幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0262545
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ アクセス
・ ラボテーマ活動とは
 テーマ活動の提案
まいにゃんの日記
まいにゃんの日記 [全444件] 61件~70件 表示 << 前の10件 | 次の10件 >>
久しぶりのプレイさんキディさん 08月31日 (金)
 夏休み明け久しぶりのプレイルーム、キディクラスです。
小さい子どもたちとのラボの時間は、宝物のいっぱいつまった楽しい時間です。テユーターは、久しぶりにみんなの元気いっぱいの顔に会えて、本当に幸せな一日でした。

 プレイルーム
 
 みんな夏休みの宿題を持って、やってきてくれました。カレンダーの絵に挑戦したり、工作や紙芝居もありました。夏休み中もお家で楽しくラボのお話を聞いたり、絵を描いたり、工作をしてくれてとてもうれしく思います。
 そしてお約束の発表をひとりずつやってもらいました。プレイさんは好きな歌を1曲歌います。Rock My Soul,ABC,One Little Finger,My Balloon,Under the spreading chestnut treeです。みんなの前でひとりでやるのはちょっぴり緊張でしたが、みんな頑張りました!こうやってひとりで歌える歌のレパートリーを増やしていってほしいです。
 

 キディ

 元気印の園児たちは、まだ夏休みですが、みんな日に焼けた元気いっぱいの笑顔でやってきました!なんとなく誇らしげに「みてみて~」とばかりに宿題を抱えて・・・。
 キディさんの年少さんは、ナーサリーの発表、年中さん以上は素語りもしくは、紙芝居お話たどりです。
 ひさしぶりだし、ママも見ているし、ちょっぴり緊張~!
年少さん2人はしっかり歌えて拍手喝さい!みんなの前で緊張しながらもなんとかできて、ママも「ホッ・・」でした。
 年中さんは、恥ずかしさと気持ちが乗らず・・・でもrinaちゃんは、あおむしの素敵な飛び出す絵本を作って、みんなの前でお話を語りました。きっと絵本作り大変だったのでは・・・?自分で作った絵本は宝ものです。この絵本を見ながら、お話全部を素語りできるようにぜひまた頑張ってもらいたいです。
 年長さんは、さすが!です。発表にも慣れてきて、貫禄さえ感じられました。でも折角ここまでできているのだから、もうちょっと頑張って素語りできるまでCDを聞き込んでほしかったです。そこまでの力がついてきているなあとホントに感じます。このクラスのリーダーとしてこれからますます頑張ってほしい年長さんです。

 みんながんばったので、ご褒美のカードゲームをしたりして遊び、おいしいおやつもいただきました!
夏休み明けラボ始動! 08月29日 (水)
 長かったような、短かったような・・・パーティの夏休みも終わり、今日からラボ始動です。

 夏休みには、8/7~8/10黒姫ラボ・キャンプに9人のラボっこたちと行ってきました。
kurohime2007 これから出発


 私は小学1年生3人と同じロッジ、2年生以上の子どもたちは、それぞれ違うロッジでの生活でした。3泊4日の長いキャンプ生活でしたが、1年生3人はホームシックにもならずに、元気にキャンプ生活を楽しんでいました。お風呂もひとりで入り、自分のことは全部自分でやっていました。かなり手がかかるんじゃないか・・と覚悟していた私ですが、意外にも手がかからず、ちょっと拍子抜けなくらいでした。でも帰ってからだいぶ甘えん坊になってしまった~など聞きましたので、だいぶ張り切って頑張っていたんですね。でも3泊4日をお兄さんお姉さんたち40人あまりのキャンパーたちと共に元気に過ごすことができたのは、とても立派でした。2年生以上の子たちも、昨年の蔵王とは違った大家族での生活の黒姫キャンプの楽しさを味わったようでした。なかにはちょっとホームシックになってしまった子もいたけれど、それも大切な経験です。人生は楽しいことばかりではありません。大変なことや辛いこと悲しいことも経験し、乗り越えていく逞しい力を幼いうちから身につけていって欲しいと思います。それぞれの子どもたちの心の中に、それぞれの思いを残し、またさらなる成長につながっていくキャンプ体験になったことと思います。
kurohime200701 黒姫山
くろひめ200702 山道をハイキング
くろひめ200703ラボランド内で
くろひめ200704 トムソーヤのへいぬりもしました!

 キャンプから帰り翌週には、カレンダーの絵のお絵かき会をしました。今回は、みな丁寧に時間をかけてじっくり描いていました。カレンダーに選ばれなくても、みなの思いが伝わる素敵な作品たちです。

 そして24.25日には、地区合宿。夏休みのスペシャルラボもこれで最後です。今回は9人が宿泊、5人が日帰りで参加しました。今回のテーマは「うみのがくたい」だったので、手作り楽器を作って、年少~大学生まで参加者全員での大演奏会をしたり、海の楽隊にちなんだゲームなどで遊んだり、テーマ活動も何回かやっていました。宿泊組は、キャンプファイヤーで盛り上がり、同じ学年の子どもたちが集まってのゲームやソングで楽しんでいました。今日子どもたちに夜の様子を聞いたら、12時半まで起きていた・・とか枕投げをやって遊んだとか・・・9時半消灯だったにもかかわらず、ずいぶん遅くまで騒いでいたようです。テユーターもシニアも見回りをしていたのですが、目をかいくぐって遊んでいたようです。まったく・・でもそれが楽しいのかな?翌日は6時起床で、6時半には外にでて、身体を動かす「朝のつどい」。実行委員の中高大生の楽しいキャンプソングオンパレードです。その後朝食を食べて、お昼まで活動しました。1泊の気軽さもあり、パーティの子どもたちからは、キャンプより合宿の方が楽しかった~との感想が多々聞かれました。来年もぜひたくさんのラボっこに参加して欲しいです。
合宿2007手作り楽器の大演奏会
合宿200702 これから帰りま~す



 そして今日は、水曜ぐるんぱグループ。まだ夏休み中ということもあり、11人中5人がお休みでした。でも夏休み明け約束の素語りの発表をしてもらいました。完璧にできた子はひとりだけでしたが、みなその子なりに頑張っていました。完璧はそれこそすばらしいけれど、やろうという意欲が大切です。素語りできるお話ができることで、大きな自信にもつながりますので、やってみよう!とチャレンジする心を大切にしてほしいです。お休みした5人には来週やってもらいます。全部できなくてもできるところまででいいので、頑張ってほしいです。MauちゃんとManeちゃんが8月にお誕生日を迎えました。またひとつお姉さんになって、みなでお祝いしました。
夏休みラボ~キャラバン隊訪問 08月02日 (木)
 パーティはただ今夏休み中です。夏休みは、スペシャルラボを計画していて、今年もキャンプに合宿にと楽しい忙しい夏となりそうです。その第一弾、今日は4パーティ合同で、大学生ラボッこによるキャラバン隊と遊ぼう!会でした。合宿やキャンプにまだ参加できないプレイルーム年代の子どもたちにも、ラボの縦長の楽しさを経験してもらいたかったし、お母様方にもラボの頼もしい大学生の姿を見ていただく良い機会となりました。小学生たちには、大学生4人による「三人のおろかもの」の発表をみて、学ぶところがいっぱいあったと思います。キャラバン隊にとっては、今日が初めての訪問だったそうなのですが、みんなよくセリフも入っていたし、表現がコミカルで小さい子にもわかりやすくて、とてもすばらしかったです。たった4人で、こんなにも豊かな表現ができ、観る人を魅了する大学生ラボっこの姿に、また今年も感動したテユーターでした。

キャラバン隊が来た!
夏のパーティ交流会 07月21日 ()
 いよいよ夏休み。今日は1学期の終わりのパーティ交流会でした。3月に千葉に引越しをしたKくんSくんが来てくれて、にぎやかな会となりました。
 今回は先日のTパーティSパーティとの交流会で実行委員をしてくれた小学生を中心に、自分たちで会の企画を考え、司会・進行などほとんどを自分たちで進めてもらいました。最年長が4年生になって、だんだんと皆頼もしくなってきました。役割を与えられれば、それをしっかりとこなしていくことができる、未来のシニアの姿が少し垣間見られうれしく思いました。でも声がみな小さいのが、残念。もっとお腹から声をだしてほしかったな。大きな声をださないとみんなに注目してもらえないし、その点ではだいぶテユーターに頼ってしまっていましたね。次回はもっと大きな声で頑張ってほしいです。
小さい子たちが騒いでいたりしたりしたら、さりげなく注意したり、小さい子たちの間にできるだけ入って一緒にやったり、泣いている子を気にかけてあげたり・・・パーティのお姉さんお兄さんたちも小さい子達から学び、お互いに育てられる関係ができてきています。いろいろな年代の子どもたちが集まり、ともに学びあうラボパーティならではですね。そのような場を提供することができて、本当に感謝です。ひとりひとりの子どもたちが、人と人とのつながりを大切に、自分自身を多くの人のために生かすことができ、社会に貢献できる人間に育っていってほしいです。
 今日はKくんSくんも一緒に、みんなで楽しく遊びました。ソングやゲームなど盛りだくさんでしたね。
来週は夏休み、また8月2日のキャラバン隊でお会いしましょう!

2007夏の交流会
夏活動にむかってGO!TパーティSパーティとの交流会 07月15日 ()
 夏にむかっての一大イベントTパーティSパーティとの交流会がありました。パーティの子どもたちは、この交流会にむけて、ソング、ナーサリー、ポエムの発表練習に取り組んできました。いつのと違いたくさんのラボっこや大勢のご父母のみなさまが観てくださる中、とても緊張していましたが、でも立派に発表してくれました。みんなお疲れさま。小3,4年のラボっこたちは、実行委員にもなってくれてそれぞれ活躍してくれました。ありがとう!
 さてパーティでは、来週のパーティ内交流会を最後にしばらく夏休みとなります。今日の発表をとてもがんばったみんなへのご褒美のお楽しみ会です。最後にみんなでいっぱい遊びましょう!

夏活動にむかってGO1 実行委員挨拶
もうすぐ夏休み 07月11日 (水)
 ラボで子どもたちと過ごしていると、月日の経つのが本当にはやく感じられます。年が明けて、春の地区発表会に向けての取り組みが始まり、GWそして6,7月とあっという間でした。来週末には夏休みが始まります。今年はパーティから、今までで最多の9人がキャンプに参加します。ラボっこたちにとっては、大きな成長の夏となることでしょう。1年生3人を連れてのキャンプ・・・きっと珍道中になることでしょうが、私も日常を離れての子どもたちとの生活を楽しみにしています。
 
 キャンプに参加しない子どもたちには、8月末に地区合宿がありますし、大学生ラボっこによるキャラバン隊も予定していますので、楽しみにしていてください。

 さて、夏休み前の一大イベント、昨年に引き続きTパーティとSパーティとの合同発表交流会があります。今日は小学生クラス、最後の練習でした。交流会でもキャンプの曲をやると思うので、まず先にその練習をしたのですが、いくら言ってもグズグズして一重の円が作れなかったり、隣の子と手をつなげなかったり・・・また意外と難しいので、その3曲をやるのにずいぶん時間がかかってしまいました。いや~大変!時間がなくなっちゃう~。発表の練習がまだまだ十分できていなかったので、あせりました。一度お茶休憩をして、気持ちを落ち着かせてから、発表の練習です。今日はリハーサルのつもりで、曲紹介からすべて子どもたちだけでやってもらいました。でもやっぱりいつものように本番にならないとシャキっとできない、ギャングエイジたちは、ダラダラ~と何かと時間がかかってしまいます。うまく言える子に頼ってしまっていたりで全員が同じようにしっかりとまではいきませんでした。でもあと3日あるし、練習では?でもいつも本番はしっかりやってくれているので、今回も・・・と期待しています。最後に、今日言えてなかった子は特に、お家でCDしっかり聞いて練習してきてねと言ったら、「うん!」と応えていたので、きっと大丈夫でしょう。
フェスティバルが終わって・・・ 07月04日 (水)
 近くの国際交流センターで毎年7月1日に行われるインターナショナルフェスティバルにここ数年毎年何らかの形で参加していますが、今年も同じ地区のSパーティと一緒にステージでの発表に参加しました。プレイルーム、キディ、小学生グループに分かれて、ソングバーズ、ナーサリー、ポエムの発表をしました。
 ほとんどぶっつけ本番の発表でしたし、意外にホールが広くて立派だったので、キディさんたちは、緊張からか棒立ちになってしまい笑顔もみられなかったのが残念でしたが、またひとつ新しい経験をして、成長につなげていきたいと思います。意外にもプレイさんたちは、ステージを楽しんでいて、お姉さんやお兄さんの発表も一緒に楽しんでいました。小学生たちは、いつもながらしっかりやっていました。
 次は、15日の交流会での発表です。また気持ちを切り替えて取り組んでいきたいです。

 そして今日は小学生クラス

 15日の交流会でプレゼントするMeaganへのプレゼント作りをしました。そしていろいろなインフォーメションをしてから、15日発表にむけての練習です。なんどもなんどもやってきていますが、POEMはどれもリズムが速くて、暗誦するのが大変です。だいぶ英語のリズムが入ってきてはいるのですが、細かい発音などができずにいます。しつこいくらいに何度もやっているので、子どもたちから「もう飽きた~!」とブーイングがでてしまいました。パーティだけでの取り組みでは、なかなか覚えきらないので、ぜひお家でもCDを耳を澄ませて聞いてください。来週でもう最後の練習ですよー!大丈夫かなあ~?
 時間がもうあまりなくなってしまったので、テーマ活動の「アリス2」は、前にも取り組んだことがあるので、英語のみCDで動きました。ところどころ日本語を私が入れてあげたのですが、ほとんど違和感なく子どもたちは動いていました。「西遊記」をやりたいコールが今日も沸き起こっていました。9月まで待ってね。それまでたくさんCDを聞いていてね!
 
アイスクリームがとけちゃう・・・ 06月22日 (金)
 ようやく梅雨らしい雨が降っています。お庭の紫陽花たちもうれしそうです。

 水曜小学生クラス

 まさにギャングエイジの子どもたちは、はちきれんばかりの元気さです。でもパーティのリーダーグループなので、パーティの行事等には責任を持って取り組んでもらいたいと思っています。
 7/1のフェスティバルの看板作りや、7/15交流会のプログラム作り、ゲームの企画、そしてインターンへのプレゼントの案など、さまざまなことを話し合いました。
 7/1フェスティバルと7/15交流会のソング、ナーサリー、ポエムの練習を少し本格的にしました。まだまだ~と思っていても、やっていかないと先に進まないので、自覚をもたせるためにも。7/1のほうは、大丈夫そうですが、7/15のポエムがなかなか難しくて心配です。でもこれが出来たらまた少し進歩ですので、お家で少し落ち着いてCDを聴いてほしいです。



 金曜プレイルーム

 雨の中元気にやってきたプレイさん。可愛い笑顔がいっぱいの楽しいクラスです。
 7/1フェスティバルの練習をしました。みんな大きな声で元気いっぱいの笑顔で歌ってほしいです。キディさんの曲も練習しました。SちゃんMちゃんママが、ダンボールで作ったバスを雨の中持ってきてくれました。(大変でしたね。ありがとうございます!)ダンボールバスをかぶって、The Bus・・・可愛いミニバスごっこです。
 テーマ活動は「たろうのおでかけ」先週みんなで描いたたくさんの車の絵を貼って・・今日はおりがみで作った「すみれ」とほんものの「アイス」を持って出発です。本当のアイスを持っているので、「とけちゃう~」とみんなアイスが気になって仕方ありません。でもCDに沿って、みんながお話の世界に入って、テーマ活動を楽しむことができました。今日は私がゆきちゃん!、子どもたちからすみれの花とアイスをプレゼントしてもらいました。Let's have a party!最後にみんなでパーティです。おいしいアイスをみんなで食べました!「アイスとけてなかった!よかったね!」


 
 午後キディクラス

 元気印の園児たちは、ラボが始まる前から大騒ぎで、汗だくです。今までエアコンなしでやていたのですが、今日は雨で蒸し暑いので、今年初エアコンを入れました。

 今日の絵本は「だちょうのくびはなぜながい?」です。ちょっとハラハラドキドキのお話を、全員が静かにジーっと聴いていましたよ。
 ソング・ナーサリーは7/1のフェスティバルの曲を練習しました。
One Two Three Four Fiveは、まだあまり練習していないのですが、今日はCDと一緒に大きな声で全員が歌えていて、ちょっとビックリ!みんなすご~い!幼い子どもたちの理解力吸収力はすばらしいです。
 子どもたちのリクエストに応えて、「はないちもんめ」で遊びました。暑いし、いろいろなことが重なって、泣いたり機嫌が悪くなったりしてきたので・・・途中でおやつタイムに。おせんべいとお茶で元気を復活しました。
 テーマ活動はアリスです。このクラスでは、なぜかしろウサギが人気!Hop Step Hop Stepと楽しんでいました。私が手でうさぎ穴を作ると
全員がそこに飛び込みました。ぎゅうぎゅう詰めです。英日のCDを聞きながら、テーマ活動に楽しく取り組んでいますが、なかなかセリフの言葉がでてこないのが残念です。でも今はひたすらINPUTの時期。たくさんCDを聞いて、思いっきりお話を心と身体で楽しみましょう! 
暑さで疲れもあるのか、今日はトラブル・ハプニング続きのパーティでした。次次に泣いたり・・ダダをこねたり・・・私は今日も子沢山のママのように、抱っこにおんぶに大忙しでした。(でも可愛い子どもたちにうれしい悲鳴です!)
環境について考える~仲間の大切さ 06月13日 (水)
 土曜日の合同父母会には、お休みのところたくさんご参加くださいまして、ありがとうございました。副本部長のS氏から、ラボで培うもの、ラボで育つ力などについて順序だてわかりやすく説明いただいて、今パーティのラボっこたちがやっていることの意味合いなど、よくご理解いただけたのではないかと思います。子育て(親離れ、子離れ)は、なかなか思った通りにいかなかったりするものです。そんな時ラボの仲間たちがいてその中で揉まれ、いろいろな場にでていって(キャンプや国際交流)経験を重ね、リーダーやシニア、実行委員になって自分らしさを発揮することで、世界や視野が広がっていくし、自分を発揮することで自尊感情をもつことができ、自分自身を生かし社会貢献していける頼もしい人間に育っていくという道筋が示されました。
 うちの娘も、ラボの中で頼もしく大きく育っていってほしいと心から思います。
 
 さて、テユーターはなかなかゆっくりする暇もありません。翌日の日曜は、新松田(小田急)まで支部テーマ活動大会を観に行ってきました。(2時間もかかりました!)月曜は、新宿ラボセンターでライブラリー研究会、昨日は杉浦氏の講演会(横浜)を聴いてきました。父母会もどれも大切な仕事・行事ですが、やはり私にとって一番大切なのは、パーティで子どもたちと過ごす時間です。
 今日はパーティの日。元気印ではちきれんばかりのギャングエイジの小学生たちです。先週の父母会の後の実行委員会にでた子どもたちは、ちょっぴりお兄ちゃんおねえちゃんになったように感じられます。いろいろな経験をさせることが大切なことがよくわかります。

 Yちゃんが読んで~というので、以前にも読んだ「もっちゃうもっちゃうもうもっちゃう」の絵本を読んでから、今日は「森が海をつくる」という環境問題がテーマの絵本を読みました。パキスタンでは52度という異常高温がニュースで伝えられていますが、未来を生きる子どもたちに、みなが住む地球のことを考えてほしいと思ったからです。読んでから、「地球を大切するのに、どうしたらいいだろう?環境を守るためにどうしたらいいだろう?」と話し合いをしました。「電気はなるべくつけない」「どんぐりを植えて、学校で育てててるよ」「水を出しっぱなしにしない」「電気製品を作らない」(それは困るし、無理だよねえ・・・)「エンピツやけしごむを無駄に使わないで、最後まで使いきる」「車をなるべく使わないで歩く」・・などなど子どもたちなりにたくさん考えてくれました。「この部屋も電気ついてるよ~無駄だよ~」というので、今日は電気を消してラボをしました。

 7/1、7/15のナーサリー、ポエムの練習をしました。Catsちょっと忘れているみたいでしたので、お家でCD聴いてくださいね。The Frying Pigもよろしくお願いします。
This is the house that Jack built・・今日はゆっくりなんども練習しました。

 「アリスやりた~い!」とこども達。
「アリスにでてくるものの中でなにが一番自分に近いと思う?どれに共感するかな~?」と子ども達に投げかけてから、自由に好きなのになって動きます。「ボクは穴~」もありです。アリス、ねずみ、うさぎ、ドードー鳥、あひる、アリクイ、あかちゃんワシ・・・になりました。心と身体を使ってたっぷりアリスの世界に浸りました。アリスになったYちゃんは、ところどころ英語でも言えていましたよ!気持ちはすっかりアリスでした。

 最後にJanuary~のイメージ画づくりです。今日はJulyカミナリ嵐の絵を描きました。

 異年齢の友達・仲間とともに育つラボの子ども達。いろんな学びを心と身体で感じながらたくましく育っていってほしいです。私も真摯に子ども達と向き合いなから、子ども達とともに学び成長していきたいです。
ゆきちゃん家に行こう! 06月08日 (金)
 天気予報では傘マークもでていたのに、今日は一日晴天でした。先週は、大きな雹が降ったり、天候不順なので、地球温暖化が本当に心配です。我が家は、少しでも地球温暖化対策に貢献できればと、太陽光発電を屋根に載せています。毎日毎日お日様の光で発電してくれています。我が家で使わない余った電気は、東電に売っています。今日は晴天だったので、たくさん発電してくれたことと思います。CO2を一切排出しない、クリーンな太陽光発電がもっと世の中に普及すればいいのに・・・と思います。
 わがパーティにもたくさんの可愛いラボっこたちが集まり、ともに育っています。この子どもたちが生きていく将来、地球は環境的に厳しいものとなっていくことが予想されていますが、それを今を生きている私たち大人ひとりひとりが毎日の生活に追われるだけでなく、真剣に考えていくことが、大切なのではないでしょうか?ひとりひとりがたとえ些細なことでも今できるところから、やっていきましょうね。


 午前プレイルーム
 
 7月KICフェスティバルの曲の練習、17日の交流会の練習など、楽しみながらソングバーズを楽しみました。
 テーマ活動は「たろうのおでかけ」先週みんなで作ったお店やさんを貼って、子どもたちはたろう、チロー、ミーヤ、ガーコ、コッコになって、すみれの花とアイスクリーム(保冷材)をもって、ゆきちゃん家に出発しました。「アイスクリームが溶けちゃう~!」とスキップしたり、走ったり・・・大急ぎです。たくさんの車やおまわりさん、横断歩道に信号と実生活実体験に近いテーマ活動なので、プレイルームの子どもたちでも、最初から最後まで気持ちがそれることなく楽しむことができました。ゆきちゃんの家が見えて、みんな大喜び!Taiちゃんママがゆきちゃんです。アイスはなんとか溶けずに渡すことができました。よかったね!英語の音と響きを楽しみながらのお話ごっこ遊び、私にとってもとても楽しい時間です。


 午後キディ

 だんだんと暑くなってきて、まだ冷房を入れるほどではないのですが、ちょっと動くとみんな汗だくのラボの時間です。
 今日はなぜか「ママ~」となっていたり、私にだっこおんぶ、なんとなく疲れてねむ~い子と子どもたちの気持ちが落ち着いていなかったので、絵本を読んでから、子どもたちの様子をみつつ・・パーティを進めていきました。
 予定していたナーサリーをゆっくりゆっくりやっていきました。子どもたちは気まぐれなので、いろいろなときがあります。驚くほど集中力をみせるときもあれば、だら~となってしまうときもあります。でも大好きなDry Bones,Rock My Soulはみんなノリノリで踊っていました。暑いし、だいぶ疲れもみえたので、ここで中断、yukiくんが今日6歳のお誕生日だったので、みんなでお祝いしました。テューター特製ケーキを食べて・・・みんな元気回復です!
 そこでアリスのCDをかけ、テーマ活動を自由な形でしました。それぞれが自由になりたいものになったり、お話を感じながら・・・賞品のボンボンは、アリスからラムネをもらいました。「たのしかった!」と子どもたち。「まだやりた~い!」とせがまれて、やる予定のなかった2話もつづけてやることに。きのこをかじったり、ほんものの胡椒をだしてきて、みんなで匂いをかいでみたりしました。おさら投げは、紙皿で、フリスビーのように楽しみました。へんてこなお話はホントに楽しいですね。しばらくキディさんたちとは、このお話を楽しんでいきたいと思います。アリスの楽しさで、「とぷう」熱はだいぶ冷めましたね。
 
 明日は父母会です。日ごろののびのび元気な子どもたちの様子、発表会の取り組みなどについて、お話したいと思います。みなさんどうぞご参加ください。(雨マークが心配ですが・・・)
<< 前の10件 | 次の10件 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.