幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0173851
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ ラボ・ライブラリーの物語
現在ページはありません。
・ 英語の歌や手遊び
現在ページはありません。
・ 国際交流
現在ページはありません。
・ キャンプや交流行事
現在ページはありません。
・ 宮澤パーティの行事
 写真
・ 宮澤パーティの紹介
現在ページはありません。
Welcome!
きれいの日記
きれいの日記 [全51件] 41件~50件 表示 << 前の10件 | 次の10件 >>
テーマ活動の導入 [ テーマ ] 06月13日 ()
11日金曜日。たまグループはFireグループのように導入のゲームをしました。5月から女の子だけのグループになってしまったたまグループ。海のがくたいの重要な役から並べてみよう。といったらなかなかまとまらず、しばし話し合い。ここがねらいでやっているだけあってとても楽しい時間。ゲームを始めても小さい子を待ってあげたりできる。元気の良さと優しさを両方持ってるグループ。もっと本音で話せるようになるといいなあ。新しい風も吹いてくれるともっとうれしい。そのあと、山手線ゲームで278個もでました。CD聴いて思い出してね。

続いてWhiteグループ。源氏と平家をたくさん調べてくれたKさん。教科書を持ってきてくれたNさん。知盛の本を見たり、どちらが好き?という話し合いも高校生が休み(関東大会が近くてしばらく休み?)のせいかいまひとつ。来週もまだCDが届いていないだろうなあ。耳なし芳一のお話たどりをして、1回動きたいからみんな休まないでよ!!そのあとは「みにくいあひるの子」を動きたいなあ。だってこのグループ全員サマーキャンプに参加するんだから。
>>感想を掲示板へ
ライブラリーキャンペーン中に間に合う? [ テーマ ] 06月11日 (金)
2004年12月25日の10周年で発表するためにラボパパ、ラボママのテーマ決めをしています。1回目は父母会で一人一人に伺い、2回目はそれをもとにアンケートを採りました。最初は一人一人に伺ったので、「かぶ」「くまがり」「15少年漂流記」「おおかみと7ひきのこやぎ」「トムティットトット」「みにくいあひるの子」「ワフ家」「てぶくろ」「ブレーメンの音楽隊」「不死身の9人兄弟」「セロ弾きのゴーシュ」と本当にばらばらでライブラリーキャンペーン中に決められるのかなと不安になりました。ところが、各テーマのテーマ活動が初めての人がやるときに考えられる長所と短所を書いたアンケートを渡したら、「ブレーメンの音楽隊」「おおかみと7ひきの子やぎ」「15少年漂流記」「セロ弾きのゴーシュ(日のみ)」「みにくいあひるの子」「アリス」「くまがり」「不死身の9人兄弟」「かぶ」に少しは絞れました。全員で話し合えれば楽しいだろうなあとは思いますが、アンケートに「主役をがんばれる」「演技をがんばれる」「台詞をがんばれる」「ナレーションをがんばれる」「たくさん聴いてきてなるべく休まず参加し、テーマ活動を盛り上げられる」などの項目に○をつけてもらいましたので、○が多いものに私が決めさせていただきました。
>>感想を掲示板へ
2004/06/9の日記 06月10日 (木)
5月からできたグループもやっと軌道にのってきたプレイルーム。お母様がたもとても協力的で楽しく進んでいます。今日は「She'll be comin' around the mountain.」の紙芝居をCDに合わせて歌ったあと、踊りました。最初はお母様だけの参加でしたが、お母様方が楽しそうに踊っていたので、子どもたちも加わってきました。お家でも楽しんでくれるといいなあ。

午後から息子の母校の高校の体育祭に行ってきました。少々遠いのが難ですが、たくさん感動をいただいて帰ってきました。息子が在学中は私は広報を3年間、夫は学年部長を2年間と副会長を1年間楽しみました。私たちにとっても第二の母校かもしれません。すてきな友達もたくさんできました。
思い起こせば3年前の入学を祝う会。体育館の2階の窓には黒画用紙と色セロファンによるステンドグラス。1階の壁には在校生の手形で書かれた「DREAMS COME TRUE」の文字が大きな模造紙に。天井にはくす玉、通路には数え切れないほどの風船。そして、くす玉を割ると「愛だろ愛!」の文字。役員として通ううちにその意味がよくわかってきました。
入学を祝う会も卒業を祝う会も在校生の心からの歓迎や感謝の気持ちが、伝わってきます。体育祭や文化祭は全身全霊でがんばる子どもたちを温かく見守る先生方の愛が感じられます。学校主体でない各種の行事や委員会活動の話し合いは、生徒主体なので本当に時間をかけてじっくり進められていきます。それを黙って見守る先生方を心から尊敬し、信頼している息子を見ていると、親としてもとてもうれしく思ったものです。人を信頼するということを学べた貴重な3年間でした。愛にあふれた学校だから、「愛だろ愛!」というわけだったのですね。

普通のラボっ子は親には話せないことをテューターに話したりしますが、ラボ屋の子はどうするんだろう。かわいそうだなと思い、息子に聞いて見たら、「大丈夫、学校の先生に話せるし、他のテューターやお母さんたちがいるから平気。」と言ってくれました。(^-^)
>>感想を掲示板へ
2004/06/08の日記 06月09日 (水)
今日のキディは「かぶ」をやりました。1回目、かぶ役のTくん、おじいさん役のKaちゃん、ねこ役のKiちゃんしか決まらずどうしようかと思っていました。他の役は全部同じ様に見えるテューターの役割。ところが、最後のねずみになったら出てきてくれた子がたくさんいて、無事終了。「もう一回やりたい。」の声に押されてもう一回やりました。かぶとおじいさんが入れ替わっただけで。

続いて、Fireグループ。キテレツのCDがまだない子がいるので、だれが主役かを考えて、重要な順にならべて一人一人がその役になり、「ぱちぱち、ハンターソルジャー」とリズムに合わせていっていくゲームをしました。そのあとは、山手線ゲーム。出尽くしたあとは絵本を見てもっと出しました。ついでにいろいろなキテレツについての話も出たので、少しは内容がわかったかな。
>>感想を掲示板へ
2004/06/04の日記 4 06月04日 (金)
今日は父母会の最終日。最終的にお会いできない方が一人いらっしゃいました。とても、残念です。でも、今回の父母会で嬉しい悩みもありました。入会して1年半の中一と小五と2歳(まだラボっ子ではない)のお母様が、今所有の13セットの他に15セット購入を希望されました。選ぶ物の中に秋の支部での中高大生合宿のテーマ「耳なし芳一」を入れるかどうかを真剣に悩みました。Yテューターの温かい電話のアドヴァイスと子どもたち二人の希望も聴いてなんとか決めました。

今所有のもの
「かみなりこぞう」「オバケのQ太郎」「アリババ」「メリーゴーラウンド」「まほうの馬」「トムティットトット」「すてきなワフ家」「SB」「ピーターパン」「アリス」「ドンキホーテ」「MLおどりトラ」(おばさんが韓国人のため)「日中西遊記」(昨年12月に発表したため)

今回お勧めするもの
「ひとつしかない地球」「だるまちゃんとかみなりちゃん」「はだかの王様」「白雪姫」「そらいろのたね」「耳なし芳一」「ひとうちななつ」(ジャックと豆の木と迷います。)「スーホの白い馬」「一寸法師」「セロ弾きのゴーシュ」「ハメルンの笛ふき」「トムソーヤ」「ドゥリトル先生」「ドリームタイム」「十五少年少年漂流記」

ご意見お待ちしてます。

今日の2グループは「たま」はソングバーズと話し合い。中高生は遊んでしまいました。来週は「平家と源氏」について調べて資料の持ち寄りです。「みにくいあひるの子」と「ドゥリトル先生」のCDがそろうまで、「知盛」と「耳なし芳一」をやります。
>>感想を掲示板へ
2004/06/02の日記 06月02日 (水)
4月に2歳になったばかりの5月に入会した男の子が、今日は最初の歌からばっちりみんなの仲間入りができました。小さいほうが慣れるのも早いのですね。うれしそうな笑顔が100万ドルの笑顔に見えました。プレイルームの子どもたちには毎回たくさんのパワーをもらっています。
プレイルームに引き続き3回目の父母会を開催しました。今日の出席者は8名。一人一人と充分に話せたとは言えませんが、ワークショップの開催と、お伝えしたいことと気になってることを伺いました。12月の10周年での御父母の発表テーマについても一人一人から希望を伺いました。セリフではなく、CDを聴いて心に響いたかどうかで決めてくれるとうれしいです。
>>感想を掲示板へ
2004/06/01の日記 1 06月01日 (火)
午前中に二回目の父母会がありました。参加者は5名。10時から12時半の予定が、お昼も食べずに13時半過ぎまで。本当にありがとうございました。おかげでゆっくり、ラボをやって最終的にどうなってほしいかをも話ができました。大学生の活動についての説明もできてうれしかったです。
キディグループはお休みが多く3人でやりました。人数が少ないので、目先をかえて、プレイルームでやっているものをやりました。
ファイヤーグループも5人は来ていたのですが、こちらはなかなか動けないグループなので、次回はキテレツクイズをやろうと思います。
>>感想を掲示板へ
2004/05/28の日記 1 05月28日 (金)
今日はタマグループとWhiteグループがありました。タマグループは「海のがくたい」と「みにくいあひるの子」をやりました。「海のがくたい」でこんなに盛り上がれるのかと思うくらいに元気に楽しくできました。12月に発表のテーマも「海のがくたい」に全員一致で決まりました。本番でもこの元気が伝えられるようにテューターとして全力を尽くしていきたいです。Whiteグループは今父母会でやっているワークショップをやりました。みんなの考えや感じ方を聴けて良かったです。来週からドゥリトル先生1話に入ります。まだ、CDが届いていない人がいるので、お話たどりやCDを聴くところから始めます。
>>感想を掲示板へ
2004/05/27の日記 05月27日 (木)
今日の父母会は夜の部で19:00から21:30まででした。集まったのは二人だったので、ワークショップなどとてもゆっくりとしたペースでできました。少しは雑談もでき、私は楽しかったです。6月1日、6月2日、6月4日も楽しんでもらえるようにがんばります。
>>感想を掲示板へ
2004/05/26の日記 2 05月26日 (水)
今日はプレイルームで楽しみました。男の子二人、女の子二人の4組で活動しています。日本語の「ロンドン橋がおちまする」を歌いながら読んだら、「もう一回」「もう一回」となり4回も歌ってしまいました。子どもたちは繰り返して楽しむものだなあとあらためて感じました。この力が言葉を獲得するのにプラスに働くんですね。
>>感想を掲示板へ
<< 前の10件 | 次の10件 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.