幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0193888
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 全国キャンプ
 2003年大山サマー2班
 2004年 大山サマー2班
 2007年 黒姫サマー1班
 2008年 大山サマー2班
 2009年 大山サマー2班
・ ★ EVENT ★
 2003年ハロウィン
 2004年じぷた★消防署見学
 2004年8月 はらぺこあおむし広場
 2004年ハロウィン
 2005年7月 徳島・香川4パーティ夏の交流会
 2005年 ハロウィンパーティ
 2006年 Stone Soup パーティ合宿♪
 2006年夏 交流発表会
 2007年 父母会
 2008年地区発表会
 2009年地区発表会
・ 絵本の森
現在ページはありません。
・ パーティ紹介
現在ページはありません。
・ ♪おはなしがいっぱい♪
 どんなにきみがすきだか あててごらん
 春風とぷう
 いたずらきかんしゃちゅうちゅう
 わたしとあそんで
 だるまちゃんとかみなりちゃん
 しょうぼうじどうしゃ じぷた
 はらぺこあおむし
 そらのかけらをいれてやいたパイ
 ピエールとライオン
 鮫どんとキジムナー
 ひとあしひとあし
★よっち★のお気楽日記
★よっち★のお気楽日記 [全66件] 31件~40件 表示 << 前の10件 | 次の10件 >>
2006年度スタート!~「だるまちゃんとかみなりちゃん」 01月14日 ()
新年度のラボが、もうスタートしています。
徳島地区では、毎年、1月~2月に、地区発表会が行われます。
今年は、1月29日(日)です。
毎年、1月はラストスパートをかけておりまして、
ゆっくり正月気分を味わう間もありません。
今年も、1月5日スタートしました。
ジュニア(小学生)グループが、中心になって、テーマ活動を作っています。
テーマは「だるまちゃんとかみなりちゃん」
今回で、2回目のテーマ活動発表。
去年の「きょうはみんなでくまがりだ」は、楽しく発表できて、
テューターとしては、途中ハラハラドキドキしましたが、
結果的には、大満足でした。
2歳~小2のグループで、本当に楽しそうに発表できたんですもの。

さて、今年は、どうなるかしらと、9月のテーマ決め。
短いもので、セリフの言い易いもの・・・などと、
テューターが勝手にある程度決めていたのですが、
見事に予想を裏切り(?)、自分達で、「だるまちゃんとかみなりちゃん」を選びました。
テーマ決めを自分達で、できるようになるなんて、本当にうれしい限り。
意外と長いお話、大丈夫かしらと、不安も抱きつつスタート。
たった1年で、子ども達の成長は、すごいものがありましたよ。
話合いも、ままならないグループだったのに、
いろいろ場面で、あーじゃない?こーじゃない?と、
少しずつ意見を言い合うことが、できるようになりました。
それに、もうひとつ。
テューターが、大声をあげる前に、自分達の中で、
「ちゃんとしよーよ。」とか、言い合えるグループになってきたこと。
すごいよ~。

まだまだ、ラストスパートは、続きます。
発表まで、後2回、がんばろーね~。
>>感想を掲示板へ
♪ハロウィンパーティ終了♪ 10月27日 (木)
今年のハロウィンパーティが、無事、終わりました。
お天気にも恵まれ、総勢24名+お母さん達で、にぎやかでした。

今年のプログラムは?

1. Hello(ハローおばけバージョン)
2. Five little pumpkin
3. Spooky Loo(ホキポキおばけバージョン)
4. 絵本「What Is Halloween?」
5. 工作「おばけふうせん」
     (かみコップ、ビニールぶくろ&まがるストロ―)
6. Jack-o-rantan 作り
7. Trick or Treat(おかしをもらいいくぞ~!)
8. Dry Born

ハロウィン2005A
ハロウィン2005B

ハロウィン2005C


ラボッ子も、お友達も、ワイワイと楽しかったよ!
今年は、みんなで、ふたつ本物の Jack-o-rantan を作りました。
幼児が、スプーンを使って中身をくり抜き、
小学生がナイフを使って、顔をカットしていきました。

ハロウィン2005D


“Trick or Treat" は、まつむらパーティ恒例。
近所のおばさん・おじさんの協力(今年は、3件)で、
本当に、外を仮装したまま歩いて、お菓子をもらいにいきます。
おじさん・おばさん達も、毎年、楽しみにしてくれていて、
いい交流になっています。
今年は、「だるまちゃんとかみなりちゃん」クイズも、出題してくれて、おもしろかったよ。
ハロウィン2005E
ハロウィン2005F


今年も、お母さん方の協力で、飾りつけやゲームが、
スムーズにできました。
本当に、ありがとうございました。










        
>>感想を掲示板へ
英語絵本読み聞かせお母さん講座 10月26日 (水)
ハロウィンが、明日にせまってきました。
わくわく、ドキドキしながら、準備中です。

ハロウィンが終われば、すぐ、徳島で父母向け・一般向けのワークショップを予定しています。

◆日 時:11月2日(水) 午前 10:00~ 午前 12:00
◆会 場:ふれあい健康館 2階 第2会議室
◆講 師:ランス・アテンブロ氏
      1995年ラボ国際交流プログラムで初来日。ラボ・スタッフとして現在、自身の
       体験をもとにこども達の国際理解や異文化理解を深めるワークショップや講演会
       を行なっている。
◆参加費:無料
◆定 員:30名

まだ、受付できます。
ぜひ、メールにて、お問合せ・お申込くださいね♪
>>感想を掲示板へ
今日のラボ★ 10月20日 (木)
<プレイルーム>

来週は、ハロウィンです。
プレイルームは、今月スタートしたばかりです。
Kちゃん、Nちゃんは、もちろん初体験。
といっても、当然、10ヶ月と1歳2ヶ月ですからね~。
ハロウィンの壁飾りを、つくりました。
黒い画用紙の上に、オレンジの画用紙で、
かぼちゃ(可愛い手をぐ~して、形をなぞります)。
白い画用紙でGOST(今度はおててをパーして、トレース)
あとは、絵を描いたり、ハロウィンシールを貼って、
仕上げていきます。
お母さん達が、とても楽しそう。夢中になって作りました。
ハロウィン気分が、盛り上がってきたね~。

<キディ>

キディグループも、来週のパーティに向けて、
準備です。
ハロウィン版「Peek-a-Boo」の仕掛け絵本を楽しみ、
毎年歌っている「Five Little Pumpukin」を歌って、踊って、
部屋を飾るかざりを作ってもらいました。
とても、可愛いかざりがたくさん。
来週は、それを飾りつけしようね♪
それから、ジュニアグループが1月の地区発表会の為に、
すでに、10月から取り組んでいる、
「だるまちゃんとかみなりちゃん」をハロウィンの後、
11月からキディでもスタートします。
発表は、合同でやります。
11月は、"だるまちゃんお楽しみ合同パーティ"を予定してまーす♪


<ジュニア>

今日は、小3のTくんが、体験にきてくれて、
みんな大喜び。
ちょっと照れるTくんの、手をぎゅっとつないで、
Hello!
Baa,Baa,Black Seep
を、大騒ぎで楽しみました。
そして、ハロウィンぽく、"Dry Born"
ハロウィンの司会は、Hちゃん(小3)が、立候補して決定。

その後、「だるまちゃんとかみなりちゃん」に入っていきました。
今日で、3回め。

・本当に強い男の子ってどんな子?
・かみなり親子は、だるまちゃんとプールで遊ぶまで裸、その後、
 服着てるよ。どうしてかな?

体験のTくんに、みんなで、お話たどりを絵本をみながらしていると、
どんどん、みんなから、不思議なこと、発見したことが、
でてきました。
今年の1月の「きょうはみんなでくまがりだ」の発表後、
秋まで、発表からは、離れて、思いっきり、お話を楽しむことに、
重点を置いてきました。
そして、9月にお話決めをし、10月からスタートした「だるまちゃんとかみなりちゃん」です。
みんなが、気に入って納得して決めたテーマだけあって、(テューターは全然違うお話を考えてたんだけどね)、
全員が楽しんでいる様子がよく分かります。
そして、確実に成長しています。
自分の思ったことをはっきりと、表現できるようになってきました。
これ、すごいことだよ。
低学年ばかりのグループですが、
明らかに去年と違うみんなの「だるまちゃん」楽しみになってきました♪
>>感想を掲示板へ
ハロウィンの季節になりました♪ 2 10月12日 (水)
早いものですね~。
また、今年も、ハロウィンの季節になりましたよ♪

秋になり、忙しくなってきました。
9~10月初には、徳島10ヶ所で、♪マザーグースのつどい♪が開催されました。
たくさんのお友達とお母さんやおばあちゃんが、参加してくださり、
無事、終了しました。
ありがとうございました。
徳島のコラボ企画から3回め。
定着してきた秋のイベントです。たくさんの方々に、ラボを知っていただく機会になればなぁと思っています。

さあ、まつむらパーティの ★ハロウィンパーティ★
 のお知らせです。

 1.日 時 :2005年10月27日(木)16:00~18:00
 2.場 所 :徳島市三軒屋町外 三軒屋団地集会所
 3.持ち物 :①お菓子1袋(個別包装のもの)
           10/20(木)までに持ってきてね♪
        ②もらったお菓子を入れる袋
        ③お友達参加は、参加費300円(お菓子込み)

 4.申し込み:10/20(木)までに、お申込みください。
     お申込は、メールでどうぞ!
★ 当日は、ラボライブラリーに登場するものに、仮装してきてね ★
       (お友達参加は、何に仮装してもOKです)         
一般参加も、受付します。
定員20名で〆切ます。どんどん、お申込お待ちしてますよ♪




                 
>>感想を掲示板へ
大山2班に行ってきました♪ 08月11日 (木)
暑くて、ばて気味でございます。
8月5日に、大山キャンプ2班から、帰ってきました。
浦島太郎のような夢のようなキャンプから、現実の生活に戻ってきたーって感じです。
うちの子供たちは、疲れなんてどこ吹く風で、
毎日、どこに行くの?どっか連れてけと、うるさい・うるさい。
でも、相変わらず、「寿限無」を飽きもせず聞き、
歌に合わせて、踊り、ひょかっと、思い出した事を唐突に話だしたりして、
キャンプの余韻もまだ冷めやらずです。

しかし、ラボキャンプは、やっぱりいいね~。
いろいろな人に出会い、共に生活する4日間ってのは、
本当に、普通のさっと、通り過ぎてしまう出会いとは、違うよ。
今回、特に感じたこと。
ホームシックになったり、不安になったりして、
泣いてしまった子ども達が、結構いました。
テューターは、シニアメイト(グループリーダー)のサポートとして、
そんな子達を特に、気にかけて、声をかけたりしました。
でもね。
やっぱり、子供の本当の笑顔は、テューターの声かけよりも何よりも、
仲間、友達と仲良くなれた時に、輝くのですよ。
本当に。
友達と一緒なら、不安な事も、勇気を出してトライできるのですよ。


「ひとつしかない地球」の歌詞にも、あります。
♪ ひとりのちから小さいけれど
  君といっしょなら できるはず ♪

いい笑顔をたくさん、見ることができました。
>>感想を掲示板へ
徳島・香川4パーティ交流会♪ 2 07月10日 ()
徳島・香川の4パーティで、
夏の交流会が楽しく行われました。
同日、別の場所でも、徳島・香川の2パーティの交流会が行われています。
近くなのに、今年が、初めての試み。
本当に、楽しい1日を過ごせました。

プログラムをご紹介しますね♪


①Hey, diddle, diddle
(自己紹介ゲーム)
②Seven Steps (仲間さがしゲーム)   
誕生月
    年令、学年
    血液型
くつ下の色は?
朝食は何?

③発表(各パーティ…ナーサリーライム・ソングバード・ワフ家4話)

横田P 高岡P 佐々木 松村P
④どろぼうつかまえるゲーム
           
  ★6組に分ける-大きい子と小さい子でペア

  どろぼうメイク(ひげ)
  どろぼうメイク(ほっかむり)
  手しばる   
  足しばる    
  バケツをかぶせる
  ゴールまで引っ張っていく
どろぼう1 どろぼう2

⑤ソングバード&キャンプソング

ぴよぴよさん
きのこ、きのこ
Peanut Butter And Jelly
     Hokey, pokey
Jingle Bells
     Rock My Soul

小学生以下のラボッ子ばかりでしたが、
司会・受付・グループリーダー・キャンプソングなどなど、
小3~小6のリーダーが、とても、がんばってくれました。
それから、お父さんの参加も多く、
どろぼうの役になっていただいたりと、子ども達は大喜び。
お母さん達も、一緒にソングバードを汗かいて、
踊ってくれたりと、ファミリー交流の場にもなりましたよ。
発表では、お互い、とてもいい刺激になったようです。

夏活動に向けて、とても活気づく交流会となりました。
>>感想を掲示板へ
もうすぐ、夏の交流会♪ 07月07日 (木)
7月10日(日)、徳島の3パーティ&香川のSパーティとで、
夏の交流会をします。
初めて、他県のパーティとの交流で、とても楽しみ♪
各パーティの発表(テーマ活動、ナーサリーライム、ソングバード)
や、三つのグループに分けて、楽しいゲームも予定しています。

今日は、交流会に向けて、発表の練習や、
パーティ紹介(模造紙1枚に書く)の仕上げをしました。
キディグループは、日頃よくやっているSBを披露します。
いつも通りにできるかな。
小学生グループは、先日から、”ジャックのたてたいえ”を仕上げました。みんなで、動きを考えました。
まだ英語では、できませんが、みんならしい動きが作れたようです。
大きな声で、思いっきり2回練習しただけで、汗いっぱいかいて、
ダウン気味。
結構、体力使うよ~。
発表が、楽しみです。
たくさんの人の前で発表するのは、このメンバーでは、
地区発表会、素語り発表会に続いて、3回め。
発表することへの緊張感とか、いいもの作るぞ~という力など、
いい意味で意識して、取り組めるようになってきました。
日頃のとにかく楽しい、はちゃめちゃな(?)パーティ活動と、
対比的に、メリハリのきいた活動ができるといいね。
さすが4月からスタートした小学生グループですが、
力がついてきました。

パーティ紹介(模造紙)は、みんなのコメントと写真、絵で飾られ、
うちのパーティらしいものが、できあがりました。
他のパーティのは、どんなのかな?
>>感想を掲示板へ
プチ・テーマ活動体験父母会をしました♪ 06月21日 (火)
6月15日。久しぶりの父母会でした。
突然の嘔吐下痢(ラボッ子が…)で、参加できないお母さんや、
産後久しぶりに里帰り中のお母さんなどいらっしゃって、
参加は、私を含め4名と少ないながら、
わいわいとおしゃべりで始まり、にぎやかに過ごしました。
新刊CD「寿限無」のメイキングビデオを見ました。
出演者、制作に関わったいろいろな方のインタビューを見ていると、
ほんとに楽しみ!
リズム感のある「寿限無」を、子ども達のにぎやかな声で、
楽しんでいる様子が目に浮かびます。

それから、今回は、プチ・テーマ活動体験をしていただきました。
もちろん父母に。
十五少年漂流記の1話の一番最初の部分。
まずは、感情込めずに棒読みで、セリフを言ってもらいます。
逆に、棒読みも難しい…。
次に、感情を込めて読む。なんか、すっきり気分。
棒読みは、無理に意識して抑えて読んだからかな。
その次は、音楽をのせて読む。
雰囲気が、全然違う。臨場感がぐっと増す。
そして、最後に、動きながら、音楽と共にセリフを言う。
すると、どうでしょう。
皆さん、とても芸達者!?
えっ、このお母さん、実はお芝居好き?なーんて、本当に、とても
気持ちのこもった迫力ある動きとセリフ。
その後、どんな場面だろうと、話し合いをすると、
短いセリフに隠された人間関係など、でるでる。
本当に、短い一部分をぐっと深められたまさしくテーマ活動を
体験できました。
種明かしをして、英日CDを聞いてみると、
ひとつひとつのセリフが頭の上を素通りせず、
しっかり心に響く体験もできました。
また、父母でテーマ活動したいねという話も出で、また、
楽しみがひとつ増えました。

おうちでも、親子でライブラリーを聞いて、動いて遊んでくれると、
楽しいでしょうね♪
>>感想を掲示板へ
イースターパーティ♪準備中 4 03月15日 (火)
  
 ★ イースターパーティ ★
     
     日時  3月25日(金)10:00~12:00
     場所  青少年交流プラザ(徳島市論田町)
     持ち物 牛乳パック(ひとり1こ)、はさみ、のり、
         セロテープ、絵を描くもの(クレパス、マジック、
         色えんぴつ等)
     参加費 300円

   * 一般参加の申し込みは、メールにて受付してます。
  

   
今日は、kumagorouテューターと、イースターパーティの打ち合わせを
しました。
去年までは、各パーティで楽しみましたが、
今年は、偶然予定していた日時が同じだったので、
じゃあ、一緒にやっちゃおーと、
合同企画となりました。
イベントの準備は、やはり大変で、
なかなか体が動かず、いつもギリギリで、あわててやるのが、
お決まりの私です。
でも、いろいろ考えているうちに、だんだん、盛り上がってきて
楽しくなってきます。

どんな歌にしようかな?
クラフトは、何をつくろうか?
ゲームは、どんなものが楽しいかな?
他パーティのお友達と、仲良くなれるかな?
笑顔のラボっ子の顔が、思い浮かびます。

ラボっ子時代は、中高大生になると、パーティイベントや、
地区行事、キャンプなど、
自分達で企画できる事がいっぱいありました。
仲間と、あーだこーだいいながら、
企画・準備したのは、本当に楽しい思い出です。
でも、50人・100人、キャンプだと300人以上の規模のイベント企画を任されるなんて、
普通の中高大生では、まず、ないと思うなあ。
その時に培った力は、後々、本当に役立ってます。
テューターの仕事以外でもね。もちろん。
うちのラボッ子達も、成長して、「お願いね~」と、
任せられる日が来るのを励みに、パーティ活動がんばろう!

というわけで、イースターパーティ、お楽しみに♪

イースターエッグ
>>感想を掲示板へ
<< 前の10件 | 次の10件 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.