幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0201431
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・友達に教える
ページ一覧
にこの日記
にこの日記 [全55件] 51件~55件 表示 << 前の10件 |
うんどうかい 05月02日 (水)
前日は雨で心配しましたが、当日(4/15)はよいお天気(^-^)
いつもの浜田山の柏の宮公園で「うんどうかい」をしました。

浜田山 子ども 英語 うんどうかい

今年はまだ桜の花が咲いていましたし、公園ではたけのこほり会も開かれていました。

うんどうかい



<プログラム>
10:30開会
キャンプソング
宝探し
とぷう(ふうせんはこび)
お昼ごはん
しっぽとり
キャタピラ(ひろに写真を撮ってもらったらターンというルール)
おかしとり(お菓子を選んでる間に取られたり)
どろけい(もっとやりたいという希望で30分延長しました)
15:30閉会


浜田山 子ども 英語 うんどうかい


参加
(幼児)かのん、ののは、けいご (つぐみちゃんは参加できませんでした)
(小学生)れつ、ゆうた、めい、りお、よしゆき、りゅうま、えりな、
(中高大生)みさと、ひしゃ、かおり、ゆうだい、ひろ、まお、ひろし、めろん
(おとな)あひる、うわぼ、岡田朋敏さん、美保さん、内藤祐子さん、槙野ようこさん、服部さん、高橋さん、にこ

久しぶりに来てくれためろん、みんながまた来てくれるのを待ってます。
岡田さんのお父さんはシニアメイト経験豊富なんですって。二木PのOB達がお世話になったことでしょう。りおちゃん、けいごくん、またきてね。

楽しい一日でした。準備をしてくれたリーダーさん達ありがとう♪
2012/04/24の日記 04月24日 (火)
えりなちゃんは、今年初めてパーティから一人で黒姫Sring Camp 1班参加しました。
(3月27日~30日)
Campの話をしてくれるときの顔はキラキラ輝いていました。
とっても楽しかったそうです♪
それを聞いたみんなも嬉しくなりました。

日記に書くのが遅くなってごめんなさい。
新年度が始まりました 04月11日 (水)
3月25日「春のおめでとう会」を開きました。

この日は桜はまだまだで、梅が元気に咲いていました。

今、親子感想を集めているところです。
「はらぺこあおむし」「ああ、ふるきよき時代」「トム・ソーヤ3」
発表しての、発表を見ての感想を書き聞き読むことが「心のご飯」になるだろうと思っています。あまくてもからくても。

在籍表彰は、
5年、よし○○、れ○、、め○、 7年、えり○、みさ○、
11年、ま○、 15年、ゆうだ○、ひろ○、 16年 ひ○
そしてその間の年数の全員

それから新聞紙のゲームでもりあがりました。

ご父母も一緒に全員で、Cant't You Line It?

おやつタイムの後、閉会


高大生ミーティング
うんどうかいと今年の計画について話しあいました。
冬眠中のつづき  2012年1月から 03月12日 (月)
★2012年 

1月から3月は「ちょっとがんばる物語を選ぼう」と決まっていた。実際に選んだのは・・・
「はらぺこあおむし」「トム・ソーヤ、帰ってきた海賊」「ああ、ふるきよき時代」


1月21日(土)
パーティ新年会  浜田山和室
「まずランチから」というプログラム。学校の都合です。
「ありときりぎりす」の手作りかるたが大人気。


2月5日(日) 高学年活動発表会  日野市民会館
この地区の「ハウランド」は「注文の多い料理店」を100人近くで発表。
二木パーティからは、H君(高2)、H君(大1)が出演


2月26日(日) わかものフェスティバル  世田谷区民会館
H君(大1)は大怪我で入院のため出演できず。


Mちゃん(小6まで二木P。現在中2で豊中のパーティ)のお母さんから「UAEのドバイに転勤することになった。Mは『行ってみたい』と言ってます」
アラブに詳しい友人から「UAEは安定した国」学校のアドバイスももらった。
1年前まで二木P、今、九州のHさんは海外生活が長いのでアドバイスをお願いした。


<ホームステイ、その後>
そのとき、この冬休みにホスト宅(マニトバ)にホームステイしてきたN君(高1)の話を聞くことができた。(Hさんの長男)
中2の時、出発直前まで迷っていた。行けばホスト・ファミリーに愛された彼。今回の経験で自信がついたようと聞いた。

2009年に中2でホームステイした4人のうち2人が、2年後にカナダにいる、または訪問した、ということになる。

10代で、外国でホームステイの経験は家族旅行や大人になってからの旅行とは全然違う。
そして実は「語学研修」と言われているのよりも、ずっとずっと大きな経験をしている。
ぜひ、経験してほしいと思っている。
二木パーティのサイト・・・冬眠から目覚めました。 5 03月10日 ()
2009年、ホームページをつくろうとしたまんま、ず~とそのままになっていました。これから少しずつ書いていきたいと思います。

冬眠中のことを、ちょっと書いてみます。

★2009年夏 1か月間、アメリカ、カナダでホームステイ。
Mちゃんサウスダコタ、N君マニトバ、Tコロラド、Yペンシルバニア
(みな中2)

冬の西東京地区発表会(最後の西東京)  久我山会館
「ふしぎの国のアリス、ハートの女王」を発表

 初めてテーマ活動発表に参加した子どもたちもアリスの世界を楽しむことができたと思う。

★2010年3月24日「春のおめでとう会」(35+1.5周年)
高井戸洋室1

グループごとの発表に加えて、
大学とラボを卒業するAちゃん、Uちゃん、Tちゃん君を中心にした有志の会「半熟トマト」が「セロひきのゴーシュ」を発表
 気持ちの結集はすごかった!ふだんもこうであってほしいな~。

パーティ文集「The Niki Party In Wonderland」が発刊された。
 中高大生のがんばりとT君のお母さんの絶大な協力で。

夏、Mちゃん(中3)オハイオでホームステイ、H君(高1)オレゴン国際キャンプ参加

冬の京王多摩地区発表会 12月19日  府中中央文化センターひばりホール
「オバケのQ太郎、Qちゃん鉄道」を発表

ある日、H君(小6)から「ふたりがしゃべっていることを後ろでやってみたい」と泉のようにアイディアが湧き出し、それをふくらませていった。 
発表会直前に正ちゃん役のT君が骨折したので出演は無理と連絡があった。
いくつかのやり方を思いついたが、言わなくても子どもたちがなんとかすると思った。
助っ人として音楽CDを頼まれていたH君は発表会前日に練習に来て「今、正ちゃんいないからちょっと動いてみて」と軽く頼まれた。そして後で事情を話して皆が代役を頼んだ。彼はやってくれた。(みんな感謝)

★2011年 
3月11日(金) 東日本大震災。
揺れが収まってからラボに間に合うようにと、部屋を片付けていてTVを見てなかったので、これほどのことが起こっているとは知らなかった。
「連絡なしの欠席が多いな」と思いつつ来た子とラボをしていた。

春、高1になったYちゃんがカナダに留学。

4月24日 うんどうかい  柏の宮公園
たくさんの(会員ではない)プレイ世代の参加があった。

8月 造形教室 永福和泉区民センター 杉並区後援
「音をつくろう」
Kちゃん(高1)Mちゃん(大1)のシニアメイト好評だった。

8月 久しぶりに「カレー花火パーティ」をはらっぱ公園で開いた。
今回のカレーつくりはラボっ子。公園でカレーの後のキャンプソングで盛り上がって花火。じゅんちゃんも来てくれた。(ご父母の協力に感謝)


10月~11月
ハロウィン。くるみ学園(7組、子ども7人)と北烏山(8組、子ども15人)
1回目 Trick-or-Treat Bagつくり  英語のうた、工作
2回目 Halloween Parade   お菓子をもらって“Thank you.”    

冬の地区発表会 12月24日  府中芸術の森劇場ふるさとホール
「ありときりぎりす」を発表

 小さい子の動きが「いいね!」となることも多く、みんなで創り上げた。
 ありの戦いの場面。時間が戻るのをどう表すか?を考えた。
 「小さい子の発想を大切に」する気持ちが強かった。でも「あ、うんの呼吸」だけではまたしても、「未完の発表!?」
 
<< 前の10件 |
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.