幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0578080
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ ラボで習得する言語
 なぜ 日本人の英語は通じない?
 なぜ 英会話でなく『テーマ活動』をするの?
 ラボッ子の未来(OBの今)
 2008門脇氏講演会
・ 国際交流
 2004韓国ジュンビン受け入れ
 2009米レイチェル受け入れ
 2005インターン
 2007インターン
 2008インターン
 2009インターン
 2010インターン
・ サマーキャンプ
 2004大山
 2005大山
 2006大山2班
 2007大山2班
 2008大山1班
 2009大山1班
 2010黒姫2班
・ 交流会
 2004 春の交流会
 2005.7 香川Tパーティとの交流会
 2005(イースター・松村P)
 2006 (10周年・坂口P)
 2007 (坂口P10周年&7P合同合宿)
 2007Jr.リーダー広場
 2009徳島地区わっしょいラボ
 2009Jr.リーダー広場
 2011パーティ合宿
・ ハロウィンパーティ
 2003
 2004合宿
 2005
 2006
 2007合宿
 2008
 2009
・ パーティイベント
 2003(ラボっ子とあそぼう)
 2005 (消防署見学)
 20064H国際理解WS
 2006注文の多い料理店ひろば
 2007お絵かきラボ他
 2008こつばめチュチュミニ運動会
・ パーティ合宿
 2003(第1回)
 2004(ハロウィン)
 2006 (坂口P・交流合宿)
 2007 (ハロウィン)
・ 素語り大会
 2003
 2004
 2006
 2007
 2008
 2009
・ 会員募集 & パーティ時間のご案内
現在ページはありません。
ani_kuma_car
kumagorouの日記
kumagorouの日記 [全639件] 301件~310件 表示 << 前の10件 | 次の10件 >>
来年の国際交流面接。 4 07月28日 (金)
今年のホームスティに無事送り出したところで・・早速来年度の参加予定者の面接をしました。

このごろの子どもたち、本当に色々と忙しい。
・・昔もそうだったのかな?

国際交流参加に当たって、今まで以上に子どもの内面や家族の様子までお話しすることになります。
普通の習い事では、ありえないことですよね。
でも、『国際交流』ってそれだけのことをするんですよね~。
色んなことを自分で考えたり、家族で話し合ったりしてどうするか、どうしたいかを確認することが大切だなあと思います。

実はうちの子も来年度参加予定。
私はもちろん、参加のつもりだけど・・お父さんも交えてきちんと話をしなくてはならないなあと思ったのでありました。
主人と子どもを並べて?面接する必要がありそうです。。。
思いをきちっとわかってもらわなきゃね!
>>感想を掲示板へ
ホームスティ出発!&夏休み 07月25日 (火)
国際交流、無事全員出発しました!
今頃は、ホストに会って最初のドキドキした時間をすごしていることでしょう~(^^)
帰国後のみんなが楽しみですね♪

サマーキャンプももうすぐ始まりますね。
ずっと雨なので、お天気が心配ですが・・。
こちらは、久しぶりに晴れています・・・今は。
また新たな雨雲がやってくるのかしら?
洗濯物がいっぱい、順番に干しています!

夏休みを過ぎると、「素語り大会」です。
夏休み中にたくさん聴いておいて、9月に発表です!
今年は「語りきり」ができるよう、みんな頑張りましょう!!

わくわくワークスも、カレンダーの絵も楽しみだな~(^^)
>>感想を掲示板へ
♪~10周年交流発表会ご報告~♪ 10 07月18日 (火)
やっとアップです(^^)

あっという間の2日間。
一体どうなるのだろうと思いつつ・・当日を迎えた交流発表会。
写真から様子が伝わるといいのだけれど・・?

坂口Pからはお母さんを含めて38名の参加でした。
うちのパーティのご父母も入れると・・全部で約120~30名の集まりになったでしょうか?
交流会は熱気ムンムン!
地区のテューターも、高校生も見に来てくれて・・戸惑いつつの発表でした(><)

≪1日目・・交流発表会≫
①London Bridge / Seven Steps他
londonbridge

②早速 発表~! 
≪キディ・プレイルーム・土曜グループ≫
♪ Three Little Monkeys ♪ Skinnamarink ♪ Rock My Soul
みんなの応援を受けながら、ちびっ子たちが頑張りました(^^)
kiddyplay

≪坂口パーティ 『西遊記 第1話』≫
会場を広く使って、最初から最後まで迫力のある、キレのあるかっこいい発表でした!
近くでテーマ活動をみたうちのパーティのラボっ子たちも「西遊記」の世界に引き込まれ、ずっと最後まで真剣に見ていました。
いつか僕たちもああなりたいよな!・・って。
west
west2

≪鈴江パーティ 『注文の多い料理店』≫
次々に扉が出てくる、どんどん部屋が変わる・・・・
考えてみると、テーマ活動発表が初めてに近いメンバーが7割。
「ちょっと重いテーマだったかな?」と思っていたけど、それなりにみんな感じることはあったようです。
主役は紳士と扉(猫)。みんな表現できていたかな?
restaurant
restaurant2
cats

③国際交流参加者 壮行会
今年は両パーティあわせてKちゃんのみの参加。
交流会ではありましたが、一緒に壮行会をしてくれました。
体験者の励ましの言葉もいただきながら、保護者会からも手作りお土産をいただきました!
greeting
hogoshakai

④『みんなであそぼう!!』~3グループに分かれて仲良くなろう!~
group
「名前はなんていうの? よろしくね♪」
meisi
「名刺交換・・私もちょうだい!」
name
「名札を作るね。なんて呼ぼうか??」

写真にはありませんが・・・この後、野外劇場というところで パーティクイズを10問。
「テューターの下の名前は?」「・・・10年たっても読めないし~?」
「一番小さいラボっ子は何歳?」「今まで国際交流は何人参加した?」など。

それから、各グループで 好きなところであそびました。
1つのグループは 会場に残って、ゲームをしてあそびました。
残り2つのグループは、少し行った山の上で なが==い滑り台をしたり、おたまじゃくしを捕まえたり、おいかけっこをしたり・・して外で遊びました。
暑い! 暑い! とは思っていたけど・・後で聞くと・・この日、36度もあったそうです(泣)

これで交流会は終わり。
場所を変えて・・合宿するところへ移動!!!

宿泊所が定員が48名のため、坂口Pプラス鈴江パーティが10名しか泊まれませんでした。
なので、ちょっと高学年向けに「フォークソング」や知らないソングバードなどを教えてもらいました(^^)
folksong
サマーキャンプの課題ソング「Green,Green」も。意外に盛り上がったよ★
green

夜は、お母さんたちの作ってくれたカレーを食べて・・子どもたちは「きもだめし」をしたみたいです。
合宿はほとんど写真が撮れていません。。。残念。

また、お母さんたちも7人来てくださったので 「お母さん交流会」もしました。
時間は少しでしたが(私はたっぷりお話しました)、パーティを超えてお話できる時間があってよかったな~と。
またみなさんの感想も聞かせてくださいね(^^)

≪夜更かしするメンバーもいた中(それも少しはアリかな?)2日目。≫
朝は「お別れ会」と題して ソングバード大会っぽくなりました。
小さい子が多いうちのパーティですが、参加してくれた親子もいて・・1時間半ほどやりました! こちらはまたまたGreenGreen。
(最後のところです)
green2

頑張ってくれた両パーティ中高生のみんなです!
jikkouiin

坂口Pのみなさんは、「阿波踊り会館」で「阿波踊り体験」をして、帰っていかれました。残念ながら私は見ることが出来ませんでしたが~きっと、思いっきり『踊る阿呆』になったことでしょう。
また、絶対に交流会、しましょうね。
今度はこちらが訪問します(^^)
本当にいろんな意味で・・・良かったわ~~!
やっぱり、交流会っていいですね♪ 
また、思ったことは色々これから書いていきたいと思います。
とりあえず・・ご報告まで(^^)
ここまで長々見てくださってた、あなた!
・・ありがとうございました(^^)
zentai
>>感想を掲示板へ
いよいよ明日ですぅ(><) 07月15日 ()
今回の交流会。
とうとう明日に迫ってしまいました。
今日になっていろいろ準備をしている私です。。。
どんなことになりますやら??
・・またご報告しますね♪

明日はパーティで作ったパーティTシャツお披露目です♪
子どもたちの絵(投票結果)を基にデザインしてもらいました。
みんなで着るとどうなるかな?
ちょっぴり楽しみです(^^)
cat2
(これはTシャツの絵ではありません!)
>>感想を掲示板へ
10周年交流発表会♪ 4 07月12日 (水)
7月16-17日、同じ10年を迎えるSパーティと交流発表会をします。
ぎりぎりになって・・・いっぱいしなくちゃいけないことがあるのに~~~。
まだまだ出来上がっていない(><)

テーマ活動、今回は難しいテーマを選んだことで、大変な日々が続いています。
子どもの年齢、合同でする難しさ、混乱、成長・・すべてが詰まっているような今回の交流会です。
《お祝い》の色も出したいと思っていたけれど・・とにかく《交流》をメインにしようと決めて、そちらへ向かって頑張っています。

・・なので、地区のテューターが来てくれるらしいけれど~~~??
そんなものにならないのでは?と・・不安もいっぱい。
とにかく≪等身大≫でやるしかないですぅ。。。

この混沌期を脱してこそ、成長があるだろうと思っています。
まずは、今回の発表会を一生懸命頑張ることで ひとつクリアです。
それから、思いっきり交流して楽しみたいと思っています。

本当に・・どうなることやら???
ですが、精一杯頑張ります!!
>>感想を掲示板へ
忙しい理由・・ 07月04日 (火)
何ってわけではないのに、毎日毎日何だか忙しい。

4月から、自分の子どもたちの生活パターンが変わったこともひとつ。
幼稚園に行きだした末っ子は、以前と違いほとんど午前中でおしまい。
朝送って、昼前には迎えに行かなくてはならないので家事もそこそこ・・。

一番上は、中学になったから自分で勝手に行って勝手に帰ってくるけれど(これは以前から同じ・・だった・・)家にいる時間はずいぶん短くなった。
が、何故か給食のない学校。毎朝早く起きてお弁当を作らなくてはならない。

学校が変わらず、何の変化も無いように思う真ん中。
ところが、この子が一番忙しい。
昨年秋からはじめた阿波踊り。「今年、ちょっとでも踊れたらいいな~」と、呑気に構えていたら・・選抜に選ばれてしまった。
~というか、選ばれるというのは本当に大変なことで、光栄なことなのですが・・・とにかくびっくり! 
本人はもちろん大喜び。ところが私は・・・どうしよ~~~?! の世界。

7月からは毎日の練習。
それに加え、夏休み以降は本気の練習。
結局へいぐんキャンプも諦め、阿波踊り一直線。
私が引率で大山に行ってる間にも、練習やらリハーサルやらあります。
おまけに、頭もひっつめにするし、浴衣も着せなくてはならない。
一体誰がしてくれるの??
それも今から考えなくては~~。
(実は末っ子も入っています)
阿波へこられた際には、是非阿波踊りをご覧くださいね(^^)
子どもの入ってる連です(下記)♪
http://www.mizutama-ren.com/

本当にどうなることやら???
でも、こうやって本気で頑張っている姿を見るのはとても楽しみでもあります。
キラキラ輝く夏になるといいな~♪

私は、ラボと家事と子育てと・・最高に忙しい夏になることでしょうが・・ま、これが生きがいですね(^^)


今日はラボネタではありませんでした☆
ごめんなさい☆
>>感想を掲示板へ
昨日、《直前父母オリ》が終わりました。 07月03日 (月)
もう、7月に入ってしまいました~。
またまたご無沙汰でした。
本当に飛ぶように日が過ぎていきます===!!

交流会まであと少しなのですが・・たくさん問題あり。
この混乱のなか、どうなっていくのやら?
でも、とにかく前へ進むしかないですね。
みんな、頑張りましょう!!

子どもたちも毎日毎日成長していってます。
反抗期が始まる子どもに悩みつつ・・それを横で見て色々と感じながら反応している小さい子どもたち。
これを成長と思うか、嫌だと思うか・・それぞれ考えはあると思いますが、いろんな意味で私も勉強させてもらっています。
保護者の皆様にも色々とご協力いただきつつ・・改善点もたくさんあるなかで、子どもたち同様 色んな変化があります。

それもこれも感謝! 感謝!

タイトルの《直前父母オリ》も。
これまで半年一緒に準備をお手伝いできたことに感謝!
子どもたちそれぞれにいいホームスティが待っていますように。
《体験》を《ダイヤモンド》にできるように、頑張ってきたことをこれからの人生に役立てるために・・いい1ヶ月にしてきてほしいと願います。
そして、8月末の「事後活動」を楽しみにしています。

なんだか・・漠然とした日記ですみません。
色々悩みの耐えない・・でも、今いっぱい勉強してるな~と感じている10年目のkumagorouテューターでしたぁ。
>>感想を掲示板へ
またまたご無沙汰いたしておりましたぁ~~。。。 2 06月22日 (木)
やっと文集の原稿を書き終えました~~。
実は私の原稿待ちだったのだぁ・・・・。 すみません。

10年と言う節目に思うことがたくさんあって・・一体何が一番言いたいのかわけがわからなくなっておりました。
ゆっくり考えていても どんどん違う方向に思いが流れていって・・本当に文章を書くのが下手な私・・。
小さい頃にたくさん本を読んでおくべきでした。

気が付けばもうすぐ6月も終わり。
7月の1週目には「直前父母オリ」、2週目は「水谷パーティ35周年」、3週目に我がパーティの「10周年交流発表会」が~~~~。
なんだかバタバタしたままで 毎日過ぎていきます。
明日もラボ。
ようやくやる気になってきたみんなで、少しずつ作り上げていかなくては全く時間がありません(・0・)
みんなの力を信じて前進するのみ!!!

そうそう、「注文の多い料理店」Tシャツも 今日無事注文してきました。どんな仕上がりになるか・・楽しみ楽しみ~~(^^)

今度の10周年交流会は、とにかく「交流」を中心に楽しい会にしようと・・大体のコンセプトが決まったので、こちらも本格的に計画に入らなくてはなりません。
そうそう、ポイポイさん、Sさんも是非お越しくださいませね(^^)

保護者会のほうも、色んな意見をいただき、皆さんが前向きに真剣にラボのことを、子どもたちのことを考えてくださっていることに感謝!!いたしております。
本当に、ご協力ありがとうございます!!

・・・と、とりとめもないお話ばかりですが・・
パーティは、少しずつですが前進中!
どうか応援&見守ってくださいますよう、心よりお願い申し上げまする~~~。
>>感想を掲示板へ
うちのパーティのKちゃん、ホスト決定!/「子どもたちの未来」講演会 06月10日 ()
昨日のラボで、Kちゃんがホストからの手紙を見せてくれました。
5人兄弟の長女の受け入れ。
もしかしたらはじめての受け入れかな?
オレゴン州です。
同じ年の子どもらしい文面、こっちまで嬉しくなります♪
早速手紙を書いてみると言ってました。
「何を書こうかな~~~?」
そう言う顔からは笑みがこぼれていました。
いい交流になるといいなあ~~♪
がんばれKちゃん!!

****
我が子の参観日で、園長先生の講演会がありました。
今年から園長先生になったそうで、幼稚園での講演会は初めてのようでしたが・・とってもいいお話でした。

田中弘之先生
http://www.office.hyogo-u.ac.jp/jgs/member/kyouin_data/TANAKA_Hiroy.html
「子どもたちの未来」という講演会でした。

専門は運動生理学だそうですが、その視点からも、それ以外にも、また具体的に資料も見ながらの大変わかりやすいお話でした。
運動・・というよりも、食生活、親子の関係、コミュニケーション、子ども心理、菌との付き合い方・・など、私たちの生活に直結したお話でした。
これは、ラボにも役立つ!(ラボのお母さんたちに聞いてもらいたい!)
・・と、必死でメモを取っていたのですが、
「今、熱心にメモを取ってらっしゃるお母さんが数名いますが、このレジュメ99枚もあるので全部メモは出来ませんよ! 「大切なことは脳に記録させる」という訓練が必要です。」
・・と言われつつも、メモを取っていた私です(笑)

印象に残った話はたくさんあるのですが、少し紹介。

「逆上がりが出来る」こどもの感じていること。
 ボクは・・*友達が多い
      *頑張れる
      *こころ優しい
      *勉強ができる

 「逆上がりが出来ない」こどもの感じていること。
 ボクは・・*つかれやすい
      *学校でも発言しない
      *どんくさい
      *なんでも疲れる

自分の得意なことがある子どもは「自分が好き」。
何事も前向きに捕らえられる。
逆に、「できない」ことが劣等感になってマイナスに働いていく。
「自分が好き」と答えた子どもを調査すると、「幼い頃に親がよく一緒に遊んでくれた」という経験が多いそうです。
また、何にしても「達成感」を味わうことも大切。

自分が口うるさい母親だと思っている人。
 43~47歳 42.5%
 38~42歳 56.4%
 37歳以下 63.4%

どんなことを言うか?
 早くしなさい 82%
 勉強しなさい 60%
 家事の手伝いをしなさい 45%

親の子どもに対する満足度
 0~3歳 70% → 12歳  40%

子どもには「自分を好き」になってもらいたい・・と思いながらお母さんたちのしている行動はどうでしょう?
毎日毎日、小言を言われて否定され続ける子どもたちは?
→ 「自分を好き」になれるはずがない。

親がするように子どもは育つ。

-----
耳が痛いこともたくさんお話してくださいました。
反省する部分は反省して(たくさんありました~泣)これからの生活に役立てたいと思います(^^)

何をするにも「親」がお手本になって、子どもたちとかかわっていかなくてはいけないということ。
食生活に関してもお話してくださいましたが(今日はご紹介していません)「好きなものだけを食べる」ということは「こころ」「からだ」も駄目にしていく・・これも生活全体にいえることですね。

これを読んでくださったあなたも・・どう感じられました??
>>感想を掲示板へ
四国支部「ひとつしかない地球子ども広場」&「2006ラボ国際交流のつどい」終了! 5 06月08日 (木)

ほんと~~~~~~にご無沙汰しています。
やっと更新(^^)

2006年6月4日、四国支部の
「ひとつしかない地球子ども広場」&「2006ラボ国際交流のつどい」
が無事終了しました。

≪第1部 40周年記念「ひとつしかない地球子ども広場」≫
Gパーティ 「Take me out to the Ball Game」
      「Dry Bones」「Today is Monday」
Oパーティ Hちゃん(小5)「空のかけらを入れてやいたパイ」素語り
Wパーティ 「This is the house that Jack Built」「寿限無」
Sパーティ Mちゃん(小6)「ふしぎの国のアリス ハートの女王」
地区パフォーマンス
 愛媛地区 「Rock my soul」「かえる」「Soul」
 高知地区 「ラボよさこい」
 香川地区 「Let sing us together」「Three little Monkeys」
 徳島地区 「Old McDonald had a farm」「If you're happy」「Bingo」
Oパーティ  テーマ活動発表「うみのがくたい」

≪第2部 2006ラボ国際交流のつどい≫
 「ひとつしかない地球」合唱

 *2006年ラボ国際交流参加者決意表明
 「北米交流/香川・徳島・愛媛 14名」
 「オレゴン国際キャンプ/徳島 1名」
 「韓国交流/香川・愛媛 5名」
 「高校生1年留学/愛媛 1名」
 「シャペロン 2名」

 *実行委員パフォーマンス
 *あいさつ
 *フィナーレ

今回初めて事前活動担当をした私は、前日からの事前合宿を含め、初めての経験ばかりでした~(@0@)
でも、こんな機会を与えてもらえて、また子どもたちの様子が身近で見られて本当によかった♪
改めて子ども達の力に感動!!しています。

たった半年の事前活動ですが、そのずっと前から・・プレイルームやキディのラボっ子の頃から、毎回のパーティ、発表会や交流会、素語り会やパーティイベント、合宿、キャンプなど・・本当に様々な経験を通して少しずつ、少しずつ積み重ねてきたものがベースにあると感じました。
いつも「当たり前」だと思っていることも、この事前活動のなかでラボっこ自身が改めて意識出来たように思います。
それがまた、それぞれの自信になり、また国際交流を通して一回りも二回りも大きく成長してくることでしょう。
もちろん、楽しいことばかりではないでしょうが・・・体験をきちんと受け止められる子どもたちだと思います。

練習してきたパフォーマンスも、無事終了!
あとは本番(ホームスティ)で元気にやって、お友達をたくさん作るだけですね(^^)
あ~~~今から子ども達のスティが楽しみです(^^)

「子ども広場」には、うちのパーティから全員の中学生(・・・と言っても3名)が参加しました。
今回、初めて『中学生実行委員』を募集、1泊で「子ども広場」を盛り上げました。
少し前まで小学生だった2人は、な~~んにもわからないままでかけましたが、すっかり『いい顔』になって実行委員のお仕事をしていました♪
やはり、実際に参加して「体験」することの必要性を感じました。
≪百聞は一見にしかず!≫
これが 日々のパーティ運営にも影響をしてきていると思います。

****************
今まで書けなかったご報告事項がた~~~くさんあるので、またこれからはマメに(?!)更新したいと思います。
ここ1ヶ月で、色~~んなことがあったし、子どもたちが少しずつ・・変わって来ているのを感じている今日この頃。
ほんとに忙しいけれど、わくわくドキドキの日々です♪
ご報告、お楽しみに~~!
>>感想を掲示板へ
<< 前の10件 | 次の10件 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.