幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0406367
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ LABO LETTER NO.281
現在ページはありません。
・ LABO LETTER NO.279 
現在ページはありません。
・ 20周年記者会見
 20周年発表会のプログラムです
・ 嶋岡パーティ夏活動予定 ・パーティ便り
現在ページはありません。
・ パーティ便り1月NO.236
 パーティ240号 3月号
・ 秋から冬の予定
 2006年クリスマス発表会プログラム
・ パーティ便り NO。230
現在ページはありません。
・ パーティ便り9月号
現在ページはありません。
・ 2006年国際交流感想文
現在ページはありません。
・ パーティ便り7月
現在ページはありません。
・ パーティ便り6月
現在ページはありません。
・ パーティ便り5月号
現在ページはありません。
・ 発表会 西遊記 キャスト紹介
現在ページはありません。
・ パーティ便り223
現在ページはありません。
・ パーティ便り2月 221号
現在ページはありません。
・ パーティ便り 1月 NO.220
現在ページはありません。
・ 2005年クリスマス会 
現在ページはありません。
・ 2005年夏活動あれこれ
現在ページはありません。
・ 嶋岡パーティ2005年夏活動スケジュール
現在ページはありません。
・ 森林公園ピクニック
現在ページはありません。
・ 15周年発表会
現在ページはありません。
・ 2004年動物園遠足
現在ページはありません。
・ 嶋岡パーティ紹介
現在ページはありません。
むーままの日記
むーままの日記 [全483件] 31件~40件 表示 << 前の10件 | 次の10件 >>
神保彰 石巻での無料復興ライブのお知らせ 1 08月15日 (月)
 世界的な人気ドラマーである神保彰のワンマンオーケストラのライブが10月2日(日)私の実家のある石巻で行われます。
 場所 石巻飛翔閣 時間14:30開場、15:00開演
200名限定です。前売りドリンク券として500円のみ必要です。
主催 ドコモショップ石巻東店 三浦さんtel.090-2975-8558
へ電話予約が可能です。
詳しくは神保彰のホームページをご覧ください。

 昨日渋谷のDUOでワンマンオーケストラを聞いてきましたが、とても素敵でした。被災地のみなさんもきっと元気がもらえると思います。
 
 兄が石巻で精神科医をやっていること、娘夫婦が何度か他のラボっ子OBOGも一緒にボランティアに通ったことなどから、被災地のラボ関係者の方たちと実家にいろいろ縁ができました。縁と言うのは不思議なものです。その他にも娘のパートナーもラボと縁ができました。人と人との出会いを大切にしているラボ、この縁も大切にして行きたいです。
 実のところ神保彰君も義弟、ラボっ子にも聞かせてあげたいなあ、と思いました。
>>感想を掲示板へ
楽しかった!ホームパーティ 07月29日 (金)
 パーティ最年少のKちゃん、Yちゃんから、パーティ長女のOGのげんきまで、参加可能なラボっ子、ファミリー、OGが集まってのホームパーティ。 今回は初めてコストコパーティです。
 コストコでパエリア、ローストチキン、お寿司、おいなりさん、焼き肉サンチェ、ピザ、枝豆、ロールケーキ、シュリンプサラダ、ポテトチップス、チョコレートなどのお菓子、飲み物、目も嬉しくなるような食材が揃いました。、そのほかに、ラボママの差し入れの丸ごときゅうりのうす漬、ティラミスまであって、お腹の方も大満足のパーティでした。ラボっ子、500円、大人1000円の参加費で賄えました。
 プログラムはみんなでソングバード、それからOGのげんきの世界科のいろんな国の話を聞いた後、3人ずつグループを組んで、部屋中に貼った写真がどこの国の写真か考えるワークショップをしました。
 19カ国のうち、17カ国正解のグループもありました。ブログをしっかりチェックしてたのかな?
 そのあとみんなでお腹いっぱい食べて、OGやママ達は2階でおしゃべり、中1のRちゃんから下の子供たちは1階で、人生ゲームをして遊んでました。もうおそいからと一度は帰ろうとした年少さん2人も、みんなとまだ遊びたい!と9時近くまでしぶとく起きてて、ママがおしゃべりしている間、大学生に遊んでもらっていました。
 9時解散の後、大学生とOG5人が残り、しばらくおしゃべりして11時過ぎに解散しました。みんなで集まれるのはやっぱり楽しいですね。今度はいつ集まれるかな?
 嬉しいお知らせがひとつ、5か月後には私もおばあちゃんです(ニコ)
>>感想を掲示板へ
サマースクールを終え、次はホームパーティ 07月26日 (火)
 昨日、今日と続いたサマースクール、昨日は参加者が少なかったのですが、今日は賑やかでした。
 午前の部は思いがけず、お友達参加の、1,2歳の子が3人、思った以上の縦長パーティになりました。1歳、1名、2歳2名、3歳1名、6歳1名、7歳1名、8歳1名、ママ3人。ソングバードもたくさん、それからはらぺこあおむしの読み聞かせ、そして青虫を作って、それぞれ葉っぱの上の卵からスタートして、ちょうちょうになるまでCDを流して楽しみました。ずっと集中して、というわけにもいかなかったけど、あおむしになって、きのう小学生に手伝ってもらって作った、フルーツやいろんなものを食べに行きました。
 午後は3年生以上、キャンプの共通ソングをやりましたが、どうも男の子と女の子が旨くペアを作れなくて、簡単な踊り方のピニョンピルリンが踊れません。男4人が固まりすぎ。キャンプではちゃんとやってくれるかな?ちょっと心配です。
 ももたろうは役決めで一苦労、何故かももたろうのなり手がいません。やっとこさ決まったと思ったら、ももたろうに決まったT君が拗ねて動きません。しょうがない、と私がももたろうになると、いや、おれがやる、でも鬼がでてくるまでね、と5年生のR君、私はおばあさんに戻れましたおばあさんが、きび団子を作るタイミングで、みんなできび団子作りに、(キビ粉が見つからなくてヨモギ団子になりましたが)男の子達のはかなりぐちゃぐちゃでしたが、湯であげると結構美味しそうに出来上がりました。
 食べ終わってから、続きのテーマ活動を動き、サマースクールは無事?終えました。しばらくはラボも夏休みです。みんないっぱいライブラリーを聞いてきてくれると嬉しいです。お話日記のライブラリー所部分をコピーしみんなに配りました。聞いてきたライブラリーにシールを貼ってきて、誰が一番いろんなライブラリーを聞いたか競争です。
 そして28日はホームパーティです。らぼっこ、ラボファミリー、OGなどが自由に参加して、遊んだり、食べたりする予定。コストコに買い出しにいってきます。世界科見学や、被災地ボランティアの話もOGげんきから直接聞く予定です。お掃除がんばらなくちゃ・・・・
>>感想を掲示板へ
ラボサマースクールを行います 1 07月22日 (金)
 夏休みラボサマースクール
25日(月)26日(火)
 ① 10時~12時 幼児~2年生
 ② 16時~18時 3年生~6年生
参加費 2回で1000円(ラボ会員以外)

ナーサリーライム、英日での絵本の読み聞かせ、ごっこ遊び、工作などをみんなで楽しみます。
 物語は①はらぺこ青虫、②はもも太郎を予定しています。

 参加希望の方はお問い合わせください。
 きび団子を作ってみようか、どうやって遊ぼうか現在いろいろ検討中です。

ラボっ子以外の参加も大歓迎です。

     
>>感想を掲示板へ
やる気の男の子達 1 06月29日 (水)
7月16日のパーティの壮行会。そこでは自分たちで選んだナーサリーライムや、ポエムなどを発表することになっています。
 火曜日小学生のグループは3人一組になってそれぞれ発表ナーサリーに取り組んでいます。少人数のせいか、素材が面白いからか、張り切って自分たちで所作を考え、もう1回、もう1回かけて、とCDに合わせて言いながら、動いています。テーマ活動もこんな風にやれるといいのですが。
 帰るときも、もう時間だから、また来週ね。というと「後3分」の声がRE君から。5年生のRI君は「3人だけで別の日に来てもいい?」と2年生の2人に「やろうよ」と声をかけています。そして木曜日の日に3人で来ることになりました。
 やんちゃ坊主達のやる気が嬉しいテューターでした。
中高大生は発表ポエム選びがまだです。間に合うかな?
毎回いろいろなテーマ活動に触れ、国際交流参加者のためにも英語でのフリートーキングをしているので、そちらに時間を取られてしまいます。リーダーがソングを決め、その歌の内容を紹介し、踊りも教える、ということをやっていますが、先週から中1の子がリーダーで、頑張っています。
 7月3日は川崎市国際交流センターの国際交流フェスティバル参加、と地区の国際交流壮行会、16日はパーティの壮行会と夏活動スタート国流会と忙しい日が続きます。実り多い夏になるようがんばるぞ!

 
 娘夫婦と旅仲間のトークイベントも7月16日14時ころから東京で行われます。興味のある方は「世界科見学」のブログをご覧ください。
>>感想を掲示板へ
発表会が終わり、被災地へ行ってきました。 2 05月10日 (火)
 4月29日大山パーティとの合同発表会を終えました。
嶋岡パーティは西遊記3話を大山パーティはオデュッセウスを発表しました。石巻から避難してきていた母が初めてテーマ活動の発表をみてくれました。みんなの元気な発表がおばあちゃんにもエネルギーを与えてくれたかな?
 残念だったのは西遊記でパワーを発揮してくれると期待していたやんちゃな男の子達が野球やバスケットの試合と重なり、発表できなかったことです。小3、2人、小6、中1の男の子達彼らのエネルギーを期待していたのですが・・・不完全燃焼に終わったかな?
 それでも幼稚園と小2の男の子2人の孫悟空は元気いっぱいでした。
練習のときは十分役になりきれていなかった旅の仲間達も、役になりきっていました。(パパさんが誉めてました)
 大きな舞台で発表できなかったのは残念でしたが、発表できて良かったな、と思います。

 発表会が終わって一息ついて5月1日から母を送りながら、実家の石巻に帰ってきました。娘夫婦は4回目の訪問です。今回私たちも少しでも被災者のお役に立てればの思いで帰りました。
 我が家は何とかライフラインも通常に戻り、給湯器の修理が終わっていないため、お湯は出ませんでしたが、ふつうに近い生活はできるようになっていました。
 ただ心療内科医の兄は、震災以来1日も仕事を休まず、働き通しでした。その兄が避難所を回って気付いて、医療以外にもやりたいと思ったこと、の手助けを娘夫婦やその仲間たちがボランティアとしてしてきました。
 私達夫婦も提供を受けた支援物資の仕訳作業や、青空市場での配布作業、依頼を受けた避難所への食料品の買い出しと配布作業などを行ってきました。
 女川の避難所2か所へ生鮮食品や、生活物資を届けたのですが、そこへ行くまでの石巻市渡波の惨状、女川の惨状は想像以上で、地震から2カ月たっても復興にはまだまだ程遠い、がれきの山でした。この状況を見た責任は重いな、自分のできることを少しずつでもしていかなくては、と改めて思いました。起点となる実家があることで、やれることを見つけやすい立場にいるので、いろいろな形で発信していけたらと思います。
 ラボのテューターやラボファミリーの皆さんにも支援ボックスや絵本ボックス、娘たちのボランティアメンバーへの支援金などで協力していただきました。この場をお借りしてお礼を申し上げたいと思います。これからもよろしくお願いいたします。
>>感想を掲示板へ
絵本の贈り物(被災地へ)と頑張る元ラボっ子 04月15日 (金)
 どうしても震災絡みの文章になってしまいます。
前回はたくさんの荷物を積んで石巻に行ったげんき達、1度帰ってきて、今度は被災地にはマンパワーが必要、と元ラボっ子3人、通訳ボランティアで知り合った仲間を連れて、再度被災地へ戻りました。救援物資配達の他に片付けやヘドロ処理などの肉体労働も頑張っているようです。ラボっ子パワー発揮していることでしょう。
 その時持っていったのが「絵本」です。いろんな所へ救援物資ボックスを配る中で、4月末に再開する幼稚園や、保育園に絵本がない!ということを聞いたのです。
 絵本と聞いて黙っていられないのはラボテューター、早速、地区のテューターやラボファミリーに声をかけ、絵本を集め、段ボール4個分の絵本が集まりました。その中にはラボライブラリーでおなじみの「花の好きな牛」「いたずら機関車ちゅうちゅう」「おやすみみみずく」「どんなにきみが好きだかあててごらん」などの本もありました。石巻へ行って、早速幼稚園、保育園に持って行って喜ばれたとのことです。協力してくださったみなさん本当にありがとうございました。
 絵本のない幼稚園、保育園はどんなにさびしいことでしょう。絵本が届いたことで子供たちに少しでも笑顔がとり戻れれば、こんな嬉しいことはありません。今日も別の地区のテューターの皆さんに協力をお願いしました。絵本が欲しい所はまだありそうです。
 地区のテューターの皆さんからは、カンパもいただき、被災地を行ったり来たりしている彼らにとってはありがたい財源になったことでしょう。
一方我が家には母がやってきました。何日もライフラインのない大変な生活を送っていたのに元気そうでとても安心しました。少しのんびりしてもらえればと思います。

 一方ラボの方はグループが変わり、いろいろ変化が見えています。小学生グループは6年生が一気にいなくなり、6年生の女の子はリーダーのプレッシャーで硬くなり、5年生のやんちゃ坊主は、張り切ってやる気を見せています。低学年は女の子は相変わらず大人しく、男の子は大騒ぎですが、これからの成長が楽しみです。
 中高大のグループは6年生の男の子、中1の男の子、中1の女の子2人が仲間に入り、大学生3人が卒業したので、ぐっと平均年齢が下がりました。大学生が減った分、中高生がもう少し主体的に動いてくれると嬉しいな、と思っています。日曜日の合同パーティが楽しみです。
>>感想を掲示板へ
たくさんの善意を乗せて! 04月02日 ()
 3月31日はラボっ子にとっても長ーい!でも充実した一日になりました。リーダーは午前中にラボルームに集まって準備、ラボっ子は1時集合で まずは西遊記のテーマ活動。今まで自由にCDをかけながら何度も自由に動いてはいるけど、役も決まっていなかったし、表現も何も決まっていない。自由に動いて、感じたこと、気付いたことを出し合ってひとつの表現をみんなで考えていくことをしていく必要があります。今日は2時間という短い時間だったのでやりたいことが十分にはできなかったようですが、みんなが集まれたこと、広い場所で思い切り動けたことで少しイメージが広がったと思います。
 そのあとはチャリティーフリーマーケット、声をかけてから10日足らずしかなかったのにたくさんの物が集まりました。当日は支援金(義捐金)を寄付して下さった方に差し上げる手作りのお菓子もたくさん作ってきて下さり、子供たちが考えたゲームコーナーも大盛況でした。ラボファミリーの優しさ、行動力に心が温かくなりました。
 夕方からは帰国報告会、そのことについてはまた改めて書きたいと思います。
 娘夫婦が石巻に入るにあたり、兄嫁から現地で必要なものを聞きました。中高年の方たちのセーターや防寒着が足りない、というので声をかけたら1日半であっという間にたくさんの品物が集まりました。そして
フリーマーケットで集まった支援金で、下着、靴下、除菌ジェル、除菌ウェットティッシュ、沐浴剤、レトルトの食糧、その他を買い込み、車いっぱいに詰め込んで出発しました。
 必要な衣類を集めて下さったみなさん、フリーマーケットに協力して下さったみなさん、荷物を運ぶ車をガソリン満タンにして貸して下さった叔父さん、物と一緒に皆さんの善意、愛情も一緒に被災地に運んで行ってくれることと思います。本当に協力ありがとうございました。
 一時的な援助で終わらずに、これからも気持ちをつなげていけたらと思います。
 追記
 今現地でやはりラボっ子のOGのK君が通訳ボランティアとして活躍しています。インドからの救援隊の通訳として現地入りしています。様子をみたい方は、JGCボランティアのホームページをご覧ください。嶋pのOGげんきもそのメンバーとしての仕事もしています。
>>感想を掲示板へ
被災地で頑張っているたくさんの人たちの中で 2 03月29日 (火)
 私の実家は宮城県石巻市、今回の震災では多くの人が甚大な被害を被りましたが、私の実家はお陰様で無事でした。
 今日はテレビで兄の元気な顔を見ることができました。兄は心療内科の医師です。午前中2時間自分のクリニックの仕事をした後、午後は避難所を回って、避難所の人々の健康を気遣い、夜は日赤病院で診療をしているとのこと。今日は災害後の子供たちの心のケアについてテレビで話をしていました。心のケアが大事になってくる時期だけれど、精神科医、心療内科の医師はとても少ないようです。
 久しぶりに元気な顔を見ることができて嬉しかったし、頑張っている姿を誇らしく思いました。我慢している子供たちの気持ちを吐き出させることが必要だ、ちゃんと聞いて受け止めて、認めてあげることが大切だと言っていました。
 社会のために頑張っている大人達も、しっかり休んで自分の子供たちと向き合うことも大切だと言っていました。社会のために自分の家庭を犠牲にしてはだめですよね。
>>感想を掲示板へ
ラボの世界に登場しました「世界科見学」 2 03月27日 ()
 ラボっ子、テューターのみなさん読んでくれましたか?
何度かこのホームページでも紹介した、娘夫婦の旅「世界科見学」
~地球はぼくらの教室だ!世界をぐるりと課外授業~。
 旅で感じたこと。体験したことの1部を「ラボの世界」に書かせていただきました。元ラボっ子として「ラボの世界」に文章をの載せていただけることはとても誇らしいことのようです。
 世界1周という旅に出かける原点はやはりラボでの国際交流体験にあったと思います。そしてラボのさまざまな交流活動のなかで培った行動力、コミュニケーション能力が旅のなかで発揮できたようです。
でも夢を実現できた一番の理由は同じ夢を持つことのできるパートナーと巡り合えたことなのかもしれません。
 旅の話を直接聞きたいみなさん、是非3月31日の報告会においで下さい。たくさんの写真とともに報告が聞けます。
 現在東日本大震災のボランティアをしている彼女を応援したいという方は、是非フリーマーケットへも参加下さい。・・・・と
また宣伝になってしまいました。
 彼らは帰国報告会が終わったらしばらく被災地に滞在することになりそうですが、今やりたいことは、被災地への支援ともう一つ、世界を旅して自分の体験したこと、感じたことをたくさんの子供たちに伝えたい、とうことです。話を聞きたい、と場所を用意して下さる地域、パーティなどありましたら、どうぞ連絡いただければ、と思います。本人達に伝えます。
>>感想を掲示板へ
<< 前の10件 | 次の10件 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.