幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0302645
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ ★おたのしみページ★
 キャンプソング
 アイスブレイク
 ソングバード・フォークソング
 いたごち
・ ☆メンバー紹介
 1年生
 2年生
 3年生
 4年生
・ ★広報誌★
 11初夏号!
 11冬号!
 12春号!
 12秋号!
 13秋号!
・ ☆活動紹介☆
 支部会議
 キャラバン隊
 表現活動  ・
 高学年活動(地区活動)
 高活(高校生活動)
・ ♦行事報告♦
 11新歓
 11リー研①
 11中高大
 12新歓
 12リー研①
 12中高大
 12リー研2
 12リー研3
 13新歓
 13リー研①
 13中高大
 13リー研②
 13リー研③
 14新歓
 14リー研①
 14年代
 14ジュニアリーダー①
 14中高大
 14リー研②
 14年度東京支部高学年活動発表会  ・
 14リー研③
TOKYO支部会議ブログ
TOKYO支部会議ブログ [全251件] 71件~80件 表示 << 前の10件 | 次の10件 >>
【好きなソングバードorフォークソングorナーサリーライムを紹介!】 なっち 12月01日 ()
一年生コラムの時間がやってきましたよ☆
またトップバッターを、つとめさせていただくなっちです!
手袋が手放せない季節になりましたね!
“手”だけに…笑 

読んでいる皆さんのまわりがひときわ寒くなったところで
好きなソングバードを紹介コーナーにいこうと思います♪
私が一番好きなソングバード、それは……GT7-μ1-12の『One,One,One』です!

昔からよくやっていたしリズムがいいので印象に残りやすく
大学からの帰り道でつい口ずさんじゃいます…!
手の振り付けも面白くてたまに道端でやりたくなるのを頑張ってこらえてます(笑)


さて、次はあだ名の由来を予測or新しいあだ名を提案しちゃおうのコーナーです!

私はがんちゃんのあだ名の由来を予測します!
がんちゃんってとても目力がすごいんです!
しかも目は真ん丸で大きいのです!
その目力の強さが銃弾みたいだからgun(ガン)なのかな?って思いましたが銃弾はbullet(ブレッド)ですね・・・
まぁ真相は本人が教えてくれるでしょう…

目力が強いよと言われたことのあるなっちでした~
>>感想を掲示板へ
**2013年中にやりたいこと+活動紹介** みっちゃん 11月30日 ()
はいほー!11月中に滑り込みましたよ!!w←

ところで最近、やたら街中のカップルが目につくのはなぜでしょうか。
人ごみがすごい駅とか、手を繋いでるカップルの真ん中を突っ切っちゃうことがよくあります。あ、悪気はないんですヨ!
そしてその恋愛オーラを少しおすそ分けしてもらおうと、カップルの真後ろで深呼吸したりします。効果はまだありません。
カップルに遭遇した時のあるあるを今度誰かと語りた


枠が少ないのでね、2つのトピックを1つの記事にまとめます!エコ!
何かと真面目な私なので、ちょっと今回は自由に色々つぶやいていっちゃおうと思います。

まずっ
≪2013年中にやりたいこと≫
★★★第3位★★★
カメラを修理に出す。笑
沖縄旅行に行ったときにレンズが壊れてそのまま放置なので、もうそろそろちゃんと修理にだしますっ

★★★第2位★★★
部屋の片づけ!!これは多くの人が書きますよね~
にゃとからんらんも書いていたかな^^
今は模様替えの最中なので、部屋の中が泥棒入ったみたいになってます。
クローゼット全開、床が見えない、洋服の山。ですよ。
そろそろ学生生活も終わるので、今まで取っておいた教科書や文集やいろんな物をバサバサ捨てています。断舎利ですっ
そんなことしてたら、終わるものも終わりません。
でも良いんです。
長かった学生生活をちゃんと振り返って終わりたいと思います。
でも高校時代のテストの答案用紙は一瞬で捨てましたw
あとすごく捨てにくい物…もらったぬいぐるみ…目を合わせたらだめですね((+_+))


★★★第1位★★★
これまでのやりたいことですごくだらしないアピールをして今いましたが…
2013年中にやりたいことは!!!

お店の売り上げ目標を達成させる!!ことですね。w

実は私、渋谷の某商業ビルに入っているお菓子屋さんでアルバイトをしていまして、そこでクリスマスから年末にかけて売り上げ目標をかなりハードル上げて設定しているんです。(店長談)
ケーキや、クッキーも、え?何この数字?wwwwwなくらい店長が商品の発注かけてしまったので、売りさばくしかありません。
この目標を達成しないと店長クビになっちゃうかも!!
でもそんな強気で攻めな姿勢の店長が大好きです♡
今の職場はみんな優しい人たちでとっても楽しい!
毎日ケーキくれる!いい人!かたこと

部活みたいな雰囲気で一丸となって、1つのことを目指すってやっぱり燃えますよね。
店長は決してブレない野心家なので、ついていきたいなと思わせてくれるような人です。
ちなみに店長は29歳女性です。美人です。

そんな感じで、大みそかまで働くので、売り上げ達成ひゃっほーい\(^o^)/って気持ちで年を越したいです。


そして、次のトピック。
≪活動紹介≫
多分、私が現役ならキャンプの話やコーチの話をすると思うんだけど、今回は東京支部発表会についてお話ししたいと思います。

東京支部発表会とは年に1回ある発表会で、オーディションに合格したパーティしか出られない大きな発表会です。
発表会は本当にたくさんの人が見に来てくれるし、大きな舞台はやっぱり気持ちいいものです。

私は高山パーティで、高校2年生(うみのがくたい)・大学4年生(ライオンと魔女と大きなたんす4話)で支部発表会に出ることが出来ました。
ラボっ子のうちに2回もあの舞台を踏むことができたなんてほんとに嬉しいことです。
支部発表会自体への挑戦は全部で3回。1番最初は中学生の時に西遊記で挑戦しましたが残念ながら不合格でした。。

パーティをあげて、1つの物語を取り組んでいく中でやはり楽しいだけじゃないことはたっくさんあります。
高校2年生の時は自分よりも上の学年の仲間に助けられて、あの舞台に「連れて行ってもらった」という感覚のほうが強かったです。
中学生の時はなにがなんだか分からないまま終わってしまいましたw

大学4年生なり最後に支部発表会に出られるチャンスと思って、テューターにお願いして挑戦することになりましたが本当にみんなに助けられました。
物語にも助けられたと思います。
大学生側が与えているばかりじゃなくて、中学生の頑張りや発想の豊かさにいつも驚かされていました。
合宿でも本当に話して話して話し倒して、大学生でもキツいスケジュールの中、中学生たちは積極的に楽しんでいて、
「テーマ活動でこんなに話したのは初めて!でもこんなに考えるのも話すのも楽しいんだね」って言葉が聞けたことが私は何よりも嬉しかったです。
下の世代に伝えること、残していくこと。きっとそれってものすごく大切なことなんだろうけど私はそう思っちゃうとのびのび出来ないのであんまりそんな意識は持たないで、その時に思ったことを伝える、自分が誰よりも楽しむことが「伝える」ことになればいいなと思っていました。
それが間違ってなかったって、このままで良いんだって確信を持てました。
支部発表でのライオンと魔女と大きなたんすはとにかく楽しくて、みんなとこの舞台に上がれていることが嬉しくてあっという間に終わってしまいました。
表現のレベルの高さや、セリフがちゃんと言えたとか、それ以上にみんなと心を合わせて物語の世界を楽しめたことに感動しました。
戴冠式の場面ではみんなとテーマ活動するのは最後なんだなって思ったらうるうるしてしまって…笑 
そして一緒に進んでいってくれる仲間がいる。ラボ活動の深い楽しみを共有できる仲間や環境に恵まれてるなぁと心から感謝しています。

みんなが大好きなライオンと魔女と大きなたんすの世界を楽しむことができて本当に充実していました。

支部発表会に挑戦することで、パーティと向き合うこと、みんなで物語を楽しむとはどういうことか、自分自身への挑戦にもなると思います。
そして、パーティとしての成長を感じられるということはリーダー年代だからこそ考えられることなんじゃないかな。

ぜひ、来年の支部発表会はたっくさんのパーティが名乗りをあげて激戦になるといいな!笑
>>感想を掲示板へ
活動紹介~ゆうすけ~ 11月28日 (木)
こんにちはー。
毎日更新の予定がだいぶ乱れておりますが、最終的にはみんな書いて終わるよう頑張りますので、見捨てないでください!ね!

さて3つ目のお題は活動紹介ですね。
何を紹介しようかなー。うーん。なんか活動紹介って感じじゃないけど、”東京支部高大生新入生歓迎会”の紹介をします!

▼おもいで
この行事はけっこう思い出深いんですよ。
まず初めて行ったのは、たしか高校1年生の時だったと思うんですけど、その時の記憶はあんまりないですねー。ただ西東京地区(当時)にしか知り合いがいなかった僕は、たくさんの高大生がいて圧倒されました。想像するにすごく控えめに参加していたことでしょう。高校生でラボ活動頑張るつもりもなかったし。

でも、結局高1の冬でシニアをやって、地区の発表もでて、そこからの高2の新入生歓迎会はだいぶ楽しめた記憶があります。そのころは調子にのって、昼休みTくんと一緒になんか変なコントをやったっけなあ(遠い目)

まあでも悔しい思いもしました。同じ地区の高校生仲間の知り合いの多さに対して、自分の顔の狭さ。やっぱり1年しっかり活動して仲間を作ったんだなあと思ってとてもうらやましく感じました。それが原動力になって今でも続く仲間の輪がとても広がったように思います。

▼内容紹介
そんな思い出はさておき、じゃあ新入生歓迎会ってどんな活動かというと…基本的には自己紹介をして楽しいことをしてその年の支部行事を知れるっていう流れです。それは今も昔もそうかな?
で、その楽しいことの内容がその年様々なので覚えているかぎり紹介します。

【ケーキ作り】
高校生の時は新歓は食べ物を食べられる!というイメージがありました笑
グループ毎にミニゲームを数回やってそのゲームの勝者が好きなトッピングの具材を手に入れられるという形式で、ゲームも楽しいし、デコレーションも楽しいし、みんなで食べてさらに楽しい!っていう素敵な歓迎会でした。ひとつひとつのゲームは覚えてないけど、生クリームとかチョコとか、おいしい具材を手に入れる為にチームが団結した記憶があります笑

【マスコットづくり】
それから、大学1年生の時はマスコット作りをしました。それもゲームの勝者が材料を手に入れられるんだったっけなあ。あれ、覚えてないぞ。
でもこの会で生まれたのが、かの有名な「といろん」なのです。東京支部をあらわした言葉、十人十色で「といろん」なのです。
一つしかマスコットとして選ばれなかったけど、各グループみんなで東京支部のイメージを話しながら、支部の雰囲気を知れたのは新入生としてはありがたかったかなあと思います。

【ライブラリーランド】
これは僕が大学2年生の時に大枠を企画した思い出深い企画です。全部で100以上もあるライブラリーの絵本とその紹介文を、その話の発祥の国のエリア毎に配置して”ライブラリーランド”を作り、仲間とおしゃべりしながらランド内を自由に探検しよう、っていう企画でした。自分の中では自由に交流ができるっていう点が過去の歓迎会で大事な気がしたので、そこを残しつつ自分のアイディアを加えてみました。
あ、あと余談ですが、他に工夫した点は会の最初の活動を新入生組と歓迎組に分けて、新入生組は仲良くなることを、歓迎組は学年ごとにその学年の紹介と新入生を歓迎するというテーマのスキットづくりをすることにしたことです。これは自身も経験した、新入生が圧倒されてしまう現象をおさえようと考案したものです。上手くいったかは不明!

【おしゃべり】
言葉にすると少しちゃちだけど、やっぱり話をすることが一番仲良くなれる、ということで、大学3年の時の新歓は、色々な人と色々なトピックでおしゃべりをすることができました。仲良くなれる人は限られるけど、たくさんの時間を使って、高校のこととかパーティのこととか好きなものの話とか、お互いのことがよく知れる暖かな会でした。

【テーマ活動】
やっぱりラボといえばテーマ活動!ということで、今年は4つのテーマ活動を取り上げ、動いたり話したりゲームをしたりと、お話を通しての交流をしました。これはシンプルだけど画期的でもあったと思います。テーマ活動を通せば新入生とかも関係なく話せるんだなあと感じました。それに一緒に活動するかもしれない仲間とテーマ活動の感触を得られたことが、この年の活動に参加してみようかなという気持ちにつながったような気がします。


▼さいごに
新入生歓迎会は毎年100人くらいはラボっこが来てくれます。それはやる気に満ち溢れた子も、テューターに送り出された子も様々です。だからこそ、新歓に来れば何かが変わるかもしれないのです。だってそこには出会いがあるから。
まずは一歩踏み出す、そして顔を上げる、そうすれば手を引いてくれる仲間はたくさんいるはずで、そのうち自分も手を引く側になっている。
うん、やっぱり新入生歓迎会は大切な活動だ!


これで活動紹介終わります。残す所お題もあと1つ。11月中に…終わるか…!?

ゆうすけ
>>感想を掲示板へ
今年中にやっておきたいことー!まるとん 11月27日 (水)
こんにちはー
まるとんです!
 
今回のテーマ「今年中にやっておきたいこと」について書きます。
 
私は生まれてからずーーーーーっと冷え性です。
夏以外は手足がつめたくて、冬には爪も青くなりますw
私の爪は寒さのバロメーターなんですよw
 
だから1月~2月にかけてやってくる寒波に負けないあっつい体を作りたいと思います!
 
そのために!
毎日朝はホットミルクを飲む!
食事は根菜類を多くとる!
なるべく歩く!
お風呂で汗を大量にかく!
手足のグーパー運動!
 
を実践します。
 
さらに!
今年は数年前から気になっていた「足の冷えない不思議な靴下」を買いました。
これできっと私の足は冷え知らず☆
最近はヒートテックだけじゃなくていろんなメーカーが防寒グッズを出していますよね。
おすすめのものがあったら、教えてください。いや、くださいw!!本気で!
 
 
あと、温泉に行きたい!
私の地元多摩市には、温泉やスーパー銭湯がいっぱいあります。
多摩方面に住んでいるラボっこと温泉にもいかないと。
まるとんと温泉に行きたい人はぜひ声をかけてね★きゃーー(*^_^*)
 
 
2月の発表会では、体からポカポカ蒸気が出ているまるとんに出会えるかもね
お楽しみに♡
>>感想を掲示板へ
2013年中にやりたいこと にゃ・らんらん 11月26日 (火)
こんにちは~今回はにゃ・らんらんのW日記です♪
長いけど読んでね。


【2013年中にやりたいこと。 にゃ】


とうとう4週目がやってきました。
いっつも最初の書き出しが難しいんだよね。
そんな悩みとももうお別れ。
気が付いたら12月がすぐそこで待ち構えています。
あっという間に2014年になっちゃうんだろうなー。

のこり1カ月でしたいこと。
うーん、なにかな。


あ、部屋の掃除!!!
大大大大掃除!!!!
掃除ってよりもタンスの中も全部ひっくり返して整理整頓しなおしたい。
きれいに使いやすくして、すがすがしい気持ちで2014年をむかえたいなー、いや、迎えます。

それから映画を見たい!
普段まったくと言っていいほど見ないんだけど、映画館で2時間もじっとしてるのが苦手だからね。
でもいま見たい映画が3つもあるの。
『SPEC』でしょ。まだ~漸ノ篇~も見れてない。12月1日に~爻ノ篇~もはじまっちゃうし。
深夜ドラマからみているので見逃せません。
加瀬亮がカッコよすぎる!
あの頭皮まで全力で演技してる感じが大好き。
なんともいえないおしゃれ感も好きです。
あと、きっと見たいラボっこも多いんじゃないでしょうか。
『かぐや姫』 なんでかジブリ好きのラボっこは多いよね。

レディースデイを上手に使って全部見れたらいいな。


気づいたらあと1カ月で2013年が終わるんですね

 余談ですが、私は1年で1番大晦日が好きです。
 あの何とも言えないそわそわ落ち着かない感じ、おそばとおせちも待っていて、大好きなおもちもあるし!

大晦日は来てほしいけど2014年にはもうちょっと待っててほしいなーーなんて。
まあ毎年おんなじように思っちゃうんだけどね。

んでは、またいつかブログを書く日まで^^
お付き合いどうもありがとうございました。


京王多摩地区 秋田パーティ 大4
中畑あかね にゃ


【2013年中にやりたいこと。 らんらん】


日記を書きながら、今年ももう終わりなのかとしみじみしております。
こんにちは、らんらんです。

私の今年中にやりたいことは、、、うーーん。
改めて考えると特にないような、、、
でもそうだね、大掃除の季節!

・本棚を綺麗にしたい!
今年は読書がとても楽しいと感じております。
卒論もあって毎日読書してたり、、してなかったり。笑
お部屋の本棚が、ごちゃごちゃしてて、本やらライブラリーやらなんやらかんやら、、、ぴしっとさせたいですね!
自分が読んだ本を手にとって、思い出に浸りながら、本棚に並べたいと思います。
本棚が本でびっしりになってたら、かっこいいなぁ。
頑張って片付けよう!
まだ読み切ってないものもあるので、冬休みは引きこもって読書したいと思います^^

・温泉でまったり!
年末に久しぶりの家族旅行に行ってきます^^
箱根ですって!温泉ですね^^
我が家は5人家族なのですが、今年から兄は会社の寮、妹は一人暮らし、、
私は一人っ子気分を満喫しております。笑
久しぶりに家族が揃うので、仲良く!過ごしたいと思っています。


私も大晦日、すきですよ!
温かい部屋で遅くまでぬくぬくだらだら、、、
なんとなく特別な感じが楽しみです。
年明けはおもちを沢山食べて、身も心もふっくらしたいと思います^^
あとあと、パーティの新年会も!!
毎年楽しみな行事です。
小笠原パーティは、毎年たこ焼きパーティをしています。
小さい頃からこのイベントが楽しみすぎて、台詞を覚えるのが嫌でも
絶対にパーティは辞めたくなかった。笑
食い意地で続けていたところがあります。笑

お正月が終わったら、高学年活動も表活も、パーティも大忙し!
しっかり休んで蓄えて、頑張ろう\(^o^)/


東京西地区 小笠原パーティ 大4
篠崎仁美 らんらん
>>感想を掲示板へ
活動紹介 らんらん 11月24日 ()
こんにちは~らんらんです!
この土日は表活にパーティとテーマ活動三昧でへとへとになりつつも
みんなとつくることがものすごく楽しいなぁ!と感じる日々でした^^

活動紹介しまーす

【東京支部大学生年代表現活動】

 略して表活!私、この活動がとても好きです。笑
表活は、大学生が本気でテーマ活動を楽しむ場であり、
自分の想い・考えをぶつけ合って戦わせる場で、仲間というか戦友になれる場だと思います。
自分たちが伝えたいことを物語を通して発信していく活動です。

 私は、高校生で初めて表活の発表を見ました。もう、感動というか、
大学生ってこんな表現するんだー!ってびっくり。
表現は細かくて、一人ひとりの繊細な動きがみんなでひとつになって、全員で一つのものを表現している、というか表現に血が巡っているような、、、!動きや表情から発表会場の空気まで変わっていくのを感じました。お客がテーマ活動を見る、というよりも感じる発表だったなと思います。…そんな大学生への憧れで、表活に参加するようになりました。やってみると、予想以上に厳しい!苦しい!物語を読むのってこんなにエネルギーを使うのか、と。役を演じるには厳しいオーディションがあるし、表現を考えても上手く仲間に伝わらない、みんなが納得するような表現や意見を言うのも難しくて、準備することも沢山!
毎年毎年、苦しい時期が必ずあって、悔しいし嫌になったりします。笑
でもだからこそ、上手くいったときはとても嬉しいし、苦しい時に支えてくれる仲間ができたりするのです。いつもいつもわいわい仲良しこよしではなくて、お互いを刺激し合って成長していける仲間ができるのです。充実した楽しさがあるよなぁ、と思います。

今年で大学4年生。なんだかんだで4年間表活はやってきました。
今年で最後の表活です。そして今年も苦しい、、でも個性の光るメンバーと楽しく活動しております^^
わかものフェスティバル、東京単独公演と、みなさんぜひ見に来てください♪


【小笠原パーティ35周年!!】

 こちらはお知らせメインです!笑
東京西地区の小笠原パーティは来年で35周年を迎えます\(^o^)/
そこで、2014年3月2日に周年行事を予定しております!
今年はパーティのみんなで「ナイチンゲール」を発表します♪
この作品は「みにくいあひるのこ」「人魚姫」などの作品で有名な
童話作家アンデルセンの作品です。ぜひ一度CDを聞いてみてください!
音楽も言葉もとっても綺麗です。物語も、くすりと笑ってしまうところも、感動するところもあって聞きごたえあり、ですよ!
ぜひ一度きいてみて、そして小笠原パーティの発表を見に来てください^^

 今日も園児から大学生まで、合同パーティで練習してまいりました!
小学生も自由研究をしっかりして、難しいお話だけど一生懸命とりくんでいます。今日は「皇帝はなぜ涙を流したのか」という疑問についてもみんなで考えました。ナイチンゲールの歌に感動したから、、、だとしたら、なぜ感動したのでしょう?また、ナイチンゲールの歌にはどんなものが込められていたのでしょう?、、、ナイチンゲールは何を歌っていたのでしょう?
と、ひとつの疑問を考え出すと、どんどん気になることが出てきますね。
ひとつひとつみんなで考えて、表現に込めていきたいと思います。
楽しみです^^



さてさて、最近寒くなってきましたね、風邪には気をつけて!
うがい手洗い、はキャンプでも基本のルールでしたね!
今年のらぼらんどはどんな様子なのかしら。
ウィンターキャンプ、楽しみですね^^
らんらんのパーティからは来年国際交流に行く子が参加予定です!
どきどき。。。



そろそろおもちが食べたいなぁ、
らんらん
>>感想を掲示板へ
活動紹介! にゃ 11月23日 ()
おひさしぶり!
にゃです。

今日はみんなにわたしの大好きなラボの行事を紹介しちゃうよおおお。

さて、なんだと思いますか?
年に3回あるあれですよ。あれ。

そう!キャンプ!!!

小学生の時より、中学生の時より、高校生の時より、今がいちばんキャンプが好きだと思うなぁ。
いろんな活動が増えたのにね。

小学生の時は新しいお友達ができるのがうれしかった。
パーティのみんなとお菓子交換するのが楽しかった。シニアが優しくしてくれたのがうれしかった。
変なグッグエールの続きが好きだった。ホキポキでふざけるのが楽しかった。

中学生の時はシニアにがっつりあこがれたなー。
首からボールペン下げてるのも、リーダーファイル持ってるのもカッコよかったけど
1番はロッジを盛り上げようとしてくれる全力の姿!!!!
これはトランシーバーよりもかっこいい。
わたし中学生の時そんなにラボのりのりじゃなくって、
でもシニアがそんなわたしにもいろいろこえかけてくれたり、新しいこと教えてくれたり
なにより、テーマ活動はたのしいんだーーーーー!!!!ってことを気づかせてくれたのね。
全力でなにかに向かうのって大変だけどすごくかっこいいなって思った。

高校生の時はね、まぁ苦い苦ーい思い出もありますね。
初めてシニアメイトした時はたっっっっっくさん失敗しました。
ここでは書けないようなこともありますね。
でも「ここで負けたくない!」という気持ちが芽生えたんですよね。
気が付いたらもう○回も(これは内緒!笑)シニアをやってしまいました。

大学生になってから、自分より年下の子がシニアをやってたりするでしょ?
そうすると何とも不思議な感覚で、がんばれーってすごく思うの。わたしもなんだかお手伝いしたくなるの。
シニアたちの理想のロッジを一緒に作りたくなる。

シニアをやってからキャンパーをやるといろんな新しい発見があるんだよね。
わたしだったらこうするなーとか、もっとこんなことできたら楽しいかもとか、このアイディアすごい!とかね。
その発見したら、今度はパーティで、地区で、キャンプで、シニアでいかしたくなっちゃうんですよね。

あとね、大学生になってからの楽しみはもう一つあるんです。
コーチとしてわたしの仲間ががんばってる姿をみたい!
日々いろんな話を聞いてるとじっさいどんな感じなのか知りたくなる。


わたしがいま、キャンプに行ってしたいことは

「 テ ー マ 活 動 を 楽 し む ! ! ! 」

キャンプ中いろんなことができるけど、テーマ活動は譲れませんね。
シニアとしても、キャンパーとしても達成したいことです。
だって、ロッジのテーマ活動は誰でも楽しくすることができるし、楽しむことができるんです。
これってすごいことじゃない??


あと1カ月で来るウィンターキャンプ。
どきどきわくわく!!

クルリンぼうずたくさん聞いておもいっきり楽しんじゃいたいと思います。


ちなみにわたしは1班でいく予定です^^
あったら声かけてね♡


にゃ
>>感想を掲示板へ
活動紹介 パポチ 11月22日 (金)
3周目!こんにちは、パポチです!
私は今イスラエルに来ています( ^ω^ )

イスラエルはイケメンと美女な親切な人ばかりで自然が壮大でとても素晴らしいところで感動しています★

ということで、今回はイスラエルの砂漠からお送りいたします!

さて活動紹介ですね。
最初のお話紹介の時にもほのめかしましたが、私は国際交流が大好き!
なので、ラボで国際交流ができる魅力的な活動を紹介したい思います!

私は東京支部の大学生活動はあまり参加していないのですが、
首都圏4支部の大学生で活動しているカレッジメイトをやっています!
その活動の一つ、

「とびだせ!国際交流村」

を皆さんにオススメしたいです★

なんか告知みたいになっちゃいそう…笑

国際交流村ではラボのプログラムに関する世界だけでなく、
私たちの身近かな世界から、
今まで全く知らなかった新しい世界まで、
みんなで一緒にたくさんの世界と出会えるイベントです。

みんなと一緒に話すことで、
いろんな発見があって、毎年楽しいです!

それぞれ毎年形式も扱うトピックも様々なので、
今年何をするかはお楽しみ!

近年ほぼ毎年やっているイベントですが、
東京支部のラボっ子の参加が少ないです。泣
今年はパポチ村長なので、
是非みんな参加してみてね( ^ω^ )

東京支部高学年活動発表会の翌々週の土曜日にやるよ!
多分そのうち経由でお知らせが行くので見てねー!

もう一つ!
おまけで行事を紹介すると、
私は地区で行っている留学生交流会が大好きで、
ほぼ毎年、受け入れをしています!
これは地区によって活動の有無はまちまちだと思うんだけど、
がんばって海外から日本に勉強をしに来ている学生のみなさんとお話しして、
自分から海外に行くことは難しくても、いろんな文化と知り合えるチャンス!
やっている地区の人は是非参加してみよう!

というわけで、行事紹介でした!
残り4日イスラエル楽しみま~す(・ω・)ノ
>>感想を掲示板へ
あそび計画&活動紹介「わかもの実行委員」 ばな奈 11月21日 (木)
ばな奈です。こんにちは!
更新遅れていてすいません。そのため、2つ目のお題【あそび計画】、3つ目のお題【活動紹介】の2本立てでお送りします。


と、その前に*
ゆうすけ、他己紹介ありがとう(^^)
そこにも書いてあったように、ラボをやっているのに伝えることにしょっちゅう不自由していますね。笑
むしろ、ラボをやっているから上手な人たちが多くて自分のダメさが見えたんだろうと思います。
下手な自分に悔しくなるから憧れて頑張れるという意味でもラボが好きで感謝してます。


さてさて、本題その1!
どーんっ!【あそび計画】

✿東京支部大学生スポーツ大会!✿
キックベース、ドッチボール、みんなでjump(大縄跳び)、全員リレーとかしたいなぁ
ブレイクとして、ライブラリー借り物競争、テーマ活動ぽい組体操、おとなラボっ子の主張(某番組の未成年の主張みたいなものです)、チアコンテストもどうかな。
審査員特別賞、ピーターパン賞とかもつけて、総合点で競いたいな。

だから4年生の同期だけじゃなくて支部会議メンバーをはじめ、東京支部の大学生、首都圏の大学生や大好きなOBOGたちもいたら楽しいと思います。

やりたい理由はフットサルより他のスポーツをわたしがしたいから。笑
2年のときから、私たちの同期はテーマ活動、企画、あそび…例え運動会しても負けないでしょ!
と同期のにゃと偉そうに豪語していたので、本当にそうなのか証明したいからです笑

運動能力、団結力、発想力、応援力、表現力!
そんなところを競える学年か縦割り対抗のスポーツ大会したいな!
手始めに、キックベース今度だれかしない?
(理想の理想は、ぐるんぱ城前でスポーツ大会したい。そのあとラボ汁食べよう)


その2【活動紹介】わかもの実行委員
私は大学1年のときに上京してきてラボをやりたい!と思っていたけど、結果色んなことに手を出していたみたいです。
何をしていたかと言うと、

***********************************************************
支部会議、キャラバン隊、大学生年代表現活動(表活)、カレッジリーダー、
わかもの2011 in 東京実行委員、サマーファミリーキャンプシニアメイト、
ジュニアリーダー広場実行委員、中高大生合宿大学生実行委員・プロジェクトメンバー、
高大生リーダー研修会プロジェクトメンバー、新入生歓迎会プロジェクトメンバー、
年代合宿プロジェクトメンバー、広報誌ゆりかもめ、ゆりかもめ.com、地区活動 etc
***********************************************************
たぶんやっていないのが、コーチとカレッジメイトです。(たぶん)

やるときには悩んだりしましたがどれもやってよかったです。やらないと良さなんてわからないので。

今回紹介したいのは、【わかもの実行委員】です。
わかものとは、40年近く続いている全国の大学生の自主活動で、
「わかものフェスティバル」という全国各支部の大学生の有志発表団体が行うテーマ活動発表会と
「わかもの合宿」という全国の大学生があるテーマにそって合宿の中で深め交流していく合宿の2つに分かれています。
詳しくは、ゆりこむのリンクページにも掲載されている【わかもの2011 in 東京】を読んでください*

今年度開催地の【わかもの2013 in 関西】のホームページもぜひ読んでみてね!


▼この活動のおすすめポイント
1.長期期間(1年間ほど)じっくりやりたいことを実行委員と実現できる
→あれこれ考えて良くしていけるところが魅力。そのため無事終了したときの達成感も一入。
2.成長できる
→大学生の自主活動で今のわかもの世代に向けてやりたいことができるって嬉しいけど難しいことで責任があります。
人とのコミュニケーション、スケジュール、お金の兼ね合い。実現できるように懸念を解消してアイディアを生むこと。おもしろさの追求。
実行委員が何十人かいて、みんなで同じ目的に向かって1年間歩むことは大変ですが、本番で参加者の反応が生き生きしていると最高です。疲れがふっとびます!
3.実行委員と仲良くなれる、全国の友達も増えた
→がんばっている姿に評価や応援してくれるのもラボの良さ*

▼なぜおすすめしたいのかというと、わたしがラボ活動で1番夢中になれて感動したからです。
大学2年のときに、フェスティバルコーディネーター(わかものフェスティバルの実行委員長)として、準備期間夢中になってやっていました。
そして迎えた当日の本番中に舞台袖の上手から、急用ができて通路を通って客席の入り口を通りホールに入ったときに感動が起こりました。

ちょうどTシャツが黄色の関西支部がピノッキオを発表していたのもあり、全部がきらきらして輝いているように見えて、やるべきことを一瞬忘れてうるっときました。たぶん涙が出てました。
立ち見の方までいる観客のみなさん、配置について仕事をしている実行委員、会場の照明の色合い、空気感、それを引き寄せている大学生の発表。
頭の中や書面上でイメージしていたものが形になって現れたとき、元々のイメージ以上で感動しました。

あの当時の私の携帯の待ち受けが、「舞台から見た客席の写真」でここに人がいっぱいになったらと想像していたのですが、「客席の真ん中一番後ろから見た全体」の方がかっこいいなんて思いもしませんでした。


▼長くなりましたが言いたいこととして、1年間以上活動を通して夢中になれること、自由で可能性は無限にあることが最大の魅力です。
今でもあれは楽しかったなーと思えること、苦労した分できることが増えてその後のラボ活動や自分という人間にもプラスされたため、1番思い出深いです。
高校生のときからわかものフェスティバルが大好きで、なにかわかものでできたことも大きいです。
高校生のときに感化された【わかもの2008 in 中部】のテーマが「Re:birth」なのですが、勝手な解釈でわたしはわかもの実行委員として、「Re:birth」をできたのではないかと思っています。

あと、本の主人公みたいになにかひとつのことに、本気で打ちこんでいる姿にわたしはずっと憧れを抱いていたので、それができるものに出会えてなれたことが嬉しいです。

実行委員のOBOGになってしまったみんなとも仲良しですしね*
仲間ができたことも、とーーーっても大きい財産です。これからも遊んでください* 本当に改めてありがとう

また東京でわかもの開催してください! 楽しみにしてます*



ばな奈でした!
>>感想を掲示板へ
行事紹介! 地区ってこんなところー。まるとん 11月19日 (火)
はい!こんにちは!
まるとんです。
コラムも三周目となりました^^
今回のテーマは「行事紹介」
ということで、今まで参加してきたラボ活動をふりかえりますよー★★
4年生っぽいねw

といっても私はそんなにたくさんの活動をやってきた人間ではないのですが、、、大学生になってからはキャラバン隊 という活動を4年間続けてきました。
その活動への思いは、13ゆりかもめ秋号
に掲載してるのでぜひ見てくださいね^^

広報誌ゆりかもめの宣伝もはさんだところで・・・w



今回私は地区活動について書きたいと思います!

私は小学校5年生から地区活動に参加し始めました。初めて参加したのが新入生歓迎会で、当時おない年の子と一「緒に行こうね」って約束してたんだけど、突然その子がいけなくなってしまって、「やっぱいくのやめるかー」と思っていたんです。

けど、うちの親とテューターに「一人で行っても大丈夫だから!」「ケーキ作りがあるんだってよ!」と半ば強引に説得されて嫌々行くことにしましたw
違うパーティの子がいる所にほとんど行ったことがなかったから、ビクビクしながら会場に行ったことを今でも覚えています。

でも、びびってる私の様子を察して高大生がたくさん話しかけてくれて、グループ対抗でゲームをしたり、そのゲームで勝ち取った景品でケーキのデコレーションをしたりして、本当に楽しかったんですよw

年上の人に優しくされることがうれしくてしょうがなかったなあ。
そこから私もラボが好きになったんだなって思うんです。



地区の一番の行事といえば「高学年発表会」ですよね
毎年2月の発表に向けて一つのテーマ活動を地区のみんなで作っていきます。
かれこれもう11個のテーマ活動を地区のみんなと取り組んできました(ひえーーwwおばさんw)


中学生までは高大生のテーマ活動への熱意にただただ圧倒されてたな
話についていけないこともしばしば。。。苦笑

高校生になってからは、リーダーとして地区活動を進める立場になって前に立つことが増えました。
今まで見てきた高校生のようにかっこよく役をやりたい!
みんながびっくりする意見を言いたい!
という想いでひたすらCDを聞いてひたすら発言してましたw
自分が今まで見てきた高大生に近づきたいというあこがれがあったからあの頃の私は頑張れたんだなって思います。



さて今年も東京中央地区(SHIP)は高学年発表会にむけてテーマ活動を本格的に取り組み始めました。
高校生が前に立って「ここでは○○をみんなでつくろう!」「グループでわかれてやってみようよ!」とたくさん提案をしてくれています。
私が高校生だったとき中学生だった子たちが今そんな立場なんです。
もうそれだけで、うれしくて感動してしまいました。

私も、私が高校生だっとき、どんなことが大変だったかなー、どんな言葉をかけてもらったかなって振り返りながら、東京中央地区の一員として、高校生を支えていきたいなって思っています。

地区活動って年上への憧れや年下の子たちへの思いが、ずーーーっとつながっている活動だと思うんです。
パーティを超えた仲間と協力して作る地区活動が私は大好きです。
今年は地区活動に参加できる最後の年。
今年も大好きな地区のみんなとテーマ活動ができるのが楽しみで仕方ありません!
大学生として、、、っていうより「まるとん」として、地区のみんなとたくさん仲良くなって心からテーマ活動を楽しみたいなー

来年の2月、東京支部の7つの地区のあつーーい発表、ぜひ見に来てくださいね!



最近寒くてこごえているまるとんでしたw
>>感想を掲示板へ
<< 前の10件 | 次の10件 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.