幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0256024
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
みっちゃんの日記
みっちゃんの日記 [全183件] 151件~160件 表示 << 前の10件 | 次の10件 >>
Happy Halloween♪ 3 10月27日 (木)
今日は合同でハロウィンパーティを開きました。
初めて お母さんなしの子供達だけでのパーティでした。
プレイルームのたいちゃんもお兄ちゃんと一緒に頑張りましたよ。

「Hello~!」とみんなの元気な声がするのに
なかなか姿が見えません・・むむ? 
どうも玄関先で着替えに奮闘している様子。

着替えをすませて登場してきた子供達。
みんなちょっぴり恥ずかしいような、嬉しいような笑顔でした。

ソングバードをいくつかしてから
ハロウィンの絵本を日本語で2冊、英語で1冊紹介。
その後はゲームです。

グループを2つに分けるのに、なかなか決まりません。
ケイトが変身したガイコツの面が怖くて だ~れも一緒になりたがらず、
結局 そのお面は隠すことに。。

さてどうする?と聞いてみたら
「こっち対こっちでいいじゃん!」というえがおくんの一言。
よく見ると みごとに女の子と男の子とわかれて立っていたのです。
え~?と思ったんだけど
みんながこの案に賛成したので まぁいいか!

早速ゲームをしました。

1つ目は「Candy Corn Relay」
スプーンで時間内に何個キャンディを運べるかの競争です。
これは男の子チームの勝ち。

2つ目は「Pass the Orange」
本当はオレンジを首に挟んで手を使わずにパスしていくゲームだけど
大きいオレンジも手に入らなかったし硬くて難しいかなと思ったので
風船を丁度いい大きさにふくらませて使いました。
これは女の子チームの勝ち。

3つ目は「Apple Bobbing」
姫りんごが結局売っていなかったのでみかんで代用。
これは競争ではなく、大きいボールに浮かべたみかんを口で取るゲーム。
ヒロはビショビショになって頑張って取っていました!えらいっ!!

取ったみかんを食べながら
やりたい子から順番に パンプキンの福笑いをしました。

これが思いのほか みんな上手で
かなり笑える・・という作品はできあがらなかったなぁ~
もうちょっと工夫が必要でした。

遊んだあとはTreatBagを作りました。
みんな思い思いの絵や顔を袋に書いたり貼り付けたらりして
とっても素敵なBagができました。

お母さんたちがお迎えに来てから仮装大賞も決めましたよ。
今年はほのちゃんの「妖精」でした!
ピンクのスカートと羽根、クルクルの付け毛も可愛かったぁ~~

最後にみんなで「Trick Or Treat」の練習をして
お母さんたちを回り、お菓子をたぁ~くさんもらってGood-byeでした。

いろいろ準備が大変でしたが、
その分 実りある楽しいパーティができました。
なんだかホッとして すっかり気が抜けてしまった私。。
もう10月も終わりです。
早いなぁ~・・・
2才は天才?! 2 10月25日 (火)
最近、2才半の息子がものすごくお歌を歌うようになってきています。
これがまた面白い!
パズルをしながら
「びー、あい、えん、じー、おー」とか、
私の鼻歌の横で
「といんこーといんこーりーとーすたー、
       はーわいわんだーわっちゅーあー」とか。
ABCもとても上手で
「びーびーだーぶりゅだーぶりゅえっくわいじー」という様子。
My Balloonに関しては
「あっぴごー、ぷーりっだーん」とかなり裏声で歌います。

毎回のパーティでも とっても元気にHelloやGood-byeを歌う彼を見て
「ミズキくんすごいねぇ~」とお母さま達にも人気です♪

まだ幼稚園も先の話だし、
テレビもあまり見ない彼は
歌といえばSongBirdsなのです。

そういえば 童謡は1つもしらないかも・・
(↑これはこれでまずい・・かしら?)

2才といえば魔の2才児と言われるくらい大変な時期でもありますが、
その分、吸い取り紙のように
なんでも あっと言う間に吸収する能力もあるんですね。
ここ2,3ヶ月の間に、
ずいぶん 話すようになってきたなぁ~と思っていた矢先、
歌まで歌うようになっていて 本当にビックリです。

でもね、まだまだやっぱり思うようにはならないもので、
この可愛い姿を残そう!なんてこちらがたくらんだりすると
これまた見事に な~んにやらないのです(^^;)

こんな時期はきっとあっという間に過ぎていくのでしょうね。
覚えていない彼のために、
私が覚えていてあげようと思う、今日この頃です・・
寒くなって思うこと・・ 6 10月13日 (木)
ここ最近、急に寒くなったせいなのか
喘息のために入院した・・という話をチラホラ聞いていました。

そして先週、我が市川パーティからも入院した子がいました。

そこでチラッと心配な気持ち。。
ラボの活動中に喘息の発作など救急な出来事が起こったときに
はたして 私は対処できるのだろうか・・と。

サマーキャンプに参加した時も
アレルギーもちだったキャンパーの女の子が
薬を飲む時間に左右され、一緒に食事が取れないということもありました。
幸い その子は6年生。
自己管理がしっかりできていたので
その旨もしっかり伝えることができたので
何のトラブルもありませんでした。

でももしその子が皆につられてとか
誰かに言われて その時間を守れていなかったら
結果 大変なことになっていたかもしれません。

きっとその子のパーティの先生は知っていたと思います。
きっと対処の仕方も お母さまから聞いていたと思います。

今回 パーティの子の入院を受けて、
すっかり私もきちんと子供達のこと、
もっともっと知っていなくてはいけないと思いました。

性格や生活面だけでなく、健康上の問題、またそれに対する知識。
心配すればきりがありませんが、
とりあえず、喘息のことから知っていこうと思います。

最近、地震も多いしねぇ~
ホント 心配したらきりがないけど。
これからは そういったことにもアンテナがピンと張りそうです。

そんなことを思いながら、寝付いた我が子の顔を見て
「健康でいてくれてありがとう」という気持ちになった夜でした(^-^)
秋研その後・・ 1 10月01日 ()
昨日は秋研の2回目。
取り組む「幸福な王子」の役決めの日だった。

先日送られてきたお知らせのFaxに
「役を決めますので、その心づもりで来て下さい」と書いてあるのを読んだ時
「あっ、これ私にいってる?!」というイヤ~な予感が・・

今回のグループではもちろん私が1番の新米。
現役時代に知っている先生もいるし、
テュータースクールでお世話になった先生もいる。
それに私は多言語経験がない・・

とくればもう振られるだろうと覚悟して行きました。

それは正解だったねっ。
まぁわかっていたからいいのさっ。
きっとどのグループに行っても こうなっていただろうし。

そして私は、HappyPrince役に決定!(ほほほほっ・・おほ・・ごほっ)

これからMSの予定も立てて チラシも配らなくちゃいけないし、
ハロウィーンの用意もあるし、
こうしてHPも更新していかなくてはいけないし。。

一体 覚える時間はいつあるんだろう?!
子供が寝た後に、いつも上記のことをこつこつとやっている私。
HappyPrinceのこともきちんと頭に入れてやっていかなくちゃ。

やるからにはいいものを、楽しんで取り組みたい。
実際、取り組みはいろんな意見がでて、動きが出て楽しい。
あとはいいものを。。そのためにはやっぱり聞き込みが1番。

ただ救いもありました。
ダブルキャストになったので 私は前半担当となりました。
まずはそこから頑張ろう!

秋研に楽しく行きつづけるために 努力をしていこうと
毎回泣きながらもついてきてくれている息子の為にも
心に決めた 今日このごろです。。(^-^)
キャラバン隊っ!ありがとう☆☆☆ 4 09月27日 (火)
我がパーティにも待ちに待ったキャラバン隊がやってきました!

連休最後の日曜日、台風接近で風がめちゃくちゃ強い中
6人のキャラバンメンバー+大学生のみきがやってきてくれました。

今回、いろんなことから市川パーティだけでのキャラバン申請だったため、
みっちゃんの最大のお仕事は人集め。。
もうこれがず~っと気になっていました。

市川パーティからは参加が親も含めて20名くらい。
あと10人は集めないとっ!
お友達を誘うにしても連休の日曜日だし
テーマ活動の発表を見るということを考えると
やはり幼稚園児以上でないと きついだろう。。
ということもあって、新米テューター友達を呼びました!

ここは神奈川支部だけど、ちょっと行くともう東京。
そこで東京支部から3人のテューターがそれぞれご家族をつれて
参加してくれまいた!

お友達参加の子も何人かいて、
結局総勢39名の人が岡上に集まってくれました。

キャラバン隊のお兄さん&お姉さんたちも
汗だくで一所懸命 みんなに笑顔で接してくれていました。

ホント 彼らは宝ですね。

発表はもちろんのこと、ちょっとした時間でも
本気で子供達と遊んでくれる。
ご父母に呼び止められれば、どんな質問でもきちんと答えてくれる。

「3びきのこぶた」というテーマもとてもよかった♪
馴染みの深い お話だし、
「ぼくのあごチンタンのヒゲが嫌だと言ってる」という
とても面白いフレーズが耳に残る。
パーティ内で読み聞かせをした時にも 子供達の反応はGoodでした。
その甲斐もあってか
発表中はみんなシ~ンときちんと座ってみていましたよ。

家の2歳の息子も 一番前に座り込み
指をくわえて 口をポカ~ンとあけたまま
おおかみの動きに魅せられ あっちを向いたりこっちを向いたり。。
おおかみと一緒に顔が動いてました☆

全プログラムが終わった後、会場の入り口で飲み物を飲みながら
キャラバンのみんなとお話する時間が持てました。
みっちゃんがラボッ子出身と聞いて「へぇ~~!」
いろんな話をしましたよ。
なんだか 現役だった頃が懐かしく思えました。

私もああいうことをしていたのかな?
なんだかその当時は そうするものだと言う感じで
それがどんなに大変だとか、すごいことだとか、難しいことだとか
全然考えていなかった。
でも仲間と話し合い、あ~だこ~だといいながら
どの活動をとっても楽しかった!
参加するなら やる側に立たなきゃ損っ! くらいに思ってました。

でもラボを卒業して社会に出た時、
些細なことで、どうしてそんな風にやっちゃうの?!あぁすればいいのに。。
な~んて思うことがたくさんあった。
ホント小さいこと。。
人の目をみて話す、相手の話を聞き理解する そんなことだったり、
そんな言い方しないで こういったらいいのに。。みたいなこと。
出来ない人 結構います。

いろんなタイプの人に 自分を合わせるということが
実は難しいことなんだ ということに気付きました。
それは自分を殺して・・ではないですよ。
自分らしく、考えはちゃんと持って、その上で相手の話を聞く。
テンションもそう。
盛り上げる時には それを手伝い、
行き詰まる時にはリラックス出来るように
声のトーンを変えたり笑顔で話したり。

ラボではたくさんの出会いがあり、そこで話し合い解決していく。
そういったことが いろんな場面で何度も何度も繰り返されていた。
そしてその段階を 楽しみながらやっていたということ。

今回であったキャラバンの子達に
「実はあなた達はすごいことしてるんだよぉ~」と言っても
「はぁ~・・」「へぇ~・・」みたいな感じでした。
私もそうだった。

もっともっと こんな話したかったな。
そして今の彼らが感じていること、考えていることを
もっともっと 聞きたかったな。

来年も絶対 キャラバン呼ぶぞっ!
ホントにホントに ありがとう。。
春風亭鹿の子さんの落語会☆ 09月23日 (金)
今日、神奈北地区で企画した春風亭鹿の子さんにより落語会がありました。
以前 小学生広場でしていただいた落語会がとっても良くて
ぜひもっとたくさんの子供達の前でやって欲しいということから
小学生1年から参加OKで開かれました。

うちの娘も1年生。参加してきましたよ♪
「ママ、今日は何やるの?」「落語だよ」
「落語ってなんだっけ?」「じゅげむとかやるんだよ」
「ふぅ~ん」

落語なんて全然わかってないけど大丈夫かな?とちょっと心配しましたが
鹿の子さんのお話はテンポよく、声も大きく、終始にこやか☆
落語とは? その意味から歴史、使う小道具の説明まで
とても丁寧になさっていました。

とっても短いダジャレから、ちょっとずつ長い語り。
そしてじゅげむを含めた小噺もいくつかやっていただきました。

ラボッ子のみんなも参加していましたよ。
ダジャレ合戦では 親父ギャグよりず~っと面白い物がいくつもいくつも。。
最後の鹿の子さんへの質問も、落語に関することから、来ていた着物のことまで
みんな元気よく次々手を上げて 会場が一体となった感じがしました。

今回の落語会に参加して 落語の面白さはもちろん、
日本語の美しさ、賢さ、難しさ・・
日ごろ感じることのない発見がありました。

そして 笑う ということの大切さ。
落語を聞いて笑える人は 頭のいい人。
ほんとそうです。
意味がわからなければ 笑えませんものね。
それにはたくさんのVocabularyが必要です。
知識がないとダメなんです。

笑うと頭がよくなる! 頭がよくなればますます笑える!!

なんだか寄席を見に行きたくなった1日でした。
秋研スタート(金曜ラボセングループ) 13 09月16日 (金)
今日から秋研がスタート!
シッターさんが来なかったというアクシデントもありまして
最初のソングバードが一緒に出来なかったぁ~~ 残念。。

このグループでは「幸福な王子」をスペイン語で発表します。
そこで 今日のSBはスペイン語で取り組んだんだって。。
あぁ~ 残念。。。

SBの後の午前中はテーマ活動報告(←あってるかな?)と
支部発表会に出られたパーティの事例集のシェア。

活動報告の取り方や、そこから何が見えてくるのかの重要性が
よくわかっていなかった私。。
大雑把に書いていって、 それでもちゃんと書いたつもりでいたんだけど
もっとちゃんと細かく、誰がそこで何を言ったとか、
それを受けて 誰が何と言ったかとか。。そうやって記録するんだぁ~

そこからどんなことが見えてくるのかわかりませんが
とにかく、子供達との受け答えを こうやって文章にしてみると
なんとなく受け流しちゃいそうなことが はっきりしたりして
パーティを見直したときに役立つのかもしれません。

まぁ今月は様子見。。ということで 他のパーティの報告をじっくり楽しもうっと☆

事例集のシェア。 これはなんだかすごかった。
支部にまで発表を持っていく大変さ。。ものすごく伝わってきた。
子供達の気持ちとテューターの気持ち。
ときにはぶつかったりしながら産まれてくるもの。
そのテーマにちなんだいろんなことをしてみたり体験する大切さ。
表現する側と 見る側とのギャップ。
ことばの大切さと、その心を伝える難しさ。

すごいなぁ~・・感動するテーマ活動はこうした努力無しには生まれないのですね。

さて午後はいよいよ「幸福な王子」
今日は英日で取り組みです。

1度、自由に動いた後、どうだったかシェア。
王子とつばめの関係
エジプトへ行くって言っていたつばめが 
王子のそばにいますと言うまでの心の変化はどうだったの?
貧乏だったのに 急にルビー?!泥棒だと思われない?
「幸福な」。。王子はどうして幸福だったの?
ツバメが来た時泣いていた王子。その前から泣いてたの?
・・・・などなど。。盛り上がりました。

それを踏まえて2回目。また自由にうごきました。
気にして動いてみるとわかってくるところがいくつもありました。
ツバメの気持ちの変化。
寒いところと 暖かいエジプト。。どうするか?
裕福な人と 貧しい人との差。 それを見ている王子。

次回はスペイン語でも動いてみるって。
時間はたくさんあるから CDたくさん聞かなくちゃね。
みんなのイメージが段々と近づいていく感じが楽しかった今日のテーマ活動。
さぁ これからどうなるでしょうかっ!
神奈北&さがみ 合同地区研☆ 4 09月13日 (火)
昨日、町田フォーラムで地区研がありました。
来年から一緒になる さがみ地区 との合同でした。

地区研自体が2回目参加だし、
「今日は先生方がたくさんいらしてるし。。絶対早く行くぞっ」と
張り切って準備していたら
なぜか玄関から学校へ行ったはずの娘の声が。。

え~っなんでぇ~~~と理由を聞いてみると
日なたを歩いてたら頭が痛くなって戻ってきたとのこと。。なんじゃそりゃ?
よくよく聞いてみると、
最近この暑さの中続いている運動会の練習に飽き飽きしているみたい。

さて、どうしよう。仮にも学校休んでる子を外へ出していいものか?
でも渡したいものもあるし、お金も払わなくちゃいけないのもあるし、
せっかくの合同なんだし・・

で、結局連れて行くことに。。でもそんなこんなで10分遅刻してしまいました。
先生のみなさん、すみませんでした。。

合同になるとテューターは20人くらい。
さがみにもいいパーティがたくさんある。
さぁ これからどんな出会いや交流が始まるか楽しみです♪
新米でちょこちょこ動き回り、そしてたまに雄叫びを上げる息子付きですが
どうぞ よろしくお願い致しますm(__)m
「てじなしとこねこ」が怖い。。何かいい案ありませんか? 9 09月08日 (木)
今月、市川パーティでは全てのグループで
「てじなしとこねこ」に取り組みはじめます。
今週はまだ絵本をみながら紹介どまりで
来週から動いてみようと思っているのだけど。。。

「怖い!」と言って嫌がる子も。。
確かに絵は暗いし、おじいさんは緑顔だし、ねこは白目だし。。
それに いたずらをした子猫をおじいさんが怒るところも怖いみたい。

はてさて、どうなりますか・・
一応「最後は仲良くなって一緒に暮らすんだよ」と説明したんだけど
ちゃんとCD聞いてきてくれるかな?

きっと取り組んでいくうちに 楽しんでくれると思うけど
ちょっと心配。。
何かいい案 ありましたら お聞かせくださぁ~い(><)
開設1年たっちゃいました!ミニ発表会(^0^) 7 09月01日 (木)
昨年の今日、市川パーティが誕生しました!
あれから1年。。あっという間でしたぁ~~~

今日から休み明けスタートだったので
2時から合同でやりました。
夏休み中、1度も会えなかったさらとけいとも元気に来てくれました。
みんな休み中にちょっと大人っぽくなったり背が伸びてたり。。
子供の成長は早いっ!

最初にHiとHelloでごあいさつ。
みんな覚えていてくれて一安心。
それから夏休み前から伝えてあった個人発表会で~す☆

発表はPRのたいちゃんから。
1番にやる子がいなかった中、
「たいちゃんやる?」「うん」と言い出してくれました!
恥ずかしそうにしてたけど
ちゃんとみんなの前に出て最後まで頑張ってましたよ。
感動ぉ~
ママと一緒にThree Little Monkeysをやってくれましたよ。

次はキディのえがおくん
なんと、パーカーに耳をつけて、顔には黒い鼻と筋、尻尾をつけて登場!!
Bingoの曲を元気よく楽しく発表してくれました。
また感動ぉ~

次はほのちゃん
CDをつかわずに一人でOne One Oneを歌いました。
ほのちゃんは実は度胸があってしっかりしてるんだなぁ~
わかっていたようでわかっていなかった。。反省
ホント感動ぉ~

お次はけいととさら
またまたお手製小道具登場!
靴下でできたCrocodileと描いたMonkeysを使って
2人で仲良くThree Little Monkeysを発表してくれました。
もう感動ぉ~

そしてなおちゃん
なおちゃんもThree Little Monkeysを発表してくれました。
でもCD無しで 1人でしっかり出来ていましたよ!
立派でした。
最近 ちょっぴり元気のないなおちゃんがしっかりやってくれて
ホ~ント嬉しかったぁ~
かっ感動ぉ~~

最後はちゆりとみずき
蒔絵風に作った紙芝居を使って「くまがり」を音楽CDで発表しました。
みずきは後ろでブツブツ。。
ちょっぴり恥ずかしそうでしたが参加してましたよ。
ちゆりはしっかり音楽に合わせてほぼ完璧に出来ました。
英語だけで発表したんだよ~・・すごく成長したなぁ~
超感動ぉ~~

いつものパーティではみっちゃんが張り切りすぎているのか(?!)
あまり声が出ていないなぁ~ な~んて思っちゃう時もあったんだけど
みんな 本当はしっかり歌えていて、
ちゃんとわかってるんだぁ~と言うことが実感できました。
そして 子供達だけで出来る力がここまで育っていたなんて。。
ホントに嬉しかったです!

ぐずったりてこずったりする子が1人もいなかったので
発表会&夏の報告会の間にSBをチョコチョコ入れても
1時間ちょっとで終わりました。 すごいっ!!
予定時間より早めだったので、TeaTimeを設けました。

お菓子やお茶を出している間に
お母さま達には合宿などの写真を見てもらい
みなさん、思い思いに語り合って 和やかムードでした。

帰りがけ、「散らし配りに行くっ!」というちゆりの言葉を聞いて
そこにいたお母さま達が「手伝いますよぉ~♪」というお言葉。。
もう今日はなんてラッキーなのッ☆
お言葉に甘えて50部ちょっとずつ渡してお願いしました。

来週からは通常パーティの開始です。
募集も頑張らなきゃ・・配りはじめて3日目。まだ反応はない。。

でも二重のご縁がありますようにっ!と近くの神社に25円お賽銭入れたし
とにかく まだ山の様にあるチラシ配りから頑張るぞっ!!

超ハッピーな記念日となりました♪
<< 前の10件 | 次の10件 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.