幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0300206
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 2010年進級おめでとう会
現在ページはありません。
・ 2008年 姉妹P交流会
現在ページはありません。
・ 2008年 夏のお絵かき会
現在ページはありません。
・ ぎゃらりー らぼ
現在ページはありません。
・ ラボは参加するところ、発見するところ
現在ページはありません。
・ 絵本大好き
現在ページはありません。
・ トホホの話、ワハハの話
現在ページはありません。
・ テーマ活動ができた訳
現在ページはありません。
・ ラボっ子のラボ力
現在ページはありません。
・ 国際交流
現在ページはありません。
・ 田尻パーティの行事
 パーティ壮行会&発表会
 花笠交流会
・ 田尻パーティの紹介
 リジータがテューターになった訳
Welcome!
リジータの日記
リジータの日記 [全258件] 151件~160件 表示 << 前の10件 | 次の10件 >>
どうやって山の木を切るのかな? 11月25日 (木)
バベルの塔の「木を切り倒し」のシーンで、どうやって木を切るのか、切った木はどちらに倒れるのか、子ども達がイメージできずにいたことがありました。
実は、私も、大きな木を切る現場に立ち会ったことはありません。
山の達人、Oさんに太い木の切り方をインタビューしました。

1、幹にくさび形に切込みを入れる。
2、反対側に、最初の切り込みと位置をずらして同様に切り込みを入れる。
3、最初のくさび形に切った部分に、くさびを差込む。
4、差し込んだくさびを微妙な力で叩いて行くと、木が倒れる。

叩き方で、どちらに倒れるかを、調節できるのがプロのきこりだそうです。
どちらに倒れるかを目測する時には、なぜか、開いた又の下から顔をのぞかせて、さかさま状態で木を見るのだそうです。
そうすると、倒れる方角が予測できるのだそうです。
う~ん、実際に見たいな。
ラボッ子達にも話そう!
>>感想を掲示板へ
雪囲い・猫の手応援隊 11月20日 ()
実家の雪囲いに猫の手が集りました。
実家のそばから妹ファミリー、北から私、南から息子。
父亡き後の黄金の手は、Oさんです。
日本一の杉美林のある金山の山仕事をしてきた人です。
お茶の時間も昼食も、30分で切り上げるのです。
私たちには、「皆久しぶりに会ったんだろうからゆっくりしゃべってたら。」という言葉をかけて。
もちろん、降らないうちにやっちゃいましょう、とみんなでそそくさと後を追いましたが。

大雪の年は、屋根から落ちる雪がベランダまで達します。
ベランダの上下に雪が入らないように木の板をまわします。
庭の木も、折れないようにロープで結びます。
松などは、庭師さんの手で、すでに雪吊りがされていました。
植木の枝を円錐状に吊る技は、柳宗悦の用の美に通じるのかな。

家の冬支度が整っていきます。
息子と甥っ子は、池の泥さらいに移りました。
泥だけでなく、睡蓮が増えすぎたので根を切りそれも上げます。
楽しそうに見えたので、妹と私も飛び入り参加。
なかなかの力仕事でした。
Oさんは、大屋根から落ちてくる雪から家を守るために、鉄パイプでの囲いを組み立てています。
ここは、0さんしか出来ないところ。

雪と共に暮らすことは南の暖かいところにお住まいの方には想像もつかないことなのでしょうね。
でも、これって、私たちがシーズンに何度もやってくる台風の脅威を知らないのと同じことなのかもしれません。

雪が降ろうが台風が何度も来ようが、でも、人は生活している・・・・のですよね。
 
>>感想を掲示板へ
ALTの先生にお食事に誘われた(!?)T君 11月18日 (木)
昨晩の水曜グループでT君(中2)が、皆に話してくれたことがあります。

英検受験のために電車に乗ろうと駅に行ったら、ALTの先生がもうひとりのお仲間といらしたそうです。
T君が、会釈をしたのをきっかけに、お話が始まり電車の中でもずっとおしゃべり。
夏に国際交流に行ったT君、自分からそのことも話したそうです!

T君がどちらまで?と聞くと、スターバックスに行って、クッキーを食べながら日本語の勉強するとの答え。
そこで、一緒にご飯でもどう?とお誘いを受けたとか(!?)
英検があるので・・・・とお断りしたそうですが。

T君、お話が弾んでALTの先生も楽しかったんでしょうね。
会話は、すべてin Englishだったんですよね。
国際交流での体験が大きな力になっていると嬉しく思いました。
>>感想を掲示板へ
プレイルームさんの自己紹介ミニブック 11月17日 (水)
プレイルームに新入会の方がいらっしゃるので、お互いをよく知るために、自己紹介ミニブックを作りました。
お子さんのこと、好きなもの、お子さんの絵など内容は何でもOKにしました。
Yちゃんがとってもかわいいことを書いてくれています。

大きくなったら何になる? 
  サティ屋さん

大好きなもの
  Kちゃん(4ヶ月の弟クン)のあご

今行きたいところは?
  ディズニーランド
  テューターのところ

   ・・・だそうです。嬉しすぎて照れますねぇ~

ところで、みんなのお気に入りはSEVEN STEPS。
ナンバーをいう代わりに、「ママをおんぶ~」とか、「ママに抱っこ」などの声をかけます。
ママにもかけてもらいます。
先週から引き続きSEVEN STEPSで大盛り上がりしているプレイルームです。
>>感想を掲示板へ
ラボ新聞作ってきたよ~! 1 11月05日 (金)
ラボルームに今日もニコニコして入ってきたS君。
「ラボ新聞作ってきたよ!」
「え~、どんなのどんなの?」
早速見せてもらい感激でした。

ラボの公式HPを家で見ていた彼は、ラボ発足35周年のビデオの中に、姉妹パーティのよっちゃんさんと私の顔を見つけたのだそうです。
「テュ、テューターだ!」との吹きだしが付いています。
驚きの表情の彼の顔のカットも入っています。
大いに照れますが、これがトップ記事です。

他にもたくさん載っています。

☆「ミニニュース」
  ラボのHPに、マイパーティのAちゃんのキャンプの感想が載ってるのを見つけたこと。
  ハロウィンの帰りに、外国の人に会い5分くらい話しをしたこと。
☆「ハロウィン楽しかったな」
  仮装をして恥ずかしかったこと、お友達参加があったこと、仮装入賞者の名前。
☆「調べてきたよ」
  バベルの塔を作るのに「空の半分ほどもある岩」を運んだが、きっと、コロを使ったのだろう。コロを使っての岩の運び方。
☆「やってみたいな」
  小物を使って、「15少年漂流記」のテーマ活動をしたい。
 それを姉妹PのよっちゃんさんPに見せたい。

 この1枚の新聞に、なんとたくさんのきらりと光るものがあることでしょう。
お友達参加の子を気遣う優しさがきらり。
外国の人と話したという異文化交流を楽しめるきらり。
マイパーティのAちゃんのことを喜べるきらり。
姉妹Pにテーマ活動を見せたいという交流を楽しみたいというきらり。
ライブラリーの世界を自分で調べてみる学びのきらり。

ラボ活動を通して、子ども達に身につけてもらいたいなと思っている「きらり」がいっぱいでした。

S君は、ハロウィンの時も、早く来て、一生懸命手伝ってくれました。
きらりきらりのS君です。
>>感想を掲示板へ
有限から無限を作る DJ KENTARO 11月04日 (木)
東北出身の元ラボッ子健太郎君。
蔵王キャンプで彼がシニアをした時、私は彼と同じグループでした。
皿回し得意なんだよ~ と聞いて、えっ!お皿を棒で回すあれ?
と言って顰蹙ものだった私。
DJがレーコードをまわすことを皿回しと言うのを初めて知ったのでした。

あの健太郎君が、世界チャンピオンのタイトルを持つDJ KENTAROとなってトップランナーに出演しました。
放映日の31日はハロウィンパーティだったのでビデオで見ましたよ。

印象的だったことが3つありました。
その1、ターンテーブルという限られたものから無限の可能性を探るという彼のことば。
いわゆる「レコードを聞く」ことからは想像できない新しい音が生まれていきました。
常に新たな技法を考えているそうです。
その2、彼の創作ノート
創り出したいろいろな音をパズルのように組み合わせていくのがDJとのこと。
創作ノートには、音そのものを書きとめるではなく、ここでド~ンなどと説明的な文が記されていました。
音そのものを書き留めるのではないようです。
これは、ラボッ子ならではの言葉への信頼感なのかも。
ラボっ子は、ことばからイメージを呼び起こす事はお手のものです。
だから、ああいうノートになるのかも知れません。
その3、家族思いのKENTAROクン。
中2の頃に書いた未来の自分への手紙の中に、お父さんお母さんを大事にしてるか?という文がありました。
親孝行ですね、ジーンと来ます。
テューターであるお母さんに前にお聞きしたことによると、誕生日にはプレゼントを忘れない彼だそうです。

KENTAROくん、これからも頑張ってくださいね。
ラボッ子やたくさんの人に、大きな夢を与えてくれる存在として!
>>感想を掲示板へ
東北支部中高大生広場。 11月03日 (水)
今日は、支部の中高大生広場でした。
秋田地区から、マイクロバスで3時間かかって仙台へ。
秋田地区の中高大生グループAXISは、「わだつみのいろこのみや」の発表です。
各地区20分のステージリハーサルがあります。
このリハーサルから見ることが出来ました。
中高生10人のAXISメンバーです。
マイパーティのY君もいます。
年齢差関係なく意見を言い合える雰囲気、皆でやるんだという意気込みが感じられます。
発表前の緊迫感の中で、短時間のうちに確認したいところを動いています。
この子達は、いつもこうやってテーマ活動を築いてきたんだなと思いました。
こんな関係性を築けていることが、まず素晴らしいなと思いました。

本番。
どの地区も、素晴らしい発表でした。
表現にオリジナリティがあります。
ナレーションも、動きながら、真ん中に立って、立ちひざで、座りながら、と様々です。
たった3人で発表したところもありましたが、ぐっと引き込まれました。
人数ではありませね。
さすが中高大生たちでした。

今日、大学進学のために秋田でのラボを卒業したK君が、神戸からわざわざ応援にやってきてくれました。
12時間も高速バスに揺られてやって来て、発表を見て、そして今晩またバスで神戸に帰るそうです。
彼の中でのラボへの思い、深い熱いものがあるのでしょう。
少し大人っぽくなった彼にも、今日発表した中高大生の皆さんにも、
輝かしい未来が待ってることでしょう。
今日は本当に、いい1日でした。
>>感想を掲示板へ
錦秋おかあちゃんの会 11月01日 (月)
錦秋おかあちゃんの会・・・・よっちゃんさんが名付けた格調高く庶民的な名前。
今日は、よっちゃんさんとうちのパーティのお母様方の交流会でした。
よっちゃんさんのパーティには、この夏、花笠交流会でお世話になりました。
ラボッ子たちがホームステイをさせて頂いたのでした。
どの子も自信が付き、次回を約束して別れました。
ママたちから私たちもも交流会をやりましょうという声が上がり、今日の会になりました。

『ポーズで自己紹介』では、それぞれが今夢中になっていることをポーズを付けてファーストネームと共に紹介しました。
皆さん、夢中になっていらっしゃるものがしっかりあって素晴らしいなと思いました。
パッチワーク、手話、お習字、中国茶、お花、お料理・・・・皆さん、それぞれです。
おばあちゃんになられたよっちゃんさんは、夢中になっているものはもちろん、孫!でしたよ。

お昼は、よっちゃんさんパーティは、山形の芋煮。
こちらは秋田のきりたんぽ。
どっちの料理ショウではないですが、どちらも、とてもおいしく、お腹いっぱい頂きました。

会食の後は、よっちゃんさんのお宅にステイなさっていた4-Hクラブのコーディネーター、エヴィさんのお話を伺いました。
とても好奇心が旺盛で、明るく、快活な方だったようです。
お里帰り、お産、子育て事情などなど、興味深いお話をたくさん伺いました。
>>感想を掲示板へ
Halloween Partyに現れた謎の中学生!?!? 2 10月31日 ()
こちらは風邪が流行ってきています。
自分の家もハロウィンの飾りつけをしていたYちゃん、そしてS君もJ君もMママも風邪のためにお休み。
前の晩熱があったAちゃん、Eちゃんは見事復活!
元気な顔を見せてくれホッ!

今日、ハロウィンパーティを楽しみました。

皆、仮装してやってきます。
トイレットペーパーの羽毛とくちばしをつけたニワトリ、7:3に髪を分けたドラキュラ、立派なひげの織田信長、背中にラボ命の文字のツッパリ兄ちゃん、パンプキン坊や、エンジェル・・・・・
皆よく考えています。
おや、その中に、中学校の制服を着たお下げの女の子が・・・・誰?
なんとなんと、ラボママ!
ご自分の中学時代の制服を引っ張り出して着てきたのだそうです。
彼女の旧姓の名札、JRCのバッジまで付いています。
前に出てきてもらったら
「来年、国際交流に参加しま~す」と御挨拶!?!?!?
ラボッ子もラボママもお腹を抱えて笑いました。

その後、会場の中と隣の公園を使って魔女の国めぐりをしました。
ママたちが、魔女になってポイント毎にいてくださいます。
「魔女の図書館」では、ライブラリークイズ。
「ゾンビの手があなたを襲う・・・」では透明手袋にポップコーンを詰めたものをぶら下げておき、パン食い競争の要領で口で取ります。
蛍光塗料を塗った石を草むらの中から探す「魔女のウンチ」探し。
缶詰のライチにぶどうを詰めた「目玉」を食べるコーナー。
暗い更衣室にトイレットペーパーを巻いたミイラ(ラボママ)が待機していた「秘密の部屋」。
楽しく、不気味に、面白く遊びました。
(蛍光塗料の塗り方を教えてくださったSテューター、ライチ目玉を教えてくれたおやブタさん、ありがとう!)

最後は、パンプキンスープと、ソーセージをボイルして爪の形に切ったパプリカを貼り付けた「指」、血走った目玉と蜘蛛の巣の模様のカップケーキのおやつを頂きました。
ラボママの皆さんのご協力を頂き、今年も、楽しいハロウィンでした。
ありがとうございました。
ラボッ子達も、準備お疲れ様でした。
>>感想を掲示板へ
ことばの宇宙に載りました! 4 10月28日 (木)
言葉の宇宙にT君の感想文が載りました。
昨夕届いたのですが、パーティがありそのままになっていました。
今朝、息子が開封しました。
「載ってる!」と大きな声。

***************

ともだちもたくさんできたし、新しい家族もできた。
でも、自分では何だかとてもくやしい。
「もっと楽しめた」という気持がある。たとえもう1度アメリカに行けないとしても、このくやしさを普段の生活にもたくさん生かし、今より数倍心の大きい人間になりたいと思った。    by T

****************

ことばの宇宙に載ったのは、彼の機内感想文の1部です。
先週の地区研の時にその感想文が戻ってきました。
自分を正直に見つめていること、自分が1歩進むことで道は開くということ、彼が大きな気付きを得たことに感激しました。
いつもはシンプルにまとめる彼が、A4の用紙をびっしり埋めていることに嬉しい驚きがありました。
1ヶ月のステイ体験を、今後きっと生かしてくれると思います。

Aちゃんのお顔ものりましたよ、同じ号のことばの宇宙に。
お釜登頂の写真です。

ラボッ子が載るのは嬉しいことですね。
>>感想を掲示板へ
<< 前の10件 | 次の10件 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.