幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0262633
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ アクセス
・ ラボテーマ活動とは
 テーマ活動の提案
まいにゃんの日記
まいにゃんの日記 [全444件] 161件~170件 表示 << 前の10件 | 次の10件 >>
ラボ・クリスマスパーティ 12月21日 (水)
 パーティが始まって、今回で4回目のクリスマスです。その年々のいろいろな思い出がありますが、今回は個人発表に挑戦してもらいました。11月から約1ヶ月、選曲練習してきました。さてその成果やいかに・・・。

 Hi!,Seven Steps,The Hokey-Pokeyで身体を動かしてから、発表タイムです。「ボク司会やる~」と言って、パーティ最年長3年生のけいくんが率先して、司会を務めてくれました。いつも彼はさりげなく、パーティのリーダーとして私をサポートしてくれるので、本当に助かります。
 まずはプレイルームから。いつも通り(調子が良い時の)やってくれるだろうか・・・とテユーターは内心ドキドキしながら、見守ります。
1番やる~と張り切っていたあおちゃん・・・は~い!とお返事は元気よかったのですが、ママに抱っこになってしまいました。いつもの可愛い姿がみたかったのになあ~でも逃げずに前にでられて偉かったよ。2歳のちさちゃんは、head,nose,eyes,mouth,cheek,chin・・しっかり理解して指さしていました。可愛らしいOne Little Fingerでしたね。みんなの前でやるという状況設定されるといつも拒否反応になってしまうやまとくん、元ラボっこママが必死に気持ちを盛り上げてくれたのですが、曲が始まるやいなやしゃがみこんでしまいました。でもいいよ!ハンマー持っていたもの。たくちゃんもハンマーを持って走りまわって発表楽しんでいました。パーティでは大きな声で元気な歌声を聞かせてくれていたりりちゃんも、今日はちょっぴり緊張してしまったけれど、最後のOh!が元気でとっても良かったね!りなちゃんはママなしでひとりで堂々とHead and shouldersを発表しましたよ。みんなに聞こえるようにもっと大きな声で歌えたら、もっと良かったのに~とちょっと残念でした。次はキディクラス。じんちゃんのThree Little Monkeysとても楽しそうに発表してくれて、安心してみていられました。りゅうくんはRock My Soul。歌も踊りも堂々とさすが年中さんです!Humpty Dumptyに挑戦したゆうきくん、パーティでは英語で詩も唱えられるようになっていたのですが、今日は少し緊張してしまいました。でも逃げずに前にでられてよく頑張りました。One One One曲が速いので、ついていくのがなかなか大変だったしゅんくんですが、約1ヶ月パーティでもママともよく練習したと思います。今日は曲の速さにもついていけていたし、小さな声だったけど一緒に歌えていました!よく頑張ったね!あやのちゃんもHumpty Dumptyです。プレイルームの頃はなかなかママから離れられずにいたのですが、今日はひとりで立派に発表することが出来ました!いつものように大きな声はでなかったのは残念でしたが、とても成長を感じました。はやとくんは、ジャックの建てた家に挑戦しました。長い詩を英語も日本語も頑張って覚えました。挑戦しよう!という気持ちもそしてそれを達成する努力も素晴らしかったと思います。またひとつ成長したね!Dry Bonesが大好きなけんちゃん、今日も危なげなくしっかり発表してくれました。歌も一緒に歌えていたので、大きな声がだせたらカラオケでもできましたね。しょうくんはRain,rain,go to Spainだれにでも聴き取れる大きな声で堂々と楽しそうに発表できました。発音もとても良かったですし、年中さんになってさらに成長を感じます。あーちゃんはA was an apple-pieを発表しました。2回目の発表なので、危なげなくしっかり覚えているのですが、ひとりということもあって、さすがに少し緊張していたようです。ゆめちゃんはOne Two Three Four Five英語の発音も良く大きな声で堂々と発表できました。ゆうまくんはThe lion and the unicorn発表も何回も経験していますし、さすが小学生です。大きな声で立派な発表でした。唱えられるナーサリーのレパートリーをこれからもどんどん増やしていってほしいな。けいたくんはI love the mountainsです。いつも元気いっぱいのけいたくんは今日の発表も堂々と大きな声で歌っていました。とっても良かったね!はやとくんと一緒のジャックの建てた家を発表したまう、私としてはさらに難しいのに挑戦させたかったのですが、本人の希望を尊重しました。もう覚えてしまっていたので、全く練習なしでの発表・・・いいのか悪いのか私にもよくわかりません。最後はけいくん、Today is Mondayです。けいくんももう覚えてしまっていたので、ラクラクの発表だったかな・・・。小学生たちには次回にはぜひもっと難しいのに挑戦してもらいたいなあと思います。

 子供達やママ達からの感想をシェアしたり、おやつ休憩をしたら、すっかり時間がなくなってしまい、予定していたソングやクイズなどは出来なくなってしまいました。ぐりとぐら雪合戦ゲームとプレゼント交換だけして、クイズは年明けにでもまたやりましょう。
ゆうまくん、りゅうくん、はやちゃんが3年表彰です。それぞれにパーティに初めて来た頃のことが思い出され、表彰状を書きながら胸にこみ上げてくるものがありました。3年という月日の重さを感じます。ひとりひとりの子供達にとって、成長の場心を寄せ合う場としてこれからもラボパーティを豊かなものとしていかれるよう、私自身精進していきたいと思います。2005年は皆様に支えて頂きまして、本当にありがとうございました。2006年もどうぞよろしくお願い致します。
今年最後のホームラボ 12月17日 ()
 雪こそ降りませんが、毎日寒い日が続いています。空気は乾燥しているし、ノドがやられそうで嫌ですねえ。今年も残すところあと2週間、風邪ひかないように気をつけて生活していきたいです。


 
午前プレイルーム

 今年最後のホームラボなので、今日の絵本はママ達へのプレゼント「Love You Foerever」を英語版で読みました。子どもはどんなに大きくなっても親にとっては可愛い私の赤ちゃん・・・子どもにとっても大好きな私のお母さん・・・。
クリスマスソングを踊ってから、来週のクリスマス発表の順番を決めました。本番頑張ってくれるかな~何より発表の状況を楽しんでくれるといいなあ~。
 テーマ活動は「ぐりとぐら」今日は英語のみCDで動きました。この方がぐりとぐらの言葉もわかりやすいし、子供達も自然に動けていました。テユーターがサンタになって、Merry Christmas!ピュアな子供達はほんもののサンタを見るような目で私をみつめてくれました。
 可愛いプレイルームの子供達と過ごす時間は私にとって、とても幸せな時間です。今年もたのしい時間をいっぱいありがとうございました。



 午後キディだるまちゃんグループ
 今日の絵本は水曜と同じ「くつやのまるちん」です。園児たちは、このまるちんということばの響きに反応して・・・ゲラゲラと大笑い!下ネタが大好きな子供達は「ちん」・・の響きから、ひとしきり盛り上がってしまいました。でも絵本を読み始めると、静かになって、いい子に聴いてくれました。「キリストさまって、あれだね」とゆうきくんがラボルーム(リビング)に飾ってある降誕の人形をゆびさしてくれました。そうそう!よくわかったね・・この前説明したものね・・。ちょっと悲しいこのお話に、わかったようなわからないような不思議な顔をしていた子供達でした。
 クリスマスソング(なぜかすべりながら踊るのが流行っています)をみなで楽しんでから、発表の順番決めをしました。みんなの意見よりクジで決めました。いよいよ来週ということもあって、だいぶ完成度が上がってきましたよ。まずはじめに、お母様の第2子出産で里帰りされるので、今日でしばらくお休みになるので、来週のクリスマス会にでられないまほちゃんがみんなの前で発表しました。いつもは元気よくやってくれるまほちゃんも一人だけという状況が嫌だったのか、恥ずかしかったのか・・・はじめだけちょっとできて、あとは棒立ちになってしまいました。そしたら、なんと!みんなが「まほちゃんだいじょうぶ~」と心配して、まほちゃんの後ろに立って、一緒に踊ってあげていました。みんな優しいね~子ども達の優しさに触れ、心が温かくなったテユーターでした。それからひとりひとり本番練習です。みなだいたいOKでした。あとは来週まで各ご家庭で仕上げに方をしっかりよろしくお願い致します。
 テーマ活動は「ぐりとぐら」相変わらずのサンタ大人気です。クリスマス会で「ぐりとぐらクイズ」をするのでみんなしっかり聴いて動こうね!じんちゃん、あやちゃん、まほちゃんと私でぐりとぐらをやりました。楽しい足あと追跡・・・子供達とやっていると、本当に雪道に迷い込んだよう・・とってもファンタジーです!サンタになった子が多すぎて、サンタの服が足りな~い!と子供達。でももめることもなくなんとかみんなでうまく分け合っていました。これもひとつの成長だなあ~とうれしくなりました。ちょっと前だったら、絶対もめていましたから。
テーマ活動のあとは、ほんもののケーキです。そうです。14日にまほちゃんが4歳になりましたよ。みんなからカードのプレゼント、そしておいしいケーキをいただきました。
このクラスも3月からこのメンバーになって、幼稚園とラボ、と両方でのママからの自立を経験し、ひとりひとりがとても成長してきました。そのほんのお手伝いをできたこと、そして見守ることができたことを、とても幸せに思います。来週の個人発表は、その成長したひとりひとりの姿が見られることを私も楽しみにしています。
すぐに元気になりましたあ! 12月14日 (水)
 先週の金曜日は皆様にはご心配をおかけしました。あの日一日は絶不調だったのですが、日曜にはすっかり回復しました。今はパワー全開です!ここ2,3日は来週のクリスマス会をどのように楽しもうか・・といろいろアイデアをねっています。子供達には1年の締めくくりの発表を、頑張ってもらいたいと思います。

 水曜ぐるんぱグループ

 今日の絵本は「くつやのまるちん」ちょっと宗教的だけれど、静かな暖かい気持ちにさせてくれる絵本です。子供達も神妙に聴いていました。
クリスマスソングを楽しんでから、クリスマス発表の発表順を決めました。みんなの意見をとりいれ、あみだくじで決めました。パーティの最上級生3年生のけいくんがおおとりです!本人「ヤッター!」とうれしそう・・みんなそれぞれやっと本気のやる気がみえてきて、来週本番は立派な姿をみせてくれると期待しています。
 テーマ活動は「ぐりとぐら」今日は英語のみで動きました。毎年やっている子もいるし、聴き取りやすい英語なので、英語CDでもすんなり動けます。でもふざけやすいギャングエイジ達は、ちょっとしたことでももめたり、勝手にあそんじゃったりします。ある程度は大目にみるのですが、今日はまた傷を負う子がでてしまい、「・・・だから言ってるじゃない!」とテユーターのかみなりが落ちてしまいました。
サンタ サンタ・シスターズ
 ゲームの好きな年代なので、最後に英語のカードを使ったカード合わせゲームをして楽しみました。案の定、子供達は大喜び!盛り上がって楽しみました。
絵本の読み聞かせ 12月07日 (水)
 今日は午前中、ラボとは関係のない友人に連れられて、ある絵本の講演会に行ってきた。「絵本には、いい絵本も悪い絵本もない。子供達が心から楽しいと思う絵本を子どもの目線に合わせて選んであげることも大切。大人の視点でばかり選んでいると偏ったものになってしまう」とかくこれはいい絵本これは良くない絵本と規定してしまいがちですが、もっと自由に考えた方が良さそうですね。実際私自身は絵本選びの際、これはいい絵本これは良くない絵本とはあまり考えずに、内容をみて、楽しいから~きれいだからと直感的に決めることが多いです。大人の目線でみると、え~これ~って思うような絵であったり、内容であっても、子供達が喜んでこれ好き!というものであれば、そういう絵本を選んであげることもいいのではないかと思います。絵本好き、本好きの子が育つ環境には、子供達が好きな本喜ぶ本をある程度自由に与えることも大切なようです。
また、よみきかせは、子どもをことばで抱きしめるという行為です。親
子で心の世界も共有できますし、親がしてあげられるとてもいい形の愛情表現だと思います。私自身、娘を育てている中で、沢山の絵本に出合い、その世界を共有してきました。絵本の内容も子どもの成長とともに、変化し深くなってきています。忙しい日常の中でも、絵本を2人で楽しんでいる時間は、いつもゆったりと静かに流れています。この素晴らしい時間をひとりでも多くの親と子ども達に持っていただきたいなあと心から思います。親にとっても子供達にとっても、幼い日々のかけがえのない時間思い出として、一生の心に残っていくことでしょう。



 水曜ぐるんぱグループ
 今月は2人もお誕生日の子がいます。今日は2人のバースデーをお祝いしました。
 絵本は「ちびゴリラのちびちび」みんなもよく知っているけど、なんど聴いても、子供達にはうれしいお話です。もう1回読んで~とお願いされてしまいました。
 今月はクリスマスがあるので、ソングはクリスマスものをやっています。ざわざわとふざけたりなんだりで、大きな円をつくるのでもひと苦労です。やっと円くなって手をつないで・・・Jingle bells~We wish a Merry Christmasを楽しみました。ワア~と何をやるでも大騒ぎで、大変な子供達です。
 再来週クリスマスパーティなので、今日は発表のリハーサルをしてみました。しっかりできている子、まだまだな子、それぞれです。本来なら、テーマ活動の発表をしたいところを一歩譲って、ナーサリーの個人発表にしたのだから、みんな頑張ってほしいなと思います。
 テーマ活動は「A Surprise Visitor」です。ここ数回子供達の気持ちが落ち着かず、暴走気味なので、どうしたものかと思案中です。楽しいのはいいことなのですが、以前は英日でかなりできていたこのお話も、あんまりCDも聞こえていない感じ。テーマ活動の意味合い
を認識させ、来週はゆっくり子供達の心を落ち着かせる時間なども設けながら、やっていきたいです。
師走だなあ・・・ 12月02日 (金)
 師走に入り、あわただしい日々になりそうですね。小学生の誘拐・殺害事件が続いて、本当に恐い世の中です。こういう事件が続くと、小さい子どもを持つ親として、子どもは自立させたいものの親の目のない所に行かせるのを、どうしてもためらうようになってしまいます。どうして幼いものの命他人の命を殺めるようなことをするのか、命を軽く扱うことがあってはならないと心から思います。今朝も娘の口から「学校の行き帰りに変なおじさんがいたらやだなあ・・・」と一言。漠然とでも、そんな不安を抱えながら学校に通わなくてはならない状況にある今の子供達は可愛そうだなあと思います。だれもが心穏やかに、心から平和に過ごすことのできる、人間社会はありえないのだろうか・・・人間といういきものはなんて複雑で難しい存在なのでしょう。


 水曜グループ
 先週は祝日でお休みだったので、2週間ぶりです。
明日から12月なので、絵本はクリスマスものを。「ちいさなもみのき」を読みました。London Bridge,Oranges and lemons・・・大変な盛り上がりでした。One Two Three Four Five,Rain,rain go to Spain,The Lion and the unicorn,A was an apple-pie,I love the mountains,Let us sing together,Skinamarink,Three Little Monkeys,Today ia Monday,Dry Bones,Rock My Soul続けて楽しみました。英単語カード遊びをしてから、今日は子供達のパワーも炸裂だったし、ペチュニアはやりたくな~いというので、「おおきなかぶ」をやりました。簡単だからできるだけ英語も言おうね・・・。私がかぶになって、子供達に引っ張られないように必死に頑張りました。最後までなんとかこらえて・・・ねずみのしょうくんが登場して、よいしょこらしょやっとこかぶは抜けました!子供達にもみくちゃにされながら私は食べられてしまいましたとさ。



 金曜プレイルーム
 今日の絵本は「ふしぎなはこ」クリスマスの不思議なお話です。
ちょっとしたことで大泣きになってしまい機嫌をそこねたままパーティに突入・・ちゃんとやっている子やっていない子気ままな子供達です。でもそんなおおらかな雰囲気がラボ!堅苦しくなくゆったりとやっていきたいラボ活動です。
 The Three Little Kittens先週やって、みんなお気に入りです!
クリスマスソング、Christmas in coming,Jingle bells,We wish a merry Cristmasをママと一緒に楽しく踊りました。でもちょっと難しかったかな?
 テーマ活動は「A surprise visitor ぐりとぐらのおきゃくさま」です。2階も使って、足跡辿りをしました。幼い子供達は「恐いね~」といいながら、ちょっとワクワクドキドキ楽しいテーマ活動です。おきゃくさまはサンタさん!幼い子供達にとっては、サンタさんは大きくてちょっと恐い存在のようでしたよ。


 金曜キディグループ
12月だよ、もうすぐクリスマスだね~クリスマスって何の日か知っている?と子供達に問いかける。「サンタさんが来てプレゼントをくれる日~」というのがおおかたの答え。そんな中はやちゃんは「神様の子キリストが生まれた日だよ」と答えてくれました。「そうだね~ピンポンピンポン正解~」では今日は「クリスマスってなんのひ」という絵本を読もうね。「みんなに幸せをもたらしてくれる神様の子イエスが生まれた日なんだね。うまやの中で生まれて、大きな星がでて、3人のがくしゃたちがお祝いのたからものをもってきてくれたんだね。そうか~だから子供達みんなもクリスマスプレゼントをもらえるのかもね・・・」テユーター宅に飾ってあるページェントの人形を見ながら、クリスマスの本当の意味を子供達と分かち合いました。
Hi!のあと、クリスマスソングを楽しみました。Jingle Bells足の運びが結構難しかっただけれど、年々少しずつ上手になっています。クリスマス発表の練習もしています。ヤル気もあるし、だんだんと良くなってきてはいるのですが、子供達の気持ちはまだのんびりムードで、大丈夫かな~と少し不安になってきました。お家でもはっぱをかけて、頑張ってくださいね。
 テーマ活動は「ぐりとぐら」です。2階から1階まで家中に大きな画用紙で作った足跡を張り巡らして・・子供達とぐりぐらごっこです。2階から階段を降りて1階へ、足跡を追跡です。なんとなくたくさん歩いた感じ。私が白いシーツをかぶってsnowmanになりました。このお話は私がラボをはじめてから、毎年12月にやっています。これで4回目の冬です。どの子ども達とやっても、心ウキウキと楽しいものです。全部動いてから、「みんなだったら、おきゃくさまがだれだったらうれしいかな?」とひとりひとりに聞いてみました。このお話をやった後だったので、圧倒的に「サンタさん!」というのが多かったけれど、中には「おともだち~」「おばあちゃん~」お友だちの実名をあげる子もいました。おともだちが来てくれるのは、ほんとにうれしいよね。おともだちってとっても大切な存在だよね。子供達には、お友だちそしてラボの仲間もず~っと大切にしていってほしいなって思いました。
 
テーマ活動を楽しむ 11月25日 (金)
 今日は暖かくて気分もいいので、朝から庭仕事にも励みます。秋から冬にかけては、枯れた枝や落ち葉の処理など、やってもやってもゴミのビニール袋がいっぱいになってしまいます。私が子供の頃は落ち葉などは、いつも父がたき火をして燃してしまっていたのですが、今はたき火も規制があってむやみに出来ないので、大きなゴミ袋に入れて、ごみの日に出します。門の回りは少しすっきりしたでしょうか。
クリスマス飾り2 クリスマスの飾り4

 午前プレイルーム
小さな子供達は、みんな今日も元気いっぱいです。明るい陽ざしに太陽のような子供達。幸せなプレイルームの時間です。
今日の絵本は「おふろばをそらいろにぬりたいな」センダックのファンタジックな絵本です。
songbirdsは、今日はクリスマス発表の曲から離れて・・・ABC,One One One,Fruit song,絵本を紹介しながら、The Three Little Kittensを楽しみました。子供達はこねこちゃんになって、お歌の通りにmittenで遊びましたよ。
テーマ活動は「はらぺこあおむし」今日は最終回なので、それぞれ子供達に、自分のイメージする蝶を大きな画用紙に描いてもらいましたよ。思い思いのちょうちょう・・・こんな蝶々になれたらいいね!そんなイメージを膨らませてから、CDをかけて動きます。ちっちゃな卵になって・・・ポン!っと生まれて・・・部屋中に張り巡らせたたべものの絵をお腹いっぱい食べて・・・さなぎから、みんな一斉にbeautiful butterflyになりましたよ。子供達がお話の中でいきいきと生きているまさに楽しいテーマ活動をすることができて、私にとっても素敵な時間でした。


 午後だるまちゃん、キディグループ
 こちらのクラスでも、みずぼうそうが流行っているらしく、今日は2名お休みでした。だんだんと寒い日も増えてきたので、風邪などひかないように気をつけていきたいですね。
今日の絵本は「とかいのねずみといなかのねずみ」みんなはとかいといなかとどっちがいい?「とかい~」「いなか~」「どっちも~」と意見が分かれました。
 Hi!でご挨拶。けんちゃんは「I'm fine ,Thank You.」と大きな声でハッキリと言えました。ABC,Fruit song,London Bridge,Humpty Dumpty,Pat-a-cake,Three LIttle Monkeys,Dry Bones,Skinnamarink,Rock My Soul,This is the house that Jack builtクリスマスの発表の練習をしながら、みんなで楽しみました。
 テーマ活動は「3人のおろかもの」なのですが、今日は変則で「おおきなかぶ」を楽しむことにしました。みんな「知ってる~」と大喜び。絵本を開いて読み聞かせをして、「さあ、どうしようか~?」と私が言った途端に、りゅうくんが「かぶやる~」と。「いいよ~かぶ。やってね」けんちゃんも「かぶやる~」とかぶが大人気。うんうん、なかなか目のつけどころがいいね・・・。じんちゃんがじっちゃ、あやのちゃんあやかちゃんがばっちゃ、まほちゃんがまご・・・でも途中からみんなと一緒がよくて、ばっちゃに。はやちゃんが犬、まうがねこ、私がぬずみです。かぶになった2人は、かぶをどうやって表現したらいいか話し合って決めて・・・まず2人で手をつないでうつぶせに寝転がって芽がでるところを表現していましたよ。じっちゃが種をまいて、芽がでたところで、2人が顔をあげて・・・それはまさに芽がでようでしたよ。2人で考えた素晴らしい表現でした。ぐんぐん大きくなって立ち上がって・・・さあカブを抜くところはどうするのかな~と見ていたら、そこは力をいれなくちゃならないので、かぶの2人は手をつないで、寝そべって抜かれないように力を入れていました。2人は最後まで頑張っていました。最後にねずみになった私が登場して・・・よいしょこらしょ
とうとうかぶは抜けました!最後にかぶをむしゃむしゃむしゃ・・・ひとりひとりが成長した表現力をみせてくれて、素晴らしい充実したテーマ活動でした。「かぶになってみてどうだった?」「うん、大変だった。きつかった」とけんちゃん。「そうだねえ~頑張ってこらえていたものね。ぬかれたくな~いとかぶは一生懸命だったのかもね」抜けた方も抜かれた方も気分爽快だったことでしょう。
にぎやかプレイルーム、元気なキディさん 11月18日 (金)
 毎年恒例の我が家のモミの木に、クリスマスの飾りをつけましたよ!今年からライティングもすることになって、早速点灯・・・キディクラスの子供達は目を輝かせて、歓声をあげてくれました。
クリスマス飾り3

 午前プレイルーム
 今日は体験の親子が3組もいて、とってもにぎやかなプレイルームでした。みんなで自己紹介してから・・・今日の絵本は「しゅっぱつしんこう」電車の絵本でしたよ。
 Hush,Little Baby~Good Morning~Helloは全員で輪になって仲良くご挨拶ができました。
 今日のソングは、Bingo,One Little Finger,Eency Weency Spider,Twinkle Twinkle,Head and shouldersです。体験の子たちも一緒に楽しみました。
 今月のテーマ活動は、「はらぺこあおむし」ですが、体験の方もいらしたので、やまとくんたくちゃんがここのところお気に入りだという「かぶ」をやることにしました。英日で絵本の読み聴かせをすると、とても熱心にみんな聴いてくれました。ビニール袋に新聞紙をつめて、みんなで「おおきなかぶ」を作ってから、はじめての子もいたけれど、好きな役になって、動いてみることに。私がかぶで、みんなでひっぱります。みんなお話の通りに動くことができて、とってもよかったです。すごいなあ~こういうわかりやすいお話だと、すぐにでもできちゃうんだね。もしかしたら英語だけでもできちゃうかも・・・と思いました。今度やってみようかな?


 午後キディだるまちゃんグループ
 園児たちでにぎやかなこのクラス、今日も元気いっぱい全員集まりました。今日の絵本は「ゆうこのあさごはん」ゆでたまごちゃんと冒険にでる楽しいお話です。このクラスの子供達は、みんな絵本が大好きです。とても静かによ~くお話を聴いてくれます。
 ご挨拶は、Hi!あやのちゃん、上手に「I'm fine,Thany You.」が言えました。
 今日はいつもと順番を逆にして、まずテーマ活動からすることに。今日で3回目なのでだいぶこのお話にも馴染んできたようです。今日は積極的に、若旦那をやりた~いとじんちゃんはやちゃんりゅうせいくんけんちゃんから声があがりました。ゆうきくんしゅんくんは月になる~といい、女のこたちは、今日もむすめ役です。牛と牛飼いの女になる子がないな~と思っていたら、その場面になって、あやかちゃんが牛をやってくれて、あやのちゃん、まう、まほちゃんが女の役をやりました。役をきっちり決めなくても、それぞれの場面で子供達が自由に柔軟にやってくれるようになってくれて、うれしく思います。宿屋の男もりゅうせい君がやってくれたり、その場面場面を子供達なりに楽しんでいます。物語の中にすっぽり入ってその世界を楽しむ、いろんな人の気持ちになってみる、月になったりして人間以外のもののあり様も自然に身体で表現できるようになる・・・何より子供達の心の世界が広がる・・テーマ活動の奥深さ素晴らしさですね。
 テーマ活動のあと、クリスマス発表のソングの練習です。やる子以外もみんなで楽しみます。全員で楽しんでから、個別に発音などゆっくり丁寧に練習もしました。でもパーティでは限りがあるので、ぜひお家でも練習がんばってみてくださいね。
 最後に、じんちゃんのHappy Birthday!5歳になりましたよ。はじめてパーティに来たまだまだ赤ちゃんぽかったあの頃から、ずいぶんお兄ちゃんになったなあ・・・。テューターをしていると、子供達の成長を共に喜ばせていただくことができて、とても幸せに思います。みんなからカードのプレゼントをもらっておいしいケーキもいただきました。
がちょうのペチュニア 11月16日 (水)
 東京では木枯らしが吹いて、日に日に寒くなってきました。暖房をつけたりして乾燥しやすい季節です。みなさん風邪などひかないように気をつけていきましょうね。我が家では、風邪予防そして身体の免疫力を高める効果のあるルイボスティというお茶を冬中飲んでいます。南アフリカのお茶なのですが、とても身体にいいお茶です。30分ヤカンでしっかり煮出すことで、有効成分がでてきます。鳥インフルエンザなど恐い病気も心配されているので、ぜひお薦めです!今ではどこにでも売っていますので、お試しください。


 水曜ぐるんぱクラス
 今日は全員揃ってにぎやかなクラスです。
今日の絵本は「フレデリック」豊かな心の世界を持っているのねずみのフレデリック・・・ファンタジー溢れる素敵な絵本です。
 ご挨拶のあと、クリスマス発表個人練習。2回目の子は、だいぶ覚えて発音もよくなってきました。中にはまだ歌を全部覚えていない子もいたので、再来週までには頑張りましょう!
 Carouselでイスとりゲーム、けいた君が優勝しました。Pick a bale of cotton,When I first came to this land,秋研修で教わったTurkey in a strawのフォークダンスに初めて挑戦してみました。男の子と女の子に分かれて、途中までは出来たのですが、後半部分から難しくなってきて、メチャクチャになってしまいましたが、それはそれで楽しかったらしく、「もう一回!」とリクエストがあがり、2回続けてやりましたよ!なんだかクルクル目が回って、最後には子供達はベタ~と床に寝ころんでしまいました。なかなかいいところまでいったので、またやってみたいと思います。
 テーマ活動は「Petunia」です。
今日は全員揃ったので、それぞれ好きな役になって楽しみました。ちょうどピッタリの人数でした。ペチュニアはゆめちゃん。とっても可愛らしい様子でこの役をとても楽しんでやっていました。ところどころ英語のセリフも自然に口からでていて素晴らしいです。
ペチュニア ゆめちゃん
イヌのノイジーになったゆうくん、ダンボールを穴にみたてて「Help!」
パチュニアいぬのノイジー
歯の痛いうまのストローになったけいたくん、しょう君は「歯が痛い~」と本当に痛そうにやっていました。こねこのコットンを助ける場面は、私がめうしのクローバーだったので、私は一番下・・・子供達が私の上に次々にのっかってきて・・・さすがの私もつぶれてしまいました。花火がドカーンと爆発して・・すっ倒れた後、先週「包帯がほしい~」と子供達が言っていたので、今日はトイレットペーパーと用意。まあ!こんなにも喜ぶものなのか・・・というくらい子供達は驚喜乱舞して、グルグルトイレットペーパーを巻いて、けが人になりました。私も子供達と一緒に頭にトイレットペーパーを巻いて・・・ああ楽しかった!お話が終わったあとも、しばらく子供達はトイレットペーパーで遊んでいました。
ペチュニア 包帯
そのトイレットペーパーはどうするの?もったいない・・・でも大丈夫、我が家には愛犬チェリーがいて、おさんぽに行く時や、うんちした時などに使えるので、大切にとってありますから。
楽しい雰囲気と大騒ぎの境目 2 11月11日 (金)
 今日は冬の近づきを感じる、肌寒い一日でした。どんよりとしたお天気で洗濯物も乾かなかったのですが、ラボにやってくる子供達の元気はいつもと変わらず晴天です!

 午前プレイルーム
 お兄ちゃんが風邪で、お医者さんに行っている間に、AOちゃんはひとりで参加でしたよ!ひとりでも元気にノリノリで頑張っていました。
今日の絵本は「ミルクがでない!」なんでミルクがでないの~?となんだかおっかしいね・・・と子供達も笑いながら聞いてくれました。
Old MacDonald,The Bus,The Mile Around,Seven stepsを楽しみましたよ。クリスマス発表の曲が決まり、ひとりずつ練習もしました。発表しない子もみんなでやりましたよ。プレイルームの子供達の踊っている姿は本当に可愛いです。でも気分次第というところもあるので、本番ちょっと心配です。
テーマ活動は「はらぺこあおむし」先週みんなに描いてもらった絵で食べ物の名前を英語で確認してから・・・可愛いあおむしに変身!身体全部を使ってあおむしを表現してくれたりなちゃん、とっても可愛かったね!同じ動きを・・とやってみたテユーターは身体がきつかったです。子供は柔軟なんだなあ~。いっぱい食べて、さなぎになって、きれいな蝶になりました。


 金曜キディ
 水曜の振替であーちゃんも来たので、今日は11人と大人数でした。週末の金曜日でも子供達は疲れもみせず、元気です。今日の絵本は「かかしのペーター」です。ちょっぴりせつないかかしのお話・・みんなくいいるように聞いてくれました。
 ご挨拶はHi!今日は「How are You?」「I'm fine ,thank You.」をゆうきくん、けんちゃんがしっかりお返事してくれました。Seven steps,Busy,The Allee-Allee-Oをみんなで楽しんでから、クリスマスの個人練習をしました。それぞれ発表をするという自覚をもって、家でCDを聞いたり練習してきた様子。でも所作はできても歌の方がおろそかになってしまったりだったので、少し渇を入れました。所作ができなくても、歌えることの方が大事ですから、CDをよく聞いて頑張りましょう!
テーマ活動は「3人のおろかもの」です。Tom Tit Totのような盛り上がりが子供達にないのが残念なのですが、このお話の滑稽さおかしみを少しでも感じてもらえたらと頑張っています。でも今日は個人発表の練習をだいぶしてしてしまったので、待っている間に子供達はすっかり遊びモードになってしまって・・・仲良しで楽しいのは結構なのですが、度を越して大騒ぎ状態になってしまいました。きちんとかしこまってお勉強するよりも、楽しく学習した方が学習効果は上がるというものの、この楽しさと大騒ぎの境目を、テユーターが正しく見極め子供達をサポートしていくことの難しさを感じます。「騒いじゃだめ~」と頭ごなしに叱ることは簡単なのですが、できるだけ叱ることなしに、子供達の気持ちに添いながら、パーティを進めていくように日々私も精進しています。今日も半分遊びたいし、やりたくな~いモードになってしまった子供達をなんとか気持ちをのせて、テーマ活動を進めました。なかなか子供達の心にお話が入っていかないようではあったのですが、面白そうな場面や楽しそうなことには、ちょこちょこと顔を覗かせ目を輝かせてくれる子供達の姿が多くみられました。今はまだ大人っぽいこのお話も、何年かしたら、前回のTom Tit Totのようにハマってくれる時がくるんだろうな・・・。
ペチュニアになる 1 11月09日 (水)
 爽やかな秋晴れの一日でしたね。2年生になる娘は学校から帰ってくるなりポンとカバンを置いて、「ラボまでに帰ってくる!」と言って友達の家に飛び出していってしまったのですが、10分前に帰って来た娘の手には、素敵な花かごが・・・。
花かご
我が家のすぐ側にあるこども文化センターでは、地域の子どもの居場所づくりの一環で「地球っこひろば」というのを時々やっていて、そこに友達と行ってきたそうなのです。「え~こんな素敵な花、作ってきたの?」「うん、そう」「すごいじゃない?無料なの?」「そうだよ」秋の菊の花がアレンジされていてとても素敵でした。こんなしゃれた遊びを提供してくれる場があるなんて・・ちょっと驚きでした。娘は「毎週ラボの前に行く!」と宣言。「う~む、ラボの前にCD聴かせたかったのになあ・・・」こうやってだんだんと親の思うようにはいかなくなっていくのかなあ。CDの聴かせ方もまた考え直していかなくちゃなあ・・。
 
今日の水曜クラスは、諸用で2人金曜に振替になって、ひとりみずぼうそうでお休みだったので、4人でのパーティでした。今日はのんびりだね・・・。クリスマスでの発表の個人練習をしてから、動物ジェスチャーゲームをしました。frog,turtle,sheep,butterfly,squirrel,jaguar,rhinoceros,skunkなどになって遊びました。
テーマ活動は「ペチュニア」です。「4人だけど、一人何役かになってがんばろう」とけい君。今日は通して動きました。なぜかペチュニアをやる子がいなかったので、テューターがペチュニアです。私はなんとなくおばかさんのペチュニアが好きなので、ちょっぴりうれしかったりして・・・。でも子供達も入れ替わり立ち替わり私と一緒にペチュニアをやってくれたりしていました。イヌのノイジーが頭が抜けなくなってしまったところは、クッションを使って、けい君がうまく表現してくれました。こねこのコッテンを助けるところでは、みんなで馬乗り組体操のように頑張りました。花火を食べちゃって・・・先週みんなで作った箱から火薬がいっぱいでてきて・・・ドカーンとみんなでひっくり返りました。ペチュニアごっこ、とっても楽しかったです。来週は全員で楽しめるといいね!
<< 前の10件 | 次の10件 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.