幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0117157
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
Welcome!
ちゅーちゃんの日記
ちゅーちゃんの日記 [全101件] 81件~90件 表示 << 前の10件 | 次の10件 >>
高学年活動スタート 03月20日 ()
新年度の高学年活動がスタートするにあたり、今日は卒業するメンバーの送り出しも兼ねた、新入生歓迎会が行われました!ウチのメンバーもふたり新小5となり、活動に参加できるようになります。はじめは視線を泳がせて、居心地が悪そうだったけれど、踊ったりゲームをしたりしているうちに、すっかり打ち解けた様子の子供達。ひたすら遊んでいるようで、ちゃんと年上のメンバーの背中を見てるんだよね。毎週のパーティ内での活動では経験できない、大勢の仲間との関わりの中で何かを見つけたり、発揮したり、発散したりといったことが、どれだけ彼らを「ひと皮もふた皮もむけた」存在にしてくれるか…1年後が楽しみです。


記事元:アメーバブログ
>>感想を掲示板へ
ニュージーランドからのインターンと遊んだよ! 03月17日 (木)
今日は、NZから日本にインターンとしてきているベイちゃんと遊ぶ日。とっても楽しみにしていました!子供達にしてみれば、ノンジャパニーズの人と密に触れ合うのは慣れない経験。ちょっと緊張してしまうかな?と思っていましたが…駅の改札で待ち合わせだったので、電車が入線する音で階段入線目を凝らしていると…きたきた!気さくな笑顔で手を振ってくれました。一生懸命思い出しながら、自分の名前を伝えるAK。でも、思ったより緊張してない?家に入ったらRとUがお手紙ゲームでお出迎え。まず折り紙の紙風船を渡します。すると、そこに「ふすまを見よ」と指令が。フスマって何?あ、この壁か…とそこに新たな折り紙に書かれた第二の指令が!これを繰り返し、障子、本の間、プレイヤーの陰、俺のポケット…と進んで、最後の紙飛行機を広げるとそこにwelcomeの文字!喜んでもらえました。あとはトランプを使ってseven steps。即興の遊びが入っていつもと違う流れに。なかなか面白いぞ。続いてベイちゃん主導でゲームをふたつ。あつあつのポテトを音楽に合わせてどんどん回していくhot potato、だるまさんがころんだ式のsneak up on granny を楽しみました。ルールの説明は、子供達にも何となく意味がわかったみたい。それから今度劇に取り組む「きょうはみんなでクマがりだ」の中から、イメージが今ひとつ掴みきれていなかった擬音について説明してもらいました。これは助かった!続いてみんなのお楽しみ、たこ焼きタイム!具材と生地はあらかじめ準備してあったので、もうひたすら!焼く!ベイちゃん、なかなか手際が良いのです。くるりくるりとたこ焼きを返していきます。子供達も夢中でチャレンジしていました。ぐちゃぐちゃでも味は変わらない。そこはご愛嬌で、パクパク食べちゃいます。残念ながらあっという間に時は過ぎ、解散の時間です。みんなで歩いて、駅までベイちゃんを見送りに行きました。子供達にとって、知っている言葉ばかりでは全然なかったと思うけれど、遊びとか食べることとかの基本的な内容は、表情や身振りで割と伝わるもんです。何とかなるな、言葉をフル活用しなくても伝わるもんだな、ガイジンとはいえ普通に一緒に遊べるじゃん!などなど?…子供達はどんなことを感じたかしら。これからも積極的にこう言ったイベントを組んでいけたらなと思っています。


記事元:アメーバブログ
>>感想を掲示板へ
明日はインターナショナル・デイ! 03月16日 (水)
明日、日本にインターンとして学びにきているニュージーランドの女の子が遊びにきてくれます!自宅は農場で、ペットと家畜、豊かな自然に囲まれた生活とのこと。あちらでの生活について話してくれたり、アルバムを見せてくれたり、あとはみんなでゲーム遊びもしてくれるそうで、もーメッチャ楽しみ!後半はたこ焼きパーティ。準備万端でーす!本場大阪の方が、生地は一晩寝かせると美味しいってクッ○パッドに書いていたので、それで行ってみます。


記事元:アメーバブログ
>>感想を掲示板へ
クマがりイベント終了 03月14日 (月)
11日の金曜日、近所の会場にてクマがりイベントを開催しました!しっかりめに宣伝したので、お申し込みたくさんあるかな?と思っていたのですが、インフルエンザやら何やらの影響か…こじんまりとした会となりました。結果的にスペースをたっっっぷり使えたので、来てくれたお子さんにとっては楽しかったみたい!走り回って這いずり回って、ぐるぐる回って…体をたくさん動かしました。午前の回に来てくれたのは、この前のハロウィンで初めて遊びに来てくれた男の子さん二人とそのお母さん。4月から幼稚園です。元気いっぱい!歌に遊びにお話に、どんどん食いついて積極的に発言してくれるTくん。かたやちょっと恥ずかしがりやでマイペースなHくん。この二人が、いいバランスみたいで、とっても仲良しです。絵本を読んでいる間ちょっと離れたところで、本にはない設定のごっこを展開していた姿も見られました。が、後でお母さんからメールをいただき、帰宅したらやれ森だ川だ、気持ちはバッチリ!クマがりに参加していたことがわかり、こちらもとても嬉しくなりました。午後の部では、2年前の!クリスマスに遊びに来てくれたKちゃんが参加。当時まだおむつをしていた子が、今や年中さんです…月日の経つのが早くてビックリ…ウチの娘も一緒に遊びました。年中さんと一年生、お互いあまり覚えていないみたいだし、どうなるかな?と思っていたのですが、なんのなんの。娘の、まー正直言って悪ノリが、もともと面白いこと大好きなKちゃんのツボをとらえたらしく笑歌ってゲームして絵本読んで、身体動かしてくすぐられまくって、あっという間におしまいの時間が来たのですが、名残惜しくてついつい…大延長。ひゃは!お腹空いちゃいました。英語を自然体で、気楽に楽しんでもらえたなら嬉しいな。少しずつ仲間を増やしていけたら…と思います( ^ω^ )


記事元:アメーバブログ
>>感想を掲示板へ
ガチではらぺこあおむし 03月04日 (金)
年度末です。そろそろ子供達の学年も繰り上がるということで、子供達の成長を振り返る機会もあろうかと思います。。おおわだパーティとて例外でなく^ ^おのおの確かな成長を見せてくれています。毎週のパーティの積み重ねはもちろんのこと、交流イベントや合宿、劇をゼロから作り上げて発表会…などなど、いろいろ経験してきました。どちらかというとみんなの後から様子を見ながらついて行くタイプだったRは、次に取り組むお話の中で「このシーンでは俺がドアになるから、◯◯が階段を上って」と自ら提案。声が大きくて、何でも面白おかしく笑いにしてしまうUは、イベントの司会や、発表会のひとりがたりにチャレンジする意欲を見せています。お兄ちゃんたちのすることに全部乗っかってひたすら楽しんでいたANは、今やお話全体の自分なりのイメージをしっかり持って、劇にして動いた時の具体的な絵コンテを描きます。入会当初はまだ小さくて、言葉を覚え始めたところだったAR。最近はお気に入りの歌を、英語でそれこそエンドレスに歌います。かわい~声で、最近の出来事や自分の気持ちなども、しっかり言葉で伝えてくれます。こうやって時間につれ、経験を増やすにつれ、人と接するにつれ、ひと皮ひと皮むけていくのね…と思って、そこでハタ!皮がむける…脱皮⁈てことは、はらぺこあおむし⁈そーだそーだ、ガチではらぺこあおむしだ!…と実感したわけなのです。(正確に言うと絵本では羽化のところが描かれているわけですが、ふとっちょになるプロセスで脱皮してるはず( ^ω^ ))ひと皮ふた皮み皮むけていくあいだに、はらぺこのあおむしはどんどんむしゃむしゃ食べていく。目新しいもの、見栄えのよいものも食べてみる。でも、そのうちおなかが痛くなる。最後にしみじみ美味しかったのは、やっぱりシンプルに、葉っぱ。今、世の中は情報やモノで溢れかえっています。目新しいもの、見栄えのよいものもたくさんあります。でも、気づかないうちに、子供達がはらいたを起こしていないだろうか?本当に必要なのは、シンプルに「経験」。お膳立てされて、結果が容易に想像できる経験ではなく、人と人とが接するところでうまれる、どう転ぶか予測不能のところから得る「経験」。むかし、もっと世の中がシンプルだった頃には当たり前にそこにあったはずなのに、現代では痒いところに手が届きすぎて、却って遠のいてしまったもの。…この「経験」が子供の心を太らせ、羽化させ、きれいなちょうちょにするんじゃないか?と考えたら、何だか「絵本・はらぺこあおむし」の存在感が一層増した感じです!なぜなら、はらぺこはラボの教材の中でも基本中の基本のお話だし、そしてラボはそんな「人との交流からうまれる予測不能の経験」をたくさん用意している英語教室だから!おお!ここでつながった~何だか感心してしまったので、長くなってしまいました…ごめんなさい!でも、もしラボに興味を持ってくださったら、どうぞいつでも遊びに来てくださいね!メッセージはこちらへ!


記事元:アメーバブログ
>>感想を掲示板へ
きょうはみんなでクマがりだ! 03月02日 (水)
きょうはみんなで クマがりだ!つかまえるのは でかいやつ。そらは すっかりはれてるしこわくなんか あるもんか!フレーズの繰り返しが心地よい、この絵本。ワクワクとはらはらが見事に同居して、小さい子でもあっという間に楽しいクマがりの一団に加われます。ラボ50周年の今年は、このクマがりに皆さんをお誘いします!まずは3月、クマがり絵本と手遊びの、ワクワク英語イベントに遊びにきませんか?参加費は無料です。みんなで体を動かしたり、声を合わせて英語を言ってみたり、歌やゲームを楽しんだり…ご参加の方にはプレゼントも!ぜひこの機会に覗きに来て下さいね。小平は中島町の2会場で、二日間行います。申し込み締め切りはそれぞれ2日前まで。メッセージお待ちしています!3月9日・11日・午前の部 10時~11時 親子対象・  午後の部 16時または16時過ぎ~・いずれも1時間程度、参加費無料・会場の詳細はお問い合わせください。※東大和 ハミングホール会場もあります^ ^かなりの歴史を持ち、各方面からの支持もいただいているのに、テレビコマーシャルを打たないために?いまひとつ知名度の低いラボ・パーティ。とてもよくできた子育てシステム…否、子供の育ちを引っ張り出すシステムを擁しているのだから、もっと皆さんに知ってほしい!何だそれ?と思ったら一度お話しさせてくださいね~。


記事元:アメーバブログ
>>感想を掲示板へ
Fruit song 03月01日 (火)
今日のプレイルームでのこと。このところFruit Songが大好きなARちゃんと、この歌を歌いました。言える果物の名前もグンと増え、ご機嫌な様子。もっかい!もっかい!順番がわかるように果物を描いた表?を指差しながら、何度でも飽きずにリピート…そのうち大人の方がしびれを切らし、お家で練習したナーサリーを披露するよう促してくれました。そこで今度はパタケ、パタケ!焼けたケーキの匂いを嗅いで、もぐもぐ、Yummy!そこで思い出したちゅーちゃん(ワタシ( ^ω^ ))、せっかく用意したフルーツのゲームだからと、ちょっと後戻りして果物あてゲームに切り替えました。そうしたらARちゃん、ゲームで拾ってきた果物のカードを、さっき焼けたケーキ(実はお手玉)に載せて、フルーツのケーキとして食べ始めました。わお!美味しそう。大人は頭を切り替えて、別のアクティビティとして捉えていましたが、子供の頭の中ではいろいろな事柄が共存しているんですね。だから柔軟なのかなあ。ああ子供って羨ましい!


記事元:アメーバブログ
>>感想を掲示板へ
スクラップブッキングとのコラボイベント・幼児&小学生の部〜 03月01日 (火)
さてさて、引き続きハッピーママスクラップのせんさんとのコラボイベントについて。午後は、幼児さんと小学生さんの部でした!お母さんと一緒に来てくれた一年生の男の子さんと、お友達連れの二年生さん。さらに我が娘というメンバーでした。午前の部とは打って変わって、歌にしても絵本にしても、子供達から意見?茶々?が入ります。相槌を打ちながら、脇道にそれながらの半時間。ノリがいいので所作遊びも楽しい!絵本もしっかり集中して聞いてくれました。「どんなにきみがすきだかあててごらん」、好きの大きさを長さや高さで一生懸命表そうとするチビウサくん…すると途中で!ボクね、お母さんのことここに書いてあるよりずっとずっと好き!と、お母さんほろりの直球発言が飛び出しました。小学校低学年は素直ですね~。後半は飛び出すカード作り。またもや皆さん夢中です!素材選びに力が入ります。数量限定のキラキラ素材、ひとつだけ?ふたつじゃだめ?と交渉する姿も…笑素材の組み合わせと配置を楽しむひと、ペンで絵を描いて素材と組み合わせ、オリジナリティが際立つひと。楽しみ方もそれぞれです。午後の部は子供向けで短めの時間設定だったので、あっという間に終了時刻に。みんな気をつけて帰ってね!ご参加の皆さん、たっぷり楽しんでいただけましたか?また機会を設けてお目にかかりたいですね!今回は来られなかった方にもたくさん体験してほしいな~。


記事元:アメーバブログ
>>感想を掲示板へ
スクラップブッキングとのコラボイベント・親子の部〜 02月29日 (月)
絵本とスクラップブッキングのコラボイベントを開催しました!ハッピーママスクラップのせんさんのご協力を得て、午前中は親子の部、午後は幼児と小学生の部という二部制の開催でした。場所は東大和市駅近くのオーガニックカフェ、hanakirinさん。お店がお休みの月曜日に場所をお借りしました。入ってきたときはお母さんにしがみついて泣いていたお子さんも、手遊びを進めるうちにニコニコ笑顔に!お母さんのおひざの上は魔法の場所だね。ほかほかのケーキやピョンピョン元気なウサギさんの歌で、すっかり緊張もほぐれた様子。絵本を読む頃には、リラックスして寝そべる姿も出てきました( ^ω^ )いよいよお母さんたちのお楽しみ、スクラップブッキングのフォトカード作り。せんさんが貼り付けるだけの手軽でステキな素材を各種用意してくださったので、みなさんとっても可愛いカードに仕上がりました。工作に夢中になるのは大人も子供も一緒?私もやりたかったくらい!笑あっという間に過ぎた2時間でした!しまった、作品が写ってないや…ごめんなさい。午後の部の様子はまた改めてアップします…そうそう、午後の部まで時間があったので、ちょっとランチしました。タイ料理がすぐ近くにあるんです。エスニックは特徴的な香りがあるので、子連れではなかなか入れない…今日は心おきなくパクチー!


記事元:アメーバブログ
>>感想を掲示板へ
オープンイベント終了! 02月25日 (木)
今日は地域の会場を借りて、オープンな英語あそびの会を開きました。地元で声をかけたので、集まってくれた子供達も知っている子ばかり。四年生を筆頭に、小学生から未就園のお子さんまで、11人で遊びました。四年生の男の子が多かったので、パワフル大爆笑しっちゃかめっちゃか!それぞれの妹たちも負けておらず、ものすごいハイテンションな会となりました。主なリード役はおおわだパーティのUが担当。調子に乗ってギャグを連発、なかなか進まない場面も多々ありましたが、そこはさすがの経験値!脱線しているようでもどうにかこうにかレジュメに沿って進めてくれました。絵本の読み聞かせでは、一年生にもわかりやすくと、ロシアの民話「かぶ」をチョイス。その年代の子はしっかり聞いてくれましたが、四年生は一部気がそれた様子…でもこの後のかぶ抜きゲームでは、全員が大いに盛り上がってリピート要請しきりでしたあー楽しかった!またやろうね。


記事元:アメーバブログ
>>感想を掲示板へ
<< 前の10件 | 次の10件 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.