幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0577850
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ ラボで習得する言語
 なぜ 日本人の英語は通じない?
 なぜ 英会話でなく『テーマ活動』をするの?
 ラボッ子の未来(OBの今)
 2008門脇氏講演会
・ 国際交流
 2004韓国ジュンビン受け入れ
 2009米レイチェル受け入れ
 2005インターン
 2007インターン
 2008インターン
 2009インターン
 2010インターン
・ サマーキャンプ
 2004大山
 2005大山
 2006大山2班
 2007大山2班
 2008大山1班
 2009大山1班
 2010黒姫2班
・ 交流会
 2004 春の交流会
 2005.7 香川Tパーティとの交流会
 2005(イースター・松村P)
 2006 (10周年・坂口P)
 2007 (坂口P10周年&7P合同合宿)
 2007Jr.リーダー広場
 2009徳島地区わっしょいラボ
 2009Jr.リーダー広場
 2011パーティ合宿
・ ハロウィンパーティ
 2003
 2004合宿
 2005
 2006
 2007合宿
 2008
 2009
・ パーティイベント
 2003(ラボっ子とあそぼう)
 2005 (消防署見学)
 20064H国際理解WS
 2006注文の多い料理店ひろば
 2007お絵かきラボ他
 2008こつばめチュチュミニ運動会
・ パーティ合宿
 2003(第1回)
 2004(ハロウィン)
 2006 (坂口P・交流合宿)
 2007 (ハロウィン)
・ 素語り大会
 2003
 2004
 2006
 2007
 2008
 2009
・ 会員募集 & パーティ時間のご案内
現在ページはありません。
ani_kuma_car
kumagorouの日記
kumagorouの日記 [全639件] 181件~190件 表示 << 前の10件 | 次の10件 >>
とってもお久しぶりです。。。いっぱい行事終了してるんですが・・・(><) 09月27日 ()
なかなか更新できなくて本当にすみません!

夏休み、終わりごろに「事後活動」をして(こちらは地区の国際交流)、
パーティの「夏活動報告会」もしました。
8/31には 四国支部の「留学生帰国報告会」を聞きました。

9月に入って、9/4に徳島地区のプレイルーム交流会もしました。
それから・・9/23には 地区の国際交流報告会 がありました。
今年は地区で8名の1ヶ月ホームスティの報告、2名の受け入れ報告、送り出した保護者のお話、4名の1年留学のお話・・と、たくさんの報告を聞くことが出来ました。

それと同時に、家のパーティでは10/3.4が「素語り大会」。
そのチェックにほぼ毎日、子どもたちが入れ替わり立ち代り訪ねてきてくれています。
来られない子は電話でチェックもしています。

そんなこんなで・・カレンダーの絵に応募したものも写真に撮ってるし、いろんな会の写真もあるのでアップさせたいのですが・・・なかなか出来ずにすみません(泣)

素語りが無事終了したら、またその様子も合わせてお知らせしたいと思いますので、もうしばらくお待ちくださいませ~~~。

また、秋からは毎年恒例の「マザーグースのつどい」が始まります。
こちらもあわせて募集しますね!
もう少しお待ちくださいませ~~~!

取り急ぎ、アップしました!!!
>>感想を掲示板へ
お絵かきラボ♪ 4 08月24日 ()
昨年から始まった「お絵かきラボ」。
元ラボっ子のOBアーティストが先生として指導に来てくださいます。
今年も来てくださり感激! ラボのお話も少し分かってくださるので嬉しいですね(^^)

準備も出来て、さあ描くぞ~!
start

描いていると先生が来てくださって、褒めてくれたりアドバイスしてくれたりします。
advice

昨年は画用紙が大きくてなかなか大変でしたが、今年は堂々と描いてくれたYくん、大好きな「いたずらきかんしゃちゅうちゅう」!
choo-choo

こちらも一生懸命筆を動かします!
caterpillar

描き終わると、全員前に出て発表します。先生が素敵な言葉で評価してくださいます♪ (不死身の九人兄弟)
nine
夏の日に広いところをお散歩しているような素敵なあおむしさんですね!
caterpillar2

こちらは午後の部。
昨年カレンダーに採用された「ゆうすけ」くんの絵を見ながら、「みんなの絵も採用されるといいねぇ~」と。
pm

下書きはせずに、直接絵の具やクレヨンで描いていきます。いい感じでしょう! (ひとあしひとあし)
inch

描けるとこうやって出来た人から絵を並べます。
picture

「僕が一番小さかったかな?」もちろん絵の具で描いたよ。
フレデリックを描いているうちに、どんどん変化。アーティストSです!
frederick

楽しい時間はあっという間。
みんな時間内に1~2枚仕上げることができました。
この中から「カレンダーの絵」になるといいなぁ~。

今週末の報告会では、みんなの絵を待っています。
今回のアップは一部の人のみでした、ごめんね★
報告会終了後、みんなの絵は写真を撮るね(^^)
>>感想を掲示板へ
夏休み集中パーティ パート1 08月23日 ()
会場の都合で、8月に入って初めてのラボが23日。
久々の集まりです。みんな元気にしてたかな~?
夏休みということもあり、全員の参加にはなりませんでしたが集まったみんなは元気いっぱい。
久しぶりのラボを楽しみました。

始めは、みんなで夏休みにどんなことがあったかお話してもらいました。
キャンプに行ったり、家族で旅行に行ったり、それぞれ楽しい夏を過ごしたようです(^^)
summer

みんなでソングバードメドレー。中高生もいるので、少し難しいソングバードも教えてもらいました。
でも、パーティのみんなが大スキな「はないちもんめ」もやったよ♪
hanaitimonme

それから2つにグループを分けて 1つは小学生リーダーさんに絵本を読んでもらった後、「だるまちゃんかるた」をし、もうひとつは昔作った「英語カルタ」をしました。
karuta
card

その後は秋から取り組む「こつばめチュチュ」のワークショップ。
ちょうちょになったり、飛行機になったり、カラスになったりした後、ツバメに変身!
chuchu
そして・・・チュチュはマストにぶつかって墜落!
fall
最後に「こつばめチュチュクイズ」をしておしまい。
問題に答えられるようにたくさんお話を聴きましょうね(^^)
quiz

来週は≪夏活動報告会≫。
キャンプ体験記もあるし、わくわくワークスの披露、また夏休みに聴いたライブラリー発表もあります。
楽しみ♪ 楽しみ♪
>>感想を掲示板へ
♪ 大山1班報告 ♪  4 08月06日 (水)
やっと写真が入ったのでご報告できます。
パソコンの調子がイマイチ。気をつけなくては・・・。
そうそう、今年はきちんと(笑)おみやさんにもお会いすることができました~♪
ありがとうございました!
長い道のり、地元の駅を出発です。
st.
岡山まで汽車を乗り換えて行きます。途中、瀬戸大橋を渡ります。
お天気が良かったのでとても綺麗でした。
あ、そういえばこのあたりが「かましまキャンプ」しているところです!素敵でしょ!
setouchi
岡山からバスで3時間半。やっと大山に到着です。
綺麗な大山がお出迎え。
このときは霧がかかっていましたがすぐに晴れました。
キャンプが始まるまではずっとお天気が悪かったそうです。
良かったね!
daisen
≪1日目≫
開会式です。シニアメイトのテーマ活動発表。楽しかったよ!
senior
s-rosie
≪2日目≫
こちらは2日目の野外活動。私は「ラボっ子ベーカー」に参加しました。女の子がほとんど、男の子は一人だけでした。火起こしの仕方を聞いているキャンパーたち。真剣です。前日の雨で木が湿っていてなかなか付かなかったのよね~。コーチお疲れ様。
yakatsu
みんなで混ぜ混ぜしたのを焼きます!
pancake
こちらはグループ活動。
シニアの持ってきてくれたお土産で楽しみながらテーマ活動が面白くなっていきます。
rosie2
rosie
≪3日目≫
3日目プログラム。
いろんなコースを巡ります。お話がいっぱい。問題に答えたり、ものを作ったり、ゲームに参加すると「アリンダドル」がもらえます。
これはバザーで使えるんだって。みんなたくさんゲットだ~!!
私が担当したのが「まよなかのだいどころ~ミルキーウエイにミルクを汲みに行こう!」(こんなタイトルじゃなかったけど)
ミッキーが飛行機に乗ってミルキーウエイまでミルクを汲みに行くぞ~!どちらのグループが早いかな? でも、こぼれると朝のケーキが焼けないぞ~!
3
パーティのみんなはいろんなグループにバラバラになっています。たまに食堂で会えると写真をパチリ。それぞれ頑張っているようです!
group
この日のお昼はジンギスカン(ホワパレ)。宿舎によってすき焼きだったり、バーベキューだったり。もりもり食べたよ。
dinner
こちらはバザー。A5は完売!イエ==イ(@0@)
bazzar
これは姉妹校流のときのお休みタイムに一枚。あれ、素敵な女優ばっかりだわぁ(^^)
a5
大山名物「山まつり」。
ラボっ子ばやしをみんなで歌います。跳ねます。踊ります。狂います。
yamamaturi
この後キャンプファイヤーと花火でした。綺麗でしたよ。

≪4日目≫
あっという間の4日間。楽しかったね。
キャンパーたちを楽しませてくれた「ダックとあいこ」。
素敵なシニアでした。お疲れ様~~~! って、あいこは2班も頑張っています。
duck&aiko
もうお別れです。閉会式。 暑かったですね。大山も綺麗でした。
heikaisiki
また会いましょうね~~~!!
>>感想を掲示板へ
オーストラリア交流Mくん発見! 07月29日 (火)
うちのパーティではありませんが、GパーティのMくんを発見!
国際交流担当だった私としては嬉しくて(^^)
見てくださいね!
http://www.labo-party.jp/hiroba/top.php?PAGE=uezie&MENU=DIARY&DIARY_ID=46716
>>感想を掲示板へ
パーティ発表会報告♪ 07月17日 (木)
7月13日のパーティ発表会の様子です。
ラボっ子たちが運営するパーティ発表会。
司会ももちろん子どもたちがします。今回初めての司会は小学4年生の男の子2人。どうなりますやら?

※下記は、当日配ったプログラムより抜粋しました。

♪The Bus / Hot cross buns / The mile around♪
  ≪ プレイルーム ≫
playroom
  プレイルームのラボっ子たち、この1年でずいぶん成長しました!お歌も大きな声で歌えるようになり
  ました。ジャンプも出来るようになりました。歌を歌いながら振り付けもできるようになりました。
  お友達との関係も作れるようになってきました。歌だけでなく、少しずつお話も分かるようになってきて
  いろんなことに興味をもってくれています。全体で集まったときに 大勢のお友達と交流することも慣れて
  きているようです。いろんな成長が目に見えてわかるので、とても楽しいですね♪
どのグループからも可愛がられているプレイルームのみんな。 
発表も、お兄さんお姉さんの声援を受けて 大きな声で元気よく出来ますように!

♪Fruit Song / ABC / Eency Weency Spider♪
  ≪ 金曜キディ ≫
kiddy
新しいメンバーで春からスタートしたキディグループ。 
数ヶ月はお母さんと一緒に楽しんでいましたが、最近はラボっ子だけで活動しています。
でも、何をやっているか気になるお母さんたち。暑い廊下の小さい窓から子どもたちの様子を見ています。 
「あ、お母さんの顔が見えた~~!」と笑いながら自分たちで頑張っています。 
「お母さんたち、入れてあげようか?」と言っても 「いやぁ~~!」と答えることも。
  とは言え、気分が乗らないときは一緒にいてほしいようです。「自分ひとりでできる」という自信ができ
ているこの時期。その気持ちを大切にしつつ、少しずつ自立しています。それと同時に、親の子離れも
必要となります。すこし辛いことだけど、成長してるってことですものね、見守ってくださいね。
  ただ、放任と見守りは違います。手を出しすぎず、援助する気持ちでご協力お願いいたします!
  自分たちの好きな曲から選びました。一人で初めての発表のラボっ子も多いので皆さん応援してね!

♪Old McDonald Had a Farm / Busy / Rub-a-dub-dub♪
  ≪ 土曜プレイルーム&キディ ≫
ラボっ子が増えて、またいい感じのグループになってきた土曜PK。小さいと思っていたプレイルームの
  ラボっ子たちも、いつの間にか大きな声で歌い、お友達に話しかけ、いいコミュニケーションがとれています。
  このグループは、プレイルームさんが多いのでご家族で参加してださってます。お父さん参加が多いのも
土曜日の特徴でしょうね。お父さんたちも大活躍!今しか出来ないスキンシップも十分に取ってくださいね。
 キディもリーダーシップを発揮して頑張っていますよ。そんな姿を今回もたくさん見せてくださいね。
  「ぐるんぱのようちえん」でたくさんあそんだ”Rub-a-dub-dub”をはじめ、元気のいい曲を選び
ました。 みんなも一緒に歌ってくださいね(^^)

※10名のラボっ子たちがいるのですが・・写真が撮れていませんでした。ごめんなさい(><) 可愛く元気に発表してくれたんですよ~!

♪英詩 WANTED♪
The Mitten てぶくろ

≪ ジュニアB(土曜) ≫
tebukuro
初めての英詩”WANTED”に挑戦。日本語訳も自分たちで付けてみました。会場に展示しています
ので見てくださいね。リズムの面白さや心地よさを体験できるのがナーサリーライムや英詩。すぐに覚え
て楽しめました。今日は大きな声で暗唱できるかな? 皆さんも一緒に挑戦してね!
テーマ活動は「てぶくろ」。いろんなお話が候補に挙がる中、「ワフ家」と「てぶくろ」で悩みました。
何度やっても面白かったのが「てぶくろ」。みんなの良く知ってるお話だけど、絵本を読むだけでは
分からないところ・・自分たちが動物になるとちがって見えてきました。
★ それぞれの動物たち、「てぶくろ」を見つけるまでに何をしてたんだろう?
   →寒くて走ってたら見つけた、冬で餌がないから遠くまで探しに来たらてぶくろを見つけた 他
★ それぞれの動物がてぶくろに入るときの様子は?
   →ねずみやかえるはそのままだけど・・おしゃれキツネはツンとした感じ。オオカミやイノシシは
    突っ込んでくる、走って入る、足で勢いをつけて入る、「ほんのはじっこにしてくださいよ」と
    言われるけど、真ん中から思いっきり入ってくる 他
 大人ではなかなか気付かない部分が表現されています。また今回の役は、それぞれが思い入れがある様子。
 もちろん、したい人がいなくてなってくれた動物もありますが、基本的にはお話を始めた当初から ずっと
 同じ役です。ナレーションも「ここが言いたい!」を基本に決めています。
ジュニアBのみんなの「てぶくろ」の世界を楽しんでくださいね。

♪Riceball rollおむすびころころ ♪
≪ ジュニアA ≫
omusubi

春から再結成したこのグループ。小1~4の元気っ子の集まりです。幼児グループからジュニアになった
メンバーが4人。最初のうち、テーマ活動での話し合いに戸惑う場面も見られましたが、
  最近ではずいぶん慣れて、自分の意見を言えるようになってきたようです。
 「おむすびころころ」のテーマ活動をするうち、たくさんの疑問がわいてきました。
★ 「おむすび」って本当に転がるの?
→ もちろん、そこはラボ(笑)! やってみました。(HPにそのときの様子が載ってます!)
* 実際にやってみると・・いろんな収穫がありました。
*おばあさんがおむすびを握っておじいさんに持たせます。→どんな形に握ろうかな? 大きさは? 何個?
→何に入れて持っていく? 貧乏なんだよね? → 山で転がしてみよう・・三角でも、俵型でも、丸でも
どれでも転がるよ。→ ねずみ穴の大きさは? どうしておじいさん入れたのかなぁ?
*おむすびを握り続けていたら→お餅みたいになる!発見!(真愛)→ だからお餅なのかな?
実際におむすびを作ったことで、「おむすびころころ」の世界にどんどん入っていきました。
   ★ このお話は日本人なら誰でも知ってる昔話。 
ある日、楓花が図書館でたくさんの「おむすびころころ(ころりん)」を借りてきてくれました。
読んでみると・・全然話が違うぞ!  
→ ねずみがうさぎだったり、おじいさんまで転がっていったり、お土産にもらうのが「うちでのこづち」
だったり、隣のじさまが無事帰ってきたり。 ストーリが違うことにも驚いたけど、みんなは違う点に注目。 
それは じさまと隣のじさまが ねずみの屋敷を訪ねた時の ねずみたちの様子。
 *じさまのおむすびは美味しいけど、隣のじさまのは美味しくないはず。(そんな気持ちで握ってないから)
 *ねずみたちの歓迎の様子も違う。(お餅の量や、お酒、ごちそう、ねずみたちの態度も)
 *ねずみたちは、落ちてきたおむすびを見て(食べて)、隣のじさまは何かおかしいと感じてたんじゃ
ないかな?  ★ ・・・となると、表現が変わってきます。
→ じさまの時には一生懸命餅つきをして喜んでほしいけど、隣のじさまの時には「怪しい目」で
じさまを見つつ、真面目には餅つきをしないんじゃないかな?
★★こんな風に、色んなことを考えつつお話を表現しています。 皆さんもお話に近づいて観てくださいね★

Alice in Wonderland –The Queen of Hearts
♪ 不思議の国のアリス ~ハートの女王~ ♪

≪ シニアグループ ≫
alice
春から新しく出来た「シニアグループ」。 今までは小学生と一緒に縦長でやってきましたが
「自分たちに合ったテーマ活動をしてみたい!」という強い希望で、このグループが出来ました。 
始めてみると・・・      「おもしろい!!!!」
「テーマ活動であそぶ」ということがどういうことなのか、よくわかります。
ラボ歴が長くて、たくさんのお話、英語に浸っている子どもたち。お話の中の世界を自由自在に操ります。
好きなセリフはすぐに覚えてしまいます。ライブラリーもどんどん聞きたくなります。話し合いもスムーズ。
女の子ばかりだから・・ということもありますが、自分の意見もみんなの意見も上手く取り合わせます。
ただ、大変なのは時間調節。 
学年が大きくなってくると学校も忙しくなる、部活もある、「ラボ」以外にもしたいことが出てきます。 
毎週のラボ以外にライブラリーの聞き込みをすることは小さいラボっ子たちより難しくなります。
国際交流に参加することも、そうです。時間の使い方も上手に出来て、自分の意思を持つことも必要になって
きます。親の思い通りにもなりません。親子で協力しつつ、子どもが何をしたいのか、どうしたいのかを一緒に考えながら、コミュニケ-ションをとりながら、成長を見守ることしかありません。
そんなことをクリアしつつ、頑張っている小学校高学年~中高生のラボっ子たちです。英語を覚えるスピード
は「ある地点」を越えると急激に早くなります。 が、努力を続けないといけないんですよね。 
簡単に、ただ楽しむだけで習得することはありえませんから(何事においても同じですが・・)。
 「不思議の国のアリス」は、女の子ばかりだからしたかったテーマ活動。いつものパーティでは大笑いしつつ
楽しんでいますが、小学校高学年の3人がどこまで恥ずかしがらずに発表できるかが勝負どころ。
みんなが大好きなこのお話で、どれだけお話に引き込めるかが楽しみのような、怖いような・・・。
 アリスの世界を感じてくださいね♪

≪保護者会バザー≫
今回は手作り品をほんの少しと、リサイクルバザー。
手作りパンやケーキも登場。ラボバッグも作ってくれました。(感謝!)
みんなが使うもの・・ということでぞうきんも。
好評だったので、また次回は品物を増やそうっと。
テューターの作ったあおむしも、フレデリックも売れたヨン(^^)
bazzar  

≪駄菓子、くじ引き≫
子どもたちが売り子になってます。久しぶりだったので楽しかった様子。
kuji

≪みんなでゲーム&ソングバード≫
これはジャンケン列車。セブンステップスで自己紹介したり、Duck&Gooseもやりました。
お父さんやお母さんも参加してくれました!(無理やり?)
写真が取れなかったのが残念!
pitty
>>感想を掲示板へ
明日はパーティ発表会♪ 07月12日 ()
あ~~~。
飛ぶように日が過ぎて・・・こちらにもなかなか書き込みが出来なくてすみません(><)

きっと、先週、今週はみなさんのパーティで壮行会が行われていることでしょう。
うちのパーティは今年国際交流参加者がいません。
なので「パーティ発表会」になっています。
でも、今思えば・・サマーキャンプにいく子が12名もいるので、壮行会もしなきゃ~!と思いました。

さて、明日がパーティ発表会。
夏の発表会は、春のグループ編成からスタートするので、グループが落ち着くまでに時間がかかり・・色々と問題ある中なので大変ですが、新しいグループ発表ということで期待や楽しみもあります。

今回の発表は、
小学校1~3年の「てぶくろ」と「英詩」
小学校1~4年の「おむすびころころ」
小学5~高1(といっても小学生3人、中学1人、高1人の5人)の「不思議の国のアリス」です。
それに
プレイルーム(2歳)、プレイルーム&キディ(1歳~年中)、キディ(年少、年中)のソングバードとナーサリーライムです。

久しぶりに、発表会のときにミニバザーと駄菓子やくじ引きをします。
どのくらい売れるかしら(笑)
わたしも、他のパーティのを参考に「はらぺこあおむし」と「フレデリック」を作ってみました。
結構好評なんですよぉ~~。
・・とか言って売れなかったらどうしよう==!

でも、気がつけばもう夏休み。
今日も「サマーキャンプの説明会」です。
すぐそこに夏が来ていますね。
みなさん、楽しい夏休みを(^^)
>>感想を掲示板へ
国際交流いよいよだなぁ~~(^^) 3 06月30日 (月)
昨日、四国支部の直前保護者オリが終了しました。
直前オリは何度参加しても緊張します。
まだまだ~~なんて思っているとあっという間にこの日が来ます。
でも、この7ヶ月を振り返ってみると 子どもたちが確実に成長していることがわかります。
少しずつだけど確実に、いろんな体験をして、自分たちで考えて、落ち込みながら奮起して、頑張ってきた分だけ 今はいい顔をしています。
ホストファミリーが決まってきて、期待感に胸がドキドキ・・楽しみの反面、不安も出てきたりして。
それは、保護者も同じ。
そんな緊張感が伝わってくる保護者オリでした。

次に会えるのは出発のとき?
その次は事後活動のとき?

夏から始まる1ヶ月、長い人生の中のほんの少しの時間だけどすごい経験をしてくる子どもたちですね。
ラボっ子みんなに、この経験をさせてあげたいと思うテューターです。

たくさんの、本当にたくさんの人たちに支えられているこの交流。
こんな体験が出来ることを感謝して、いい1ヶ月にしてきてほしいと思います。
シャペロンはじめ、たくさんのみなさん、どうぞよろしくお願いいたします。

あ、そう言えばうちの子が昨年ステイしていたおじいちゃん、おばあちゃんのお家が6月にトルネードで吹き飛びました。
幸い、お二人とも地下室にいたようで・・よかったです。
同じ敷地のホストのお家は無事。でも、鶏小屋もバラバラでした。
日本では地震のニュースでアメリカのトルネードのニュースは知らなかったので本当に驚きました。
でも、無事で本当に良かった。
>>感想を掲示板へ
四国支部国際交流のつどい終了! 4 06月09日 (月)
四国支部は他支部と違う時期に壮行会があります。
今年担当だった私は、前日から事前合宿に入りました。
壮行会を運営するシニアメイトはじめ中学生たちが実行委員として、同じように前日から合宿をします。
「国際交流のつどい(壮行会)」が子どもたちの養成、研修の場にもなっているのです。

こちらは・・事前合宿でエリエルのワークショップ。
quiz
Hugの方法や握手の仕方なども教えてくれました。日本人・・特に男の子は恥ずかしいから・・頑張って練習です(^^)
hug
1泊2日とはいえ、とても内容の濃いワークショップや話し合いをします。

さて、本番当日。
自己紹介アルバムの展示。いろんな項目に分けて自分のことや日本のことを紹介。
表紙のカバーはお母さんの手作りです!
アルバム
アルバム2
アルバム3

さて、いよいよ壮行会が始まりました。
四国支部では参加者がひとりずつ決意表明とともに得意なものをみんなの前で表現します。得意なもので友だちを増やすのです!(これを自由研究にしています)
今年もいろんなものがありました。
ピアノ、剣玉、おりがみ、習字、めんこ、そろばん、茶道、フィッシング、ホッケー、サッカー、将棋、切り絵、お手玉・・などなど
パフォーマンス
kendama
sadou
shougi
もちろん、全部英語で説明します。
ホームスティ中にお友達をすぐに作れます!

そして実行委員のみんなのパフォーマンス。
参加者に激励の意味をこめて、一人一人が自分の体験談を表現してくれます。
実行委員
実行委員2
すごいのは、このパフォーマンス、一晩で仕上げてしまうこと。ほんと、高校生たちの力にはびっくりデス!

次は地区発表です。
40周年を機に始まった地区発表。壮行会に応援に来てくれたみんなも発表です。それぞれ練習した曲を元気いっぱい歌います。
舞台いっぱいに集まったラボっ子たち。将来この舞台に立って決意表明をしてくれるラボっ子たちです!
地区発表
地区発表2
徳島地区は”Nahala O Naue”
”She’ll be comin’ around the mountain”
”Sally go round the sun”の3曲でした。

こちらは激励発表をしてくれた多田パーティの「はるかぜとぷう」。
とにかく可愛くて、一人一人が頑張っていて、テーマ活動を楽しんでいて・・最初から最後まで本当にいい発表でした。
涙涙で見ていました(><)
topu
lion
このライオンの「うるさいぞ~~~~!!」も最高でした!!


最後に、参加者勢ぞろい。
他支部のようにたくさんではありませんが・・それぞれが一生懸命で目標に向かう姿はとてもすてきです。
本当にホームスティを楽しんで頑張ってきてくださいね~~~!!!
報告を楽しみにしています!
・・・といっても、私たちはまだ直前オリがありますが(笑)
参加者
>>感想を掲示板へ
2008国際交流壮行会もうすぐです! 05月17日 ()
四国支部の国際交流壮行会が6月8日にあります。
今年は徳島から8名の参加。
北米とオーストラリアです。
私が担当をしていた事前活動の地区での集まりが先日終わりました。
あとは事前合宿と壮行会を残すのみです。

毎年思いますが、参加者たちのこの半年の成長は本当に目を見張るものがあります。
それはこの半年だけのことではなく、今まで積み重ねてきたことがベースになっていることは間違いありません。
日ごろのパーティ活動、地区・支部活動、キャンプを通して少しずつ世界を広げてきたことが終結された感じです。
もちろん、国際交流が最終目的ではないのですが・・。
国際交流をおえてきたラボっ子たちがそれからまた大きく成長するのも事実です。
それは、ただの「ホームスティ」ではない、自分で目標を持って達成するために頑張ってこられる力をつけているからだと思います。
これから大人になって必要な力を今、確実につけているのだと思います。

アルバムもほぼ完成に近づき、素語りも極める段階に入り、パフォーマンスの練習も終了。
四国支部では壮行会で一人2分で英語パフォーマンスをします。
今年は・・
そろばん、ピアノ、剣玉、めんこ、茶道、フィッシング、将棋とチェスをします。
それぞれ得意なものでお友達を作ろうと頑張っています。
アルバムも、素語りも、そんなみんなの意思を支えるグッズになってくれることでしょう!

地区の発表もあるので、是非みなさんも一緒に行きましょうね=(^^)
>>感想を掲示板へ
<< 前の10件 | 次の10件 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.