幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0578159
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ ラボで習得する言語
 なぜ 日本人の英語は通じない?
 なぜ 英会話でなく『テーマ活動』をするの?
 ラボッ子の未来(OBの今)
 2008門脇氏講演会
・ 国際交流
 2004韓国ジュンビン受け入れ
 2009米レイチェル受け入れ
 2005インターン
 2007インターン
 2008インターン
 2009インターン
 2010インターン
・ サマーキャンプ
 2004大山
 2005大山
 2006大山2班
 2007大山2班
 2008大山1班
 2009大山1班
 2010黒姫2班
・ 交流会
 2004 春の交流会
 2005.7 香川Tパーティとの交流会
 2005(イースター・松村P)
 2006 (10周年・坂口P)
 2007 (坂口P10周年&7P合同合宿)
 2007Jr.リーダー広場
 2009徳島地区わっしょいラボ
 2009Jr.リーダー広場
 2011パーティ合宿
・ ハロウィンパーティ
 2003
 2004合宿
 2005
 2006
 2007合宿
 2008
 2009
・ パーティイベント
 2003(ラボっ子とあそぼう)
 2005 (消防署見学)
 20064H国際理解WS
 2006注文の多い料理店ひろば
 2007お絵かきラボ他
 2008こつばめチュチュミニ運動会
・ パーティ合宿
 2003(第1回)
 2004(ハロウィン)
 2006 (坂口P・交流合宿)
 2007 (ハロウィン)
・ 素語り大会
 2003
 2004
 2006
 2007
 2008
 2009
・ 会員募集 & パーティ時間のご案内
現在ページはありません。
ani_kuma_car
kumagorouの日記
kumagorouの日記 [全639件] 341件~350件 表示 << 前の10件 | 次の10件 >>
こどもを愛するお母さんたち♪ 02月09日 (木)
プレイルームから大きくなってくる子どもたち。
そして子どもたちからも、そのお母さんたちからも、学ぶことがたくさんあります。

小さい頃から子どもたちを見ていると、成長の過程がわかって愛情も増すし、こどもの個性もよく見えてきます。
自分の子どもは自分と似ていたりして腹が立つことも多いのですが(これではいけないと思っているのですが・・)
ラボっ子は本当に可愛いです♪

それぞれのお母さんたちも、それぞれに子どもたちを愛しています。
特にラボに通わせていただいているお母さんたちはその気持ちが大きいような気がします。 そしてきちんと子どもたちを見守っている姿に感動します。

今回、残念ながら長年ラボを続けてきたラボッ子が辞めることになりました。
お母さんとも色々とお話をしました。

ラボのことも、学校の事も、クラブやその他の習い事も。
たくさんある中でそれらを選択していかなくてはならないこどもたち。
どんな形にしろ、ラボと長年関わってくださったことに感謝し、それをプラスにしていただきたいと感じています。
テューターとしても、もっともっと保護者のみなさんとお話して、疑問に思うことや問題点をクリアにしていくことが大事ですね。
子どもたちも成長しているだけ、パーティも成長している。
起こる問題も日々変わっていくのかもしれません。

それでも変わらないのは、
お母さんはとても子どもを愛してらっしゃるということ。
お話したそのお母さんからも、子どもに対する強い愛情を感じました。
そんなお母さんお父さんたちの愛を受けて、これからも大きく成長していって欲しいと願っています。
そして、私はテューターとして、
英語だけではない「ラボ」のよさも語りつづけ、子どもたちには体験しつづけてほしいと思っています。
>>感想を掲示板へ
ラボって何? 2 02月06日 (月)
子どもが熱を出したり、元気になったり、保護者会があったりで バタバタしておりました~。
幸い、インフルエンザではありませんでしたが 久しぶりに夜中に救急病院へ走りました。下のこどもになるとちょっとの事ではビックリしないのですが、2時間泣きつづけたので行きました。
たくさん待って、たいした治療はしなかったのですが薬をもらって帰りました。何より、始めてみた夜明けに感動していた子どもです。

さて、保護者会も2回終わりました。
今年からの目標は「保護者会」。やはり、親にラボのことを十分に理解していただかないと意味がない・・ということを痛感しています。
何のためのテーマ活動?
何のための話し合い?
テューターとしても中々説明しきれない部分がとっても大切ですよね。
40周年、「ラボメソッド」を語る上で もっと具体的に父母にご理解いただくことがラボっ子自身の自信に繋がっていくと思います。
そのためには・・お話しつづけること、父母にも体験していただくことが必要だなあ~と感じております。

私も自分がラボっ子だった頃、「ラボがいい」ということはわかっていても「ラボを説明できない」ことに悩んでいました。
ま、いっか~!
で終わっていたことを、今はテューターとして説明できないといけないなあと思います。
英語教室がた~~くさんあるなかで、ラボの目指すものを明確にしていく必要があります。
その部分をラボの保護者は、「わかってくれるだろう~」でそのままにしていたかもなあ~と反省。もっともっと深くラボを知ってもらう為に努力しよう!と、感じたのでありました~。

疑問に思っていること、わからないこと、要望希望などをどんどん出してもらって、より良いラボ活動にしていきたいと思っています!
ご質問お待ちしていま~す!
>>感想を掲示板へ
今月は再スタート! 保護者会もスタート! 2 02月01日 (水)
1月29日に地区発表会が終わりました。
まだゆっくり発表に関してはみんなとお話できていませんが・・一段落。
31日の昨日から、10周年のテーマ選びが始まりました。
今月からは全体で同じテーマに取り組む予定ですが、なかなかテーマが決まりません。
とは言え、新たな気持ちでスターとできたらいいなあと思っています。

現在、リーダーグループは反抗期真っ只中。
テューターの一言一言に反論の嵐。
なかなか話し合いも進みません。
これも子どもたちが育ってきた証拠なのだと思いつつ・・でも苦悩の日々を送っております(笑)
でも、10周年に向けての意欲も感じているので子どもたちを信じつつ、前に進めたらと思っています。

今週は保護者会もあります。
毎週少しずつしますので、ご都合のいい日を選んでください。
今年はパーティの10周年とラボの40周年。
どちらもイベントがたくさんあるので、保護者の方も一緒に楽しんでいただきたいです。
詳しくは保護者会で(^^)
今回はお茶でもしながら・・・なんて思ってます♪

感じていること、思っていることがありましたらどんどんご質問くださいませ!
>>感想を掲示板へ
明日は地区交流発表会です♪ 3 01月28日 ()
総会が先週終わり、今週は地区発表会です。
中師国支部では色々なお話ができました。
今年で10年の皆さんにも仲間に入れていただき・・夜もとても楽しい時間を過ごすことができました。
ありがとうございました~!
本当にみなさん明るくて楽しい(^^)笑/
わたしもまだまだ波に乗り切れていませんが・・がんばろうっと!
テューターの悩みはいつも同じなのだと元気をいただきました!

で、明日は地区発表。
色々と大変なこともありましたが、頑張って発表できるといいですね★
発表は
キディ・プレイルームの歌
The First day of Christmas / London Bridge と
小学生低学年グループの
はなのすきなうし
です。
それと同じ会館別会場で発表するヘルガの持参金。
どうなるかな?

色々と悩んでいましたが・・どのパーティにもある問題だということもわかったし、子どもたちがその混沌から抜け出そうとしているのも見えてきたので、うちのパーティなりの、子どもたちなりの解決を見つけてくれることだと思います。
悩んでいたことというのは・・パーティのリーダーグループがやる気がなくなってしまっていたんです。
どう修正しようにも、話し合いを持ってもなかなかやる気が出ない。
その原因もわからずにいたのです。

子どもたちが少しずつ成長していく中で、学校、塾、その他の習い事との兼ね合い、またその中でどれをとるかを自分で決めていくことができない現実があることがわかりました。
最近の子どもは本当に忙しい。自分の子どもを見ても同じですが・・

これは総会での先輩テューターとの話し合いから学びましたが、
親がイメージする、子どものあるべき姿、求める姿をずっと父母会でお話していくことが大切だと。。。
父母会などに参加しているときにはわかるけれど、また普段の生活に戻ると情報に左右されてわからなくなる。
親も不安なんですよね。
もちろん、私もその1人です。
それを求めていくこと、啓発し続けることが大切。

結局は、子どもや親が『自分のラボをどう考えるか』なんでしょうね。
私もまだまだ勉強不足。
子どもたちとともに前へ進めるよう努力します!
悩みを聞いてくれたみなさん、ありがとうございました。
ご心配おかけ致しました~!

明日の地区発表、頑張りましょうね(^^)
>>感想を掲示板へ
明日は中四国総会です。 01月20日 (金)
皆様の応援、ありがとうございます。
パーティの保護者の方にもお話したり、子どもたち自身とも色々と毎週話をしたりして、少しずつ出口が見えそうな今日この頃です。

明日からは総会。
今年交流予定のテューターとお会いしたり、同じような悩みを持っているテューター達とお会いできることをとても楽しみにしています。
また、普段ゆっくりお話できない地区のテューターとも、会場までの何時間か、話せるのも嬉しいです(^^)
最近はみなさんに悩みを聞いていただいてばかりで・・情けないような、悲しいような・・。
でも、絶対いい方向に持っていきたいと思っているので頑張ります!

また、ご報告は後日♪
>>感想を掲示板へ
困りました。。。 3 01月17日 (火)
新年のラボはとっくの昔に始まっておりますが・・・。
リーダーグループのあまりの酷さに・・なかなか日記が書けずにいました。
いつから少し方向が間違ってしまったのか?
修正がなかなかききません。

昨年末のクリスマス発表会にも酷い姿をお見せしたのですが、
まだまだ修正できずにおります。
「はまってしまう」というのはこういうのを言うのでしょうか?
やはり責任は私にあるなあと思いつつ・・・
子どもたちの復活を願っています。
少しずつではありますが、『これではいけない~~』という空気ができつつあります。
それが形になるのには、またまた時間がかかりそうです。
こんな時もあるのかなあ?
と思ったり、いや、それにしても酷すぎる・・と思ったり。

パーティ始まって以来・・大きな壁にぶち当たった・・といったところです。
これを皆さんにどうご報告すべきかとも思いましたが・・
偽りを言っても仕方ないし、本当のところをさらけ出すしかありません。

まだまだ小学生の子どもたちに『自覚持ちなさい!』といっても、わかるようなわからないような?・・そうだよな~と思いつつ、
やはり、それなりに成長して欲しいと願っているテューターです。
ゆっくりと子どもたちが育ってくれるのを待ちつつ。

-----
何を言ってるかわからなくなりましたが・・
本当に悩みに耐えない
うちのパーティ(リーダーグループ)の現状です。
>>感想を掲示板へ
明日から始動! 01月05日 (木)
冬休み、みんなCD聞いたかなあ?
とても不安なスタートです(・0・)
明日は、沖縄にお引越ししているCちゃんもあそびに来てくれる予定です。
楽しみ楽しみ♪

明日から学校がはじまるところもあるし、あっという間にお正月気分は終わりですね。
事前活動ももうはじまっています。
お休みモードは終わり!
みんなで元気に頑張りましょうね(^^)
>>感想を掲示板へ
新年あけましておめでとうございます! 2 01月01日 ()
いよいよ2006年が始まりました!
みなさま、今年も宜しくお願いいたします。

気持ちを新たに、頑張らなくては・・と。
よろしくおねがいもうしあげます~~。

取り急ぎご挨拶まで。
>>感想を掲示板へ
お世話になりました。 12月31日 ()
今年も今日で終わり。
あっ!
という間の一年でした。
毎年どんどんどんどん早くなるのですが・・?
また、来年は来年で忙しくなりそうです。
これも皆様のおかげ。
どうぞ来年もよろしくお願い申しあげます。

ラボっ子のみんなも元気かな?
ライブラリー聴いてるかな?
来年もガンバロウね(^^)

保護者の皆様も今年は色々とお世話になりました。
来年はもっとお手間を取らせると思いますが(笑)
どうぞよろしくお願い申しあげまする・・。

テューター・事務局の皆さんにも・・
本当にお世話になりました。

そしてこのひろばで出会ったみなさん、
これを読んでくださっている皆さん、
本当にありがとうございました。
来年もどうぞ宜しくお願いいたしますぅ!!
>>感想を掲示板へ
あ~冬休み。 12月28日 (水)
クリスマス発表会は25日に終わりました。

キディやプレイルームさんはよく頑張りましたね(^^)
課題が多いのは・・テーマ活動発表。
「はなのすきなうし」はよく頑張りましたね。でも後もう少し。
冬休みにはたくさんお話を聴きましょう。
問題は・・「ヘルガの持参金」。
自分たちが一番問題をわかっているとは思いますが、このままで終わるわけにはいきません。
この冬休み、たくさんお話を聴いて頑張ってください。
お休み中に100回聴くのを目標に!

ウインターキャンプ、今年はたくさん雪があるでしょうね。
いいキャンプを体験して来てくださいね。
>>感想を掲示板へ
<< 前の10件 | 次の10件 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.