幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0269121
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ セロ弾きのゴーシュ~テーマ活動大会に参加して
現在ページはありません。
・ Link Link!Story & Nursery Rhymes
 ASK MR BEAR
 季節、月  ・
 Rhyming alphabet  ・
・ パーティ行事アルバム
 お寺見学
 ゴロひげ門左衛門ノミの仇討ちー房総の村見学
・ イベント案内
 春の交流発表会  ・
 春のマザーグースの会  ・
・ なぜ、ラボで英語なのか
現在ページはありません。
キャンプ出発
ハッターの日記
ハッターの日記 [全311件] 211件~220件 表示 << 前の10件 | 次の10件 >>
ASK.MR.BEAR大好き 2 03月12日 ()
幼児クラスで取り組んでいるASK.MR,BEAR.
皆お母さん役がやりたくて、今のところ全員がお母さん。
全員が「お母さんじゃ発表のときどうするの?」
と、保育園でも発表会経験のあるYちゃんは気にかけてくれるのだけれど、
でも、皆お母さん。でもこのお母さん達、本当に優しいんです。
見送ってくれながら「気をつけてね、待ってるからね」
と、声をかけてくれて、くまに会いに行くところでは一瞬
皆何かになってて”no,私はごめん”と、言っておきながらも
「くまに会いに行くの怖いでしょう」と、お母さんのまんま
なのだけれど、ついてきてくれる。そして、くまの場面になると
「早く、くまになって!」と、私を追いやり皆ダニーになっている。
嬉しそうに家を一回りして帰ってくると、ダニーからお母さんに変わり
お母さんっぽい顔で、ダニーを待っているのです。そして、”Is it an Egg?
たまごかしら?”などと、お母さんをやって、Bear hugの場面になると
急いで、本物のお母さんの胸に飛び込むのです。
毎回、違った物になるけれど、間違いなくいつもASK.MR.BEARの
世界で、たっぷり遊べる子供達。今、この時期に、このお話に出会える
喜びを感じます。幼児のこの想像力の、豊かさと自由さを、大切にしたいです。
インフルエンザ脱出 03月09日 (水)
なんと、先週の土曜日から長女がインフルエンザになって、”わかものフェスティバル”
という、全国の大学生のラボッ子達の発表を見逃してしまったのでした。
あんなに楽しみにしていたのに。。今日ようやく、学校に行く許可をもらい
元気に登校して行った娘。こんな時もあるんですね。
大学生達が自分たちで考え、運営して発表をする。自己表現をする。
しかも、英語で。(半端な英語じゃないですよ~)
って、すごいことですよね。企画運営をここまで、学生達にまかせている
場所って、ないいんじゃないかな。全国のキャンプもそうですけど。。
こんな力は、一朝一夕にはつかないけど、社会で本当に必要とされている力
だなあと、思います。全国の発表も見たかったけれど、次回のお楽しみです。
みぎだいじん、ひだりだいじん!? 2 03月05日 ()
おひなさま
ひなまつりがあったので、「日本文化を英語で紹介する事典」ナツメ社
と言う本を引っ張りだし、英語圏の人に説明する時にはどう言うのだろう?と、
そこで調べた単語を貼付けつつ、ひな人形を皆で作ってみました。
名前そのものは、当てはめた英語を聞いても、何だか私達には、
ひな人形の事と思えないのだけれど、まあ、あちらにない物を
当てはめるとするとこういう風になっちゃうんだなあ。。と言う感じでしょうか。
と、それはさておき、10人いる小学生達、全員がこの”みぎ大臣”どこに置くの?
と右大臣をウダイジンと、読めない事にはちょっと驚いてしまいました。
左大臣も同様でございます。我が家は内裏びなしかないせいもありますが、
他の子達も、三人官女や五人囃子もあやしかったです。
かく言う私も、お内裏様とお雛様を反対に飾ってました。関東と、京都では
反対だそうなので、今年は京都風に飾ったって事にしておきました。(反省)

参考までに、雛祭りに関する英単語。上記の本に書いてある物を記しておきますね。
ひな祭りの英単語
雛祭りーDool's Festival
お雛様ーDoll's For the Doll's Festival
内裏びなーEmperoe and Empress in the ancient costume
右大臣ーMinister of the right
左大臣ーMinister of the left
三人官女ーThree court ladies
五人囃子ーFive court musicians
ひなあられーricecake cubes
ひしもちーspecial colored and diamond-shapes rice cake
白酒ーwhite sake
江戸時代ーEdo peiod(1603-1867)
高大生テーマ活動大会 4 02月27日 ()
毎年、見る度に、出場しているラボッ子達が鮮明に焼き付き、
どこに行っても、あの時○○をやっていた子だなあと、いう風に
印象づけられる程、強いインパクトを与えてくれる、訴える表現に
圧倒されます。中学生の発表を観て、すごいなあ。と、感動して
高校生を見たら、もっとすごくって。大学生になると、またさらにすごくって。
すごいなんて言葉じゃとても表せないのだけれど、こんな事ができるのは、
物語、仲間と、意見をぶつけ合い、交流して、たくさんの言葉達に出会って
体験を積んで、長い間育んで来たから持てた力、とにかくちょっとやそっとじゃ
絶対に真似が出来ないものがあるんですよね~。
大学生の表現活動は、見た人全員の心にきっと波紋を広げている事でしょうね。
何だか眠れない大人達がたくさんいる事でしょう。去年のエバだって、時々
私を悩ませているんですから。。今年の”僕はお城の王様だ”も、絶対一生心に刻まれる
表現活動だったと思います。見逃した方は是非、”わかものフェスティバル”を
見に行きましょう!!
おすすめリラックス法 02月24日 (木)
ずばり、お風呂で読書です。お友達のラボママに教えて頂いたのですが
お風呂の蓋を自分が入るスペースだけ空けて入り、蓋の上にバスタオル
その上に、本です。ぬるめでたっぷり時間をかけるといい感じ。
子供が小さいと、無限に時間があるようで、実は自分の為に時間が使えない
イライラってないですか?邪魔されずに一人の空間。いいストレス解消となります。
ちょっぴり汗もかいたりしてサウナ効果もあるかしら。。
子供がパパとお風呂に入ってくれたりすると、もうこの頃うきうき!一人で、ゆっくりはいろ~!!となります。でも、のぼせたり、眠っちゃったりにはご用心してくださいね!
おすすめコミュニケーション 2 02月23日 (水)
”いってらっしゃい握手”2年程前に家庭教育学級の講師としてこられていた
中川先生のお話の中で、子供が学校に行く時に、必ず目を見て、手を握って
いってらっしゃいと心を込めて言いましょう。と、おっしゃられていたのを
ず~ッと欠かさず続けています。娘や息子を迎えに来ているお友達にもです。
これ、おすすめですよ。最初は、ここのお母さんなんだろう?って、顔する子や、渋々手を出す子、いろいろなんだけど、だんだん習慣になると、向こうもこっちも、握手していってらっしゃいしないと気持ち悪くなってくる。
嫌がってた子が、自分の番を待って手を出すようになると、とっても嬉しい気持ちになります。不思議と、握手になれてくると声もしっかり出るようになって、行ってきます!って言ってくれるんです。多い時には5~6人来るお友達。どの子にも心を込めて握手をしながらいってらっしゃい。送り出す人がいる方は是非やってみてくださいね。
Full Contact-英語でしゃべらナイトより 02月22日 (火)
今日のゲストは格闘家の角田信明さん。ブルース・リーに憧れて、
サントラ版を溝がすり切れる程聴き、セリフもナレーションも
丸ごと覚えたそうです。「今でも覚えてますか?」と言う質問に
「たくさん覚えてますよ」と言いつつ、披露した英語は本当に映画
のシーンで流れてくるのと、全く同じ英語。耳から覚えるって、
本当にすごいなあ。と、感心しました。角田さんは中学では
そうでもなかったけど、高校に入ってからは試験範囲の英文全部
丸暗記してしまうので、テストでも5分くらいで全部解けていた
そうです。ラボッ子が高校生になって実力発揮してくるのと
同じなんだろうなあ。集中してある程度の長い分を覚えた経験
と、身に付いたリズムの力で、覚えるのがだんだん簡単になって
行く経験は、やった人には皆覚えがあるんじゃないでしょうか?
その角田さんがおっしゃっていた、英語はコミュニケーションの
ツールにすぎない。勉強の為と思うと、難しくなると言う事。
本当にそうなんですよね。どうして、英語を習得したいのか?
そこをしっかり考えていかないと、使えない英語になっちゃう
または、英語をやる気がなくなっちゃうんじゃないのかなあ。

角田さんは格闘技も英語もFull contact(全身でコミュニケーションをとる)でぶつかる事が大切とおっしゃってました。う~ん、いい言葉だなあ。
せっかくの体験クラスの予定が。。 02月21日 (月)
 22日と24日春の無料体験クラスを予定していたのですが、
先週末から、長男、次女が相次いでインフルエンザにかかってしまいました。
事情を説明して、インフルエンザをお土産にしてしまうと申し訳ないので、
来週に延ばさせて頂きました。
お電話いただいた方、本当に申し訳ありません。
来週は、インフルエンザではなく、楽しい歌やお話をプレゼントしますから、
楽しみにいらしてくださいね。
 先週くらいから、子供達の通う学校でも、インフルエンザが猛威を振るっています。これ以上広まらないように、熱が下がった息子も自宅で水曜日までは
我慢です。(もう、遊びたがってるけど..)たーっぷり、ラボのCD聞いてます。今日はピーターパンですって。
我慢について 02月20日 ()
娘の幼稚園の1日入園での、園長先生のお話からです。
『精神的な我慢をさせるのは良くないけれど、物質的な我慢は
させましょう。』何々が欲しい!と、子供にいわれた時に、
次回、次の誕生日、クリスマスなど、まで待たせる。
そういう事を意識して、我慢をする経験、我慢をする事、
思い通りに行かない事もある事を、教えましょう。という
事をおっしゃっていました。
大人対子供だと、たいていの事は我慢とも思わない程度でおとなが
ちょっと譲ってしまえばその場は丸く楽しく何事もなかったように
過ぎてしまうから、我慢のチャンスって与えにくいのかもしれません。
その点、物質的な我慢って、経験させやすい我慢かも知れませんね。
ちょっと、先に延ばすだけでも、その場で与えるのとは違ってくる。
買ってあげちゃえば騒がれなくてすむから、買っちゃうと言う人がいたら
大人も一緒に我慢。
以前、家庭教育学級の席で、講師の先生が上記の事に触れられて、
我慢すると約束して言った時には我慢をさせましょう。
買ってあげた時は、後でぐちぐち言わないで、良かったね~と一緒に喜んであげましょう。そう、くだらないものを買わされちゃったと思っても。。
例えば絶対にいらないと思っていた、色付きのガムだったとしても、
買ってあげたからには、一緒に楽しむ。そうすると、いい思い出になって
そのガムは生きてくるけど、もし、文句を言ったら、何の価値もなく
なってしまう。と、おっしゃってました。なるほどなあ。。
息子には、ん?と、思うものをねだられる事があるので、とっても
参考になりました。(最近なくなったけど)

そうそう、我が家では、欲しい!と、子供に与えたくないものをねだられた
時は、Stone soopの「ないものはないんだからしょうがないな」
のセリフを言います。あれを言うと、あっさりひきさがります。あの兵隊の、きっぱりと諦めてる風な言い方が、すきを与えないんですねきっと。
今週の小学生クラス 02月16日 (水)
春の発表会に向けて、やりたい事が山積みの小学生クラス。ナーサリーライムお話、唄。

やりだすと、どんどん時間が過ぎていきます。
ナーサリーライム(マザーグース):A was an apple pie
歌:Rock my soul.Today is monday.Banana unite.ひとつしかない地球
テーマ活動(劇遊び):たぬき(CWニコルさん作)
A was an apple pieは本によって、ちょっと言葉が違ったりはするものの
たいてい入っていて、中にはこのナーサリーライムだけで1冊
の本になっているものもあります。アップルパイひとつを、
かじってみたり、切ってみたり、奪い合ったり、眺めたり、
調べてみたりと、よくまあ続く事!なのに、本によって違う表現が
使われていたりするんだからまたすごい!それくらい、アップルパイって
愛されてるってことですよね。
A was an apple pie.
B bit it .
C cut it.
D delt it.
と、続いていきZまで。動きと言葉を一つずつやっているのですが、
これが結構面白いんですよね。皆で、こっちの方がBに見えるよ!
などと言いながら、やっています。
<< 前の10件 | 次の10件 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.