幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0561472
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ ライブラリーななめ読み
 かにむかし
 ギルガメッシュ物語
・ まつざきPのOB・OG
現在ページはありません。
・ なが~~い目・・・Wow, Growing!
現在ページはありません。
・ 楽しいクラフト
 パクパクはらぺこあおむし劇場
・ 「ひとつしかない地球」のためにできること
 こどもアートフォーラム
  『One Piece for One Peace~小さな命を救おう~』キャンペーン。
・ 松崎ユウキ
 ラストサムライ
 硫黄島からの手紙
 Cultural News
 CM
 ピンクパンサー2
 北米における日本コンテンツ最新ニュース
 WS「ガンピーさんのふなあそび」
 TVニュース
 IMDb
 COOL MAGAZINE
 J-com福岡 映画情報
 ピンクパンサー2上映館情報
 パイレーツ オブ カリビアン 4
 2011年5月20日公開「パイレーツ・オブ・カリビアン」情報
 Yuki Matsuzaki 公式Facebook
・ ラボ国際交流
 ブリティッシュコロンビア4H引率記 (2011)
・ 講座・講演・イベント案内
 2012カンボジアスタディツアー参加者募集中
 ☆ラボプレイルーム☆午後クラスもオープン@ままのて
 大人のラボ「フェローシップ」
 赤ちゃんとぐーとぱーでお話しができる!
Welcome!
フェニックスの日記
フェニックスの日記 [全1154件] 1071件~1080件 表示 << 前の10件 | 次の10件 >>
「ハリウッド演技」ワークショップ 7 08月13日 (金)
 ラボの海で14年間泳ぎ、言語(英語)と表現力と武器にアメリカで俳優として活動している松崎パーティOB松崎ユウキ。ハリウッドを拠点に映画・舞台・ミュージカルと活動分野を広げている。
 来週末の帰国に合わせて、宮崎市で「ハリウッド演技ワークショップ」を開催する。詳細は以下の通り。
***************************************************************
「ハリウッド演技」ワークショップ

実際のオーディション用の台本を使って、
 ハリウッド流オーディションを体験してみよう!
           
 「ラストサムライ」出演宮崎出身の日本人俳優松崎ユウキが、
   ハリウッド流英語演技の秘訣を教えます。

時:平成16年8月22日(日)10:00~12:00
所:清武町文化会館研修室(清武町船引188-3)TEL0985-84-0181
参加費:1,000円(資料代含)

ユウキプロフィール
1981年9月24日宮崎生
2000年3月宮崎県立宮崎大宮高校卒
2000年7月渡米
 現在ハリウッド俳優(ロサンゼルス在住)

最近のアメリカにおける演技リスト
映画
「ラストサムライ」
「オンリーザブレイブ」
「ブロンドマン」

ミュージカル
「撫子」
「The game we play」

舞台
「LSD」
「デッドライン」
***************************************************************
翌23日(月)午前中、首都圏で同様のWSを検討中です。
希望者と会場があれば・・・ですけど・・ね(^^)。
>>感想を掲示板へ
プロメテウスの火 08月12日 (木)
 11月の秋テーマ活動大会へ向けての練習日。朝10時、県内から列車やバスを乗り継いで都城コミュニティセンターに宮崎地区の中高生が集合。
 今年の宮崎地区のテーマ活動は「プロメテウスの火」。意識した訳ではなかったが、明日から開幕のギリシアオリンピックにピッタリ合ったタイムリーなテーマになってしまった。
 オリンピックの語源であるオリュンポス、都市アテネの名はゼウスの娘アテナから・・と、意識するしないに関わらず考えざるを得ない環境にある。ギリシア神話についてテレビや新聞でも話題にのぼったりすることだろう。
 蛇足だが、宮崎のリゾート施設シーガイヤは英語の海とギリシア語の大地を足して作った造語である。
 プロメテウスを想い、論じ、表現する若い力と過ごした暑い夏の一日。夕方4時半、ある者は電車で1時間半、ある者はバスで2時間かけて帰路についた。
>>感想を掲示板へ
現実の世界へ 08月11日 (水)
 一日だけの賢治ワールドへ別れを告げ、隣町東和町での「エリック・カール原画展」知らせるポスターに後ろ髪を引かれながら、10時40分発の新幹線「やまびこ」で東京に急ぐ。車窓の風景を眺め、駅弁に舌鼓を打ちつつ、列車は日常の世界へと私を運んで行く。行きの列車より眺めた風景が反対回しの映写機のように目の前を通り過ぎる。
 午後2時過ぎ、列車は東京駅に滑りこんだ。3時に目黒へ行かなければならない。時間との競争が始まる。目黒駅近辺もいつしか馴染みの風景になっている自分に気付く。
 用事を済ませると、足早に羽田空港へと向かう。空港はお盆を故郷で過ごす帰省客で溢れていた。満員の乗客を乗せ飛行機は夕暮れの東京を後にした。
>>感想を掲示板へ
雨ニモ負ケズの世界へ 08月10日 (火)
 午前11時前、東京から新幹線「やまびこ」で3時間かけて新花巻にやってきた。静かな町だ。駅舎を出るとゴーシュのレリーフが出迎えてくれた。12時17分、小さなバスがやってきた。バスに乗り賢治記念館前下車。
 下車した所は童話村入口。新しい施設だ。園内のせせらぎでは子どもの歓声が響き、親子が楽しそうにお弁当をひろげている。金属棒を順番に叩くと「星めぐりの歌」のメロディーを奏でる装置があり人々が楽しんでいる。銀河を模したオブジェを抜け、「賢治の学校」と表示された建物へ入る。中は子ども達がファンタジーの世界を擬似体験できる工夫が投影や映像等で施されている。
 「賢治記念館」は道を隔てた山の上。童話村入口に賢治記念館との間を結ぶ無料シャトルバスが止まっている。「何時に出ますか?」誰かが運転手さんに訊ねている。「大体8分後」と運転手さん。「実の時間じゃないですよ。大体ですからね~。」運転手さんは付け加えた。ほのぼのとした雰囲気だ。しばらくして概ね車内が人数を満たすとバスは発車した。3分ほどで到着。
 お昼時だったのでレストラン「山猫軒」で昼食を取る。「当店は注文の多い料理店です。どうかいちいちこらえてください。」の表示がニクイ。
 昼食後賢治記念館へ。賢治記念館では何度も推敲され朱書されたた賢治の自筆原稿や自作のポスターに見入る。童話だけではなく科学・天文・農業・音楽に対する想いや執念をひしと感じた。
 「有名な賢治関係書」コーナーのガラス越しにラボ・ライブラリー「GAUCHE THE CELLIST」を見つける。
 世界が見つめる賢治コーナーのパルバースさんの肖像写真前でしばし立ち止まっていると、突然の地震。かなり揺れた・・(×Δ×)。
 賢治が愛したイギリス海岸の写真に触発され、バスへ飛び乗り「イギリス海岸」へと急ぐ。浸食の川底が白亜紀のものでドーバー海峡と似ている・・、と書いてあったので期待して出かけたが、北上川は水を豊富に湛えて流れていて、川底は拝めなかった・・・(-_-;)。それでも賢治が眺めた川岸を眺め、賢治が歩いた土手を歩いた。夏を彩る向日葵やサルビアと、秋の花コスモスや桔梗が仲良く並んで咲き誇っていた。
 夜、温泉につかり美味しい料理に舌鼓。花火大会のおまけ付きで、たった一日だけの休日は終りを迎えた。夜空を見上げると銀河鉄道の世界へ誘う満点の星空。
 
>>感想を掲示板へ
洪水募金 08月09日 (月)
 毎年洪水に見舞われるバングラデシュではあるが、今年の洪水は得にひどいようだ。7月末時点で、既に3千万人が被害を受け、10万人が避難者となり、死者の数は500人以上とバングラデシュ政府が公式に発表した。しかし、実際の被災者や死者数はそれ以上であると言われている。ダッカ市内も40%が浸水し、避難してきた大勢の人々が路上生活者となり、8月2日現在も救援物資を待ちながら暮らしている。
 激しい下痢を伴う感染症が流行。8月1日までに全国の下痢症患者の総数は2,960万人になった。
 現地からは水や医薬品不足の悲痛なメールが届く。国際こども支援団体“H&H” http://www3.ocn.ne.jp/~m.labo/h/ では募金活動を開始した。
>>感想を掲示板へ
象のいない動物園 2 08月08日 ()
  子ども達が小さい頃「象のいない動物園」という絵本を買った。小学校の国語の教科書にも取り上げられた実話を元にして作られた絵本である。
 戦争のはげしくなった昭和18年、動物たちが、動物園から逃げだしたら大変ということで、子どもたちに人気のあった象(トンキー)や多くの動物たちを処分した。
 終戦記念日を前に、その舞台である上野動物園へ行ってみた。立派な象舎の横に供養の石碑がひっそりと建っていた。動物達が生きていくためには平和な世の中が必要だと、今なお静かに語りかけてくれる。
>>感想を掲示板へ
合宿準備会 08月07日 ()
 8/16(月)~17(火)池上P・ニコルPと恒例の合同夏合宿を計画している。正直、松崎Pとしては22日(日)に周年行事を控えて何どころではないのだが・・・、しかし、そんなことはお構いなしの子ども達、やはり夏に合宿がないのは耐えられないらしい・・(-_-;) OK、元気になって頑張ってくれるだろう!とポジティブに考え直し、今日はその準備会(^。^)♪
 今年のテーマは日本神話「国生み」の中から「スサノオ」「オオクニヌシ」「わだつみいろこのみや」の3つを3グループでたっぷり楽しむことに・・・。神話の故郷宮崎に相応しいテーマだと自負(*^▽^*)ノ" 合宿会場も。山彦が戻って来た地と信じられている青島のすぐ近くという念の入れよう(実際は偶然が重なったのだが・・(^^)(笑))
 シニアの高校生は、グループのプラカードを作製したり。お話が良くわかるように紙芝居やペープサートを作ってきたり・・。
 夏休みの楽しい思い出になり、心の肥しになりますように・・・(祈)
>>感想を掲示板へ
広島原爆記念日に思う。 2 08月06日 (金)
 7年前の今日、アメリカの高校生を受け入れてた時のこと。広島原爆記念日の話をした時彼は「お祝いをしましょう!」と言った。私は耳を疑った。「戦争集結という良い結果になったのだからお祝いをしましょう!」彼は繰り返した。「沢山の人々が死んだんだよ。今でも悲しみ苦しんでいる人がいるんだよ。」いくら話しても「Great America」を信じて疑わず誇らしげに語った彼。アメリカの学校教育の一端を見た思いがした。
 広島か長崎を見せなくては!と思い、数日後息子のユウキと共に長崎へ行かせた。しばらく彼は何もその事に振れなかった。そして、数日後、母親への電話で自分が見てきたことを話し、アメリカでの高校でもその現実を伝えるべきだ、と言っていた。
 核保有国の増加。核実験、戦争・・・。戦後59年、日本の被爆教訓は生かされているのだろうか・・。
>>感想を掲示板へ
大山より帰着 08月05日 (木)
 大山2班参加のラボッ子たちが夜11:16着の急行で帰ってきた。長旅の疲れにぼーとした顔付きだったが、自分の荷物を背負ってしっかりした足取りで降りてきた。台風の影響を心配したが、そんなに雨も降らなかったらしい。
 昨年は黒姫、今年は大山に出かけた我がPの小4元気女子2人組は、もう来年はどこへ行こうか、と考え始めている。(^。^)/^
>>感想を掲示板へ
ナレーター 08月04日 (水)
 キャンプで一時中断されてた合同練習を行った。幼児と小学生低学年の子供達が結構言えるようになっていた。劇団ではないんだし・・、お座敷発表会なら楽しいだけで良いだろうな・・・なんて、子ども達を見ながら考えたりした。
>>感想を掲示板へ
<< 前の10件 | 次の10件 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.