幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0561077
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ ライブラリーななめ読み
 かにむかし
 ギルガメッシュ物語
・ まつざきPのOB・OG
現在ページはありません。
・ なが~~い目・・・Wow, Growing!
現在ページはありません。
・ 楽しいクラフト
 パクパクはらぺこあおむし劇場
・ 「ひとつしかない地球」のためにできること
 こどもアートフォーラム
  『One Piece for One Peace~小さな命を救おう~』キャンペーン。
・ 松崎ユウキ
 ラストサムライ
 硫黄島からの手紙
 Cultural News
 CM
 ピンクパンサー2
 北米における日本コンテンツ最新ニュース
 WS「ガンピーさんのふなあそび」
 TVニュース
 IMDb
 COOL MAGAZINE
 J-com福岡 映画情報
 ピンクパンサー2上映館情報
 パイレーツ オブ カリビアン 4
 2011年5月20日公開「パイレーツ・オブ・カリビアン」情報
 Yuki Matsuzaki 公式Facebook
・ ラボ国際交流
 ブリティッシュコロンビア4H引率記 (2011)
・ 講座・講演・イベント案内
 2012カンボジアスタディツアー参加者募集中
 ☆ラボプレイルーム☆午後クラスもオープン@ままのて
 大人のラボ「フェローシップ」
 赤ちゃんとぐーとぱーでお話しができる!
Welcome!
フェニックスの日記
フェニックスの日記 [全1154件] 871件~880件 表示 << 前の10件 | 次の10件 >>
福岡で震度6弱! 9 03月20日 ()
 国際交流のつどい(結団式)の今日、福岡で大地震発生!

 午前11時少し前(10:53)、実は、私は甥の結婚式と重なった為、泣く泣く結団式出席を断念し、引率を他のテュ―ター方にお願いして、甥の結婚式に出席していた。そこに震度3の地震。我々は「いつもの」日向灘震源の地震だと思い、そんなに気にしていなかった。・・が、震源が福岡だと聞き、心配して、引率をお願いしたテュ―ターに方連絡を取ろうとした。・・・しかし・・・電話は全く通じない。結婚式の間、気が気じゃなく何度も連絡を入れたけれども、「混み合っています。」のテープが流れるだけど、全く通じなかった。
 やっと連絡がついたのが午後2時過ぎだった。式典の丁度講演が始まって20分くらい経った時に地震発生。天井からバラバラとアスベストが落下し、電気は消え、死ぬのではないかと思った、と後で聞いた。大学生の誘導で近くの公園に避難し、怪我人はナシ。吹きさらしの公園で、激励テーマ活動を発表したと言う。連絡がついた時は、全員貸切りバスに乗りこんで、一路宮崎を目指している途中、久留米辺りだった。全員無事の知らせに、少し安心しながら、みんなの帰着を待った。
 午後8時20分頃、バスは無事に解散地宮崎駅前に到着。疲れた顔のみんなが下車してきた。子ども達は口々に恐怖の瞬間を語ってくれた。地下鉄は止まり、道路は膨れていた、という。「まだ揺れてるよう・・」「大地が大地らしいのが嬉しい!。」と参加ラボッ子達。引率のテュ―ター方の顔に疲労の色が濃い。全員の無事を確認し解散した。ようこそ、貸切りバスで行った・・・と、思った。引率のテュ―ター方、バスの運転手さん、有難うございましたm(__)m。
 福岡にはまだ電話が繋がらない。ニュース速報が、福岡市の中央部でかなりの倒壊の発生を伝えている。佐賀でもかなり揺れたらしい。福岡・佐賀のラボッ子の家庭、ラボセンター九州総局の被害はどうなのだろう・・か・・・。
 
>>感想を掲示板へ
春、始動の時 03月19日 ()
 昨日の中高生Gラボの時間の事である。ドアが開いて、フルフェイスのヘルメットを抱えて入って来たのは熊本大学に通うMくん。帰省したので訪ねて来てくれた。 しばらくすると、奈良でまだ現役で大学生活動をしているYちゃんもやって来た。綺麗になっていて、一瞬誰だかわからなかった・・・(笑)。二人は床に腰を下ろして、後輩達がテーマ活動を作っている様子を懐かしそうに見ていた。
 大学受験のために暫く休んでいたCちゃんも今日から復帰。高校合格の二人も戻って来る。さぁ~、春だね、始動の時だ!
>>感想を掲示板へ
春のプレイルーム/新しい出会い、そして・・・ 2 03月18日 (金)
 プレイルームに、来月から新しいお友達が入会する。名前はまあちゃん。2才2ヵ月。まあちゃんのパパはアメリカ人。パパやママと一緒に何回か遊びに来て、入会を決めた。まあちゃんは、ちょと人見知りがあるが、「先輩」はるちゃんがついているので大丈夫!だって、はるちゃんは生後3ヶ月からラボッ子だからネ!まあちゃんと同じ年だけど、なんたって2年の在籍キャリアがある。はじめはママの後ろに隠れていたまあちゃんも、はるちゃんの楽しそうな元気さにつられて、一歩一歩・・と出てきたよ。そして、はにかみながらも、にっこり(*^▽^*)ノ”。きっと、その笑顔にパパやママは動かされたんだろう・・ね。4月からは、正真正銘のラボッ子になるよ!

 はるちゃんと一緒に、生後5ヶ月からのラボッ子、ラボ歴2年のあやのちゃんも元気いっぱいで、まあちゃんをリード。かなちゃんが4月から幼稚園に通うので、このグループはちょっと淋しくなるけれども、また新しいお友達と元気に活動できればいいね!なんて思っていたら・・、あやのちゃんのパパが福岡に転勤が決ってしまって、「え~~~~~~~~~~っ(*_*)!!!(;□;)」 はるちゃんと、あやのちゃんは高校生までいつも一緒と思っていたのに・・(泣)(;◇;) あやのちゃん、福岡でも「ゼッタイ」ラボを続けてネ!!!
 あと1ヶ月間、みんなで楽しく思い出をつくろうね!
>>感想を掲示板へ
アリランの日 03月17日 (木)
 島根県の「竹島の日」条例可決で、韓国内は沸騰しているようだが、そんな海を越えた騒ぎはどこ吹く風、宮崎の地では「アリラン」で盛り上がっているグループがある!(笑) もうこの盛り上がりは数週間に及んでいるが、未だに覚める気配は全くない。カラオケでもアカペラでも歌えるNくん、Fくん兄弟。歌いながら、振り付けのアイデアが次から次へと出て、留まるところを知らない。毎回変わる振り付けに翻弄されながら、みんな、とっても楽しそうである。(^。^)
>>感想を掲示板へ
☆,。*★そつえん おめでとう!★,。・:*:☆, 03月16日 (水)
 みんなと日向カトリックようちえんで であったこと、せんせいは わすれないよ!ラボのじかんに えいごのうたやマザーグースのライムでたのしんだこと、たくさんのえほんにであったこと、ときどきおもいだしてね!みんなが大きくなったとき、せかいのひとたちのことを かんがえてくれるひとになってくれたらうれしいな~、と せんせいはおもいます。げんきでりっぱなしょうがくせいになってください。 ときどきメールやFAXやおてがみをちょうだいね!
****************************************************************
 今日は日向カトリック幼稚園正課ラボの今年度最終日でした。この幼稚園に関わって5年の歳月が過ぎました。毎年「何人残ってくれるかな・・?」と思いながら年長児を送り出します。例えラボが大好きな子であっても、「あっ、あの子が残ってくれたらな・・」と思える子でも子どもには選ぶ権利がありません。でも、きっと、ここで出会ったこと、楽しい思い出と共に蘇ってくることがあるでしょう。そう思って、一人一人に修了書を渡し、握手をして別れました。See you again! また、いつか会おうね!

 熊本の大学に通う松崎パーティOBのM君は、千葉にいた時幼稚園正課ラボに出会いました。小2で宮崎に転勤。たまたま小3の時、フェニックスが開設したアナザー会場が近かったので、「ラボ」の2文字を頼りに訪ねて来、入会。高3夏まで頑張りました。

 中3のHちゃんのお母様は小学生時代東京でラボに入会。6年生まで続けたが転居で退会。ご主人の故郷宮崎へ越して来た時、たまたま見かけたテュ―ター募集の広告を見て「あ、宮崎にもラボがあるんだ!」と探して、4才のHちゃんを入会させて下さいました。親子2代の素晴らしい「ラボッ子」です。

 最近知り合った((・_・?)ハテ?(笑)(^^))つくばのみーやさんhttp://www.labo-party.jp/hiroba/top.php?PAGE=nishiyasu は、『「子どもと一緒に成長できる仕事」はないかと思案していたところ、記憶の彼方から「ラボ」の事を思い出した。』と言っています。MAXの元に遠い遠い世界の向こうからおいしいにおいが流れてきたようにね!

 きっと、みんなの心の中にはラボの双葉が育っている筈。大事に育ててね!
>>感想を掲示板へ
領収書と奮闘の日/心のリレー 03月14日 (月)
 今日は朝からデスクワーク・・と言うと聞こえは良いけれど・・(笑)・・県へ提出の報告書作成に一日翻弄の日であった・・(×Δ×)(笑)。2/11~12開催した事業(2/11・12の日記参照)は県国際化推進事業費補助金の支給を受けて実施したので、成果報告書を提出しなければならない。今日を逃しては時間が取れない!と、一日中気合を入れて頑張った!(笑)そして、出来た―――!!!と勇んで提出に!!!(笑) <影の声>(今日から県国際交流センターで「ラボ国際交流パネル展」を開催予定(3/1の日記参照)なのだが、事務局がセンター内にあるので、書類ナシでは行き辛い・・・(-_-;)ので~す(笑))
 ところが、会場へ着くと、アレ!?パネルは既に展示済みであった・・。先日のダブルブッキングの日以来パネルは置かせて頂いていたので、スタッフの方が展示して下さったようで、どうも有難うございましたm(__)m
****************************************************************
 NHK朝の連続TV小説「わかば」の舞台日南市、その南隣町南郷町(平成の大合併で日南市と合併予定)の高齢者のKさんが作製した「手作りノ―ト」と「手作り布製バッグ」を、日南市から毎日1時間かけて車で宮崎市に通勤しているという女性が届けて下さった。彼女の勤務地が県庁の近くだったので、書類提出の帰りに取りに行った。丁寧な仕上がり、きっと、途上国の子ども達の笑顔を思い浮かべながら作って下さったのだろう。来月末からのGWにバングラデシュスタディツアーで参加者一同直接運んで行き、子ども達の直接手渡す予定。「手作りノ―ト」は、日本の高齢者と途上国の子ども達を繋ぐ「心のバトン」。子ども達は日本の高齢者の「愛」を、高齢者は子ども達から「生きる力 with 笑顔」を貰う。
 最近、新たな協力者が現れた。市内で登山用品店を営む方が、ネパールトレッキングの際、参加者達と一緒に「手作りノ―ト」と「手作りバッグ」を届けて下さる事になった。前々回にサンプルを持って行ってもらい打診。前回「手作りノ―ト100冊」とクレヨン・鉛筆を。その時の感動がバネとなり、来週は「手作りノ―ト200冊」と「手作りバッグ100冊」がネパールの子ども達の元へ届けられる。沢山の人々の手から手へと、心と心で繋ぐリレーは続く。
<おまけ>
 GWのバングラデシュスタディツアーに現役のラボッ子が二人参加する。またまた、ラボで培った素晴らしさが光り放つ瞬間/醍醐味を間近で見るチャンスに立ち合う事ができる!と、内心ワクワクしているフェニックスである(^。^)!
 
>>感想を掲示板へ
結団式発表の地区表現最終練習/そこへ、リサと登場! 03月13日 ()
 九州地区2005国際交流結団式を来週に控えて、宮崎地区発表の地区表現「祭りだ!囃しだ!とんちゃこちゃんちゃんちゃん!」の最終練習日。今日は年度末が近いので、子ども達も大忙し。部活の追い出し会や親善試合が入っていたりで調整が大変。しかし、今日の練習をキャンセルして本番に臨む自信はない・・・(-_-;)。午後1時半から2時間だけの練習のために、みんな頑張って集まって来た。
 先週新たに組みこんだ「お神輿担ぎ」の動作を、先週の練習からたった1週間しか経っていないのに、(体が覚えていないので)、みんなすっかり忘れている・・・(×Δ×)・・・。ナレーションは・・・日本語なんだからもうチョット、スムーズに・・・m(__)m(T_T)。は~い!もう一度・・!!!と、やってるウチに、みんな慣れてきたのか、良くなってきたんじゃないかなぁ~(^^)・・・。太鼓演奏も上手になってきたし・・と、担当テュ―ターは子ども可愛さに「担当バカ」ぶり(笑)。
 そこへ、リサ登場!えっ、リサって誰って?そうだね・・・、初登場だね。リサはハワイ出身の元4Her。高校生の時、ラボッ子を受け入れたことも、日本に来たこともある。大学生の時、交換留学生として宮崎大学へ。その時、宮大近くの我がP木花グループへ来てくれて一年間一緒に活動した。毎週マイ・インターンを抱えているようで、とっても楽しかったなぁ~♪その後一度アメリカへ戻り、大学卒業後ALTとして広島県へ。4年間の広島滞在後、10ヶ月程かけてアジアを回りながら帰国。その「途中」、私は国際協力団体のカンボジアスタディツアーの帰路、ベトナムで彼女と再会した。彼女は、その後一度実家のあるハワイへ帰りアルバイトし、昨年秋からニュージーランドを皮切りに、再びトラベル開始。ニュージーランドに2ヵ月、オーストラリアに1ヶ月、それから再び南アジアに上陸しいくつかの国々を自由にバックパック一つで歩き回る、見かけからは想像できないバイタリティに溢れている。昨年のスマトラ沖地震の発生時はインドネシアにいた。(「私はインドンネシアに居るけど、無事だから心配しないで!」というメールで初めて彼女がインドネシアに居たという事実がわかったんだけど・・ね。)それから、いくつかの国を経て、2年半振りに日本に再上陸。4月からは福岡の小さな英会話学校で働くそうである。そのリサにとって、宮崎は第ニの(第三かな(・_・?)ハテ?)故郷。わざわざ、会いに来てくれたのである。リサが大学生時代、同じグループに居たYちゃん(12才/当時は幼稚園児)、今年北米交流に参加する。もう、すっかりリサと対等の身体つきになっている!彼女にとっても嬉しいサプライズ!となった。
 久々の「娘」の帰省(^^)♪ ラボッ子達が帰った後、美味しいイタリアン料理に舌鼓を打ちながら、懐かしい話に花が咲いた。(*^▽^*)ノ”
>>感想を掲示板へ
一人ビデオ講演会鑑賞/「TANUKI」と私との幸福な出会い♪~ 03月12日 ()
 2005年1月20日@主婦会館プラザエフで開催された、C.Wニコル氏講演会「ラボと私との幸福な出会い」のビデオを借りて、贅沢に一人でニコル氏の講演をお聴きした。
 ニコル氏にお会いしたのは1995年4月なので、もう10年も前の事になる。宮崎市が企画した講演会の講演者がニコルさんという事を聞きつけて、仲間のテュ―ターと花束を抱えて会場へ足を運んだ。「TANUKI」の本を持参しサインを頂き、一緒に写真に収まった。写真の中に10年前の今よりちょっぴり若いフェニックスとニコル氏がいる。フェニックスは嬉しそうにその写真を「TANUKI」の本のサインの下に貼って所持している(^。^)。
 その時の話は、今でも鮮明に覚えている。ウェールズでのこと、カナダの森林保護員のこと、それから土佐沖に来るという鯨を見に高知へ行った話・・・。私は、まるで「TANUKI」を聴いているようにワクワクしながら聴いたものだった。それは丁度「帰ってきたタヌキ」を出版された後ではなかったかと思う。氏は「翻訳者はラボッ子ですよ。」とおっしゃった。早速、図書館から真新しい「帰ってきたタヌキ」を借りて来て読んだ。戸棚の「TANUKI」の事を何人わかるのだろぅ・・(私はワカル!)と、ニヤニヤしながら読んだものだった。
 今回の講演会場には直接足を運ぶことはできなかったが、今日は「ニコル氏」が我が家にやって来て「私一人」の為の「講演会」(*_*)!勝手に大感激のフェニックスであった!!!(笑)
 我が子も「TANUKI」「すてきなワフ家」「きてれつ六勇士」などニコル氏作のお話は大好きで、お話の中にどっぷり浸かって遊んだ。何回テーマ活動をやった事だろう・・。今ではタヌキの小包よろしく、どこかに行ってしまっているが・・・(笑)。奇しくも松崎Pでは小学生Gが「すてきなワフ家」を、中学生Gが何度目かの「きてれつ・・・」をやっている最中である。時代を超えて愛されている名作である。
>>感想を掲示板へ
笑い 03月11日 (金)
 戦後60年、我々は世界に類をみない長い平和な時代を享受している。それなのに、近年、引き篭りや、やる気を失った子ども達が増え、若者の集団自殺や幼い命を狙う殺傷事件が相次いだり・・と暗い、悲しいニュースが相次いでいる。
 そんな世の中「笑い」を真面目に研究しているグループがあると聞いた。昔から「笑う門には福来る」という諺もあるし、笑いが健康によいとはよく言われる事である。笑顔でいること、笑うこと、それは健康を増進させ、老化を遅らせ、寿命を長く、老後の活性を高くし、そしてガンの予防にもなる、と主張する人もいるようだ。ストレスが解消されることにより、そのストレスが関与する便秘や痔も良くなり排便が楽になるそうである。う~ん、どこかの怪しい機械よりは効き目がありソ―――!!!
 今夏発刊の新刊ライブラリーは「笑い」をコンセプトにしたものらしいが、時代を反映しているのだろうか?北から南まで日本全国ラボッ子の笑いがこだまする日も近い!(笑)前述したような現代だからこそ、ますますラボ教育の大切さを感じている。新刊の発行が待ち遠しい!(*^▽^*)ノ”

<おまけ①>サムライからコメディへ
 松崎パーティOBの松崎ユウキは、最近舞台でコメディを演じているらしい。本人はコメディアンとして自分自身楽しんでいるし、観に来て下さっている観客の皆さんに笑いのギフトを届けているらしい(笑)。ほぼ同じ時期に、太平洋を隔てたカリフォルニアで「笑い」をコンセプトに活動しているとは奇遇でもあり面白い!生の舞台を観に行きたいな~!

<おまけ②>「笑いのパワー」
(財)広島県環境保険協会HPの記事(笑いと生理学上)の中に笑った後ではガン細胞を攻撃するナチュラル・キラー(NK)細胞の活性値が上昇した例が紹介されています。笑いはこの免疫力を高めることによりガンの「治療」にさえ使えると「笑いの健康学」伊丹仁朗著、サトウサンペイ漫画  三省堂刊にも紹介されています。 「笑いで免疫力を高める」という講演をしている日本笑い学会登録講師の野口剛徳さん(http://www.oak.dti.ne.jp/~takanori/)と講演活動を行っている方もいます。
>>感想を掲示板へ
ハングル一色の1時間半(^。^) 03月10日 (木)
 やっぱり、思った通り、「韓流」は止められない!木曜日の鶴の島Gの今日のラボはハングル一色になってしまった(笑)。この夏韓国交流に参加するMちゃん(3/8日記参照)、アリラン大好きNくん(2/24日記参照)、そして他の子も、どの子もハングル文字に大関心を示している。それで、今日は反切表を見ながら、自分の名前を書いてみた。しばらくすると、子音と母音の組み合わせ法則が解ったらしく、縦(子音)と横(母音)を組み合わせてノートをハングル文字で埋め尽してしまった(^^)。家族全員の名前を書いて喜んでいる子もいる。ハングルの下にローマ字で書き添えている子もいる。面白い事には一発で飛びつき獲得してしまう。子供はスゴイ!!!(ちなみに家族はカジョク。漢字語は音が似てますね!)
 「ひとつしかない地球」のDISCⅣの6「わたしはしあわせ」で盛り上がり、「アリラン」(Ⅳ-2)の振り付けを作ることになった。男の子と女の子の二つのグループに分かれて音楽に合わせて動きを作る。何も言っていないのに、女の子は優雅に、男の子は力強く振り付けができている。合わせてみると・・・、なかなか良い感じ・・・(^。^)♪ 4/1(金)にインターンのアンディが来るので、その歓迎会で披露することにした(^^)。
 服装にはこだわりませんように・・・(^m^)(笑)
>>感想を掲示板へ
<< 前の10件 | 次の10件 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.