幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0578257
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ ラボで習得する言語
 なぜ 日本人の英語は通じない?
 なぜ 英会話でなく『テーマ活動』をするの?
 ラボッ子の未来(OBの今)
 2008門脇氏講演会
・ 国際交流
 2004韓国ジュンビン受け入れ
 2009米レイチェル受け入れ
 2005インターン
 2007インターン
 2008インターン
 2009インターン
 2010インターン
・ サマーキャンプ
 2004大山
 2005大山
 2006大山2班
 2007大山2班
 2008大山1班
 2009大山1班
 2010黒姫2班
・ 交流会
 2004 春の交流会
 2005.7 香川Tパーティとの交流会
 2005(イースター・松村P)
 2006 (10周年・坂口P)
 2007 (坂口P10周年&7P合同合宿)
 2007Jr.リーダー広場
 2009徳島地区わっしょいラボ
 2009Jr.リーダー広場
 2011パーティ合宿
・ ハロウィンパーティ
 2003
 2004合宿
 2005
 2006
 2007合宿
 2008
 2009
・ パーティイベント
 2003(ラボっ子とあそぼう)
 2005 (消防署見学)
 20064H国際理解WS
 2006注文の多い料理店ひろば
 2007お絵かきラボ他
 2008こつばめチュチュミニ運動会
・ パーティ合宿
 2003(第1回)
 2004(ハロウィン)
 2006 (坂口P・交流合宿)
 2007 (ハロウィン)
・ 素語り大会
 2003
 2004
 2006
 2007
 2008
 2009
・ 会員募集 & パーティ時間のご案内
現在ページはありません。
ani_kuma_car
kumagorouの日記
kumagorouの日記 [全639件] 391件~400件 表示 << 前の10件 | 次の10件 >>
SK30寿限無日本語吹き込みオーディション(画像追加!) 2 03月24日 (木)
3月20日。
日本語吹き込みオーディションに参加してきました。

たまたま、その日に家族旅行で数年ぶりにディズニーリゾートへ行く予定でした。
そこへオーディションの話。
受かる受からないは別として、滅多にないチャンスなので受けてみることにしました。

初めての経験。
地方からの参加は自費なので、普段なら不可能に近い額。
東京本部にお邪魔するのもはじめて、オーディションもはじめて。
先生方
ここに参加された時点でラボッ子の皆さんは制作に関わっている一員であると言うこと。
≪スタジオにいっていただく人は、ざんねんながら6人だけです。その6人の方も,ラボ・ライブラリーの出演者のクレジットにはラボ・パーティの子どもたちとしかでません。なぜなら、たしかに声を吹き込むのはその6名ですが、このライブラリーづくりに参加したのは、きょうここにいる100名全員なのです。この100名のなかまがいて、6名の代表をえらぶことができるわけですから、きょうは選考会というなまえの会ですが、テストではありません。100人でラボ・ライブラリーをつくるという大仕事をするとおもってください。そして仕事ですから、いっしょうけんめいに、そしてたのしくやりましょう。ですから、さっきもいったように,完成したラボ・ライブラリーに書かれる『ラボ・パーティの子どもたち』とは、きょうここにいるみなさん全員のことです。そのことをどうぞほこりに思ってください。ぼくも、みなさんのような物語が大好きなラボっ子たちと仕事ができることわほこりに思います。≫
というような話をしてくださり、ほんわかした気分になりました。
オーディション

演出をされる西村正平さんには、1年半頃前に四国支部でラボッ子やテューター、父母に郡読をしていただきました。
そのときの様子とほとんど同じだったので、懐かしいやら楽しいやら。
「じゅげむ」も楽しくアレンジされ、リズム感があってとても楽しい。
ライブラリーになったあと、みんなが大きな声で言ってる姿が浮かんできたほどです。
群読
さて、オーディションは・・
A~Qの17グループに5~6名ほどにわけられ、郡読ABCに分かれました。
最初は全員で練習。15分くらいかな?
全員での群読
その後すぐにグループごとにオーディション。
まずは一人一人名前を言って、グループを2人ずつABCに分けて郡読。
担当を変えてもう一度。
これでおしまい。

全体で1時間半くらいかかって1次は終了。
約100名のなかから合格者は14名。
その14名の中から6名が選ばれるようです。
・・といっても、当日に決まっているのでもう決まっているはず。
録音は明日ですものね。

残念ながらうちのは駄目でしたが、四国から参加した3名のうち、1名が1次を通過したのです(^^)
それがすご~~~く嬉しくって☆
すごいですね~~~。 最終まで残っていてくれると嬉しいのですが。

ほんと、プロの技だと思いました。
だって、ほんの少し声を聴くだけ。
誰がどの声か、それもわかるのかどうか・・。
でも、どの子どもが選ばれても立派にできるんだろうなって思いました。
いい経験しました(^^)

参加した本人にも感想を聞くと、
「楽しかったよ。待ってる間にグループの子とも仲良くなったし。でも、やっぱり都会の子が多いよな~。私だけ違う話し方やもん。でも、友達も出来てよかった、よかった。」
とのことです。
そういう意味では、何度も参加されている方が多くて・・都会はいいなあと思ったのでした。
でも、田舎でも頑張ってるぞ~~!

画像もあるのでまたアップしますね。

明日はけろっぴパーティと合同でイースターパーティです。
楽しむぞ~~!
>>感想を掲示板へ
開設当初の元ラボママからの電話☆ 2 03月19日 ()
ラボ中、あるお母さんから電話。
『覚えてます~?』
『もちろん!!!』
とりあえず、「ラボが終わる頃電話ください」といって切りました。

電話をくださったのは、開設当初のラボママ。
結局は、色んな事情で辞めざるを得なかったプレイルームのラボママです。
今はお隣の県にお引越ししているそうで。
もうすぐ中学の上の子に英語の習い事をさせようと考えた時、ラボを思い出してくれたようです。
近くで探そうと思ったけれど探し方がわからず、とりあえずお友達と同じ近所の塾に申し込みをした後、たまたまラボのチラシが入ったとの事。
そのテューターにも連絡をとり、見学することにしたようです。
曜日の関係で実際にいけるかどうかまだわからない・・と言うことでした。

でも、嬉しかったな~~(^^)
その子がラボッ子だったのはほんの少しの間。
しかもプレイルームさんなので覚えていることだけで嬉しい☆
お母さんは『英語をするならラボ』と思っていてくれていたようです。

「あの頃は楽しかったね~~~。」
と、当時の話を色々と懐かしく語り合ったのでありました。
うちの子どももまだ2歳で、色々と楽しいことあり、悩むことあり。
今考えると些細なことでも こどもの様子に一喜一憂していました。
もちろん、今でもプレイルームのお母さんたちも同じですね。

一番下のお子さんがちょうど1歳になるということで、
早速プレイルームをお薦めしたのでした。
どんな形になるかわかりませんが、
またラボの一員になってくれるといいなあ~と思います♪
>>感想を掲示板へ
どんでんがえし~(@0@)/ 4 03月16日 (水)
先週、お休みしていたラボッ子Kの様子がどうもおかしい。
いつも元気いっぱいなのに目を腫らして下を向いて、何も話さない。
ソングバードをしても、イースターの話をしても、全く反応なし。

先週決まったテーマ活動。
安寿と厨子王VSトム・ソーヤ から「トム・ソーヤ」に決定。
しかし、Kは安寿をやりたかったのだ。

それですねているらしいことが判明。
結局、みんなの同意も得て再度検討することになった。
テューターがすこしトム・ソーヤよりだというのにも反感があるようで~。
確かに、今しか出来ないような年齢にあったテーマ活動をして欲しいのもある私は、なかなかそれをうまく表現(言えない)トム派の子どもたちの援護をしていた。
だが、それにもまして「安寿派」は『やりたい!』という気持ちが強いようだ。

先日も書いたが、中高生たちの発表のように、かっこよく発表したい!
と言う気持ちがこのグループは強い。
結局、少しずつ「安寿」のほうに流れていき、最後のひとりも折れた。
『じゃ、夏は「安寿~」の発表で 冬の地区発表に「トム~」にすればいいんじゃない?』
と、もちかけると
『トムソーヤは 地区発表でするのはイヤ!』だという。
その理由も『トムではかっこよくないから』らしい。

色んな意味で『背伸び』したい年頃なのかなあ?
それには『憧れ』の意味もこもっているのだろうが。

ラボが始まるまで、毎週少し前に集って裏山で「隠れ家」をつくって冒険している子どもたち。
等身大で『トムソーヤ』やったら楽しいのにな~~と思ってしまうテューターなのでありました。

テーマ決めるの、またまた悩んでいます。。。。。
>>感想を掲示板へ
春活動。 4 03月14日 (月)
来月、素語り大会を予定している。
今回、ご案内が遅れたのでみんな焦っている~~。
確かに。どうもスミマセン。
もう聴きこんでいるかな?
春の入会活動と、会場の問題と、色々と悩みつつ日々過ぎていくのでありました。

今回もたくさんのお話や歌が聞けそうです。
松山のSパーティのビデオを借りたので「ひとりテーマ活動」もご紹介しつつ、新たな分野(?)・・「楽しい素語り」目指して頑張りたいと思います。

また、春は出会いと別れの時期。
お引越しでしばらく会えなくなるラボッ子や、休会復活のラボッ子、また新たに入会されるラボッ子を待ちつつ・・・。
・・春なのにこちらでも雪が降ったのでありました。

*******

素語りの終わった スミティパーティから 素敵な言葉をお聞きしました。
皆さんにもご紹介!
本当に私も同じ事を思います。
頑張りましょうね~(^^)
>>感想を掲示板へ
FMで聞いたよ♪「ひとつしかない地球」の宮沢さんの歌♪ 4 03月12日 ()
聞きました~!

FM東京主催と言うのでなかなか聞けないと思っていましたが、聞けましたよ☆
お友達テューターとお買い物中。
不意に聞こえてきた歌。
『わ~~~! ひとつしかない地球だ~~!』
トイレに行ってた子供たち(総勢6名)もバタバタとラジオの前に集合!
喜ぶと同時に、大合唱していたのでした(笑)

なかなかいいじゃないですか~(^^)
ラボで聞くのとは全く様子が違いますが、ラボの事も紹介されていましたよ。
(「ラボ」とはっきりはいってませんでしたが、「英語教室団体の歌?」のような言い方をしておりました。)
曲調が「沖縄風」で、それはそれでいい感じでした。
確か、「島歌」でもそういうバージョンがあったけど、2番を子どもが歌ったものにしたらいいのにな~とか思ってしまいました。

やっぱ、いいですね~この曲。
どんどん流れてくれるのを楽しみにしています。
リクエストしなきゃね(^^)
>>感想を掲示板へ
☆ 消防署見学に行ったよ ☆ 03月11日 (金)


消防署へ行ってきました~~~!!

あいにくの小雨でしたが、見学させていただきました。
残念なことにメンバーの半分が病欠。インフルエンザや風邪が蔓延しています。いつも元気いっぱいの男の子たちがたくさんお休みしたので 本当に残念!!
こちらでじっくり見てくださいね。

今日、案内してくれる消防署の人にご挨拶。みんな少し緊張気味です。
hello

消防士、レスキュー隊、救急士のお仕事のお話をしてくれているところへ 救急の出動命令が。
「いちもくさん(救急車)」の見学は出来ませんでしたが、実際の出動を見ることが出来ました。
2台ある「いちもくさん」はどちらも出動中。
途中で一度帰ってきたものの、すぐにまた出動していきました。
getthere

こちらは「ぱんぷくん」。
近くで見るととっても大きいなあ~。
pumpy

「ぱんぷくん」にホースを繋げて火を消す方法も教えてくれました。
water
煙の中を進む為に、空気ボンベを担ぐそうです。それも見せてもらってみんなで持たせてもらいました。重かったよ。
消防服やヘルメットも見ました。

運転席も見せてもらったよ。
「ぱんぷくん」はとても大きくて、運転席まで消防士さんが抱っこして乗せてくれました。 車には色んなものが積んでありましたよ。
in

こちらは「のっぽくん」。
とっても大きくてかっこよかったよ。はしごは50メートルあるそうです。
ビルにすると12~3階まで届くんだって。
ただ、車がとっても大きいのでビルの真横に止めるのが難しくて、たいていは少し遠くからはしごを伸ばすそうです。
あいにくの雨ではしご車には乗れませんでした~(涙)
ladder

こちらは「じぷたくん」。
と言っても絵本のじぷた君より、少しスマートでかっこいいですね☆
5年位前までは 絵本そっくりの「じぷたくん」がいたそうです。
☆ 前から見たところ ☆
jeepta2
☆ 横から見たところ ☆
jeepta

あっという間の1時間。
みんなで シュノーケル車に乗せてもらって写真を撮りました。
今思えば、消防士さんたちも一緒に取ればよかったな~~~!(テューターも・・お母さんたちも映ってない方がたくさんいたし)
party

本当にお世話になりました。
thankyou
今日見たことを絵にして、後日消防署にお届けしようと思っています。
また、今日出席できなかったメンバーも一緒に 見学できるといいですね。

ありがとうございました~~!!

P.S.「こちらのホームぺージを見てくださいね」と消防署の皆さんにご案内しましたので、もしかしたら見てくださるかも?!
パーティの皆さんからのお礼やメッセージをお寄せくださいね♪
>>感想を掲示板へ
無料体験実施! 03月09日 (水)

トップページにも書いてありますが、無料体験をします。
ラボの事を知らない方も、知っている方も、とりあえず受けてみませんか?

うちのパーティのグループは下記の通りです。

* プレイルーム(3歳未満の子どもとその保護者)
* キディA
* キディB (A,Bどちらも3~6歳児)
* ジュニアA(現在は小3~中1・・特に指定はなし。小学生~)
* ジュニアB(現在は小1~小6 同上)

近所には新聞折込のチラシを入れました。
ごらんになった方もいらっしゃるでしょうか?

>>感想を掲示板へ
安寿と厨子王 VS トム・ソーヤ !! 03月08日 (火)
小中学生のグループ(中学生は1人)でテーマ決めをしました。
最終的に残った二つ。
先週は ほぼ真っ二つで 本当にどうなるかはわからない状態でした。
ところが・・。

テュータースクール修了生のお二人が子どもさんたちを連れてパーティ見学に来てくれました。(大人2人、子ども4人)
それなのに、欠席のラボッ子が3人。
どうする~~?!
せっかく来てくれたし、最初に少しソングバード。
でも、はじめて会った者同士なかなか溶け込めません。
人間知恵の輪をして、「はないちもんめ」をしました。
まだまだ楽しくソングバードしたいけど・・でも、時間もないので決めなくてはなりません。

そして話し合い。
あれれ?!
先週まで半々だったのに 今回は「安寿~」1人 VS 「トム~」5人。
話し合いを続けたけれど、「トム~」には勝てなかった!
とは言え、以前には1人VS十数名をひっくり返して決まったテーマもあったから 人数ではないのですが~。

「トム・ソーヤ」。
もちろん,このお話も楽しいところがたくさんあります(^^)
時間も少なくなってきたし、興味のあるところから・・
トムたちのように、『家出計画』することにしました。
集合時間から集合場所、
子どもたちだけで生活するのに必要なもの。
家から持ち出すものや荷物の大きさなど、色んな事を考えてみました。

「最近の子だなあ~」と感じたこともありました。
* コンビニ行って買出しする。
* ゲーム持っていく。 あ、電池も。
* 家の鍵を持っていて、たまに家に戻って食べ物を盗む。
* 食べ物はラーメンとソーメンとうどん(笑)

こんな事を考えていると、本当にトムみたいに家出したくなってくるよな~。
本当に、子どもたちと「家出」してみようかな~なんて考えているテューターなのでした。

で、来週からは「トム・ソーヤ」です。
欠席していたKから『何で「安寿~」にならなかったの~~!』
と怒っているらいいメッセージが届きました。
『え~~?! 知らないよ~。 テューターが決めたんじゃないもの。 欠席したから仕方ないよな~~。』
>>感想を掲示板へ
ほんとうにごめんなさい~(><) / ダンボールじぷた! 6 03月06日 ()
長い間、更新がままならず・・。
せっかくこちらに訪問してくださる方々をたくさんがっかりさせてきたのだろうと思うと~~~。
本当に申し訳なく思います。

今年も引き続きIT委員をさせていただくことになったからには・・頑張って更新しなくてはと 思いを新たにしたところでございます。
何卒、今後とも宜しくお願いいたします~~~~。

*********
さて、最近のラボの様子。
色んな形で子どもたちが成長していってると感じたり、まだまだテューターの力不足を痛感したり。
地区発表会は終わりましたが、次々と目標は出来ていきます。

来週は『消防署見学』!
キディBグループで「しょうぼうじどうしゃじぷた」をしています。
毎週、それぞれがダンボールの車を持ってやってきます。
go
「のっぽくん」「ぱんぷくん」「いちもくさん」「じぷた」、全部の車があります。
fireman
先週はそれに「山火事」の絵も一緒に持ってきて、みんなで山火事を消しました。
fire
来週は、消防署見学。
『本当にじぷたくんいるかなあ?』
『山火事消しに行ってるかもよ~~?!』
『のっぽくんのはしごにの乗りたいな~。』
『いや~~!高いから怖いよ』
と、今からワクワクです。

******
また、少しさかのぼって、今までのパーティの様子をアップします。
見てくださいね(^^)
>>感想を掲示板へ
小学生で「安寿と厨子王」~~?! 2 03月01日 (火)
またまた今の時期、次のテーマ決めに四苦八苦しています。

そしてこの日は テューターの研修会があるので、パーティはお休みにする予定でした。
ところが、テュータがいないと俄然やる気の子どもたち。
『どうしてもやりたい~~~!』と、何故かやる気マンマンなのです。

やってみたいお話の中から候補に上がったのは 「トムソーヤ」と「安寿と厨子王」。
先週は「トムソーヤ」をしたから今度は「安寿と厨子王」です。
どうして「安寿~」が候補に上がったかとう言うと、昨年の地区発表会でGパーティが発表した「安寿~」がとても印象に残っているとのこと。
『あんなかっこいい発表がしたい』
『難しそうだけど楽しそう』
今年の発表会で見た「ロミオとジュリエット」は、まだ恥ずかしいのでしょうね。昨年を思い出してそういうことになったようです。

そこで頼んだのがGパーティのシニア登録ラボッコ。
相談したところ、パーティでできるワークショップをしてくれると言うことでお願いしました。
私は テューター研修が終わった後少しだけ、見せてもらっただけですが、少し写真に撮らせてもらいました。
sparrow
anjyu
boys
最後の場面で、目の見えない母が粟(飴)をついばみにくる小鳥を追い払っているところ・・・鳥は首に鈴をつけています。 その音だけを頼りに鳥を追い払う用です。 鳥は粟(飴)を全部取れるかな?

****
中高生のいないパーティ。
中高生たちとの交流は、地区や支部、またキャンプに行かないと経験できません。
パーティリーダーとして頑張っているこのグループの子どもたちも、はじめて訪問してくれたシニアたちに大感激。
二人の高校生たちに、ふざけたり甘えたりする小学生たちをみて、「これが本来の姿なのかなあ?」と感じたのでした。
これからこの子どもたちが育って、また小さいラボッコたちに同じようにやさしい気持ちで接してくれることが出来ていくのかなあ~そうなってほしいな~と思いました。

とは言え、まだテーマは決まっていませんが、とてもいい経験をさせていただきました。
Hくん、Yちゃん、本当にありがとうございました~~!
スプリングでは、二人ともシニアメイトをするそうです。
頑張ってくださいね~~~!
>>感想を掲示板へ
<< 前の10件 | 次の10件 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.