幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0177269
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
Welcome!
さいけるの日記
さいけるの日記 [全221件] 201件~210件 表示 << 前の10件 | 次の10件 >>
おはなし広場”てぶくろ” 12月10日 (水)
絵本を再購入し、一回目のひろばが終わり、プレイ・キディ年代ラボの感を取り戻してきたところ。。。ですが、今年はあと1回、明日のおはなし広場が最後です。

火曜日に来て下さったお二組の親子さん、お母様達も積極的にお歌やテーマ活動(ごっこ遊び)をしてくださるので、1歳のお子さんたちでもちゃんとラボがなりたち、すごいなって思いました。

2002年に初めてプレイをつくったときのラボママ達もとても協力的で、ラボを一緒にやってくれるのはもちろん、アイデアもどんどん出してくれて、まるでみんながテューター?状態。終わった後、お昼をみんなで食べて情報交換したりして楽しかったなあ。

その当時のプレイさんも今は小学生、移籍したパーティでがんばっています。私が浦和で再開設したと知るやチラシをごっそり持っていってくれたママもいれば、偶然今回のおはなし広場のチラシを目にしたママからは、ラボのおかげで英語好きになった、と嬉しいメールをもらいました。

ラボのよさがわかる人だけ来てくれたらいい、という思いと、こんなにいいんだからたくさんの人に伝えたい、という思いが常に混在しています。その辺りのバランスをうまくとりながら、ゆっくりペースで広めていけたらいいな。

ところで週末の忘年会、足を添え木で固定したまま3軒、朝までコースでしたが、無事帰宅。足に痛みなどもなく、やれやれ…と包帯をとってびっくり!添え木が真っ二つに折れてる。実際のそれは木じゃなく金属製なんですけど。。。私、一体どんな動きを???
西遊記3話、いつも飲んでる金角・銀角 1 12月01日 (月)
急きょ、クリスマス会に発表することになった西遊記3話。
イメージを話し合い、動き、テーマ活動を作り上げているわけですが。


パーティ中、何度もくりかえされる同じやりとり。
「この時、金角と銀角ってなにしてるの?」
「宴会、酒のんでる」
「この時は金角なにしてる?」
「宴会、手下と飲んでる」
…って確かにそうかもしれないけど、どんだけ飲むん?
しかもその発言者って息子たち。
自信たっぷり、宴会に間違いないっ、みたいな。
他に何かないの~?


彼らにとって宴会とか、飲み会って非常に身近で、分かりやすいんですね。困ったことです。ええ、もちろん私が。


で、その宴会、さしあたっては今週土曜日に忘年会が入っていますが、その時までに骨折した足の添え木がとれないってことが今日病院に行って判明し、ショック。足元ふらつくわけにはいかない、2軒までが限度か?
絵本をなくす。。。 11月27日 (木)
たった一度の転勤で(だから引っ越しは2回)失った数々のモノ。引っ越しでなくしたわけでもあるまい、でもそういうことにしておきたい。

なんといっても痛恨なのは来月おはなし広場で予定している「てぶくろ」そして大好きな「がらがらどん」。

岡山では確かにありました。アシスタントテューターしてた時に使ったもの。
でもでも、もっと不思議なのはストーンスープが2冊あるのです!
増えるってどういうこと???

今もそうですが、自宅でラボをやってないとあちこち移動を余儀なくされます。テューターのみなさんそうだと思いますが、特にキディなどは小物や読み聞かせの絵本などがあり、大荷物。落としたか?忘れてきたか?

それと、これはどこかにあるのですが(あると思いたい)音楽CDをまとめて入れた段ボール。もしかして音楽CDでクリスマス発表出来るかも?という嬉しい展開になりあせるあせる。
会員の方は掲示板見てくださいね。

私、あまり知らない人にはとてもしっかりしているように見えるらしいんですけど、かなりやばいです。
おはなし広場にご参加くださりありがとうございました 11月21日 (金)
今日は親子さん4組が集まってのおはなし広場でした。
最初は慣れない場所に不安そうだったお顔も最後にかぶを引っ張る時にはニコニコ笑顔!引っぱるのが楽しくて二回もぬいちゃいました。

おかあさまのご協力があってお歌も楽しくできましたし、絵本を読んでいるときもじっと耳をかたむけてくれました。

この時期の子どもが持っている能力って計り知れないです。
いろいろなものに反応し表情がくるくる変わって…この子たちにはこの世界がどんな風に映っているのだろう?

ところで、先週に引き続きのおはなし広場でしたが、ひとつ思ったことが。。。
ママたちがみんなおしゃれ!自分にも目をむけられる余裕っていいですよね。育児も楽しんでいらっしゃるんだろうなあ。
今思い返せば、私の育児時代ったら。。。ジーンズにフリース、ノーメーク。それでも出かければいい方で、ほとんど引きこもり状態。

でも気の合う育児仲間は数人いて、転勤や引っ越しで全国にちらばってしまった今でも付き合いがあります。今思えばささいな悩みなんだけど当時はいろいろ相談しあって心強かったな。

育児書もいろいろ読んで、右脳開発だとかモンテッソーリ、シュタイナー関連の本もよく読みました。
おすすめの育児書は毛利子来先生の本。
…なんてことを思い出して久々に読んでみました。やっぱりいいです。
ほっとします。

新しいお子さんとの出会いは私にとってもいい刺激になりました。
ありがとうございました。
また参加してくださいね。
再びラボを始めたわけ 1 11月19日 (水)
明日のプレイさん向けおはなし広場に向けて、今日は一日下準備をしていました。トホホ、外出出来ないから…
プログラムはすでに決めていて、先週の土曜日に一度やっているからそのあたりの不安はないのですが、問題は終わった後にラボをどう説明するかという点です。
おはなし広場なのであっさり終わって、じゃあ次回は12月~!みたいに終わるかもしれないけど、少しラボについても聞いてもらえたらいいな、手短に良さを伝えたられないかな?といろいろ考えをめぐらせました。

で、しみじみ思ったのでした。またテューターになったんだよなぁと。

今年の3月に転勤先の岡山から地元の浦和に戻ってきたとき、たくさんの人に「またラボをやるの?」と聞かれました。
岡山では息子達はバスケに忙しく休会していましたし、私はラボとは違う仕事とPTAの副会長をしており、ラボとは疎遠になっていましたから、
「まだ決めてない、やらないかも」と答えていました。

すると多くの人から「だったら英語の塾を開いてよ」との要望が。「友達に声かけたら生徒がたくさん集まるよ」という方もいました。
息子は6年生、来年中学校に入ったら英語が始まります。
それに向けてのことでしょう。

時期を同じくして、その小6の息子が英検の勉強を独学で始めました。
最初は英検の教本を開いていましたが、やりはじめると徹底的にやるタイプ。中学生が使うニューコースの参考書と問題集で細部にわたって勉強していました。自主的にやっているので頼もしくはあるんですが、なんとなく違和感が…。覚えが早いから文法もどんどん理解してしまい、あっと言う間に中1,2年分が終わっちゃった。あせりました。
ライブラリー聴かせなくっちゃ。
「英検用のCDはいいからライブラリー聴いて。英検もいいけど、ラボはどうなの?ラボの英語の方が絶対いいよ。」
というと「ママがテューターするならいいよ、でも少数精鋭でね」
との返事。
なんだ、ラボやりたかったんだ。それなら…と重い腰をあげたのでした。

参考書のつまらない英語の文を読むあげる息子をみるにつけ、ライブラリーを!と思い、兄弟でごっこ遊びをする姿(未だにそんな遊びってどうなの?)を見るにつけラボのライブラリーを題材に!と思っている自分がいました。
そう、決め手はライブラリーとテーマ活動です。
私がはじめてラボに出会い、テューターになった理由と全くかわりません。
心に響くことばと物語がいつもまわりにあってほしい。
そして、わが子にとってよいものは、すべての子どもたちにとっても良いもの。たくさんの子どもたちにこのライブラリーに出合って欲しい。
そんな思いでまたパーティを始めたのでした。

さて前出の少数精鋭とはなんぞや?
初開設の時、息子達の同じ年代の子どもたちばかりが集まったため横長50人のパーティだったんです。ラボでは縦長が理想ですよね。幼児・小学校低学年中心の横長って。。。息子たちはすっかり埋もれておりました。もともとあんまり存在感がないものですから。ホントのところはラボ屋の息子のプレッシャーがかからずよかったんですけどね、そのありがたさには気づいてないみたいです。

え?今のパーティ?希望通りの少数精鋭(?)です。
あり得ない…(泣) 2 11月17日 (月)
みなさん、家の中のタンスやソファーに足をぶつけて痛みにうずくまった経験が一度はおありかと思います。
では、その指が骨折していたことは?
たいてい「折れたか!」と思うくらい痛いのに結局なんともないことがほとんどですよね。
しかし今回…やっちまったようです。
中指の第一関節がずれちゃってました。

今日、病院に行ってそのまま地区研の予定でしたが、もちろん行けず。
麻酔をして骨を正しい位置に固定し、そえ木をして大げさなくらい包帯ぐるぐる巻きにされてしまっています。

見た目痛々しいですが、実際は痛みもなくかかとをついたら歩けるので
今週のお話ひろばは予定通りやります。
1歳児さんばかりなので手遊び歌中心にプログラムを調整しようかな?
おはなし広場やりました! 2 11月15日 ()
今日は11月のおはなしひろば「かぶ」の日でした。
チラシを見て4組のキディさんが集まってくださったのですが、めっちゃ楽しかった♪

赤ちゃんはもちろんですが、3,4歳の子ってなんて可愛いんでしょう!見てるだけでもかわいいけどちょっとしたおしゃべりも愛らしくって。しかも女の子ってお人形さんみたいですよね。すっかり自分が癒されちゃいました。

5年くらい前は、はらぺこあおむし、かぶ、てぶくろ、あたりは完璧身についてたんですけど、今日は久々なのでかなり緊張してしまいました。
人数が集まらなかったことを考えて小学生ラボっ子3人ほどお手伝いに呼んでいたんですけど、こちらにとっても久々のバルーンやバス。
でも楽しそうにやって場を盛り上げてくれました。え?もしかして気をつかってくれた?そうかも。ありがたとうね。でもこの子達にとってもいい時間だったように思います。参加してくださったみなさんに感謝でです。

で、楽しく過ごせたもんだから燃え尽きてしまって、ラボの説明がうまく出来なかった。。。「体験教室じゃなくておはなし広場だし」って思って心の準備ができていなかった。考えてみたら、こんな変わったプログラム(テーマ活動のことです)やってるんだから、何の団体かしら?って聞きたくなるのは当然ですよね。
もし、今日来てくださった方でこの日記読んでいらしたら、もう一度チャンスください。ちゃんと説明します。

今、次男が寝言でライオン&ユニコーンを言っていた。
なんかちょっと怖い。。。
真夜中のポスティング 5 11月10日 (月)
深夜、100世帯以上はあろうかという大型マンションの照明は、闇夜で異様にうきたって見える…。チラシをポストに入れるカタカタという音がエントランスホールに響く。監視カメラはその女の姿をしっかりとらえていた。彼女が事件に関係していることは間違いない、あの夜。。。

はい、ミステリーの読みすぎです。勝手に想像力が働いてお話作って、勝手にひとりでビビってます。
昨夜ガイレオ読まなきゃよかった。怖いなあ。
でも、今夜中にチラシ入れたいなあ、あそこのマンション群に。

と思っていたら、「僕も行くよ!」
お~!すばらしい!なんと出来た息子なんだ!
何?Z会をやってない?
いい、いい、それはいつでも出来るから、チラシ撒きは今日しかできない。さぁ行こう!


いや~ほんとに心強かったです。実際、二人で入れるとあっという間だし、あっちこっち夜中に自転車走らせるのも楽しい。

そして久しぶりに思い出しました。
数年前、二人でしし座流星群を真夜中に観たことを。

あれはまだ長男が幼稚園生のころ、流星群が来ることは知っていてもさして気にせず、いつもどおり夜更かししていた私。そろそろ寝ようかしら?星なんて見えないわよねぇってベランダから狭い空を見上げたら炎みたいに光る筋が!なんじゃこりゃあ~!

見に行くしかない!と思って寝室をのぞくと3人熟睡中。誰を起こそう?夫?…却下、二男?…小さすぎる
やっぱり、長男以外に考えられない。

毛布を持って広い駐車場まで行って、星を数えました。
15分くらいの間に38個だったかな。とっても神秘的で感動しました。!

その後、「あれは夢じゃないからね、ママと流れ星みにいったよね」と何度も思い出させ、記憶を強固なモノにしときました。
事実なのに思いこませたくらいの感じになってるところが、ちょっとせつない…っていうか自分の人間の小ささにがっかり。


そんな経験があるからかしら?夜中に出かけることに全く抵抗がないのは。と言っても今夜はそんなに遅い時間ではありませんよ。夕飯を済ませて世間のご家庭が日本シリーズを観ているであろう時間帯でしたから。
Yes,we can 11月06日 (木)
一日テレビはこればかりでしたね。あらためてことばの持つ力について考えました。
「こころとことば」なんてよくラボで使いますけど、その言葉の威力をまざまざをみせつけられたオバマ氏の演説。


こころとからだを育てます、なんて簡単に言えないよなあ…と思いながら今日は内職。なんの内職か?


手配り用のチラシを折る作業です。四つ折りになっているものを観音開きにするのです。事務局のKさんが、受け取った人が見やすいようにレイアウトも考えて作ってくれたもの。
700枚ほど一気に折ったら気持ち悪くなってしまいました。
単純作業なんだからテレビ見たり音楽聴きながらやればよかったのに、妙に集中しちゃって疲れたのみたいです。


気がつけば明日は金曜日。

1週間が、1か月が、いえ1年が早い。。。
ポスティング~ 11月05日 (水)
11、12月のおはなし広場に向けてチラシのポスティングをしました。
事務局新人のKさんが手伝ってくれて、戸建てを中心にけっこう歩きました。マンションは一人の時でも数がさばけるし、日中は管理人さんがいて断られることが多いので。

最後に懇意にしてくださっている駄菓子屋の鈴木さんちに行ってポスターを張り替え、チラシも入れ替えてきました。鈴木さんとKさんは妙に波長が合うみたいでおしゃべりに花がさきます。で、「ちょっとこれ食べてみて!おいしいの!」と鈴木さんが出してくれたチロルチョコのきなこもちが、先ほどポスティング中にKさんがくれたものと同じ。一日に別の人に同じお菓子をすすめられたことってない…しかも私からみたらマニアックな感じのチョコ…


先月は息子とポスティングをしたんですが、その働きぶりにびっくりしました。マンションの駐輪場や戸建ての庭に子供用の自転車やママチャリがあるか、洗濯物に子供のモノがあるか、のチェックはもちろんのこと、表札の名前が家族全員だった場合、今っぽい名前があると小さい子がいる、とか。(〇子、は昔っぽいので期待薄らしい)


「なかなか頭を使って仕事をしているね、感心感心、これなら社会に出てもやっていけるよ」と言ったら
「僕は漫画家になるからあんまり関係ないでしょ」ですって。
ナイスなオチでした。
<< 前の10件 | 次の10件 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.