幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0156808
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ ハロウィーンパーティ
現在ページはありません。
・ インターン2007年~2008年
現在ページはありません。
・ インターン2004年~2006年
現在ページはありません。
・ キャラバン隊
現在ページはありません。
・ 2006&2007 5パーティ合同合宿
現在ページはありません。
・ テューター宅お泊まり会
現在ページはありません。
・ ラボカレンダーの絵「入選」「佳作」
現在ページはありません。
・ パーティ恒例バーべQ親睦会
現在ページはありません。
Welcome!
もこもこの日記
もこもこの日記 [全66件] 41件~50件 表示 << 前の10件 | 次の10件 >>
地区テーマ活動発表会「太陽の子パエトン」 2 11月23日 ()
11/23地元の呉竹文化センター(丹波橋)での地区テーマ活動発表会で「太陽の子パエトン」というギリシャ神話を発表しました。
今回は新しい分野への挑戦という事で、今まではお話を聴いてある程度動きが決まっているような物語を発表テーマに選んできましたが、今回は話し合いがたくさん出来る物語を選びました。馬車がかけている風景(町並み、雲、星など)を話し合い、友達のエパポスはパエトンが太陽の馬車を走らせている事にいつ気付いたか?やスティクス川ってどんな川?(三途の川だそうです)、ポプラの木ってどんなん?(幹の下の方から枝が出ているめずらしい木です)、パエトンが落ちていくエリダノスの川ってどんなん?(伝説の川でパエトンはのちにエリダノス座になった?)などいろんな話し合いによってラボっ子の中でお話が深まったようです。

台詞に関しても、我がパーティでは個々に成長が見られました。去年までナレーションをしていなかった小1~小2が責任持って語ってくれた事、聴いていても口に出すのが苦手だった子が努力でしっかり自信を持って発表出来た事などとても嬉しく思います。また去年は上の子たちと混じる事に抵抗があった幼児さんが今年は少し慣れて入っていけた事により4歳から中2の縦長で発表できた事が何より嬉しいです。

我がパーティは、大きな声とパワーが自慢なので、塩田パーティらしい、迫力ある元気な発表ができたと思います。

おうちで頑張って聴いて台詞を覚えたラボっ子、パーティ一丸となって楽しんで取り組んだラボっ子に拍手喝采!!!おうちで子供と一緒にCDを聴いてくれたママ、送り迎えに協力してくれたママ、元気いっぱいのラボっ子たちとそれを支えるラボママの協力のおかげで素晴らしい発表ができた事に感謝の気持ちいっぱいです。さらなる成長目指して頑張っていきましょう。

2008地区発表幼児 2008地区発表馬車

2008地区発表おうち 2008地区発表整列
>>感想を掲示板へ
ハロウィンパーティ 10月30日 (木)
今年のハロウィンパーティは、例年より盛りだくさんで!を目標に

小3~中2主催でゲームをやりました。

①キャンディー釣りゲーム・・全体を4グループに分けて釣竿をバトンにリレー形式でキャンディーを釣りました。釣竿やキャンディにクリップをつけてくれたのは、小3の娘!リレーにも関わらず、どのグループもマイペースで釣っていたのが印象的でした(笑)

②9つの箱を書いた用紙をプレイルーム~小2の子に配り、各コーナーに小3~中2がスタンバイ!要は、キャンプでやるコーナー巡りの簡単バージョンをしました。各コーナーで質問に答えられたらシールを貼ってもらい8つ集めたらテューターに9つ目のシールをもらうというゲーム!最近、我がパーティでは、幼児グループと小中学生グループの間の時間に10分程度の交流タイムを設けていて、まずは名前を覚えて仲良くなる!という事をしているので、今回のゲームでもまた少し距離が縮まったかなあ!と感じました。

ゲームの後は、変装大将を投票で決めました。1位は年少の「あおいちゃん」要らなくなったパパの服からピエロの服を作り、カツラは虹色!お鼻にはかわいい赤い鼻をつけて!パパとママの合作で見事な変装でした。その他、いろんな変装姿に爆笑の連続!!

その後は、お楽しみの「Treak or Treat」で近所の4人のお友達も加わり、総勢39名がご近所8軒にお菓子をもらいに行きました。

ご近所のみなさん!子供たちの為に衣装を用意してもらったパパママ!ありがとうございました。きっと思い出に残るハロウィンになった事でしょう!!!
>>感想を掲示板へ
地区国際交流のつどい報告会 09月15日 (月)
高槻市立総合市民交流センターで地区の国際交流のつどい報告会がありました。
この夏、北米・カナダ・オーストラリア・ニュージーランド・韓国などでホームステイを体験したり、逆に日本にホームステイに来た外国のお友達を預かった(受け入れ)子の体験談を大きなスライドに思い出の写真を写しながらの発表でした。
我がパーティの名が今年はじめてパンフレットに載りました。息子(小5)は韓国受け入れで、どんな事を感じてくれたのでしょう?発表では、最初は緊張して話せなかったけど母が普段友達に話すみたいに「どんな歌手好き?」「クォン・サウンって知ってる?」とか普通の会話をしてるのを見て何でもいいから話してみたらいいのか・・とか「食べ物の好き嫌いがはっきりしていて、これは嫌いだからいらないです」とか「今、退屈だから何かする事ないですか?」とか自分の意志をしっかり伝えるんだなあ・・・と言っていましたが、韓国は儒教の教えもあり、目上の人を敬い、礼儀を大事にする!というのはとても素晴らしい!今の日本の子供たちも見習って欲しいです。きちんと礼儀の大切さを教育する大人が減ってきているのかもしれませんね。今回の受け入れ体験で、韓国の文化に興味を持ち、言葉(韓国語・英語など)はコミュニケーションの手段であり、いくらスラスラ・ペラペラ話せても、話す内容・話したいと思う気持ちがなければ歩み寄れない!事を感じてくれていたら嬉しいです。

報告会では、ラボのホームステイは、目の前の障害物を取り除いて「さあ、行ってきなさい!」ではなく、障害物に当たりながらそれを克服したり乗り越えたりする力が育つようサポートをする」という言葉がありました。まさにその通りだと感じます。塾や習い事で忙しくゲームなどの室内遊びが盛んなこの時代、大自然を感じながらゆったり過ごし、人々との触れ合いが体験できるラボのホームステイは、帰国後すぐに変化がなくても、何年後かに壁にぶち当たった時、人生の選択をする時、きっと役に立つ事でしょう。我がパーティでの初めての北米送り出しも再来年に迫ってきました。一緒に歩んでいける仲間がいるっていいですね。とても幸せな1日でした。
>>感想を掲示板へ
涙の1日広場 09月03日 (水)
関西のテューターの集まり、1日広場に参加し、午後からの「夏のラボ体験報告」に感動して思わず泣いてしまいました。

北米シャペロン(テューターの引率)、ニュージーランド交流やオーストラリア交流、大山キャンプや黒姫キャンプ、などそれぞれの交流の報告を聞いて、ラボの夏ってすごいな!さまざまな人達との出会いと別れ、めずらしい体験や自分自身の発見など・・・

中でも、「韓国受け入れ」のお話は、今年うちの息子が受け入れした事もあり、ドンフンくんを思い出して、あれこれ考えているうちに泣けてきました。「韓国は儒教の国なので、目上の人を敬う」「礼儀正しい」確かにそうです。日本では、座席を譲るほうが良いと分かっていてもなかなか換われなかったり、あいさつをした方がいいと分かっていても言えなかったり・・でも韓国の人は、はっきり表現するんだな。ドンフンくんは、「いただきます」「ごちそうさま」「おやすみなさい」「パパさん、おかえりなさい」「おはようございます」「大丈夫ですか?」「今、退屈です」と挨拶をきちんとできる子で、自分の思いをしっかり伝える子でした。うちの家族も、良い刺激を受ける事ができました。この夏は本当に良い出会いがありました。
>>感想を掲示板へ
初めてのパーティ単独合宿 09月01日 (月)
8/30(土)~31(日)京田辺野外活動センターでパーティ合宿をしました。
去年とおととしは5パーティ合同で近隣パーティのテューター・大学生・中学生にお世話になり、お友達ができたり、国際交流報告が聞けたりという良い面もあったのですが、頼りすぎて子供たちもテューターも成長できない!と感じたので、思い切って単独合宿にトライしました!

参加者は大人17人、子供31人、シニア支援の「ひ~ろ」(大学生)の計49人(日帰り参加16人含む)で、小学生高学年がリーダーになり、全体を4つのグループに分けて、それぞれシニアとサブシニアを決めて、プログラムをすすめられるよう考えました。
今年の目標は、小学生も幼児も一緒に活動できる時間を多くとる。子供たち・ママたち・年齢や性別に関係なく仲良くなる事。パーティリーダーを育てる事。プログラムを考えてすすめるのは、子供たちとテューター!買出しや食事の準備はママたちにお任せというスタイルでやってみました。

★1日目プログラム

10:30 開営式・ソングバード・グループと部屋割り発表・自己紹介

12:00 昼食(レトルトカレー)
13:00 活動部屋で活動・グループ対抗戦

  ①「太陽の子パエトン」さそり・しし・馬車・落ちる所の場面作り
②「太陽の子パエトン」クイズ:走っていってハンカチをとった人が回答権ゲット  例:パエトンは何で死んでしまった?など

③「太陽の子パエトン」なりきりリレー:目的地までパエトンになってすすみ、出てきたカードの物になりきって帰って次の人にタッチ:カードの内容は、「さそり」「しし」「ポプラの木」「馬車」「ゼウス」でした。
優勝チームには、キャンディーのプレゼント!

16:00 野外遊び(ドッヂボール・サッカー)と自由時間

17:00 夕食(焼きそば・バーべQ)

18:30 お風呂
19:30 キャンドルファイヤ(キャンプソング)

20:30 日帰り組解散

22:00 一応、消灯



★2日目プログラム

7:00 起床・片付け・荷物整理

7:30 朝のつどい

8:00 朝食(パン・スープ)

9:00 自由遊び

10:00 感想タイムと反省会

11:00 現地解散(それぞれ車に乗って帰路に)


みんなの協力のおかげで無事、大きな事故・怪我なく合宿が出来たことに感謝したいと思います。課題は残りましたが、はじめての単独合宿にしては大成功!!!ラボっ子の成長とラボママの協力がとても嬉しい2日間でした。

合宿全員 合宿ひーろと一緒に

合宿バーベキュー 合宿バーベキュー母

合宿部屋活動 合宿キャンドルサービス
>>感想を掲示板へ
キャラバン隊がやってきた~!!! 08月20日 (水)
近くの「そうぞう館」という会場を借り、夏活動報告会とキャラバン隊活動をしました。お盆明けという事で欠席者も多かったですが、久しぶりに会った子もいて、みんな楽しそうでした。

夏活動報告会では、大山と黒姫キャンプに参加した子のお話と夏休みにCDを聴いた回数を発表して聞き込み表に記入していきました。最高記録は198回!!!すごい!!!

4時15分からは、毎年楽しみにしている「キャラバン隊」です。今年はめずらしく、5人とも女の子!「たぬき」のお話は知らない子が多いのですが、お話たどりや大学生の発表を静かに見る事ができました。その後、「たぬき」に関するゲームをしたのですが、とてもおもしろくて必死で戦っていました(笑)英日CDで一緒に動いてみたのですが、あまり知らないお話なので、すご~くざわざわ・・・でも、いろんな動物になったり、おなかをたたきながらタヌキになりきっていたりと、すごく楽しんでくれていました。大学生の発表は見応えがあり、元気すぎる子供たちを立派にまとめてくれ、本当にラボで育つ力はすごいな!と実感しました。
>>感想を掲示板へ
USJ & 涙のお別れ 08月13日 (水)
12日はドンフンくんと、ラボっ子ファミリーとそのお友達と一緒にUSJに行ってきました。開園前から予想通りすごい人の列!3つのアトラクションに入るともう2時からスタートのウォーターパレードの時間でした。小川テューター宅にステイされている母でもありシャペロンでもあるミギョンさんとも会う事ができ、話が尽きません。仲良しの小川パーティファミリーやうちのパーティファミリーやその友達などすごい人数でした。ドンフンくんも大喜びでスパイダーマン、ET、ジェラシックパーク、など最終的には全部で10のアトラクションをまわる事ができました。とても暑い一日でしたが、良い思い出になりました。

13日はいよいよお別れの日。思い返してみると、長いようで短い10日間。家では、こま回しとヨーヨーが大のお気に入りで最初は出来なかったドンフンくんも帰る頃には上手になっていました。人生ゲームや韓国の伝統的な遊び「ゴンギ」も一緒にやりました。韓国の歌「ソウル」や「3びきのクマ」も一緒に歌いました。ホストであるうちの息子(小5)とドンフンくん、お互いのママであるミギョンさんと私、そして受け入れを共に楽しんだ小3と小1の娘たち、母や主人、一緒に歓迎会やキャンプに参加したラボっ子たち、みんなみんなありがとう!日本にいてこんな素敵な交流ができるなんて思わなかったです。来年は息子がドンフンくん宅にホームステイに行きたいそうです。

お見送りの京都駅では、寂しくて泣いてしまいました・・14日の5時半頃、韓国のおうちに無事到着したと電話がありました。また会う日までアンニョン~~~

USJ全員USJ竹原家

USJ夜お別れ
>>感想を掲示板へ
黒姫4班ただいま~ 08月10日 ()
8月7~10まで黒姫4班に参加してきました。韓国ユースのドンフンくんと一緒に、今年はやや少なめの11人での参加でした。新大阪駅に到着するとお母様でもあり、シャペロンのミギョンさんとも再会!いざ黒姫に向けて出発!!わくわくドキドキのシニアとの対面です!
2日目の野外活動は、今回はじめて参加する我が子(3番目)(1年生)と2年生の2人を同グループにしていた為、「おいも掘り」に参加しました。猛暑の中、たくさん歩き日陰ひとつない畑でいも掘りをしたからか疲れたからか分からないですが、体調不良ではじめて医療棟のお世話になってしまいました。夜のグループ活動には回復しました。晩は楽しみにしていた高学年プログラム!!迷わず、「アンニョンハセヨ」という韓国ユースと触れ合うコースに参加!2年ぶりに韓国ラボのバージョンを踊ったのですが、テンポが速く動作がついていけなかった・・・

三日目プログラムはたくさんのお話と触れ合うコーナーでロッジで4つのグループに分かれてコーナーめぐりをしました。30近くあるのに7つしか回れなかったのが残念でしたが、終わった後、ロッジで他のグループがどんなコースをまわったのか聞く時間もあり、とても有意義な時間でした。その他、姉妹ロッジ交流会・キャンプファイアも盛り上がり、最高に楽しいキャンプでした。韓国のドンフンくんもバザーやキャンプファイアが楽しかったらしく、バザーで買ったケグリ(蛙)のマスコットがお気に入り。キャンプソングも家に帰ってから何度も一緒に歌って盛り上がりました。

あまり参加に気がすすまなかった我がパーティの2人も「キャンプがこんな感動すると思わへんかった。来年も絶対行くわ」と元気をもらって帰ってきました。人との出会い・触れ合い、団体生活、自分自身の発見などキャンプの積み重ねがきっと後々いろんな形となって現れてくる事でしょう!!

キャンプバスキャンプ2人
>>感想を掲示板へ
枚方パークでスイミング 08月06日 (水)
昨日、ドンフンくんに「明日どこ行きたい?」って聞いたら、「プール」と言ったので、たまたま新聞屋さんにもらっていた枚方パークのプール券を思い出し、迷わず枚パーのプールに決めました!

ホームステイに来てくれるのだから、日本らしい所!京都らしい所!と勝手に行き先を予定していましたが、予想外の答えに「なるほど!プールか!?子供らしいなあ」と思い、枚方パークのゲートをくぐり予想外の遊園地もあったので、ドンフンくん大興奮!!あれに乗りたい!これに乗りたい!という誘惑と戦いながら、やっとプールにたどり着きました。泳ぐ!!もぐる!!飛び込む!!滑り台すべる!!ものすごく身がかるいドンフンくん!ドンフンくんとうちのファミリーがものすごく仲良くなれた気がします。明日からは一緒に黒姫キャンプです。どんなキャンプになるのか、楽しみです!
ひらぱープール皆ひらぱープール2人
>>感想を掲示板へ
アンニョンハセヨ!ドンフンくん 3 08月05日 (火)
我がパーティで初めての受け入れ、韓国からイ・ドンフンくんがやってきました。ホストは息子のゆうすけ(小5)、同い年で趣味がサッカー、テレビゲーム、歌、など共通したのが多く、会った瞬間、意気投合しました。お母さんは韓国ラボのテューターで、今回シャペロンとして一緒に来日されていて、先ほど京都駅で対面しました。明るくて日本語が上手な方で、息子のドンフンくんも気さくな性格間違いなしです!今日はパーティでドンフンくんの歓迎会をします。楽しいステイになりますように!良い友達になれますように!
対面式4人対面式全員
歓迎会
>>感想を掲示板へ
<< 前の10件 | 次の10件 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.