幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0578046
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ ラボで習得する言語
 なぜ 日本人の英語は通じない?
 なぜ 英会話でなく『テーマ活動』をするの?
 ラボッ子の未来(OBの今)
 2008門脇氏講演会
・ 国際交流
 2004韓国ジュンビン受け入れ
 2009米レイチェル受け入れ
 2005インターン
 2007インターン
 2008インターン
 2009インターン
 2010インターン
・ サマーキャンプ
 2004大山
 2005大山
 2006大山2班
 2007大山2班
 2008大山1班
 2009大山1班
 2010黒姫2班
・ 交流会
 2004 春の交流会
 2005.7 香川Tパーティとの交流会
 2005(イースター・松村P)
 2006 (10周年・坂口P)
 2007 (坂口P10周年&7P合同合宿)
 2007Jr.リーダー広場
 2009徳島地区わっしょいラボ
 2009Jr.リーダー広場
 2011パーティ合宿
・ ハロウィンパーティ
 2003
 2004合宿
 2005
 2006
 2007合宿
 2008
 2009
・ パーティイベント
 2003(ラボっ子とあそぼう)
 2005 (消防署見学)
 20064H国際理解WS
 2006注文の多い料理店ひろば
 2007お絵かきラボ他
 2008こつばめチュチュミニ運動会
・ パーティ合宿
 2003(第1回)
 2004(ハロウィン)
 2006 (坂口P・交流合宿)
 2007 (ハロウィン)
・ 素語り大会
 2003
 2004
 2006
 2007
 2008
 2009
・ 会員募集 & パーティ時間のご案内
現在ページはありません。
ani_kuma_car
kumagorouの日記
kumagorouの日記 [全639件] 281件~290件 表示 << 前の10件 | 次の10件 >>
ハロウィン画像追加! 2 11月07日 (火)
左側のハロウィンページに追加で画像をアップしました。
お時間あれば見てくださいね!

***

先日・・テューター仲間が亡くなりました。
本当は彼女のことを書きたいと思っているのですが・・
まだ整理がついてないので・・今は無理です。
彼女についても皆さんに知ってほしいと思っています。
安らかにおやすみください。
>>感想を掲示板へ
素語り完成!!~最後まで頑張ったよ♪ 11月01日 (水)
10月31日。
「今月中に仕上げようね!」の約束どおり、Cちゃんは素語りを完成させました。
よく頑張ったね!!!!

Cちゃんがお話ひとつ、完成させたのは初めて。
途中、挫折しかけたけれどよく最後まで頑張りました~!
昨年は100回聞いてもなかなかおぼえられなくって、親子とも泣き泣き頑張りました。
それでも一部分しか完成できず、つらい思いをしました。

今年は心機一転!
新たな気持ちで取り組みました。
先月の素語り会には間に合わなかったけれど、自分で決めた期限にはきちんと仕上げてくることが出来ました。
初めての挑戦、初めての完成。
本当に大変なこともあったけれど、きっとCちゃんにとって自信となる大切な1歩だったと思います。
これからも、今までの努力を忘れずに頑張っていこうね!

苦しみの後には必ず楽しさが待っている!
達成した人にしか体験できない気持ちです。
よく頑張りました!!

ご家族のご協力あっての完成。
お疲れ様でした。
こうやって子どもたちって成長していくんだな~と感動です。
階段を上るように少しずつではなくって、一気にピョ~~~ン!と飛べることもあるのです。
でも、それまでには長い時間をかけての足踏みがあることも事実。
努力することの大切さを改めて感じました。

音楽CDにあわせてまた録音しようね!
よく頑張ったCちゃん(小4)のお話でした(^^)
>>感想を掲示板へ
ハロウィンパーティ終了(^^) 1 10月30日 (月)

10月27日(金)・28日(土)の2回のパーティが終わりました!
内容はほぼ同じでしたが、2日目のほうは一般のお友達もたくさん参加してくれて、全く雰囲気の違うパーティになりました。
たくさんのお手伝い、ありがとうございました。

一日目、途中で充電切れとなった私のカメラ。Rくんお母さんがご自分のカメラで撮ってくれてるのでまた残りは後日アップします♪

≪1日目≫  みんなで協力して≪受付≫。
uketuke
Five Little Pumpkin を歌っているみんな♪
sb
グループに分かれて・・「私は誰でしょう??」
who


≪2日目≫ 1日目も同じ・・ジャックオランタンの首飾りをみんなで作ったよ!
claft
「目玉運びレース」・・上手く運べるかな?
(1日目はトイレットペーパーミイラ作りでした~!)
eye
久々のバザー。もちろんお店で売っているのはラボっ子です(^^)
bazzar
Trick Or Treat! こちらは宝探し。ハロウィンに関係あるゼリーが隠されていました~。
小学生1~3年生(Mちゃん、Kくん、Rくん)製作!
takara
当たりつきのハロウィンキャンディ。当たったのは誰?
Hちゃん(小3)Cちゃん(小4)製作!
candy
こちらは魔女のコーナー。お友だちのお母さんたちも手伝ってくれました(^^)
trick
1日目にみんなで作ったジャックオランタン。最後に部屋を暗くして、ろうそくをつけてみました。
初めて見る子どもたちもたくさんいました。きれいだね~★
pumpkin
>>感想を掲示板へ
ハロウィン第一回目終了! 10月27日 (金)
通常パーティのハロウィンが終わりました。
・・・偉そうに?小学生たちのことを褒めていたのですが・・今回は準備不足。
挨拶をする年代が修学旅行やら、おやすみやらで・・上手く回らず結局テューターが仕切ってしまった(泣)。
グループをまとめるのと、最後のTrick or Treatでは小学校中学年の子どもたちがコーナーを担当しました。

まだ、明日のハロウィン2回目があるので 全部終了次第、写真と共にご報告しますね(^^)
明日は、14~5名がお友達参加。
ラボっ子は10名くらいと少ないパーティになりますが、盛り上がって期待と思います(^^)

今日作ったジャックオランタン。
今まで作っていたのは高学年の男の子たちだったので、今日は初めて作る子が興奮!
時間はかかりましたが、素敵なジャックオランタンが出来ました~!
グループごとに3つ作ったよ。
写真をお待ちくださいね♪

さ!
明日は何の仮装にしようかな?
パワーを入れなおして明日もがんばるぞ~~!
>>感想を掲示板へ
ハロウィン準備完了♪~小学生たちの活躍!~ 6 10月21日 ()
パーティ開設以来、出来るだけラボっ子に運営してもらう機会を設けようとしてきました。
学校ではほとんどが決まったことばかりで、子どもたちで決めることはちょっとしかない。
ラボでは出来るだけ自分たちのしたいことを自分たちで運営してもらうことにしています。

今年も小学生たちがリーダーになって運営します。
昔は、ほとんどが幼児だったので小学生になると一人前のリーダーとして活躍してもらいました。
今はみんなが大きくなって全員がリーダーになることは出来ませんが、小学生になるとお仕事をしてもらうのは当たり前。
今年の一年生も、プレイルームの面倒を見たり、ゲームを手伝ったりする係りが決まりました。

今の小学中学年~高学年の子どもたちはベテラン!
ゲームの内容も考え、準備もやりました。
中学生がタイムスケジュールを考えてバックアップします。
後は当日を待つばかり。。。

******
上記のことがとっても大切だと、最近特に感じます。
先日、大学生によるネイチャーゲームに幼稚園児と参加しました。
将来幼児教育に携わる大学生たちの主催のイベントでした。
ゲームの内容も、運営も大学生たちがしていました。

でも・・・。

コミュニケーション力の低下。幼稚さを感じました。
ひとつひとつの言葉が生きていない。
ぎこちない対応。

ラボのシニアメイトのレベルの高さを感じました。
そして、うちのパーティの小学生たちのレベルの高さも。
同じ遊びをしたら、きっとうちの小学生や中学生のほうが楽しく運営できることでしょう。

それは、大学生たちが悪いわけではないとおもいます。
そういう風に小さい子どもたちに接する機会が経験として、少なかったのでしょう。
どう話をしていいかわからない。
人前で話をするのが苦手。
言いたいことが伝わらない。(伝わっていないことに気付いてないかも?)
もちろん全員がそうではありませんでした。
中には、瞬時に子どもたちと打ち解けることのできる学生もいました。
そんな学生はそれなりの経験もして、それなりの態度をしているのだと感じます。

様々な会を運営をしているラボの小学生たちは、色んなことを実際に体験しています。
下記はうちの小学生たち(高学年)が、低学年の子どもたちに教えている内容です。

※小さい子どもに接するときの注意点は?

 → 目を見て話をする → 目線を合わせるために座る
 → 名前を呼んであげる
 → 笑顔で対応する
 → 手をとって一緒に行動してあげる
 → 大きい声で言う
 → わからなければ何度も説明してあげる
 → 難しい言葉を使わない        など

これらは、すべて体験から得たもの。
これ以外にも、それぞれが体得したものもあることでしょう。
ラボではそれが「当たり前」なのですが、それって「当たり前」じゃないんだということを改めて発見。
ちょっとしたことの積み重ねが、すごく大きなものになるんですね。

これって≪小さい子対応≫だけに限った話ではありません。
将来仕事をするにしても同じ。
言われたことだけができるのではなく≪今何をしなくてはならないか?≫がわかる人間になっていると思います。
何をするにも準備が必要なのは当たり前だし、それを怠ると失敗に終わることも知っている。
そんな「当たり前」のことが「当たり前」に苦無くできる人間に育っていることでしょう(^^)

ちょっと・・偉そうになってしまいましたが。
ある意味、大学生たちの現状はショックだったのです。
幼児教育に携わっていく学生たちは、意識は一般の学生より高いはず。
たくさんの経験を積んでほしいな~と感じたのでした。
だって~~その子たちに大事な自分の子どもを預けるのですから。

 
>>感想を掲示板へ
今年のハロウィン★ 2 10月16日 (月)
さて、今年も最終週にハロウィンパーティをする予定です。
≪一体何の仮装をしようかな??≫
と、みんな今頃考えていることでしょう(^^)

今月はハロウィン月間で、関連の絵本も読んでいます♪
毎年一回しか読まないけれど、意外と覚えているのよね~(^^)
ラボっ子たちの記憶力に感心~!

お化けも怖くないこの時期です。
なにかいいトリートバッグを作りたいなあと思っているのですが~~。
みなさん色んな準備をされていて、さてどんなことをしようかと考え中です。

先週子どもたちで決めたのは
★トイレットペーパーでぐるぐるまき
★当たりつきTrick or Treat!飴
★飴食い競争 他

さて、一体どんなパーティになるかな?
今年はお友だち(一般)参加も可能です♪

※お友だちは下記の日のみ参加可能です。

10月28日(土)14:00~15:30 集会室
参加費: おひとり 500円
持ち物: お菓子一袋(個別包装されたもの)
     はさみ、いろえんぴつ(クレヨン・マジック)など

※お申込はメール、お電話でテューターまで(^^)

 
>>感想を掲示板へ
本物の国際交流!! 10月11日 (水)
MarilynさんやnanaさんのHPで遅ればせながらファーストレディの訪問が月壇中学校だったということでびっくり!!
毎年、ラボっ子たちが交流をしている学校だったのです。
そして、ファーストレディと話しているのが・・??
ソウ君?? 大山2班で元気に堂々と中国を語っていた彼ですよね??
とっても嬉しくなりました(^^)
nanaさんからいただいた情報です(下記)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061008-04760039-jijp-int.view-001

<日中首脳会談>ファーストレディー昭恵夫人が外交デビュー

 【北京・大塚卓也】安倍晋三首相の昭恵夫人は8日、北京市の月壇中学校(中高一貫校)などを訪れ、ファーストレディーとして“外交デビュー”した。記者団の質問に「自由に行動できる立場を生かしてできるだけ多くの人と触れ合い、日本の良いところをソフトに海外に伝えたい」と抱負を語った。
 昭恵夫人は月壇中学校で日本語の授業を見学した後、滞日経験のある高校生約20人を前に「テレビ、新聞、インターネットなどさまざまな情報源がある中、実際に自分の目で見て直接言葉を交わすことが一番大事です。ぜひ日本滞在中に得たきずなを大切にして、明るい未来を見つめて日中友好の懸け橋になってほしい」と激励した。高校2年生の張碩君(17)から「和平友好」と書かれた掛け軸を贈られた。
 訪問後、中国人記者から「韓国映画のファンだとお聞きしましたが、中国で好きなスターは誰ですか」と質問された昭恵夫人。「中国の映画もドラマも見たことがないので知りません」と戸惑いながらも、「日本は中国文化の影響を大きく受けているので、これから勉強したい」と笑顔で応えた。
(毎日新聞) - 10月9日0時40分更新

中国交流はまだ経験していませんが、これからまた交流したいと思います。
最近いろんなことをいろんな人と話をしてて~≪交流≫の大切さが身にしみているのです。ホント、大切ですよね。
そんな出会いも大切にしていきたいと思ってます(^^)
>>感想を掲示板へ
マザーグース1回目が終わりました。 2 10月07日 ()
0~3歳、0~6歳ともに1回目のマザーグースのつどいが終わりました。ご参加ありがとうございました(^^)

今年は、昨年よりも少し小規模にして人数を限定したからなのか~?
参加いただいたお子様やお母さま、お父様と仲良くなれた気がして・・とっても嬉しく思います(^^)
後のTeaTimeも充実していて、子どもたちの楽しそうな顔が見られてとても嬉しかったです♪

年齢によって反応は違いますが、子どもたちの笑顔は○!
こちらが元気になります♪

残りの2回目、そして追加した20.27日、また11月に予定しているマザーグースのつどいでもたくさんの親子にお会いできるのを楽しみにしています♪

日程はトップページに随時お知らせしますね(^^)
ありがとうございました~!
>>感想を掲示板へ
マザーグースのつどい♪ 10月04日 (水)
素語り会が終わったと思ったら すぐに≪マザーグースのつどい≫です。
≪マザーグースのつどい≫を定期的にはじめたのは、今年で4年目になります。(毎年秋にしています)
地区で一般向けに「マザーグース(ナーサリーライム)」を広めたい、英語であそぶ楽しさを体験してほしい、ラボを知ってほしい・・と思ってしているイベントです。

今年も、地区のあちこちで開催しています。
毎年、たくさんの子どもたち、お母さんたちにお会いできるのも楽しさのひとつです。
親子での参加ですので、参加されるお母さん方には思いっきり楽しんでほしいと思っています。
子どもが育ってみると、親子で一緒にいた頃が懐かしく、いい思い出ですが、子育て真っ最中のお母さま方にしてみたら、大変なこともたくさんあることでしょう!
でも、親子で行動できるのは今しかない!!
大きくなって「一緒にいて~!」なんて言っても一緒にいてくれません(泣)
一緒にいられる今だからこそ、楽しく、有意義に、また子育ての悩みも同じ境遇のお母さまたちと一緒に共有しながら解決していく・・それでいて英語も楽しめる~そんな空間を提供したいと思っています。

今年も皆さんと楽しいときを過ごせたらな~と思っています。
参加ご希望の方は、左側のメールでお申込くださいね(^^)
また、定員がいっぱいになりましたら 別日を設定しますのでお気軽にご相談くださいませ~♪

追伸!
昔・・昔の「マザーグースのつどい」(第1回目)の写真が 左側のページの中にあります(21世紀を担うこどもたち~~)。
現在は、たくさんの人数を一度に・・ではなく、個々に楽しめるイベントに進化しています。 内容等、参考になさってくださいね♪
>>感想を掲示板へ
素語り大会終了! 10月01日 ()

今回、物語に挑戦して 最後まで語れた子どもが6名。
10月中旬までに仕上げると約束したのが4名。
きっと出来上がると思います。

語れたのは・・・

Kくん(小1)  きょうはみんなでクマがりだ (英語)
Mちゃん(年長) おやすみみみずく (英日)
Aちゃん(年中) 3びきのやぎのがらがらどん (英日)
Kくん(小3)  雨ニモマケズ (英日)
Yくん(小2)  かぶ (英日)
Sくん(小1)  3びきのやぎのがらがらどん(英日)
Kちゃん(中2) すてきなワフ家 (英語)


10月半ばに仕上げる予定が・・
Yちゃん(小1) ガンピーさんのふなあそび(英日)
Cちゃん(小4) はらぺこあおむし(英日)
Hちゃん(小3) おむすびころころ(英語)
Hちゃん(中1) かいだんこぞう (英語)
Cちゃん(中2) すてきなワフ家 (英語)


今年は全員、目標まで仕上げることになっています。
あと少しの人は、頑張りましょうね~~!

さて、物語以外の子どもたちも頑張りました!

A was an apple-pie/Hot cross buns (年長:Kちゃん) 
Rock my soul   (年少:Jくん)
What are little boys made of? (小1:Yくん)
Three little monkeys  (年少:Kくん)
Today is Monday  (小1:Mちゃん)
Eency Weency Spider  (プレイルーム:Iくん)
Solomon Grundy  (小2:Rくん)
Bingo / All around the kitchen  (年中:Tくん)
A was an-apple pie  (小1:Nちゃん)
This little pig went to market/そらいろのたねの歌  (年少:Rくん)
Rock my soul  (年少:Rくん)
Finger family (プレイルーム:Fちゃん)
Wanted英詩      (小3:Mちゃん)
Good-bye      (プレイルーム:Kくん)
The bus       (小1:Yちゃん)
One,One,One   (年中:Sちゃん)
Baffaro Gals / Cats英詩 (小1:Fちゃん)
The bus   (年中:Hちゃん)
Rock my soul  (プレイルーム:Iくん)

※病気でおやすみだったMちゃんも、またパーティで発表してもらうね♪

本当にみんな、いろんな意味で頑張りました。
それぞれにそれぞれのストーリーがありました。
人前で発表するのが嫌な子、どうしても素語りをしたくない子、頑張ったけれど思うように発表できなかった子、おかあさんがなかなか一緒に協力できなくて力が発揮できなかった子・・・・それぞれの物語があります。
その時々、それぞれの成長を続けている子どもたち。
また詳しくは、お話(ご紹介)していこうと思います♪
その状況によって、テューターとしてお手伝いできれば良いなと思っています。

最後に・・
今年、国際交流に参加したKちゃん。
今回ももう一度素語りをしてもらいました。
もう参加以降はCDも聞いてなかったようですが(・・当日も素語りのことは忘れていたようで・・)堂々と最後まで発表してくれました。
驚いたのは表現力。
もともと恥ずかしがり屋さんなのですが、感情をこめて、素敵に語ってくれました。 
聞いている子どもたちも、英語だけだけど「今この場面だな~」とわかったようでした(^^)
そして、幼稚園の頃から彼女を知っているラボっ子たちのお母さん方が、彼女の成長を心から喜んでくれて・・それがまた嬉しく思ったテューターでした(泣)




 
>>感想を掲示板へ
<< 前の10件 | 次の10件 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.