幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0245194
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 2013年サマースクール終了しました!
現在ページはありません。
・ 読み聞かせ絵本のページ
現在ページはありません。
・ 1 DAY SHOP
現在ページはありません。
・ 今月の幼児小学生グループ
 2009年2月
・ 合同パーティ活動2007
 こどもの国遠足
 イースターパーティ
 STONE SOUP作り
 2007カレンダーの絵にチャレンジ!
 2007ミニミニ発表会
・ 今月のkiddyグループ
 2007年2月
 2007年3月
 2009年2月
・ 今月のプレイルーム
 2007年2月
 2007年3月
 2009年2月
・ 私がテューターになった理由。
現在ページはありません。
Welcome!
「まーちゃん」→「さまー」の日記
「まーちゃん」→「さまー」の日記 [全173件] 81件~90件 表示 << 前の10件 | 次の10件 >>
国際交流のつどいに参加して 03月19日 (月)
昨日、日比谷公会堂にて「国際交流のつどい」がありました。
今年はパーティから初めての国際交流参加者がいて、そのうちの1人が
我が子、です。
一昨年初めてつどいを観に行き、各国の大使館の方々が日本のことばで
丁寧に国際交流についてお話下さるのを生で伺って、とっても感動した
記憶があったので、今回は主人も誘って家族で日比谷まで行ってきました。

決意表明をしたラボっ子達、また一歩階段を上がりましたね。

今年の夏は一人一人が語りつくせない程の宝物を秘めて帰国することでしょう。

親が用意してくれたこのチャンスにただ乗るのではなく、苦しくても心を
精一杯使って、自主的に向かっていって欲しいものです。

そして、今年の夏、(来賓の方の言葉にもあったように)国際交流は未来の
世界平和へ繋がっていくということを肌で感じて帰ってきて欲しいな、と願っています。

今日の夜のパーティで、沢山シェアする予定です。
>>感想を掲示板へ
初めて『おやすみ みみずく』に取組みました。 03月09日 (金)
「てじなしとこねこG」(藤が丘)の先週のパーティの様子です。
先週は、殆どの子が持っていない『おやすみ みみずく』に取組みました。
初めて取り組む子が半分以上でしたので、まずは絵本をみながらライブラリーを
みんなで聴き、その後動いてみました。
鳥達の鳴き声が違ったり、姿形がちがうところにすごく惹かれた様子
でした。
絵本から「この鳥はみみずくに起きろーとか言ってるんだよ、きっと」
とか、「みみずくは、この鳥のこと、苦手なんじゃないかな」とか、
絵本を見ながら、文章では出てこない部分を自分で想像して楽しんでいる
ラボっ子達でした。ラボっ子達の創造力ってすごいです。

そういえば、ラボっ子達は、発表会などで1つのお話に長く取り組む
場合、そのお話の続きを知りたい⇒作りたいという欲求に駆られるようで、
「先生!お話の続き、作ってきたよ~!」と教えてくれることがあります。
すごく深いところでお話を楽しんでいるのだな~と嬉しくなる瞬間です。

明日(今日か)は、『どんなにきみがすきだかあててごらん』の予定。
ゆったりしたこのお話をラボっ子達がまずどう感じるか、ワクワクです♪
>>感想を掲示板へ
イギリスに恋して。。。 03月08日 (木)
今年の総会で配布された、「ライブラリー研究報告書」。
神奈川支部ライブラリー研究員の方々がまとめて下さったものです。
沢山の素晴らしいファンタジー作品が紹介されていました。
何冊かは読んだり持っていたりしていましたが、まだまだ奥深いファンタジーの世界。。。
とにかく読んでみたい!!!と素直に感じた気持ちを思い出し、図書館へ走りました。
今読んでいるのは『時の旅人』。400ページ以上あるたっぷりした本ですが、
あっという間に読んでしまいそう。
次は『グリーンノウのこどもたち』を読む予定。

ラボのライブラリーとは離れますが。。。
私、まだまだ知らない世界の方が大きいですが、イギリス文学大好きです。
読み始めは情景描写が多くストーリー展開も遅かったりして、気持ちが乗って
くるまで時間がかかるものも多いですが、その後はなんとまあスラスラ進むことか!

学生時代に読んだ『マクベス』『から騒ぎ』などのシェイクスピア作品や
『レベッカ』『チャタレイ夫人の恋人』(ちょっと下世話?!)、
そして、ジェーン・オースティンの『高慢と偏見』『分別と多感』『エマ』など、
当時のイギリスの生活そのものが漂ってくるような、そんな本が大好きです。
気持ちが落ち込んだりする時には、家にあるお気に入りの本を引っ張り出して、
何度も読み返します。
読み返すたびに、感じることって違ったりするから不思議。
絵本と一緒ですね♪

いつか、短期でもいいからイギリスに住んでみたい・・・が私の夢です。
>>感想を掲示板へ
3月の体験会の予定♪ 03月07日 (水)
横浜市青葉区藤が丘近辺で活動している、ラボ平野パーティです。
3月の体験会の予定です。
日程が間際ですが、まだ空きがありますので、ご案内致します。

※2回連続でご参加下さい(2回で1人500円)。
①3月14日、21日(水)@テューター自宅(梅ヶ丘)
AM10:30~11:30 0歳~3歳までの未就園児親子
PM4:30~6:00 幼稚園児と小学生

⇒この日は絵本などの貸し出しも可能です。

②3月9日、16日(金)@藤が丘一丁目町内会館
PM1:00~2:00 0歳~3歳までの未就園児親子
PM3:30~5:00 幼稚園児と小学生

⇒PM3:30からのクラスは、会員さんに混じっての体験会になりますので、
活動内容がより分かりやすく、お子さんも入りやすいと思いますよ。

のびのび英語、楽しいLABOパーティ♪
まずは是非お気軽にお問い合わせの上、体験会へ参加してみてくださいね♪
>>感想を掲示板へ
学校以外のつながり。大切です。 2 02月24日 (金)
先月、娘の小学校で個人面談がありました。
その時に先生から言われた事が、今でも印象に残っています。

娘について、先生から、
「男女分け隔てなく誰とでも仲良くできる、今時めずらしい存在です。
いつも安定して落ち着いているので、周りからとても安心できる存在として慕われている」
と言っていただいたことがありました。
それを聞いて私は、ラボの友達のことをどうしても伝えたくなりました。

「娘(小4)には幼稚園時代からの親友がいて、その子は違う学校だけれども、
、週に一回ラボという習い事で会い、すごい深いつながりを感じます。
ありのままの自分を出せる相手が学校以外にいるのです」と。

先生は、「だから、娘さんは精神的にすごく強いのですね。何か違うなあ
と思って見ていました。学校の友達に必要以上に依存しなくていいから、いつも本当に安定していますよね。何故落ち着いているのか、やっと
分かりました。それは、すごくいいことですね。すごい強みですね。」
とおっしゃって下さいました。

そうなのです。
ラボの仲間は絆が強い!
長い時間一緒に活動する間に相手の全てを受け入れ、時にはぶつかりもします。
が、そうやっていくことで、お互いに理解し合える存在になっていく。。。
これこそ、とても大事なことですが、学校ではなかなか学べないことです。

学校の先生にも、その貴重さを分かっていただけて、すごく嬉しかった。
自分では分かっていても、第三者からの冷静なご意見は、やっぱり嬉しいです。
>>感想を掲示板へ
『ギルガメッシュ王』読み聞かせ 02月23日 (木)
金曜日のグループでは、高校生テーマ活動発表会に行ったこともあり、
(「ギルガメッシュ王ものがたり」の発表を観た後ですので)
『ギルガメッシュ王』シリーズを読み聞かせしています。
明日は最後の三冊目、『さいごの旅』です。
ライブラリーには入っていないお話なので(私もつい先日までさいごの
旅の存在を知りませんでした)、続きがあるんだよーという話をしたら、
早速図書館で借りて読んだというラボっ子もいました。

引き込まれる絵とストーリー展開、娘が小さかった時の事を思い出します。

確か、この『ギルガメッシュ』に出会ったのは、上の娘が未だ年少さん位の時。
でも、絵本を食い入るように見るまなざしは、大人より力強くて。
そのまなざしに打たれて、早速ライブラリーを購入したのです。
そんな事は全く娘は憶えていませんが、そんな小さな思い出は、親の
宝物です。

物語との出会いは、人それぞれで、ひとつひとつに小さな思い出が重なります。
ラボは、絵本や物語との出会いがとても多いので、そんな思い出も増えて
いきます。
振り返ると、なんて素敵な時間だったのでしょう。
忘れないようにしたいです。
>>感想を掲示板へ
高校生テーマ活動発表会に行きました 02月22日 (水)
先日、ラボっ子を連れて、高校生テーマ活動発表会へ行ってきました。
高学年だけのテーマ活動を見るのが初めてのラボっ子3人(年長、小1)と
小4のラボっ子達計4名と私とで、電車に乗り継ぎ、行ってきました。
移動とトイレは必ずバディ行動にして、少人数とは言え団体行動なので、
公共機関を使う際に気を付けて欲しいことをその都度伝えながらの
プチ旅。
少し緊張していたところもあったと思いますが、家族以外の人と一緒に
出かけるのだから当たり前。こういうことが、キャンプや国際交流の
一歩につながっていくのだなあ・・・と実感しました。

発表も、とっても真剣なまなざしで見ていて感心しました。
「このお話、初めて知った」
「このお話、家に帰ってききたくなった」
「次ライブラリーを買う時に、(何を買うか)自分でも考えたい」
など、ライブラリーを聴きたい気持ちにつながった様子で嬉しかったです。
あの日、ラボっ子達が一生懸命書いた感想文。あまりに素敵だったので、
回収前に写真に収めておきました。それがこちら。
高活感想文

生き生きと、感じた事をそのまま絵でも表現してくれました。
ラボっ子達にも、バベルの塔が見えたようですね。
>>感想を掲示板へ
2月の体験会の予定-その2- 2 02月07日 (火)
横浜市青葉区藤が丘近辺で活動している、ラボ平野パーティです。
2月の体験会の予定-その2-のです。

2月10日、17日、24日(金)
※2回連続でご参加下さい(2回で1人500円)。
PM1:00~2:00 0歳~3歳までの未就園児親子
PM3:30~5:00 幼稚園児と小学生

PM3:30からのクラスは、会員さんに混じっての体験会になりますので、
活動内容がより分かりやすく、お子さんも入りやすいと思いますよ。

楽しいの連鎖が広がるLABOパーティ♪
まずは是非お気軽にお問い合わせの上、体験してみてくださいね♪
>>感想を掲示板へ
2月の体験会の予定-その1- 3 01月26日 (木)
横浜市青葉区藤が丘近辺で活動している、ラボ平野パーティです。
トップページにも書いてありますが、2月の体験会の予定-その1-です。

こちらの会場はテューター自宅ですので、絵本のご紹介や貸し出しも可能です。
ただ今配布中のチラシを画像でアップしますので、どうぞご覧くださいませ。

・絵本や物語が好き
・親子で楽しみながら、英語にふれさせたい
・英語に自然に興味を持ってもらいたい
・のびのびとした中で子供を育てたい

そんな方々にLABOパーティはぴったりです。
ご興味ある方は是非お気軽にお問い合わせの上、まずは体験してみてください!!!

2012チラシ①

お問い合わせは、トップページの「メールを送る」か、ラボ教育センターの
フリーダイヤルまでお気軽にどうぞ♪
お問い合わせ、お待ちしております♪
>>感想を掲示板へ
幼児・小学生と「うみのがくたい」 1 01月25日 (水)
先週金曜日の幼児・小学生クラス(てじなしとこねこグループ)では、
丁度雪が舞っていた日だったので、絵本「くんちゃんともりのパーティ」を
読んだあと、英語・日本語の歌と手遊びを数曲
・Parade of Colors
・青山土手から
・If you happy
・Love somebody
と、「うみのがくたい」のテーマ活動をしました。なんて盛り沢山なんでしょう~。
でもプログラムのほとんどはラボっ子達が決めているのです。
みんな色々やりたいようです。

「うみのがくたい」は、前回みんなで「これにしよう!」と決めました。
このお話に取り組むのはとても久しぶりで、初めてのラボっ子もいましたが、
クジラ達が難破しそうになる船を下から支えたり、船員たちから楽器を

もらったりする場面に、とても興味をひかれている様子。
自分達なりに、楽器をもらうところも、ジャンプしたり口を開けたりと、
1人1人が工夫していて、とってもとっても楽しそうでした!!!
CDに合わせて魚達のセリフをもごもご発語しているラボっ子を見ていると、
ラボっ子達にとって大好きなライブラリーは、CDに合わせて言ってみたくなる
言葉の宝庫なのだなあ。。。と実感します。

反対に、海上での嵐に遭遇する場面は、なかなか想像がしにくいらしく、
(まあ、そうですよね)雨と風と波の荒れ狂う様子が殆ど見られなかった、です。
海の中の魚達も、「ぼくたちは海の中だから安全なのね」と、いたって

呑気な魚達でした。。。
次回は、「チムとゆうかんなせんちょうさん」の絵本を読んでみようと

思っています。少しは、嵐の恐ろしさが分かるといいな。。。

そして、次回のテーマ活動は、「わらじをひろったきつね」です。
初めて取り組むお話なので、ちょっとドキドキ。
今までは、みんな怖いからといって、やりたくないの一点張りで(汗)、
やったことはなかったのですが、興味が出てきた子が何人かいるようで、
リクエストで上がってきたのです。
どんな様子になるのか、とっても楽しみです。
>>感想を掲示板へ
<< 前の10件 | 次の10件 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.