幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0513965
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ テューターのおもい
現在ページはありません。
・ クラス紹介
 プレイルーム
 キディグループ
 小学生以上 正会員グループ
 すみだパーティの高校生活動
・ すみだパーティ年間行事
 パーティ合宿
 7月 すみだパーティの夏がはじまるぞ(パーティ内壮行会)
 8月下旬 夏活動報告会
 10月 ハロウィン交流会
 12月 クリスマス交流発表会
 3月 パーティ卒ラボ式
・ すみだパーティ交流
 ラボ全国キャンプ
 国際交流
・ すみだパーティラボっ子や親御さんの感想 
 2015年と2014年
・ 20周年文集から 2014年3月
 OB,OG による もしもホームスティに行ってなかったら
 父母代表メッセージ
 高校生活動シニアメイトのおもいで
 国際交流とシニアメイトの歴史
・ 2008年3月16日 15周年フェスティバル プログラム
 オープニングとナーサリィメドレー、まよなかのだいどころ
 エメリヤンと太鼓 
 エメリヤンと太鼓 もしも魔法が使えたら みんなの詩
・ 中高生の活動 中国支部中高大性広場
現在ページはありません。
・ 15周年文集から
 キャンプ感想から
 シニア他中高生活動から
 留学生 OB,OGからのメッセージ
 高校生の ラボをやってきて
・ 2004年の活動 5月9日春の交流発表会
 工事中
 すみだpの夏が始まるぞー
 夏活動
 第10回パーティ合宿 
 ハロウィン キディ、プレイルーム交流発表会
・ ピノッキオ~2004年中国支部国際交流のつどい激励発表
 キャスト
・ ラボのいいところ(ラボっこ編)
 ラボのいいところ(お母さん編)
 ラボで育つ社会力、コミュニケーション力
 ラボで育つもの 育てたいこと
 1歳から18歳まで 縦長グループ
・ ラボっこの英語力、表現力
 ピノッキオ4話 セリフを使ってお話作り
 英検 TOEIC
 英語だけで物語を聞く
 ライブラリィ俳句キング
 創作活動いろいろ
・ ラボっこ先輩メッセージ
 お気に入りライブラリィ
 お勧めブック
・ ラボ全国活動 夏のキャンプ
 冬ウィンターキャンプ
 春 スプリングキャンプ
 ラボ国際交流のつどい
・ すみだpの国際交流 
 留学
 スミティのシャペロン報告 2002年
 2000年夏ジョージア
 2002年夏
 2003年夏
 2004年夏 ショーン受け入れ Shawn
 2004年夏 ジョージアスティ Mちゃん
 中国交流
 2005年夏 エミィ エミリィ 受け入れ
 2005年夏 ホームスティ
 ラボインターンとの出会い
 2006年夏 ホームスティ
・ ラボ山口地区の活動
 国際交流報告会
 国際交流壮行会
・ 主なテーマ活動 2002年 ありとキリギリス
 2004年 3月「ピノッキオ4話」
  父母感想となぜテーマ活動か
 2004年「うみのがくたい」
 2005年7月 高学年による「グリーシュ」
 2005年11月山口地区テーマ活動大会にて「長ぐつをはいたねこ」
 2006年4月 「春風とぷー」と「どろんこハリー」
 2006年11月「すてきなワフ家2話」「15少年漂流記 」
 テーマ活動って?
 2007年3月「妖精のめうし」
・ すみだPの活動  春のパーティ卒ラボ式
 すみだPの夏がはじまるぞおおお 壮行会
 すみだP合宿の歴史
 秋のキディ、PRハローウィン交流会
 10周年フェスティバル 
 2005年第2回卒業式
Welcome!
スミティのつぶやき
スミティのつぶやき [全653件] 551件~560件 表示 << 前の10件 | 次の10件 >>
インフルエンザ?? 03月07日 ()
昨日は午前中田布施、午後光でラボ。朝からのどが痛いなと思っていたけど、ラボを済ませて、帰ってから発熱。節々は痛いし、インフルエンザ??(鳥ではなく人の)と思ったら朝には熱が下がった。
うーん、プレッシャーかなー??
>>感想を掲示板へ
海は油を流したように静かで 03月06日 ()
今日は春の嵐。このあたりでは珍しく雪が吹きすさんで、田布施からの帰りよしえちゃんが『こんなに雪が車に吹き付けるのはじめて』と言うくらい。
平生から光に行く海岸線は、どの季節も美しい。風の強いときの波頭はいつ見てもかっこいい。(車は潮だらけ!)

梶取岬過ぎ
今日の4時ごろ 光市梶取岬すぎ

帰りは満月で、凍てつく空気の中海を照らしていた。

『海は油を流したように静かで、月はこうこうと輝いていました。』
The sea was a smooth as oil,and the moon was shining brightly.
よしえちゃんのこの部分のナレーションは、実感がこもっていた。彼女の部屋からは海が見える。
この景色をみんなに見せたいなーと思いつつ。
>>感想を掲示板へ
アザミ 03月05日 (金)
よしえちゃんが写真を送ってくれました
あざみ
ケイタイで撮ったもの。いい感じ!タイトルは・・・?
アザミもたくさん咲いてますよね。

「すみだパーティの周りの自然」のページを作って、英語でのコメント付けると、アメリカカナダの友達にいい紹介になるよね。
みんな、どんどん送って欲しい。
周りをちょっとそう思って見回すと素敵なものいっぱい。
>>感想を掲示板へ
2日、3日おひな祭り(画像あり) 03月04日 (木)
2日光で、3日田布施でおひな祭り会をした。
光ではお友達が8名(?)ぐらい来てくれた。

小6のまいまいがリーダをしてくれた。
Farmer in the dell ジャンケンゲーム。
ジャンケンをする相手を探すところから大事。自分から声をかける。負けるのがイヤですねてたIちゃん。成長しました。
4歳、5歳、6歳、自分から声をかけていく、自分の気持ちをことばにする、相手の気持ちを聞く。遊びの中でこういう体験をする、そして少しずつ、子どもが成長している過程を良く見て、認めてやる。
光おひな祭り
「かぶ」の紙芝居を英語と日本語で。まいまい、突然たのんだのに、英語、読めた。覚えているもんね。
はじめて来た子達もねこやねずみになって、かぶを引っ張る引っ張る。


田布施おひな祭り
3日は田布施いきいきプラザでプレイルームキディ合同おひな祭り。
小5のなっちゃん、有紀ちゃん、小4のかぬちゃん、真美ちゃんがリーダー。
今日、さなちゃんのお母さんが「すっごい楽しかったみたいで、お姉ちゃんたちにもらった雛あられ、食べずにおいとくっていってます。」

3歳、4歳・・小学生、そして大人。小学生リーダー小さい子にじょうずに声をかけてゲームやカルタをリードしてくれた。この子達も嬉しそう。

どちらも、幼児にとって小学生のお姉ちゃんはとっても魅力的。すぐに真似をしたくなる。

4月に個人発表をする予定。ナーサリィや物語を英語で覚えて発表。大人は英語を発表するなんて・・と思われるかもしれないが、子供たちは、大きい子がやっているのを見ると、自分もやってみたい、やれそうと思う。見て育つって凄い!!
>>感想を掲示板へ
今年のパーティ合宿 2 03月02日 (火)
この夏のパーティ合宿
山口県スポーツ交流村 27日(金)28日(土)の一泊2日。リーダーは26日から前泊。

一昨年、ここでやったときは、3月1日申し込み開始日に、Mさんが朝3時に並んで取ってくださった。今年は昨日申し込み開始だった。今朝いって、この日が空いていたので。

昨年は徳地少年の家。高校生実行委員がしっかり準備してくれて、ピノッキオでめいっぱい楽しんだ充実したものになった。
(ページ、見てくださいね。)
今年は、どうもプールが気に入ったらしく、子どもたちの中に、交流村が良いと言う声が多く、ここに。

今年はどんな風になるかな・・・
パーティ合宿はみんな大好き。近いし、お父さんお母さん方も、参加しやすいプログラムも良いかな・・・

感想、ご希望があったら、知らせてくださいね。
>>感想を掲示板へ
英語で俳句 03月01日 (月)
今日の「英語でしゃべらないと」英語で俳句を取り上げていた。
9年近く前、ウチのラボっこが留学したとき、アメリカで俳句の授業があったといってそのテキストを見せてくれた。
芭蕉や蕪村の俳句が英語になっていた。

簡単な英語で、575にこだわらず、自分の思いや、情景を切り取っていく。そのときから、これをいつかパーティでやってみたいと思っているのだが・・・

英英辞典を読んで、そのことばをあてるのも面白い。これも、何か応用できないかなー
>>感想を掲示板へ
春の雨 2 02月29日 ()
昨夜の雨で、一段と春めいてきた。(こういう雨をなんていうんだったかなー??歳時記が欲しい。日本人は季節の移り変わりを細やかに感じてことばにしてきてる。)
空気がしっとりして、代掻き前に掘り起こされた田んぼから、土のにおいが。
たんぽぽ
西洋タンポポではないたんぽぽ。

ちょっと心にとまった風景や子どもたちの様子、ケイタイで撮って、メールで送ってくれませんか??このページでみなさんに紹介したい。

白梅、紅梅、満開で連翹も咲き始めていますね。
今年ラボでやってもらいたいこと、に「春の動物園」と言う声が合った。毎年みんなで徳山動物園に行っているけど、今年はどうしよう・・・

今年度の活動を、ぼちぼち組み立てねば。
その前に、ピノッキオ!!!
>>感想を掲示板へ
ラボっこの英語力 ママの力 1 [ テーマ ] 02月28日 ()
小6のHTちゃん。ナレーションをきれいに覚えてる。
文字を見て
Pinocchio would go to sleep at ten o’clock, but that night he stayed up until the clock struck twelve.
ピノッキオは毎晩10時に寝ていましたが、その晩は時計が12時を打つまでおきていました。
And he made sixteen reed baskets instead of the usual eight.
そして、いつもは葦のかごを8つつくるところを16つくりました。
Pinocchio worked so hard that he was exhausted, and fell asleep.
働きつかれてピノッキオはぐっすりとねむりました。
意味対応を聞くと、ほとんどわかっている。一度も、これはこうよといったことはない。HTちゃん、凄い!!
『こういう風に、英語はこれかなーて予想することが大事。学校や塾は教えてくれる。ラボではこれはこうかなー?と自分で考える、予想することが大事。わからなかったらどんどん聞いて。そしたら教えるから。自分で考えないで、ただ教えられたらすぐ忘れるけど、自分で発見したことは忘れないよね』
納得していた。
テーマ活動に向き合い、実感を持って言える日本語をためている子は、英語は自分でも気づかないうちに語彙力がついている。
中3のK『みんなに英語聞かれても自分がなぜわかるかわからないから教えられない。』といった。

今日のラボは中高生がテストでお休みなので、お母さんも一緒に。(参加できる方、子どもが来て嫌がらない方)
お母さん方のイメージ力、表現力にさすが!!て感じ。思わず、「大人のラボしましょうよ。楽しいよー」

今日3時~田布施いきいきプラザでの説明会。Yさんが声をかけてくださってこられる予定の3組、お子さんやお母さんの体調不良で次回へ。と言うことで参加者0.
Yさんとゆうちゃんでお話を。
Yさん、「私も入って2年ぐらいは良くわからないまま行かせてたけど、今はほんとにいいなーと思ってるんです。自己紹介で自分の名前がいえなかったのが言えるようになって、ピノッキオもやって。このあいだ学校で自分から立候補したんです。」などなど、お話しました。
お母さん方が紹介してくださってとってもありがたい。ラボが本当に子どもにとって良いと思うから声をかけてくださる。
>>感想を掲示板へ
オーロラ 02月27日 (金)
今日は小郡で毎月の教務研修会でした。
取り上げたテーマ活動は『オーロラ 北極の夜』
1977年英語C.W.ニコル氏 音楽 間宮芳生氏 ソングバードⅡの最後に入っている。
前文に『集団による自然描写 いっそのこと全部を身体表現でそっくりやるというもの 劇でもない、ソングバードでもないものをと考えて』とある。そして、それを受けたニコル氏、『40時間眠らずに書いた。でも楽しかった。』といって出来上がったこの作品。
 ニコル氏はご存じのとおり、北極、カナダ、スペイン、エチオピアなどを探検。今は黒姫在住。今回のことばの宇宙にも紹介されているように、ラボライブラリィを多数執筆。「たぬき」「ワフ家」も。
『勇魚』『かえってきたたぬき』などの著作も。

「空にゆうれいが出てきたぞ」「さっと広がり、手に手をとって、空を横切る一本の帯」「そらの円天井いっぱいの万華鏡」『オーロラはお鉢の中のウナギ」
北極の凍てつく空の下、オーロラを、北極の空気を、自然をその身にしっかり体験したニコルさんだからこその表現。
音楽がまたすばらしい。
ことば(英語と日本語)と音楽のシンフォニィ。
>>感想を掲示板へ
3歳 ひとりチューチュー 2 02月26日 (木)
4組だったプレイルーム、お母さんの都合や、出掛けに急に怪我をしたりで、しゅんくんだけ・・・
さみしー
でもしゅんくん(3歳)は凄い。
『いたずらきかんしゃチューチュー』英日で30分。好きで良く聞いていたとのこと。日本語で読んでると『音楽がいる』と、のたまう。
『そうよねーこれは音楽がないとねー』急遽音楽CDを持ってきて音楽つき。(これができるからプレイルームは自宅でないと)
場面の音楽をちゃんとあってるか教えてくれる。

『チューチューやろう!』お母さんと私に。紐を持ってきて、しゅんくんチューチュー。しゅん『お母さんは炭水車ね』T『先生は客車。重いよー』
3人で走って、客車を外して、お母さんと二人(炭水車とチューチュー)で走って、跳ね橋に来ると、しゅん「炭水車おちて」と指示して、「森はこっち、お母さんと、先生の速い汽車、迎えに来てね』

最後までやって、『今度は、先生、チューチュー、僕は炭水車』ともう一度。

1歳からきているしゅんくん。どっぷりお話の中。
長いお話もどんどん聞ける。
『15少年漂流記』がお気に入り。
>>感想を掲示板へ
<< 前の10件 | 次の10件 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.