幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧絵本・児童文学ランダム新規登録戻る 0180639
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ New baby and baby!!
現在ページはありません。
・ ハロウィーン2009
現在ページはありません。
・ 2009NISEKO CAMP
現在ページはありません。
・ 2010書き初め
現在ページはありません。
・ 2009かきぞめ 今年の抱負
現在ページはありません。
・ かきぞめから2008年
現在ページはありません。
・ 2008夏運動会
現在ページはありません。
・ こどもひろば 
現在ページはありません。
・ オレゴン・ローインパクトを学んで
 オレゴン報告  逆カルチャーショックから1ヶ月
 体験いろいろ すばらしい日々
・ NISEKO CAMP 2007
現在ページはありません。
・ ナッツのお気に入り
 火曜日水曜日は石山地域食堂へどうぞ
・ ミイラ君の国際交流旅立ちまで
現在ページはありません。
・ すてきな絵本たち
 Take me out to the ball game
 クリスマスのまえのばん
 おおさむこさむ
 ちょっとだけ
・ 只今の枝元パーティ活動時間割
現在ページはありません。
・ こどものために自分のために
現在ページはありません。
Welcome!
ナッツの日記
ナッツの日記 [全75件] 51件~60件 表示 << 前の10件 | 次の10件 >>
父母会 03月10日 ()
今年はじめての父母会を終えました。
今回は午前・午後・夜間の部に分けてやりました。
こられなかったお母様、残念だったな。
内容はというと、一年間の会計と今年の予定。
特には、発表会ですね~去年はコラボで、楽しかったし、
さて、今年はどうしようかな。
場所や、内容・・。いろいろな意見が聞けて良かったです。
みんな忙しいのに都合をつけてくれてありがとうございます。
加えて、色々な悩みや問題点についても、聞いたり、話したり
相談できて、本当に良かったと思いますが、
これからも、ラボは一人でやるものではないから、そのときそのときの子どもたちと真剣に向き合いながら、進めていこうと思います。
このホームページから、色々なところに飛んで、ラボのよさを実感しているお話も、だるまちゃんのママから聞きました。後日お話しますね。
 子どもたちは、色々なことを考えて行動したり、間違ったり意地悪したり、泣いたり。。。でも、その時も、成長をつづけているのです。
悲しい思いをする子もいれば、逆の立場の子もいたり・・・。でも、
本当に悲しい思いをするのは、後者の子かもしれません。気づきの毎日の中から、朝には新しい自分に日々、生まれ変われるのも、子どもたちだと思います。どうぞ、お母さんも、つらい夜の後には、新しい朝を迎えてくださいね。子どもたちに後れないように。
>>感想を掲示板へ
卒園、卒業・・・。 02月25日 ()
もうすぐ札幌にも春が来ますね・・・・。まだまだ銀世界ですが。
子どもたちは、とても元気にラボを楽しんでいますが、いよいよ恒例になっている、発表会の演目を決めなくてはなりません。
ふるやのもり もいいなあ~、バーバヤガーがいいとか・・・。
これから波乱が起こりそうです。
去年は、子ども広場で、生活クラブさんとコラボをして、楽しかったな~、さてさて今年はどうしよう~!
 春の父母会で、いい意見が出るといいな~。
>>感想を掲示板へ
2007/01/08の日記 01月08日 (月)
新しい年のはじまりです。>
<
クリスマス会も終わったと思ったら、早いものですね。
パーティも負けずにリニューアルしなくっちゃ!
年末のパーティ交流会では、おとなしかった
まりちゃんが、かぶ の発表をしてくれました。
なんときれいな発音だったでしょうか。
みんな、負けずにがんばろうね。
お母さんたち、心あたたまる寸劇?人形劇をありがとう。
いつもいつも感謝していますよ。
 国際交流にもやっとお送り出せる今年です。
みんなの期待を裏切らないように、がんばれ!
自分のためにラボの時間を楽しもうね。
今年もよろしくね!
>>感想を掲示板へ
40周年の集いを終えて 12月10日 ()
北海道支部のファイナルといってもいい、40周年のつどいが無事終了しました。
みんなありがとう!
北海道は二つの発表がありましたが、すばらしかったですね~。
子どもたちの生き生きとした、表情、ことば、表現を見ていて、
胸が熱くなりました。
ステージの上の発表ですが、本当にサケが泳ぐ水の中でしたね。
難しい二つの物語ですが、子どもは難しいなんて思っていませんね。
日本語ですら、ちょっと難しい表現が多いのに、本当にびっくりしましたね。かなりの聞き込みとは思いましたが、なんと5000回を越えたとか。みんな、負けていられないよ~。
 今年最後のしめくくりに向けて自分たちもちゃんと取り組もうね。
暗いニュースが続くこの頃だけど、なかなかどうして日本の子どもたちもすてたもんじゃないね~。横浜のファイナルには行けなかったけど、
北海道も良かったですよ~。
後半の鈴木孝夫先生の講演会も楽しいお話がいっぱい聞けて、また人生の大先輩として、先生の生き方や言語に対する思いとか・・・。いろいろ感じて、行った人は得しましたね~。これからもみんながんばろうね
>>感想を掲示板へ
ひさしぶりの日記 07月27日 (木)
ひとつしかない地球こども広場は、生活クラブ南支部さんのご協力により、楽しいものになりました。来てくれた方々ありがとうございました。
 前半は、注文の多い料理店、ナーサリー、雨にもまけずの発表、後半は、クイズラリーをはじめとした、各コーナーを楽しみました。
 子どもたちは元気いっぱい、後半のお楽しみも充分に楽しめました。
今回は子どもたちの心、ことば、からだについて考え、さらに自然や環境のことも考えることが出来ました。
 また、ニコルの作品が刊行されたことも受けて、私たち大人も彼の著書を読んだり、同時に宮沢賢治についても考えたり、日本という国について、日本人であることを考えたりと、いい機会になったと思っています。当日の様子は、また追ってお知らせしますね。
>>感想を掲示板へ
忙しい毎日 04月30日 ()
4月が始まったとおもったら、あっという間にゴールデンウィークに突入です。
宮沢賢治のお話に取り組んで1ヶ月以上たちましたが?
さてさてこれからです。
パーティ内のリーダー会議をやっと持つことができ、
ひとつしかない地球こども広場の全貌が見えてきました。
みんな自分のするべきことを、しっかりと見据え、歩き出そう!!
 さて、ニコルさんの講演会、とても楽しかったです。
2冊の本もその場で完売でした。私も只今、「誇り高き日本人でありたい」を今、読み終えたところです。
 本当に多岐にわたる活動をされて、世界をまたにかけて生きてこられた、ニコルさんの生きざまと、自分、そしてこれからのこども達にとって、とても大事なことがいっぱい書かれた本でした。
 今回のこども広場でも、環境もテーマに掲げて、こども達の食、心、体を一緒に考えながら、盛り上げて行きたいと思います。
>>感想を掲示板へ
ひとつしかない地球ひろば 03月10日 (金)
ラボ創立40周年と、宮沢和史さんが作ってくれたこの歌を通して、
心に残る発表会にしたいなあ~と考えて、少しずつですが、
考えもまとまってきました。
参加した方も、みんなきっとためになる発表会をぜひ実現したい。
まず、テーマは宮沢賢治に決まりました。
雨にも負けずは、近頃の我が家のテーマにも似ています。
 この間、パーティで雨にも負けずに取り組んだら、
「欲はなく」のところで、ある子は、「良くはないんだから、悪い方かな」ですって。笑  思わず、固まッちゃいました。
 随分良く覚えていて、3年くらい前から、ペラペラなのに、ずっとそう思ってたのかと思うと、子どもっておもしろいな~。
 そして、でくのぼうってって?と考える子どもたちです。
 さあ、脳みそを働かそう!
>>感想を掲示板へ
あかりをつけましょ~ 02月24日 (金)
4歳の娘が歌うお雛様の歌に、春を感じるこの頃ですが、今日は真冬の景色の札幌です。
子どもたちと始めた歌やナーサリーライムのノート活動も、日々楽しくなってきました。
Polly put the kettle on では、はないちもんめから始まり、ペアでの、所作遊び、止まって唱える楽しさを体感し、みんなで喜びを感じて、ノートの活動へ。なんだかいつもは怪獣なのに、みんな、しっかり
書くことの楽しさも見つけたみたい。

ママとペアでやってきた幼稚園組も、そろそろひとり立ちを試みて、ケンカばかりがうそのように、力をあわせる姿も見られ、成長を感じるこの頃です。子どものひとことって、時にはすご~く残酷で、おろおろすることもたびたびですが、だんだんと人間らしく、なっていくんだなあと毎度のことながら思うものです。お母さんたちも負けないで、成長していこうね! 
>>感想を掲示板へ
いよいよ2月 02月06日 (月)
さてさて、2月ということですが、札幌は雪、雪、また雪で、毎日毎日雪かきに追われています。
各地ともかなりの豪雪に悩まされているようです。豪雪地帯の皆様、どうぞご自愛くださいませ。
 さて、今年はラボ40周年、わがパーティでも発表会を実施する予定ですが、今年は少し手を加え、もっともっと楽しいものにするつもりです。まずは楽しい楽しいテーマを決めなくてはなりません。注文の多い料理店が、今の所人気が高いのですが、ゆっくりじっくり取り組んで、思いのこもった発表になるためにも、じっくり決めていきたいですねえ。
>>感想を掲示板へ
あけましておめでとう 01月01日 ()
みなさん、いいクリスマス、そして新しい年を迎えていますか。
クリスマス会を終え、ほっとすると、もう新しい年です。クリスマス会では、お母さんたちの替え歌の披露をはじめ、休会中だったラボっ子の素語り、もちろんちびっ子組みによる、テーマ活動と盛りだくさん。
テューターからは、クリスマスの12日間の絵本を歌い語り?と、恒例になった、早押しクイズ。
 ケーキの飾りつけのすごさは、さすがのおかあさんたちもびっくり。想像力が豊かというか・・・。
 私自身のクリスマスとしてはクリスマス礼拝に参加し、賛美歌を歌ったり、チョット心洗われ、本当にすてきなクリスマスでした。
 さあ、今年もこどもたちにとってすてきな年になるように、バージョンアップした活動を心がけるつもりです。応援よろしくお願いしますね。
>>感想を掲示板へ
<< 前の10件 | 次の10件 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.