幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0262574
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ アクセス
・ ラボテーマ活動とは
 テーマ活動の提案
まいにゃんの日記
まいにゃんの日記 [全444件] 81件~90件 表示 << 前の10件 | 次の10件 >>
あと一週間 04月15日 ()
 今日は、発表会の合同練習でした。いよいよ発表会まで一週間です!
今年は、パーティの子供たちの年齢が若干上がってきたので、平日に合同練習日がとれなかったので、土日中心に合同練習日を設けています。
今日は、先月末に千葉に引越しをしたkくんも練習に駆けつけてくれました!電車で3時間近くかかったそうです。ホントにありがとう!やっぱりリーダーがいてくれると、みんながシャキっとします。

 前回よりは、またひとつ前進という感じですが・・・言葉がまだまだです。音楽CDで動くと、抜けてしまうところが多々ありました。ガンバレー!表現もこの子供たちなりに考えてやっているのですが、見ている人にまで伝わるような表現にはなっていないし、気持ちが入っていないので、私としてはとてももどかしい思いです。「春らし~い、楽しいウキウキした感じでやってみようね」とアドバイスしても、なかなかそれらしい表現につながりません。毎年のことなのですが、表現を組みたてていくというところにまで達することができないので、各子供たちが、感じるまま思うまま、自由に動いて、それで全体がまとまっていく方向性でいっているので、その気持ちが入っていないと全く伝わらないですよね。でもまだ子供たちが小さいので、あまり過度の要求もできないですし、発表にでる一番下の年齢の年少さんたちは、その場にいられるだけで精一杯というところですから(すぐに脱走してしまったり、床で転がってしまっていたりです)、最終的にはみんなが発表を楽しめればいいと思っています。もう今さらガミガミ言っても逆効果だと思うので、前日の最終練習で、なんとかお見せできるくらいにはしていきたいです。
 それにしても、年長さんたちは、今回の発表にむけて、とても頑張っています。小1以上は、クリスマスにピーターパンの発表をしたので、発表に関してはある程度の経験も積んできたし、それなりにできると期待していたのですが、年長さんたちは、1年ぶりの発表で、はじめてナレーションにも挑戦しているので、どうなるだろうと思っていたところ、ここにきてどの子も私の予想以上に頑張っています。本番でも緊張せずに、大きな声を出してくれるといいのですが・・・。

 とにかく、場面展開が速いので、すぐに動くこと!そして、自分がどのタイミングで、セリフ・ナレーションを言ったらいいかをひとりひとりがよく理解してほしいです。それには、CDを通してよく聞いて、聞きながらお家でもよく練習してほしいです。今日も私がここよ!と言わないと、動かなかったり、セリフが出てこなかったり・・・本番では、だれも言ってくれないからね。
 あと一週間です。CDをしっかり聞いてください。CDもただ、なんの目標もなくお家でひとりで聞き続けるなんてことはまず絶対にできないですよね。ラボでは、一緒にお話を楽しむ仲間がいて、そして発表という目標に向かって、共に取り組む仲間がいるから、CDを聞き続けることができるんですよね。仲間がいるということは、とても貴重でありがたいことです。ラボの子供たちは幸せだなあと思います。本人たちには、全く自覚もなく、今は気づいていないだろうけれど、あとになって、それがどんなに貴重で幸せなことかということがきっとわかることでしょう。
 
CHOO CHOO 04月13日 (金)
キディ・小学生グループは、今週は日曜の合同練習までラボがありません。発表会まで練習もあと2回!大丈夫でしょうか・・・


 金曜プレイルーム

 可愛いプレイさんが全員集まって、にぎやかなパーティです。
Biscuitという可愛い子犬の英語絵本を読んでから、いつものようにHush,Little Babyの子守唄から。
 今月のソングは「I'm a little teapot」なので、今日はマイカップとマイポットを作りました。可愛いのができたね!
 今月のテーマ活動は、「CHOO CHOO」です。私の大好きなテーマのひとつなのですが、今日は初回なので、動く前に特大模造紙に線路を書いて、CDを聞きながら、自由にちゅうちゅうの世界を描いてもらいました。
 やっぱり動きたくなって・・・途中からみんなでStreamlinerに変身!ちゅうちゅうを探しに行きました。みんなで電車ごっこ楽しかったね!「ちゅうちゅういたね」「ちゅうちゅうだいじょうぶ?」と子供たち。幼い子供たちとお話の世界に入って、とっても幸せなテユーターでした。自由な発想、自由な想像力の遊びの中で、英語・日本語に親しむテーマ活動は、なんど同じテーマをやってもその度に新鮮に感じます。
 さあ!あさっては発表会合同練習です。みんなセリフ・ナレーション覚えてきているかな?ラストスパ-ト頑張りましょう!
イースター&発表会練習報告 04月07日 ()
 4月ですねえ。パーティのみんなも入園・入学・進級とうれしい春を迎えています。新しい生活に入り、何かと落ち着かない日々ではありますが、ラボでは、22日の発表会にむけて練習頑張っています。

 今週はパーティでは、イースターをお祝いしています。毎年いろいろなイースターエッグづくりをしていますが、今年は発表会の合同練習と重なり、自宅でなく会場なので、boiled eggsにイースターのシールを貼って作る簡単なものを作りました。
 金曜のプレイルームクラスでは、ママたちとおりがみを編んでかごを作りました。プレイさんは自宅ラボだったので、恒例のお庭でEGG HUNTINGもしました。カラフルなたまごを見つけて、大喜びの子供たち。お天気もよくポカポカだったので、そのままお庭でTEA TIME!すべりだい、ブランコ、砂場でも遊びました。春の楽しい行事でしたね!
 今日の合同練習では、エッグづくりをしてから、おたまにエッグをのせてリレー遊びもしました。きいろホッペターズチームとももいろビンターズチームに分かれて、大きな子たちは、小さな子たちをやさしくリードしてあげて、ほほえましいなかよしのパーティラボっこたちです。

 おやつ休憩を挟んで、発表会の練習に移ります。水曜の合同練習のときに、あまりにみな言葉が入っていなかったし、練習に身が入らなかったので、テユーターからのカミナリを受け、今日はどうなることか・・・と思いつつ。まずは、英日CDで動きます。どこでどう動いたらいいか、やナレーターにでていくタイミングは前回よりずっと良くなっていました。まだモタモタする場面はありますが、それぞれが自覚を持って動いていかれるようになってきました。そして今日は子供たちひとりひとりの、ちゃんとやろうという気持ちがみられました。やはり何事も前向きに取り組んでいくことが大切。できない!じゃなくて、できるんだやれるんだというpositiveな姿勢でやっていきたいです。
 そのあと、2回音楽CDで動きました。まだまだセリフ、ナレーションはあやふやで、私が助け舟をする箇所がたくさんですが、だんだんとよくはなってきています。
 ぜひお家では、静かな気持ちでCDに耳を傾けて、英語の音をしっかり聞き取りながら、一緒に口に出して言う練習を繰り返してくださいね。次回の合同練習まで1週間以上ありますので、忘れないようにしっかり聞き込んでおいてください。
ズーラシア遠足 2 03月26日 (月)
 今日は晴天に恵まれて、パーティ全体での春休み遠足を楽しく過ごしてきました。早咲きの桜も咲いていたし、日中は半そででもいいほどの暖かさでした。

 sakura



 今年の春の発表会のテーマが「とぷう」なので、動物園で春を探そうと題して、ひとりひとりに春探しノートを書いてもらいながらの動物園散策でした。でも子供たちは、みんなで来られた楽しさで、ノートそっちのけで、はしゃぎまわっていました。ぜひ忘れないうちにお家で書いて、次回のパーティに持ってきてください。

 パーティ開設5周年の記念の春にみなで楽しい時を過ごすことができまして、本当に幸せに思います。

 今週は春休みですが、来週の合同練習にむけて、みんなお家でCDをたくさん聴いてくださいね!


 ズーラシア遠足
春・・なのに 03月16日 (金)
 なんだか、ブルっとする寒い日が続いていますね。相変わらずインフルエンザや風邪が流行っているので、みなさん気をつけてください。


 水曜ぐるんぱグループ

 発表会にむけての練習が本格化してきました。
 はじめに24日の交流会の係り決めとみんなでやるソングバーズを決めたりしました。前日の23日に実行委員会をしますので、来られるラボっこは2時すぎに来てくださいね。

 「とぷう」は、1回動いてから、2度目は初めて音楽CDでチャレンジしてみました。セリフ・ナレーションがだいぶ入ってきている子、まだ全然な子いろいろでしたが、意外にも音楽CDの方がやりやすいという声が。自分のペースで言えるのでやりやすいらしい。頼もしいです。でもほどんど私がセリフを言っている状態なので、みんな聞き込み頑張ってほしいな。


 金曜プレイルーム

 今日は新しいお友達が参加してくれて、またフレッシュな風が吹き込みました。
 今日はMyBalloonの歌のあとに、Balloon塗り絵をして遊びました。みんなちゃんと色を理解して、上手に塗りえをしていましたよ。
 
 テーマ活動は「ガンピーさん」です。今日は、ペットボトルを使ったお舟にペープサートの動物たちを乗せていく、ガンピーさんごっこをして遊びました。子供たち興味津々で楽しんでいたので、簡単なのでぜひお家でも同じようなおもちゃを作って遊んでみてください。


 午後キディだるまちゃんグループ

 今日は、3人お休みでした。新しい仲間が2人加わって、少しずついつものペースに戻ってきました。
 今日は絵本を読んだあと、たっぷりソングバーズで楽しみました。Yuくん提案により「色オニ」もしました。ラボなので、できるだけ英語での色オニです。幼稚園児たちにとっては、メジャーな遊びのようで、みんな大喜びで遊びました。私も子供たちと一緒になって、楽しいひとときでした。それからなぜか「おばけごっこ」に発展して・・・私がお化けになって、子供たちを追いかけるというおいかけっこになってしまい、狭い部屋を走り回る始末に。いい運動になりました!

 テーマ活動は「とぷう」です。だいたいの役回りを決めたので、それに添って、動いていきます。お休みも多かったし、年中以下の小さい子達だけでのテーマ活動練習でしたが、なんとかテーマ活動らしくなって、ひとりひとりの成長を感じました。どこまで理解できているかが、わからない年代ではありますが、次回から合同練習に入るので、お兄さんお姉さんと一緒にやっていくうちに、だんだん形になってくると思います。
 今回は発表までの合同練習日が例年より少なくなっているので、できるだけお休みしないようにお願いいたします。そしてお家での聞き込みを100回以上はするようにしていきましょうね。ご家庭でのご協力よろしくお願いいたします。
沈丁花 03月09日 (金)
 お庭の沈丁花が満開で、とても香りがいいので、リビングにも活けています。部屋中が春の香りに包まれて、とても心地よいです。そんな春の香りをラボっこたちにも・・・。


 金曜プレイルーム

 今日は新しいクラスで初めて全員そろってのパーティでした。まだラボに慣れない新しい子たちとのパーティは、いつもよりゆったりゆっくり進めています。
今日の絵本は「おなべおなべにえたかな?」おいしいはるのスープができてよかったね!
先週作ったHAMMERでトントン遊びもしましたよ。今日の工作は、Finger familyの指人形を作りました。お家でもママと一緒に歌って遊んでね!
 テーマ活動は「ガンピーさん」ダンボールの舟とぬいぐるみさんを使って、今日もみんなで楽しくテーマ活動ができました。プレイルーム2年目になるSAちゃんMIちゃんがガンピーさんになって、活躍してくれました。男の子はやっぱり乗り物が大好き!Taiちゃんお舟にのって川下り、とても楽しんでいました。


 午後キディグループ

 元気な園児たちに2人の可愛い妹が加わり、11名のにぎやかパーティです。でも絵本の時間は静かにいい子に聴いていますよ。今日の絵本は「くものすおやぶん とりものちょう」です。虫の世界の泥棒の愉快な話、みんなとっても気にいってくれたようです。もう一回読んで~というくらい楽しかったようなので、本棚に入れておきますので、ぜひ借りていってください。
 キディクラスになると、ちょっとむずかしめの体操になるABCをchisaちゃんharuちゃんに紹介しました。上手にできていましたよ。Fruit Song、The Bus,Twinkle Twinkleで元気いっぱい遊びました。ナーサリからPease porridge hotの手遊びを紹介したのですが、ちょっと難しかったみたいで、曲は速いので、私がゆっくり歌って何度かやってみました。今年の発表会のソングバーズタイムでやる曲なので、何度か練習していきたいと思います。
 さて、「とぷう」のテーマ活動に入る前に、どこで何をやるといったひとりひとりの役割の確認をしていくことにしました。役としては、それぞれ本人の希望通りにしました。そのほかの表現の部分では、木になったり、草になったり、花になったり・・・とだいたいの動きを合同に入る前に、今日は確認できました。でも小さい子たちなので、どの程度理解できているかが、不安なのですが、お兄ちゃんおねえちゃんたちとの合同を経て、自分たちの動きも定まっていくことと思います。今日は、ナレーションの子は、前に立って、CDと一緒に言ってもらいました。小さいながら、なんとなくさまになっていて、年中さんたちの成長を感じました。聞き込み表は進んでいますか?何より聞き込みが一番です。最低100回をめざして頑張りましょう!
はるかぜとぷう 03月07日 (水)
 わがパーティは、まだ中高大生のいないちびっこパーティなので、年長~小4の水曜クラスがパーティのリーダークラスです。4月の発表会にむけての練習も、まずこのクラスができなければ、下(新年少~新年長)の子たちもついていかれないので、そろそろ本格練習です。

 「とぷう」は、場面の切り替わりが早く、ナレーションの交代も素早く動かないといけないので、全員がどこでどう動くかをよく理解できていないといけません。3月末に引越しの予定のkくんSくんと一緒に練習できるのも、あと3回なので、私も少しあせってきました。クリスマスに発表したピーターパンに比べると英語はわかりやすいのですが、小さい子が多い中、このクラスのみんなが全員心を合わせて、素早く動いたり、小さい子のフォローもしながら、しっかりセリフが言えるようになるか・・・心配です。

 でも今日は今までより、ちょっと真剣に真面目にできたので、それはよかったです。「ガミガミおばさん」にはなりたくないのですが、つい声を荒げてしまうことが多くなってしまう小学生グループです。一筋縄ではいかないギャングエイジたちですが、お誕生会のおいしいおやつをうれしそうに食べる様子は、まだまだ可愛い子供たちです。
新クラス 03月02日 (金)
 金曜プレイルームとキディクラスは、今日から新しいメンバーでのスタートです。
 プレイルームクラスでは、元気な2人が卒業して、ちょっぴり寂しい静かなパーティでした。今月のソングPeter's Hammerのハンマー作りをしたり、テーマ活動は「ガンピーさん」ダンボールの舟に乗って、川下りを楽しみました。プレイさんらしい楽しいテーマ活動でした。


 午後キディクラス。元気いっぱいにやってきた先週までプレイさんの2人・・・続々とやってくるお兄ちゃんおねえちゃんたちに圧倒されて、ちょっとビックリ!今までと勝手がちがうので、慣れるまで少し時間がかかりそうですが、だんだんと和やかに仲良しに・・また元気いっぱいの楽しいクラスになりそうです。そして4月末には発表会が控えているので、発表会にむけて意識を向けていきたいです。今日もあえて「とぷう」は好きなように自由に動きました。なんとなくやりたい役も定まってきました。とぷうは場面転換が速くて、動きや表現を工夫していきたいので、その辺のところを小さい子供たちとどう取り組んでいくかがなかなか難しいです。今度年長さんになる5人には、このクラスのリーダーとして頑張っていってもらいたいです。
風邪が流行っています 02月28日 (水)
 テユーターも、ここ2,3日少し風邪気味なのですが、娘の小学校でもインフルエンザや風邪によるお休みが多くなっています。パーティでも風邪をひいている子が多く、2人お休み、来ている子もパーティ中にセキをする声がひっきりなしでした。
 今日は、発表会にむけての「とぷう」の表現を考えました。お家で考えてきてね・・という話を先週したのですが、あまり考えてきた風もないので、場面ごとにみなで意見を出し合い、考えていきました。みなで話し合いの時間でも、別のおしゃべりに興じていたり、話の輪の中に入らなかったり、気ままな子供たちに手を焼いています。今日もさすがの私もカミナリを落とさざるを得ませんでした。もう少し年齢が上がってきたら落ち着きもでてくるのでしょうか?誰かが話しをしているときは、静かに聞く、遊ぶときは大いに遊ぶ、テーマ活動をするときには真面目にするという最低限のルールは守っていきたいものです。

 今日はこのクラスのみんなに悲しいお知らせをしました。パーティの最年長リーダーと弟のSくんが、もうすぐ転居するというお知らせです。みなにはまだ知られたくないという本人の希望から、私の胸の内に収めてきましたが、もう1ヶ月をきってしまったので、あまり急でもみなが驚くのでは、と今日お話することにしました。パーティのリーダーらしい、みんなへの激励のメッセージと私への気遣いの言葉を自分の言葉で語ってくれました。ともにパーティですごしてきた3年の月日、子供たちひとりひとりの心にも複雑な思いが去来したようです。私からは、本当に感謝の思いとこれからの人生への心からの応援を送りたいです。
出会いと別れの春 2 02月23日 (金)
 2月の予定表をお配りしたと思ったら、今週はもう3月の予定表をお渡ししています。時間の過ぎるのが早くて、心の方がついていけない感じすらします。ラボパーティをはじめて、もうすぐ5年。この5年の間に、本当にいろいろなことがありました。幼稚園の年中だった娘は、4月には小4になります。この間たくさんの子供たちとの出会い、そして悲しい別れもありました。新しい出会いは、うきうきと心弾むものですが、出会いがあれば、必ず別れがあります。子供たちと心通わせパーティ活動をし、心の交流を大切にしているラボでは、別れはとても悲しいものです。私の心にぽっかり穴が開いてしまう・・そんなことを何度か経験しながらも、この5年をマイパーティの成長のために、心を尽くしてきました。今さらながら5年もよくやってこれたなあと思います。それもこれも、パーティに心を寄せてくださるご両親さまや、パーティを楽しいと思ってくれている子供たちひとりひとりの思いあってのことと、みなさまに感謝しきれない思いでおります。そんな溢れる思いもあって、パーティ全体ではじめてのパーティ遠足を春休みに企画しました。パーティは、ファミリーにも例えられます。長男、次男・・・、長女・・・3女、4女・・末っ子もみんなで動物園に行きましょう。みんな楽しみにしていてくださいね!


 
 水曜 ぐるんぱグループ

 パーティのリーダーグループなので、自覚をもって取り組んでもらいたい「とぷう」です。
 今日は、「Come,Butter ,Come」をだるまさんがころんだ風に遊び、大いに盛り上がりました。こういう遊びとなるとがぜん張り切るBOYたちです。
 Poem・・・月や時間などだいぶ理解できるようになってきました。
 「とぷう」は、テーマ活動の友を持ってきてもらったので、自分の役のセリフの確認をしながら、読み合わせをしました。いつもは大騒ぎでも、こういうときは割合と真剣に静かにできるのが、不思議です。
来週までに、ここはこうした方がいい・・などの表現を自分なりに考えてこようとテユーターから提案。いろいろな子の意見を採り入れていきたいので、みんな積極的に考えてきてほしいな。



 金曜プレイルーム
 
 CHISAちゃん、HARUちゃん最後のプレイルームでした。
今日はソングを楽しんでから、はじめて「とぷう」を動いてみました。テューター考案のとぷう風船をみんなで作ってから、子供たちは春風になりました。風船を飛ばしながら、ヒューヒューと楽しいごっこ遊びでしたね。何回か導入をしてきたので、スムーズにお話の世界に入れたようです。このクラスの子たちも何人かは発表会に出てくれそうなので、可愛い春風の子になって、楽しんでもらいたいです。


 午後キディクラス

 今日もはちきれんばかりに元気な子供たち。パーティが始まるやいなや、暑い暑い!と服を脱いで、下着or 上半身裸になってしまう子供たちです。aoちゃんが絵本を選んでくれて、今日は「くまのこのウーフ」のお話を読みました。
 今日もた~ぷりソングを楽しんで、この前から「やりたい!」と約束していた「くれよんのくろくんごっこ」をすることにしました。画用紙にお花や木や空など自由に描いて、その上から黒いクレヨンで全部塗ってしまい、シャーペンの先で削って花火にする遊びです。なぜかお祭り騒ぎのようになって、大騒ぎで楽しみました。黒の下からきれいな色がでてきて、不思議ねえ~と大興奮でしたよ。なかなかできずにいたのですが、子供たちとの約束を果たせました。
 テーマ活動は「とぷう」今日も好きな役で好きなように自由に楽しみました。ライオンをやりたい子がたくさんいて、大迫力でした。このまま楽しい雰囲気で発表会までやっていきたいです。
<< 前の10件 | 次の10件 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.