幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0300261
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 2010年進級おめでとう会
現在ページはありません。
・ 2008年 姉妹P交流会
現在ページはありません。
・ 2008年 夏のお絵かき会
現在ページはありません。
・ ぎゃらりー らぼ
現在ページはありません。
・ ラボは参加するところ、発見するところ
現在ページはありません。
・ 絵本大好き
現在ページはありません。
・ トホホの話、ワハハの話
現在ページはありません。
・ テーマ活動ができた訳
現在ページはありません。
・ ラボっ子のラボ力
現在ページはありません。
・ 国際交流
現在ページはありません。
・ 田尻パーティの行事
 パーティ壮行会&発表会
 花笠交流会
・ 田尻パーティの紹介
 リジータがテューターになった訳
Welcome!
リジータの日記
リジータの日記 [全258件] 201件~210件 表示 << 前の10件 | 次の10件 >>
お泊り交流会は異文化体験。 07月27日 (火)
本日も合同ラボ。
花笠交流会のおみやげ発表として、アリランとRock My soulを考えている。
その2曲の歌詞やイメージ画、韓国出身のキムさんから教わったあれこれを書いたミニミニブックを作った。
表紙は、赤。
ページを綴じるのに、5色の糸を使った。
目指すは、韓国イメージ。

ページを折る子、切込みを入れる子、糸を結ぶ子と、それぞれ分担作業。
手も動くが、口も動く。
ラボッ子達は、部活の話やら交流会の話まで話題は尽きない。
花笠交流会は、1泊のお泊り交流会だ。
ラボッ子は1人で、あるいは、二人で山形のよっちゃんさんPのラボッ子宅にホームステイさせていただく。
ラボッ子達は、なんら不安そうな顔をしていない。
初めてのお宅に伺うのに、心配無いよ!という表情である。
今回初めて出会うラボッ子もいるが、ホストラボッ子とお手紙をやり取りしているからなのだろう。
もちろん、昨年こちらに来てお泊りした子とは、気分はすでに兄弟。

お泊りすることで、そのご家庭の自分の家とは違うやり方、考え方が見えてくるだろう。
日本にいながらにしての異文化体験と言ってもいいかもしれない。
国際交流のミニチュア版だなと思う。
>>感想を掲示板へ
ブレーメンとなまはげの福笑い 07月26日 (月)
合同ラボで、福笑いを作った。
テーマは、地区のこども広場で発表したブレーメンと、秋田らしさを表すということで、なまはげ。
この福笑いは、よっちゃんさんPとの花笠交流会で楽しむもの。
よっちゃんさんのパーティでも2作品を作成中。
ブレーメンは、4匹の動物達が今まさに、窓から飛び込むぞ~というシーン。
そんなことも露知らず、むしゃむしゃご馳走にありつくどろぼうを表情豊かに書いてくれたのは、Yちゃん。
ネコが大好きで、テーマ活動でネコ役だったAちゃんはいち早くネコ描きたい!と。
Nちゃんが、福笑い部品としての窓枠も作ってくれた。

動物達ができたところで、みんな、ふと、どうしよう?と。
「動物そのままじゃつまらないよね~」
「どうする~」
「動物切っちゃう?」
「なんか残酷~」
「でも、ゲームだから。犬の頭にネコの身体、尻尾はロバ、っていうのもへんてこ動物でいいかも~」
と子ども達で相成った。
当日は、変てこ動物誕生なるかな?
>>感想を掲示板へ
ペンシルバニアへ。蔵王へ。 07月23日 (金)
国際交流に参加するA子ちゃんが、湯沢を発った。
初シニアに挑戦するY君も、キャンプ地、蔵王に出発した。
同じような時刻に出発だったので、二人を皆で見送ることができた。
離れた高校に通うためにラボを離れたM君も見送りに来てくれて、旅立ちの二人に、応援団長よろしくエールを送ってくれた。
もちろん、最後はY君とA子ちゃんに皆、一人一人HUG!
Good luck A子ちゃん! Y君!
町に行くグルンパを見送る気分である。

A子ちゃんは、ホストが決まってから、ホストとお手紙やメールの交換を何度もしている。
持ち前の明るさが、ホストとの距離感を日本にいながらにして縮めた感じで、もうすでに仲良し同士である。
いよいよご対面と相成るわけだが、きっと、いいステイをしてきてくれるだろう。

Y君も、10泊分の荷物を持ち、いい顔だった。
シニアという目で、自分のパーティのラボッ子を見るとどんな感じかな、と言っていたが何もかも新鮮な貴重な体験になるだろう。

二人とも部活や、学校の補習などと折り合いをつけての参加である。
皆と同じことをやることが必要な時もあるが、自分のやりたいことを貫くことも大切。
二人とも、家族はもちろん先生にも自分のやりたいことを話し、理解を得ている。
これが大事なことなのだと思う。

二人の夏に幸多かれ!
>>感想を掲示板へ
キムチを配達しながら思ったこと。 1 07月22日 (木)
買い物から帰ってきたら、玄関先に、大きな袋に入った何かがど~んと積まれていた。
ごんぎつねにしては、いささか量が多すぎ・・・・・
近づいてみたら、4リットル入りのタッパーに入ったキムチが10個。
キムチの量にしては、タッパーが大き過ぎたみたい・・・・

先週の土曜日にラボッ子達とアリランなどを一緒に楽しんだキムさんの作ったキムチだ。
ラボママたちの分も一緒に注文したのだった。
要冷蔵なので、早速車に積んでキムチ屋さんに変身し宅配。
たまたま赤いTシャツを着ていた私は、なかなかキムチ屋らしくていいんじゃない?とひとりごちながら、キムチの匂いを堪能しつつ運転した。

配達しながら考えた。
キムチを食べること、ここから何かが始まらないとだめだな~と。
何が、と言うと、韓国との国際交流。
キムチもチヂミも、ヨン様も、今日来日したというチェ・ジウさんも、交流の架け橋のきっかけでしかないはず。
おいしいな、ハンサムだな、はスタート地点。
交流は、一過性のものではないはず。
また、流行り廃りがあるものでもない。
もっと豊かに深く、お互いがお互いを理解しあえる関係になれれば良いなと思った。
>>感想を掲示板へ
今まで出会ったシニアのステキなところは? 2 07月21日 (水)
夜の小・高学年&中高生グループは、三々五々集ってくる。
部活から大急ぎでやって来る来る子達だ。

ラボッ子に、キャンプで出会ったたくさんのシニアのことを思い出してもらった。
かっこいいシニアは、どんなところがかっこよかった?どんなところが素敵だった?
それを、いくつもカラーペンで、長い紙にそれぞれが書いた。

小さい子を抱っこするシニア。
いつもニコニコしてるシニア。
はっきり大きな声で話すシニア。
おとなしい子にも声をかけるシニア。
ごはんを残さないシニア。
おもしろい手の動きを見せてくれるシニア(?!)
困っている子を見つけられるシニア。
首にいっぱいぶら下げてるシニア。などなど。


これは、リボンをしてY君に手渡した。
首からペンを下げられるストラップやホルダーと一緒に、Y君応援グッズ。

Y君は、我がパーティから初めて誕生したシニア。
あさってには、もう蔵王に出発する。
がんばれY君!
>>感想を掲示板へ
旅立ちの朝 笑顔 自信 07月20日 (火)
旅立ち
カンザス州に行くT君と、HパーティのMちゃんが今朝、成田に向け出発した。
学校が未だ夏休みになっていないため、お見送りはラボママたち。
すっきりはっきりしたいい顔をしている。
にこにこと笑顔である。

この二人の表情は、私たちに、安心していってらっしゃいを言わせてくれるのに十分なもの。
きっと、人と人との結びつきの素晴らしさを感じる夏にして帰ってくるだろう。

ラボママたちは、一人一人、T君にHUGをして送り出した。
「T君の旅立ちをブルーにしないかな~」などと冗談を言いながら。

ご両親、お兄ちゃんは、少々悲しそうなお顔だったかも・・・・・
今日、元気に学校に行った妹のHちゃんも、T君シックにならなければいいね。

ひとり立ちの旅が始まった夏の小雨模様の朝だった。
>>感想を掲示板へ
中高生広場に遊びに行ったよ! 07月19日 (月)
今回は、私の家から車で10分のところで開催ということで、
中高生広場活動におじゃました。
秋田市からもMテューターが来てくださった。
キャンプのテーマの、Polly Wolly Doodleや、3匹のくまを私たちも一緒に踊った。
このときのリーダーは、今回初シニアをする予定のK君と、Y君。
二人とも自分のカラーを出し、なかなかいい雰囲気。
二人とも、所作をゆっくり、分かりやすく、にこやかに説明していた。
シュミレーションできかんぼラボッ子を演じてる高校生をもうまくリードしていた。
仲間の応援もあったかい。
シニア体験者のMちゃんとHちゃんが、のど飴は必需品だよとか、朝のシニアミーティングは絶対遅れちゃだめとか、細やかなアドバイスをしていた。
お昼ご飯の後には、Mちゃん手作りの名札を、二人にプレゼント。
今回の中高生活動を見て、K君も、Y君も、この広場の仲間からも大きな勇気をもらっているのだなと感じた。

キャンプも楽しみ。
11月の中高大生広場発表会の「わだつみのいろこのみや」も期待できそう。
>>感想を掲示板へ
キムさんと一緒に歌ったアリラン 2 07月17日 ()
この町に住み3年になる韓国人のキムさんをパーティにお迎えした。
キムさんから、以前、ラボママ倶楽部(父母会のこと)のメンバーがキムチ作りを教えていただいたことがある。
いつもニコニコしていて、前向きな方である。

ラボッ子達は先ず、ハングルでの名前の書き方を教えてもらった。

そして、いよいよアリランタイム。
韓国の振り付けはさすがチマチョゴリを着て、優雅に踊れるものだった。
キムさんは、背筋を伸ばし、にこやかに踊っていらした。

次に、ラボッ子達が考えた振り付けを披露。
ワールドカップバージョン・アリランは、ノリがよいので、足を上げたり、ジャンプをするところも。
この振り付け、年中さんのNちゃんが、幼稚園でやってる踊りを思い出し、こうしたら?と意見をいっぱい出してくれたもの。
また、3年生のMちゃんとYちゃんは、これはどうかなぁというテューター案をどんどん却下し(?!)かっこいい振りを考えてくれたのだった。
キムさんは、ニコニコして、歌も踊りも褒めてくださった。

その後、3匹のくまも一緒に踊り、Q&Aタイム。
最後は韓国のゆず茶とえびせんでおやつを食べ、アンニョンハシムニカとさよならをした。
>>感想を掲示板へ
校長先生も応援! 07月16日 (金)
この夏国際交流に行く、T君と、A子ちゃん。
T君は、始業式前の20日に出発予定。
連休があるので、16日に担任の先生と、校長先生に挨拶するつもりとこの間のパ-ティの時言っていた。
きっと、立派にいってきますを言ったに違いない。
ご挨拶を、と考えられるT君の成長がうれしい。

A子ちゃんは、A子ちゃんで今日、担任の先生にアルバムを持って行ったそうだ。
すると、先生は、あえて日本語で「A子さんをよろしく」というメッセージを書き、ホストファミリーへと持たせてくれたという。
校長先生にもアルバムを持って行ったところ、じっくり見たいから放課後まで貸して欲しいとおっしゃったそうだ。
昨年K君が国際交流に参加したときも、温かい応援を下さった校長先生である。
600人近く生徒のいる中学校、多忙な日々だと思う。
校長先生がこのように子ども達一人一人を応援してくださること、ありがたいなと思う。
>>感想を掲示板へ
うれしい手みやげ! 07月15日 (木)
国際交流のことでT君のお宅に用事があって、立ち寄った。
しばし、パッキングのことなどを話して、さあ、帰ろうと思ったとき、T君のお母さんが、「あっ、Hからテューターに渡してっていわれたものがあったの」と。
Hちゃんは、T君の小1の妹。

持ってきてくれたものは、「Hのおとまりかいのおやくそくコーナー」と書かれたもの。
幼児&小学生低学年のBグループは、ラボルームにおとまり会をする予定だ。

ハートマークや絵文字も描き、とてもカラフルにお泊り会での大切なことを書いてくれたよう。
「あさのおきるじかんは、6じはん
 きちんとあいさつをする。
 きちんとぬいだふくはたたむ。etc.」

サマーキャンプや、花笠交流会のお泊りは不安だが、ラボルームになら泊まれるよ!という子。

まだ、ひと月ほど先のことだが、Hちゃんの中で、イメージが膨らんでいるんだね~。
とても嬉しい手みやげだった!
>>感想を掲示板へ
<< 前の10件 | 次の10件 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.