと出会う
 次女誕生&長女は国際交流
 育児は育自
・ キャンプ父母の感想文
 2009春参加・パパ&娘
 2009夏参加・パパ&ママ&息子
 2010春参加・ママ&息子たち
 2000年~2010年参加親子
 2011春参加パパ・ママ・姉弟
 2012春参加パパ・ママ・姉弟
 2012春参加ママ+小2息子
 2013春参加・年中さんパパ・ママ
 2013春参加・ママ+息子(小6・3)
 2013夏ラボママのレギュラーキャンプ
 2014夏ラボママのレギュラーキャンプ
・ What’s LABO?
 英語を聞く
 物語・絵本
 異年齢
 交流活動
 その他Q&A
・ わらやパーティ・西郷グループ
 お部屋の様子
 ラボっ子紹介
・ わらやパ-ティ・岐阜南グループ
 お部屋の様子
 ラボっ子紹介
b
今日もいい日だ!
今日もいい日だ! [全925件] 91件~100件 表示 << 前の10件 | 次の10件 >>
おはなしにっき 11月17日 (木)
 毎週、ステキな絵のノートを持ってきてくれるMちゃん(年長)。

ここのところのお気に入りの物語は、「かみなりこぞう」。



mei



ステキでしょ♪

たくさん物語を聴いて、イメージが広がっていますね。

今の絵から、どのように英語が出てくるか楽しみだわ♪
>>感想を掲示板へ
予習 11月15日 (火)
 朝から、

「さんまいのおふだ」って、どんな話だったっけ?

と、娘。



なに?

ざっくりと説明すると、

「今日、学校で劇を観るんだよね♪」

なーるほど。

予習ね♪

えらい、えらい♪



絵本棚から「さんまいのおふだ」を取り出すと、

読み始める・・。

え~っと・・・、着替えは?朝食は???



絵本は学校へ持っていったようです。

ラボっ子だからでしょうね。どんな劇かな?と、とても楽しみに出かけました。

私も観たいわ。

 
>>感想を掲示板へ
最近のあれこれ 11月14日 (月)
 今年も残りひと月半。

今年は、地区発表が早く終わったので、とても余裕のある過ごし方が出来ています。

あっ、もちろん毎日ドタバタで、ラボ以外にもいろいろあってゆっくりしている間はまったくありませんが、

精神的にゆったりっていうのかな?

これって、大事!!



 で、毎年大晦日にあ~・・・と思うことが今年はないように、一つ済ませました。

それは、


大掃除!!!



夏過ぎからはまってしまった断捨離。

地区発表と並行して、せっせと断捨離してきました。

日々忙しいので、だいたい4~5時に起きて、ウオーミングアップ代わりに断捨離。

毎朝、目を覚ますと、今日はどこを断捨離しようかな~?と思いながら、お布団からあっという間に脱出!

地区発表のテーマのSTONE SOUPと共に断捨離。



月曜、木曜の朝は特にワクワク♪

だって、ゴミ収集の日なんだもん。

粗大ごみは、岐阜市は電話一本でOK。

半額になるよう自分で持ち込みますが、家から10分ほどのところが収集場なので、楽ちん♪

10回は通ったかな~?

粗大ごみ処分場で働く方たちの顔も覚えたし。

おじさんたち、お世話になりました(..)

もう、断捨離って楽しすぎ♪

本当に楽しいよ~。

こんなにワクワク楽しい時間を過ごしたのは久しぶり♪



で、楽しい上に、スッキリした我家!!!



こんなことして過ごした3ヶ月。

これからの1ヶ月半は、コツコツほこり取りをしていきます。
>>感想を掲示板へ
国際交流に向けて 11月08日 (火)
 土曜日に、事務局さん主催、国際交流の父母会を行いました。

4パーティ合同です。

今年の夏、国際交流に参加した子の模造紙が貼られ、スライドで紹介できるような用意があり、とてもていねいに説明を聴く時間でした。


また、ついてきた子ともだちには、ハロウィンタイム!

こんどうPの大学生が準備してくれたゲームなどで、たくさん遊ばせていただいたようです♪

白い魔女や、トムティットトットなどに変装した大学生にたくさん遊んでいただきました。

こんどうPのみなさん、ありがとうございました。

で、そのたくさんの中に一人で参加できた娘、エライ!!




 私は、そのハロウィン部屋に入れない子が2人いたので、その子たちと話をしながらお外にいたり、ロビーで折り紙したり過ごしました。

・・・なので、事務局の中村さんのお話を聴けなかったのです!

残念!


しかし、ハロウィン部屋から出て来てしまったラボっ子がさらに一人いて、お話していました。


 終わりごろお部屋をのぞくと、お茶とお菓子でフリートークの時間になっていました。

お菓子って嬉しいよね~♪♪♪

とっても和んでいました。



 マイパーティの今年、国際交流に送り出してくださったお母さまが、体験談を語りましたが、

涙・涙・涙・・・になっちゃって、最後一番伝えたいことを言いそびれたとのこと。

それは


「国際交流には送り出しましょう!!!」


とのことです。


そうですね!

ちょうどこの日の朝、その国際交流に参加した娘が、お母さんに言ったことばがあったそうです。

「おかーちゃん、わたしどこでも生きていけると思う!」

そう宣言したそうです。


中2なのに、おみごと!!


自分に対する自信があふれているのでしょうね!



そう、一ヶ月一人っきりでことばも文化も違うところで過ごした経験は、

どんなものよりも子どもの自身になります!!

そして、そういう壁を越えた子は、これからの人生、なんでもへっちゃら♪♪♪


そしてそして、その前準備として必須なのが、ラボキャンプ!

4日間、親やパーティの仲間と離れ、一人っきりで日本各地から来た子たちと過ごすキャンプの経験があるからこそです!

そして、そのための準備がパーティでの一泊の合宿や、毎週のパーティ活動。

ラボの教育システムはすばらしい~♪

異文化対応できる人を育てていけるのです。


異文化っていうのは、ラボではことば(英語)なのですが、ことばだけでなく身体で覚えることができる環境を提供しています。

すごいでしょ♪♪



 合同父母会で、事務局さんが語られたお話も、異文化コミュニケーションと、まさにピンチをチャンスに変えていくラボっ子たちの様子だったと思います。

事務的なお話、安全面などのお話もたくさんあったようで、

充実の2時間♪


また、事務局さんの企画に乗りたいと思います♪
>>感想を掲示板へ
ドの音 11月03日 (木)
 快晴の祝日!

地区発表が10月最初に終わったため、ホッとしながら過ごす秋です。

こういう秋もいいですね。

地区発表に向けてのドキドキわくわくもいいけれど、

こころが穏やか~。



ハロウィンも終わり、一回テーマ活動を進めています。

そうそう、来年度のラボカレンダーに、私がフォトコンで応募した写真が載ります!!

2017年12月、最後のページに載ります。

最後のページ・・・なるほど・・・です。

ちょっと遠景なのでお顔など小さく載ると思いますが、ご一緒に撮ってくださった方、お楽しみに♪

支部主催のわくわくワークスも、2人も入選しました。

力作がたくさんあった中の2点。

とてもうれしいです。



 さてさて、今週火曜の西郷Gでは、「ドの音なくした」の歌のソングをしました。

日本語でもよく御存じの「ぼくの大好きなクラリネット♪パパからもらったクラリネット♪

とってもだいじにしてたのに、こわれて出ない音がある~。

どーしよ。どーしよ。

オー、ぱっきゃまらのぱっきゃまらのパオパオパ♪」

と歌う、わけが分かんない楽しい曲ですね♪


これは、フランス語が原曲なのですね。

ラボのソングバード③のフランス語のお歌のディスク②の1番の歌です。

これをやったところ・・



「何その歌?」

「えっ、聴いたことない?(と言って、日本語で歌ってみる)」

「しらーーーーん」

「誰か知ってる子いる?」

「し~~~ん・・・」


西郷Gでは、誰も知りませんでした。



そっ、そんな・・・。



水曜グループさんの小学生に聞いても、

「あっ、この前のスプリングキャンプでやった」

くらいで、日本語の歌を知っている子はいない・・。

そーなのですね。

驚いた。


自分が知ってるつもりでそうではないのが時々あって、気をつけなきゃ。
>>感想を掲示板へ
ハロウィン 10月27日 (木)
 私、ハロウィンって苦手なんですぅ。

って、のっけからマイナスでスミマセン(;O;)


おそらく、自分の中にハロウィン文化がないだけのことでしょう。

で、新しい文化を受け入れられない、というか、おっくう、というか・・・。

ハロウィンなんて、クリスマスと一緒でお菓子会社の戦略だよねぇ。

とか、

日本に来るとまた違う意味で派手になっちゃうよねぇ。

とか、

この時期は忙しいしねぇ。

とか、

ラボはずっと前からやってるテューターさんもいるけど、私は苦手だし、今は街中でもたくさんやってるしねぇ。

とかね。

まぁ、サボってるんです。



 しかーし!

何でもチャレンジするのがラボです。

やってみなくちゃ。

で、経験という名の宝物をプレゼントできるのがラボです。

やってみなくちゃ。

そして、今年はラボパーティ50周年ということで、地区発表が早く終わって、一回テーマ活動をやってるので、時間は作れます。

というわけで、重い腰を上げました。

ただ、私主導でしたくないので、先週ラボっ子たちに聞いてみました。

 

 火曜日、西郷グループは、

おうちめぐりはしない(田舎でとっても離れているから。)
けど、みんなで何か食べたいな。


西郷

というわけで、ハロウィンのソング、ゲーム、絵本などにプラスして、

何でも持ってきていいよ~!!

みんなで、ワイワイ楽しい時間♪

この日は土砂降りでした。

なので、よかったです!!



 昨日、水曜グループの幼児さんは、バリバリの仮装。

で、おうちめぐり。

前もってお願いしておいた、我が家から歩いて行ける距離のラボ・ファミリー2軒のお宅へ。

おうちめぐりは、私としては、お菓子とかよりも、

①ラボっ子たちで歩く。

②ラボ・ファミリーのおうちを知る。

③ラボママにご挨拶をしてコミュニケーションをとる。

これが大きな目的です。

みんな、かなり楽しそう♪

今は、ハロウィンは仮装して楽しむ幼稚園もあるらしく、その衣装の再利用。

こーんな感じ。

水曜

で、一軒目。

おうち訪問


なーんと、ラボママがビックリ箱をご用意くださり、つかみ取り♪


ハロウイン

2軒目は、ラボのお歌のリクエストがあり、みんなで歌ったらお菓子をいただけました♪

なんだかもう楽しくなっちゃいました♪



 そして、小学生グループ。

こちらは、一点プチ仮装。そしておうちめぐりと先週決めました。

が、雨が降り始め・・・

雨天中止にしていたのですが、ラボっ子たちは「やるよ!!」

えーーー???


女子は、やる気満々。

男子は・・・最初に来たなっかは、「けいた、早く来ないかな~」と微妙な顔。わかる、わかる。

最後に来たマービーも、恥ずかしい・・・と、お部屋に入れない。

まっ、無理にやらなきゃいけないことでもないんだけどねぇ・・と私は思いながら・・・、

しかし、雨がポツリポツリと来て、私が心配していると、「雨、ひどくなってきたけど、外へ行くよ~」とラボっ子。

傘をさしてのおうち訪問(笑)

だんだん降りが強くなり・・・

だんだんラボっ子のテンションが上がり・・・


「雨も楽しい~」

「雨くらいでやらないなんて・・・」

「日本人は雨に弱いんだよな~」←なっか。

「水たまり楽しい~」


真っ暗な中、傘をさしてぞろぞろ歩く集団(笑)

幼児さんと同じ2軒を訪ねて、もう楽しすぎ♪

靴も服もびしょぬれ~!

1人だけ、「ぼく風邪ひいちゃうよ~。足が濡れたよ~。どうすればいいんだよ~」と。

おいおい!!

まぁ、小2の男の子なので、それが普通の感覚ですが(笑)

「これくらいの雨なんて大丈夫だよ~!!」と励ますなっか。

無事に、ラボルームに戻れました。



「お~、写真撮るの忘れてた!!」

と、ベタベタの脱いだ服をもう一度着るラボっ子たち!

で、はいポーズ!


水曜小学生

すごすぎます。

私、雨女ですが、最近「私のおかげで、みんなどんどん強くなって、雨とお友達になれるんだわぁ」と思い始めました。

戻ってから、楽しくハロウィンのゲーム、ソング、絵本を楽しみ、お話などして解散。


今年限定でしたが、大人になった時にポツリと思い出してもらえること間違いなし!!


 その後の中高大生グループさんは、なーーんにもしませんでした。

別にいいし。

みたいな。

私と同じで、ハロウィン文化が薄いんだ。

で、普通のパーティ活動。

あまり動いたことない物語を一回テーマ活動。

ライブラリーは、「すれちがい」と「巨人シュトンペピルト」

今まで動いたことのない物語に出会って、ワイワイ。

これはこれで良し!

自分たちが決めて、決めたことを楽しむ。

それがラボ!
>>感想を掲示板へ
父母会 10月25日 (火)
 今年最後のママラボ会(父母会)がスタート!!

今回は、昨日から全6回で行います!

地区発表を終えてホッとした頃かと思います。

ラボっ子たちのご家庭での様子をシェアします♪



そして、今回のもう一つのテーマは、

「昔は〇〇だった・・・失敗談、ビックリ話」をシェアします。

ご自身のこと、我が子のこと・・。

なんでもOK!


シェアするうちに、自分の気持ち、子の気持ち、親の気持ち、その後の気持ち・・・

と、いろいろ広がります。

育児の何かが生まれるはず!

まっ、そういう気付きも大切にしたいところですが、今年最後のママラボ会ですから、大いに笑って、おおらかに残り二ヶ月を過ごしていただきたいというのが望みです。

はい、昨日もめいっぱい笑わせていただきました。

みなさんスゴイ!!


 今日もママラボ会です。

楽しみです♪
>>感想を掲示板へ
中部フェスタ 10月24日 (月)
 昨日は、ラボ・パーティ50周年・中部フェスタの美濃尾張岐阜地区ブースの実行委員会でした。

早朝から、たくさんの高大生とテューターが集まりました。

今回は、3回目の実行委員会ですが、主に制作をしました。

イメージして話し合ってきたものが形になりました。

いよいよ・・という感じです。



12月11日(日)

名古屋国際会議場

午前 地区パビリオン

午後 全体会


みなさまのご来場をお待ち申し上げます。
>>感想を掲示板へ
キャンプの食事 10月19日 (水)
 食事は大事ですよね?

栄養面からも、情緒面からも。

美味しいものを食べると嬉しくなります。

美味しいというのは、あくまでも主観なので、好みかそうでないか?かな。

ラボの国際交流(一ヶ月ホームステイや留学)はもちろん、ラボキャンプは初めて親と4日間離れる体験をするので、食事でキャンプが楽しいかどうか?が大きく影響する子もいます。


 なんでかっていうと、キャンプの食事時間、特に夕食を食べながらホームシックになる子が多いんです。

また、食事中に「〇〇のキャンプ地の食事はいいよな~」

とか、「〇〇はおいしくないよな~」

とか、話題になります。

私は必ず、

「なんでそうなの?」

「どういうところがそう思うの?」

と、聞きます。

なぜなら、美味しい、まずいという子は、きっと何かと比べているわけで、それがご家庭の食事だったり、学校の給食だったりするわけで・・。

つまり、想像力を働かせて、

例えば、くろひめキャンプなら朝、昼、夜と3食の用意を600人とか700人とかするわけで、しかも山の中。

何を求めてるんだろ?

おいお~い、感謝だよ!!

と思いながら、

「あのね~、・・・」と別の角度からの想いをちょっと話してみます。

たいていの子は、そうすると与えられた食事に感謝するんですよね。

それでも何とか言う子は、

「じゃあ他のキャンプ地に挑戦だ~」

とか、

「お母さんの料理の腕がすごいんだね!感謝だね!」

と、話をしめます。



 パーティのラボっ子も、キャンプの食事のことを言う子が多いです。

まっ、ラボママって料理の腕がすごい方が多いからか、食事をとても大事にされているからか、いいことではありますが・・・。

あと、岐阜市の学校給食はスゴイんです!



 そう、昨日は娘の小学校の給食試食会でした。

毎年、小1の保護者が参加できます。

私は役員をやっているので、準備があり、もれなく食べることができます。

1泊2日の野外学習とか修学旅行で高学年の教室が空く秋の日に行います。

私は三重県出身で、ソフト麺というのを食べたことがないので、食べたい~~と思っているのですが、この日になかなか当たらない。

今だに未知の味です。


 で、昨日の給食は、ふるさと食材の日でした。

全て岐阜県産。

お味噌汁も6種類のお野菜。

納豆は岐阜県産の大粒大豆利用。

ほうれんそうのおひたし、肉じゃがも美味しい!!

ご飯は残すお母さんがいるほどの量。

「家より、よっぽどすごい!」というお母さんの声、声、・・。

作っている映像での説明、残飯見学ツアーも組み込まれていて、お勉強になった1日でした。

岐阜市は、市内の小中、全員同じ食事ですが、同じ校区の「厚見中学校」のHPが毎食写真をアップしています。

ほっかほかで、本当に手作りなんです。

600人を超える生徒数ですが、すべて手作業。

栄養面はもちろん、その日の作業スケジュールをきっちり立てる専門の方もいます。

その人のスケジュールに沿って、サクサクと朝からおばさんたちが作業するのです。



カレーのルーも小麦粉からの手作り。

魚のフライやハムカツも、小麦粉、パン粉をつけることもすべて手作業。工場製品ではありません。

かきあげとかも、1個1個手作業で、そのスピードは神業☆


 そういう給食が当たり前と思って育っているパーティのラボっ子たち。

短時間で1日3食作るラボランドの食事の大変さと、朝早くから食べることができる感謝。

そして、学校の給食のおばさんへの感謝、

そして、お母さんへの感謝だね。


PS,私の祖母は給食のおばさんでした。

あの時代なのに、ハイカラなものも食べれました。

あの時代だったから、残ったゼリーとか持ってきてくれました。

給食室で働く姿をこっそり見に行ったこともあります。

今ではいい思い出・・・~☆
>>感想を掲示板へ
娘が帰省 10月18日 (火)
 おはようございます!

今日は、プライベートネタですが・・・。


大阪在住の娘が、とっても久しぶりに帰省しました。帰省したというか、呼び寄せたというか・・・。

前回帰ってきたのは、GW頃。なーーーんと、ほぼ半月以来の実家です。

今回の帰省の理由は・・・。



そう、家の断捨離!!!



前回は、私の実家の法事で帰ってきました。

久しぶりの岐阜ですが、いつもなんか理由がないとなかなか帰らないほどの充実ぶりのようです!(^^)!

大阪で学生2年、社会人もうすぐ3年。

遊び仲間がたくさんいる働く女です。

人間関係作りの上手さと、いい人たちとの出会いに感謝です☆



 で、我家が先月からハマっているのが、家の断捨離。

残す場所もわずかとなり、あとは長女の学生時代からのもろもろがつまっているクローゼットの服、小物などがどうにも気になる。

で、スッキリ捨ててもらいました。



日曜の朝イチに大阪から来てすぐに、4人でランチに行って、その後はひたすら家の掃除。

スッキリ!



 昨日は、ラボママが講師をなさっているヨガに2人で行って、身体の断捨離もしてきました♪

たーーくさんおしゃべりして、私の手料理を食べてもらって、身も心も環境もスッキリ!!




我家の断捨離は、年末までまだまだ続きます!
>>感想を掲示板へ
<< 前の10件 | 次の10件 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.