幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0262606
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ アクセス
・ ラボテーマ活動とは
 テーマ活動の提案
まいにゃんの日記
まいにゃんの日記 [全444件] 111件~120件 表示 << 前の10件 | 次の10件 >>
ハロウィンパーティ 10月25日 (水)
 今日は一足先に、水曜ぐるんぱクラスはハロウィンパーティでした。みんな思い思いのコスチュームでにぎやかにやってきました。
ぐるんぱハロウィン
 ひとりひとりに今日のコスチュームを紹介してもらいました。お母様の手作りだったり、お気に入りのポイントがあったり、素敵ですね!
 アメリカから取り寄せたハロウィンソングを楽しんだり、今年は工作はなしにして、みんなでハロウィンクッキー作りをしました。のし棒で生地を伸ばして、ハロウィンのキャラクターの型で抜きます。大きな子達は、小さな子たちを手伝ってあげながら、ワイワイガヤガヤ作りました。オーブンで焼いている間に、先週みんなで決めたパフォ-マンス大会です。漢詩の暗唱、お笑い芸、手品、ピアノみんなの個性溢れる楽しい時間でした。ハロウィンクイズ英語版は、英語でのクエスチョンだったけれど、結構みなよく答えられました。簡単な英語だったら、よ~く聞いたらわかるようになってきたね!Farmer in the DellのHalloween版で遊んでから、ハロウィン・ビンゴ・・今年の景品はハロウィン・ヨーヨーでした。誰のコスチュームが一番よかったか、仮装大賞も決めました。今年はYuくんに決定!みんなで作ったクッキーをおやつに食べて、最後はTrick or Treat!
クリスマス発表に向けての「ききこみ表」も今日配りました。お家でいっぱい聴いて、ゴールまでいったら、持ってきてください。来週はパーティは秋やすみです。
我が家はハロウィン 10月20日 (金)
 我が家の玄関やリビングなど、至る所ハロウィンの飾り付け、かぼちゃのオレンジを見ると、秋だなあと感じます。来週はパーティでも各クラスハロウィンパーティをします。
ハロウィン1

ハロウィン2

 今週の水曜クラス
 クリスマス発表にむけて、ピーターパンに取り組んでいます。でも今週はソングも楽しみました。Poem「Mine」を波と砂に分かれて、テーマ活動風に楽しみました。でも元気が良すぎる子供達は、どんどん馬乗りになってしまい、ちょっと危険さえ感じる程でした。全くちょっと目を離すと何するかわからないので、こちらも余程注意しないとなりません。りゅうくんリクエストのJohn Brown's Babyで遊んで、ハロウィンが近いので、Hey,Betty Martinでオバケダンスもしました。
 ピーターパンは一応の役決めをしたので、今週からゆっくり場面ごとに表現を考えていくことにします。まずはじめの場面の人魚の海について。「どんな海だろう?色は?波はどんな?水の玉はどんな感じ?色はどんなかな?大きさは?どんなふうに出来るんだろう?海の底の宝物って何だろう?」みんなでいっぱいいっぱい意見を出し合いました。みんなで話あうことでイメージを豊かにし、イメージを共有します。そしてトラック1,2のみ動いて、みんなのイメージや動きを確認しあいました。波は真っ青なハワイのような海・・・波は静かで・・・その静かさを出すのはなかなか難しいです。でも波を作る子供達頑張ってくれています。人魚たちは息が合って、楽しそうです。部屋が狭いので動きが窮屈なのが、可愛そうです。もっと広いところでのびのびやらせてあげたいなあ~。1回は広い所で練習させてあげようかな・・。ナレーションの2人が途中から、水の玉を表現してくれることになりました。でもあのブクブク・・・という軽くて透明で浮いている感じを出すのが難しくて、次回までの課題とすることにしました。自分のセリフをノートに書いてくる宿題は2人しかやってこなかったけど、セリフちゃんと覚えられればOKです。たくさんCDを聞いて、セリフを入れていきましょうね。


 金曜プレイルーム
 今日は「From Head To Toe」で全身の体操をしてから、いつも通りHUsh,Little Baby~Good Morning~Helloです。
 Seven steps
 Under the spreading chestnut tree 日本語のお歌はみんな上手に歌っていました。
 The Hokey-Pokey
 Hey,Betty Martin
 Dry Bones
 テーマ活動は「空のかけら」です。今日はCDをかけて、最初から最後まで動きました。可愛いおばあさんたち、パイを作ったり、そのパイが空に飛んで行ってしまい、ジャンプする様子は、現実とおはなしがオーバーラップしていました。「ママ取って~」とみーちゃん。それでもどんどん飛んでいってしまい、パイがクッションに早変わり~みんなで飛び乗りました。お母さんたちに飛行士さんあひるちゃんやぎさんになってもらい、ビルの上のかなしそうなゾウさんは、おばあさんをやっていたちさちゃんはるちゃんがイスの上に上ってゾウさんに早変わり!「駐パイおことわり!」もとても気にいって、ママにやってもらったり自分で「おことわり!」って言うのもとても楽しかったようです。ず~と気持ちがそれずにおはなしの中に入っていた2人でしたね。プレイさんとのテーマ活動本当に可愛いですね。ママと一緒におはなしで遊ぶという体験がず~と子供達の心に残ってくれたらうれしいです。


 金曜キディ
 今日は2人お休みでした。風邪が流行っているようです。今日は遠足などもあったようで、子供達はお疲れ気味をいうことで(自己申告による)いつもと趣向を変えて、お絵かきタイム。「What's this?」のお絵かき遊びで、円いもの3つを自由に描いてもらいました。candy,
lollipop,ball,doughnut,wheel,lemon,basketballなどを描いていました。「What's this?」「It's a~」と遊びました。そのまま続けてWhat's this?,Counting out,Bluebell Bluebellで遊びました。オニを決めて遊ぶこれらの遊びも言われた通りでできるようになって、キディさんたちの成長を感じました。
 りりちゃんに「早くワフやりた~い」とせがまれ・・・テーマ活動タイムに。各自好きな役になって動きます。ゆうくんしゅんくんはリンゴの木になる~とイスに上がってリンゴを手に持って、木になっていました。女の子たちはCDがかかり、一斉にイヌになって四つんばい。イヌの世界にレッツゴーです。テンポの良さにつられて、ところどころ英語でも自然にセリフを口にしている子もたくさんいました!いい調子だね!やっぱりワフのお話はたのしいんだね。みんなイキイキしています。床をガリガリ掘ったり、セメントこねこね、ぺたぺた、足でどしんどしん。壁は今日は簡易式テーブルを使いました。Tea Time!実際におやつも食べました!屋根はおりがみを使って、one two three four・・・と数えながら置いていきます。しゅんくんゆうくんが電線を張ってくれました。ちゃんとママ、ヘンリーは電話もします。男の子2人が家具屋さんになって、クッションを運んできてくれました。わあ~ベッドだ~!ヘンリーアンは休みます。ママおとうさんはお茶を飲んでくつろぎます。最初から最後まで全員がお話の中に入って、テーマ活動を楽しみました。すごいね!4,5歳の子がみんなで協力してひとつのお話で遊ぶ、その中で自由に自然な形で英語日本語が飛び交う・・・とても貴重な場だなあと感じます。
空のかけら~ワフ 10月13日 (金)
 金曜プレイルーム
 今日はお天気もよく、全員が元気に集まりました。七五三の写真を見せてもらったり、幼い子供達とママ達とのほのぼのと和やかな時間です。
 今日の絵本は「ティーニータイニーちいちゃいおばちゃん」です。もうすぐハロウィンなので、ちょっぴりコワイお話を。子供達は、こわいものみたさ(?)で喜んで聞いてくれました。
 ご挨拶の後、Eency Wency Spiderで蜘蛛さんよじのぼり・・ママとのスキンシップを楽しんで、ABCで体操、One One Oneを踊って、The Bus親子で組みになって楽しみました。栗の季節ですね~Under the spreading chestnut tree日本語でも楽しみました。最後はDry Bonesホネホネダンス~楽しいね!
 テーマ活動は「空のかけらをいれてやいたパイ」です。先週お休みの
子のためにお話辿りをしてから、紙粘土でパイ作りをしました。mao
ちゃんのし棒(ラップの芯)で上手にのしていましたねえ。幼いながらちゃんと作り方を把握していてすごいです!CDをかけながら、そのままテーマ活動に突入・・・まだ小さいから出来るかなあ~とママ達と手を組んで輪になって、子供達を乗せていくというアイデアを考えたのですが、とても重くて、子供達もじっとしていないし・・・あえなく断念!クッションをいっぱいだしてきて、クッションのパイの上に乗ることにしました。フワフワ飛んで~ママに島になってもらって「駐パイおことわり!」最後はパイが島になって、りんご、お魚、ミルク、卵も食べて美味しかったね!「この島は暖かくていいねえ~ず~っとここに住みたいねえ」子供達とママ達と楽しむお話の世界でした。


午後キディだるまちゃんグループ
 園児達は皆運動会が終わり、ますます元気いっぱいの子供達です。今日の絵本は「ティニータイニーちっちゃいおばちゃん」、ちょっぴりこわ~く読んできかせたら、子供達全員身をのりだして聞いていました。今月のナーサリー「Ladybird」みんなで楽しくテーマ活動風に楽しみました。フライパンの下に隠れているのに、ファイヤーと火をつけられてしまい・・逃げる子供達でした。We Willie Winkie、Fruit songではaoちゃん、とっても大きな声で「I like ~」と答えていました!2人組になってThe Bus,Under the spreading chestnut tree幼稚園でもやっているのか、ririちゃん大きな声で英語で歌っていました。ハロウィンにちなんで、Hey,Betty Martinでオバケダンスをしました。みんな思い思いのおばけや怪獣になって大騒ぎでした。
 お茶を飲んでcool downしてから、テーマ活動に入ります。まず絵本を開いて、ページをめくりながらいろいろのお話を子供達としました。イメージづくり&どのくらいお話をよく理解しているかを確認します。どの子も細かいところまでよく聞いていて、私がする質問にはすぐに答えてしまいます。ヘンリーを指さして「この子の名前は?」「ヘンリー・ワフ」kenちゃん「英語だと名前が逆になるんだよね。shunくんだったら、SHUNSUKE ITOなんだよね」とみんなに教えてくれました。「どこにお引っ越しするんだっけ?」「りんごの木のそばにだよ!」「最初に何をするのかな?」「穴をほるんだよ!地下室。骨を入れるんだって!」「ボクん家地下室ある」「地下室は何の部屋なの?」「ものとかしまっておくんだ」「そう・・じゃあワフのお家と一緒だね」「次は?」「床・・土と水でつくるんだ」「セメントっていうんだよ」とyukiくん。「水道やさんにおかあさんは何って言ったっけ?」「ピッカピカの蛇口を7つお願いしますって言ったよ」とkenちゃん。「わあ!すごいね。よく覚えてたね~。CDよく聞いてるんだね」たくさんの会話を子供達としながら、ひとりひとりの子供達がどのくらいこのお話をお家で聴いて楽しんでいるかが伝わります。年少年中の子供達は大人が考える以上にお話をよく聞いているし、よく理解しているのがわかります。話をしながら、みんなのやる気が高まってきたところでCDをかけ動きます。みんな一斉に四つんばい(笑)犬になりま~す!ガリガリ穴を掘ったり、ぺたぺたセメントをこねたり、さて壁はどうしよう?やっぱり何かないとイメージが・・・結局今日もダンボールの壁をだしてきました。楽し~い雰囲気に年中Boy3人はすっかり調子に乗っています。テーマ活動からそれてきて、遊びモードに。すかさず女のこたちが(しっかりしてます)「ねえ~ちゃんとやってよ!」「ちゃんとやらないとおやつなしよ!」私の代弁をしてくれています。こんな小さな子供達でも注意される男の子、注意する女の子の役割分担がされていて・・驚きつつ子供達の成長を感じました。さすがにみんなに言われて「ごめんなさい」と反省している3人の素直さがまた微笑ましいです。「来週は全員で協力してちゃんとやろうね!」「うん!!」全員がいいお顔でお返事していました。
ピーターパン2 10月11日 (水)
 今年度から小学校が二期制になり、秋休みが終わって、今日から新学期です。秋休みはそれぞれに旅行に行ったり、帰省したり、家族で楽しく過ごしていたようです。今日はお土産のおやつがたくさんでした。みんなどうもありがとう。
 このクラスは、クリスマスにテーマ活動発表をしてもらうことになっているので、先週テーマ決めをした「ピーターパン第2話」に取り組んでいます。さすがに今日はみなよくCDを聞いてきたようです。役を決めないと好き勝手になってしまい、なかなかまとまらない子供達なので、今日はまず本人の希望を聞きながら役を一通り決めました。(まだ変更はあるかもしれません)そしてゆっくり場面場面を作りながら動いていきました。まず「人魚の海」の表現をみなで考えます。先週リーダーのSが考えてくれた表現にアレンジを加えて、5人でそれらしく頑張ります。ず~とやっているのは、結構疲れるけど、頑張っています。人魚の3人も人魚らしさがどうしたらでるかをシンクロナイズドスイミングを思い出しながら工夫していきます。波の表現と人魚の表現を見せ合って、お互いの意見を出しあったり、ピーターとウエンディも年長さんの可愛い2人で頑張ります。まだ全く言葉が入っていないので、気持ちはほとんど入りませんが、なんとなくイメージは少しずつつかめてきているようです。各自がイメージをしっかりと持ち、それを全員で共有し、ピーターパンの世界を皆で生きられるよう、ひとりひとりがCDをよく聞いてもらいたいと思います。そしてその広がるイメージの中で、言葉が入り、心からの言葉が発せられるようなる道筋を大切にしていきたいです。今日は場面ごとに区切りながら動いていきます。海賊岩ってどんなだろうと考えながら・・・岩は硬いのにすぐ動いてしまう子供達は、テユーターから「岩って堅いでしょ・・カチカチだよ!動いてたり、ぐにゃぐにゃしてちゃおかしいでしょ!」とすぐに怒られてしまいます。「じゃあ寝てていい?疲れたー!」と子供達。「仕方ない・・・でも岩なんだからじっとしててね」岩になった子は、その間かなり長いのでかなり大変です。大人気のフック船長、今日はまだまだ気持ちが入らないけれど、かっこよく頑張って欲しいです。「魔女のおならに地獄のげっぷ」のセリフがみな大好きなようで、フック船長以外の子もみんなで言っていました!最後は静かな波・・・ナレーション以外の全員で・・・いつもにぎやかで静かになんてできっこないこの子供達が、静かな波の表現をどのようにやってくれるか~密かに心配かつ期待するテユーターです。2回目にして、みなでやっていこうというという気持ち、みなで表現したり考えたりするのが楽しいという雰囲気がみなぎっていたのがうれしいです。12月までまだ長いですが、間にハロウィンパーティもありますし、初めての試みでもあるので、ゆっくり丁寧にやっていきたいと思います。ご家庭でのご協力よろしくお願い致します。それにしても時間がいくらあっても足りませ~ん。今日もここまでで2時間!予定していたナーサリーもソングもできませんでした。来週はPoem「MIne」やりたいなあ・・・。
皆様ご承知の通り、12月2,3日に、ラボ40周年記念のファイナルイベントがありますが、12月3日の宮沢さんのコンサートに関して変更があります。チケット代が、幼児以下無料、小学生以上3150円、大人は変わらず5250円となりました。11月10日まで受け付け可能ですので、参加されたい方は、テユーターまでお申し込みください。折角の機会です。ぜひみんなで観に行きましょう!
雨の日が多いです・・ 10月06日 (金)
 9月以降雨の日が多いです。今日も朝からどしゃぶりの雨・・・今日はお休みが多かったけれど、chisaちゃんmi-ちゃんsa-ちゃんは大降りの雨の中、徒歩and自転車でやってきました。みんなびしょぬれで大変!帰りも雨すごかったので、風邪ひいていないか心配です。
 いつもの絵本タイム、ご挨拶のあと、Nursery Rhymesで遊んでから、Head and souldersでいっぱい体操をし、ハロウィンの季節なのでDry Bonesでホネホネダンス、Rock My soulで踊りました。
 今月のテーマは、「空のかけらをいれてやいたパイ」です。絵本もなく、長くて小さい子には、ちょっと難しいお話かも・・・と簡単な絵本を作って、子供達に絵本の内容をお話して聞かせました。よ~くお話を聴いてくれて、だいたいの内容は理解してくれたようです。小さい子には特に実体験が大切です。そこで今日は紙粘土を使って、親子でパイ作りをしました。おりがみや色画用紙などをつかい、粘土をのし棒でのしてほんものそっくりに作ります。そらのかけら(おりがみ)もパイ生地に入って・・・「これをオーブンで焼いたら、フワ~と浮かんじゃうんだよ~」子供達の目はまんまるになっていました!

午後キディグループ
 今日は雨が止みません・・・あいかわらずどしゃぶりです~。
明日運動会の子供達も多く、明日お天気になるといいね。
今日の絵本は「まじょとねこどんほうきでゆくよ」です。もうすぐハロウィンなので、ちょっとコワイお話を。子供達はコワイお話大好きです。とても楽しんで聴いてくれました。
 今月のナーサリーは「Ladybird,Ladybird」絵本を見てから、振り付けて遊びました。
 今月は「ワフ家月よう」に取り組みます。今日は導入ということで、みんなで実際にお家を作って遊ぶことにしました。ダンボールを使って、みんなで組み立ててお家らしきものを作っていきます。秘密基地のように出来て、子供達は大興奮でした。電線もつないで、懐中電灯の明かりもついて、雰囲気満点です。でも有り余る程元気な子供達は、すぐに壊しにかかり、あっという間に壊れてしまいました。お家を建てるというイメージづくりにと考えたのですが、すっかり遊びに夢中になってしまった子供達でした。みんなワフのお話は大好きなようで、dig digと穴を掘るところとか、一緒に歌っていたり、とても楽しそうです。来週は、自分たちで工夫してお家づくり表現していきたいなと思います。みなよくCDをお家で聴いているようですので、もっとたくさん聴いて、ぜひセリフも英語で挑戦してもらいたいです。
 最後にソング、Busy,The Hokey-Pokeyを楽しみました。
無邪気で可愛いキディさんたち、1週間に一度集まる仲間との楽しいかけがえないの時間をこれからも大切にしていきたいですね。
ピーターパン 10月05日 (木)
 水曜クラスでは、パーティ開設以来はじめて、クリスマステーマ活動発表に取り組むことになりました。クラスの年齢も上がり(一番上が小4)人数も増えてきたので、クラス全員でひとつのテーマを創り上げてみようと考えたからです。パーティ全体では、年に1回地区発表会がありますので、発表の経験も何度かあるので、子供達は「え~」といいながらも前向きに考えてくれています。
 先週何のテーマにするかを話し合い、「ピーターパン」がいいということで話がまとまったので、今週までに1~4話全部聴いてくることになっていました。ひとりずつ「何話がやりたいか」とその理由を話してもらいました。1話と4話に分かれる中、リーダーのSから2話の提案がでました。4話だと、女の子があまりでてこないし、役がたくさんなので、難しいのでは?との意見。女のこたちからも「4話だけは絶対にヤダ!」の声。さあ、どうしましょう!「じゃあ、2話でもいいよ・・」という声がでてきて・・。でも動いてみないと決められないよね~。まず2話そして1話も動いてみよう!
 役決めをして、CDをかけると、リーダーのSから「波の表現かんがえないとね・・。こうするといいんじゃない」とその場面役のない子で手をつないで、波が打ち寄せる様子を表現することになりました。その波間を人魚たちが泳ぎます。海賊岩の表現も考え、なかなかいいテーマ活動でしたね。全体的に話がちょっと短い感じがしたので、動いてからの感想も「なんとなく物足りなかった」という感想が。「でもナレーションもあるからね。実際はもっと忙しいよ」と私がいうと「それならいいね。ナレーションやりたい!」と積極的な子供達です。ちょっと休憩して、1話も動いてみることにしました。CDをかけ、役を決めたのですが、なんとなく子供達の気分が乗らない様子、一日に2話やるのは、大変ですね。動いてみて「なんか2話の方がいい~」すっかり子供達の気持ちは2話に傾いてしまっています。ではさらに2話のお話を深めましょう・・・来週までお家でたくさん2話のお話聴いてきてね!最後みんなクタクタだったけど、Poemだけやりました。Michiちゃん完璧、綺麗な発音でPoemをみんなの前で暗唱してくれました。みんなもだいぶ覚えてきてくれたんだけど、ひとりで全部はなかなか難しいです。すごいね!12月22日のクリスマスパーティまで2ヶ月半、子供達とピーターパンの世界を楽しんでいきたいと思います。
 やっと日記が・・・ 09月29日 (金)
 久しぶりの日記です。先週の土曜日にたま川地区の40周年記念フォーラム&フェスティバルが盛況のうちに終了し、パーティの子供達もたくさん参加してくれました。地区全17パーティが協力して、同じ場でラボ40周年をお祝いすることができまして、テューターとしてとてもうれしく思います。1,2歳のプレイルームの子から大学生ラボっこまでが勢揃いして、ゲームや工作、クイズなど盛りだくさんで楽しみましたね!
 私は、ひとつ大きな行事が終わって、ホッとしたのか、今週は久しぶりに熱をだしてしまい、ダウンしていましたが、水曜・金曜とパーティで子供達から元気を分けてもらって、だいぶ復活しました。
 水曜クラスでは、そろそろクリスマス発表に向けて、テーマ決めをしていかなくては・・・と今週は子供達と話しあい、多数決によりピーターパンに決定しました。何話にするかはまた来週決めます。来週まで1~4話全部聞いて、動いてみてから最終的に決めたいと思います。今回ははじめてのグループでの発表なので、どんな発表になるか今から楽しみです。転勤により移籍してきたmichiちゃんがパーティに来て、グループのみんなはとてもうれしそうです。特に男の子達から大人気で、パーティ活動はますますヒートアップしています。これから発表に向けてひとつのものを創り上げていく過程を通し、ますます仲良く、信頼を深めていってくれたらと願っています。
 金曜プレイルームでは、miyuちゃんが転居により、今月でパーティを離れます。可愛い女の子6人のプレイさん、一人少なくなってしまい寂しくなってしまいます。今日はみんなとのお別れ。でも新しいパーティでも同じ歳のお友だちがたくさんいるそうなので、長く続けていってほしいなあと思います。またキャンプや支部の行事などでお会いできるのを楽しみにしています。プレイルームでは、今月は「だるまちゃんとかみなりちゃん」に取り組んでいます。4回を通し、浮き輪・傘を新聞紙で作ったり、プールごっこ、輪投げや縄跳び、かみなりちゃんクッキー作りもみんなでしました。たくさんお話で遊んで・・子供達もこのお話が大好きになったようでした。体験と言葉が結びついて・・子供達の頭の中の回路がたくさんつながってくれるようにと願います。
 金曜キディ・・・今日は体験の子が4人もいて、大騒ぎでした。子供達もいつもと違う雰囲気に、落ち着かない様子でしたが、元気いっぱいの子供達は、今日も汗だくになりながら、ソングをしたり体操(?)をしたり、いっぱい遊びました。テーマ活動は今月は「ふるやのもり」なのですが、(きっとみんなはふるやのもりやりたかったかなあ・・・)体験の子がいたので、分かりやすいお話ということで久しぶり(プレイでやって以来かな?)「ガンピーさん」をやりました。「え~こんなの~?」「やだ~!」とあまり気分ののらない子供達でしたが、体験の子達にとっては、テーマ活動なるものが新鮮で楽しかったようです。わけもわからずそれらしくやっていたので、こちらも驚きました。aoちゃんは「OH,Mr.Gumpy~」と英語の歌を一緒に大きな声で歌っていました!すご~い覚えていたんだね!それぞれが、ぞれぞれの歩みで、日本語そして英語の言葉に出合っていく・・・ひとりひとりの子供達の歩みに寄り添い、喜んだり励ましたり励まされたり、テユーターは幸せものですね!
ハワイの風~ 09月21日 (木)
 水曜ぐるんぱグループ・・・グループの人数が12人になって、一層にぎやかさを増しPOWER UPです。今日から、読み聞かせは「にほんの昔話」しようとしたら、子供達が「せかいの方がいい~」というので、もうほとんど全部読んでしまったのですが、まだ読んでいないお話が2,3
あったので、また「せかいの昔話」からハンガリーのお話”きつねのたび”を読みました。日本のより世界のお話の方がいいんだね~。
 Helloのあと、Blue bell Blue bell、John Brown's babyで遊びました。遊びものはとにかく盛り上がる子供達です。When I first came to this landはみんなの大好きなソング!狭いお部屋に子供達の熱気がこもります。夏休みにHawaiiに行ってきた子もいるので、今日はハワイの歌をみんなでやってみました。Pi-A-Paは夏休み前のこども広場でTパーティが発表していたし、夏の地区合宿でやった子がいるので、「知ってる~知ってる~」ととても楽しんでくれました。「ハワイって何語?」とゆうくん。「今は英語を話しているけれど、昔は王様がいてハワイ王国だったのよ。ハワイ語を話していたんだよ。このPi-A-Paはハワイ語のあいうえおだよ。」「ハワイ語やりた~い」とゆうくん。もう1曲Na Hala O Naue,フラダンスのような曲なので、男の子たちは「女っぽい歌だな~」とちょっと恥ずかしそう。今日は振り付けでやったので、次回は音のなる楽器を作ってやってみたいな。もう夏の終わりだけど、パーティにHawaiiの風が吹きました。
今月のPoemは「What is pink?」です。ちゃんとCDを聞いてきた子、あんまり聞いていない子いろいろでしたが、Poemは全部暗唱できるようにやっていきたいです。先週絵を描いたので、それを見ながらみんなで唱えました。
テーマ活動は「ふるやのもり」初めて動くので、はじめにこのお話で感じることや気がついたことなどを話し合いました。たくさん意見がでましたよ。だいたいみんな「ふるやのもり=古い家の雨漏り」であることはわかっていたようです。「ぼくはふるやのもりが来ても、何にもしない。そのままにして家がプールになったら泳ぐ」という子がいたり、「お茶碗で受けた雨水は、飲んじゃう」という子もいました。「これラーメンのどんぶりだよね(絵本を見て)」と発見。「ホント!なんか模様がラーメンのどんぶりっぽいよね。でも昔にラーメンなんてあったかな?」すかさずたっちゃんが「はじめてラーメンを食べたのは、水戸黄門だったんだよ」と教えてくれました。「そうなんだ~そしたら江戸時代だから、このどんぶりもラーメンのどんぶりってことも考えられるね!」思ったことをたっぷり話してもらい、イメージが高まったところでCDをかけて動きます。思い思いに自由に動いて、子供達にとっては楽しい楽しいテーマ活動だったようです。楽しむことも大事だけど、感じる思いを大切にして、お話の表現を次回はもっと考えてもらいたいなあと思います。今日も時間がいくらあっても足りな~い!40周年地区フェスティバルの準備をして・・・今日もだいぶ遅くなってしまいました。いつもいつもすみません。23日はみんなでラボ40周年をお祝いして大いに一緒に楽しみましょう!
季節の変わり目 09月15日 (金)
 真夏のように暑い日があったかと思うとここ数日は秋も深まったかのような涼しい日が続いています。雨の日も多いし、なんとなくもの寂しいような日々ですね。秋は、テユーターは研修の季節です。その研修も今週から始まり、また忙しい日々になりそうです。なかなかゆっくりPCに向かう時間がとれないのですが、できる範囲でパーティ報告していきたいと思います。
 水曜クラスには、転勤で新しいお友だちが来てくれることになりました。女のこ3人のクラスにひとり増え、4人になって、なんとなく華やぎ子供達もとてもうれしそうです。今週は、今月取り組むPoem「What is pink?」のイメージづくり、絵をひとりひとりに描いてもらいました。英語が書ける子は、pink,red,blue・・・と文字も自分で書いていましたよ。ソングもテーマ活動も取り組みたいのですが・・・23日に地区の40周年行事があるので、その準備もしていかなくてはなりません。パーティでは地区の他の2パーティと一緒にリサイクル工作を担当します。ので、その試作品を皆で作ってみることにしました。23日のフェスティバルには、そのコーナーを担当してもらうので、しっかり作り方を覚えてもらいます。来てくれる人にきちんと説明できないといけませんから。大騒ぎの中なんとか自分たちで作ることができました。だいぶ中味を使ってしまったので、マラカスの中に入れる木の実やビーズや貝殻など持ち寄っていただけると助かります。よろしくお願い致します。
 金曜午前はプレイルーム。先週夏休みの宿題発表。ちさちゃんはABCの歌をひとりで堂々と立派に発表してくれました。水曜には3歳になりましたね。おめでとう。今日はソングを楽しんだあと、テーマ活動は「だるまちゃんとかみなりちゃん」です。今日は、まず新聞紙で浮き輪と傘を各自作ってもらい、CDと一緒にテーマ活動を楽しみました。ママたちが木になって、ひっかかった浮き輪をだるまちゃんになった子供達が取ります・・・でもジャンプしても取れなくて・・・テユーターがおとうさんかみなりになって取ってあげました。「やったー!」その浮き輪でプールごっこ、くものドライブも楽しみました。「だるまちゃんとかみなりちゃん」は楽しい遊びがいっぱいつまったお話ですね。来週も縄跳び、輪投げ、クッキーづくりなどを楽しみましょう!
 金曜午後キディグループ
 転勤で移動してきたお友だち1人をむかえて、元気いっぱいの可愛いキディさんたちです。「もったいないばあさん」の絵本(みな大好きです!)を読んでから、ソングをいっぱい楽しみました。ABCこうちゃんも元気にABCって歌っていました!久しぶりでたのしかったね。My Balloonみんなの大好きなお歌です。The Bus,The Mile Around元気よくstep step!Three little monkeys,Skinamarink,Today is monday,Dry Bones,Rock My Soulノリノリでしたよ~。汗をいっぱいかいて・・・今月のテーマ活動は「ふるやのもり」です。「CD聞いてきてない~」コールがあがり・・・どうなることやらと不安を抱きつつ・・・好きな役になって。おじいさんおばあさんになったまほちゃんりなちゃんあおちゃんは、CDがかかる前から、何やらトントントン・・・と。先週絵本をみながら「おじいさんとおばあさんは何をしているのだろう」と皆で話したことをどうやら覚えているらしい。わらを棒でトントン叩いて、縄を結って作っているんだよと私が話をしたので、トントントントンたたく真似をしているのだ。気持ちが入っているので、急いでCDをかけ、私はというとどろぼうになって梁に隠れました。気まぐれな子供達は、おおかみやる!と張り切っていたにもかかわらず、CDがかかると「や~めた!」と隠れてしまったり・・。でもお話は進み、雨漏りがしてくると、おじいさんおばあさんは可愛い手でお椀をつくって、おっちこっち雨漏り(想像)を受け始めました。あっちもこっちもあっちもこっちも・・・大忙しです。「ひや~ふるやのもりじゃ~」とそのまま部屋中をグルグルみんなで走り始めました。部屋の一角が大木のほらあなになって・・・なぜか子供達は全員その中に隠れました。・・ということは私ひとりがさるです。なが~いしっぽをたらして・・・内と外で綱引きです。よいしょよいしょ・・小さい子どもとはいえ、7人と私1人では私も本気です。しっぽが切れて・・・痛いよ~と泣く(泣き真似)に、「やったー!」と大喜びの子供達でした。キディさんたちとのテーマ活動は、私も子どもの気持ちに帰れる楽しいごっこ遊びです。言語習得につながる、お話の遊びの中での疑似体験。最初はやりたくな~い、や~めた!と言っていた子も最後には自然にお話の中に入って遊んでいました。物語の力ってすごいですね。今日もこの幼い子供達からたくさんの宝物をもらったテユーターでした!
長かった夏休みも終わり・・・ 09月06日 (水)
 キャンプ・合宿・お絵かき会・キャラバン隊などお楽しみのスペシャルラボも無事全て終了し、先週の金曜からホームパーティが始まりました。今年は夏休みの宿題として、ひとりひとりに個人発表に取り組んでもらいました。ですので夏休み明け最初のホームパーティは、発表大会です。先週金曜午前のプレイルームさんは、まだまだ夏休みで半分以上お休みだったので、今週の延期しました。午後のキディさんたちは、それぞれに楽しい発表を見せてくれました。自分で描いた絵で絵本を作ってきて、お話たどりをしてくれました。だるまちゃん、たろうのおでかけ、ちゅうちゅう、てぶくろなど皆とてもよく出来ていました。みんなの前でというと、恥ずかしくて声が小さくなってしまっていたりだったけど、絵本づくりがんばっていました。年少さんたちは、ナーサリーの発表です。出来たり、恥ずかしくてできなかったりだったけど、お家ではママと練習たくさん取り組んでくれたようなので、その過程だけでも充分です。よく頑張りましたね。
 そして今日はキディ・小学生グループ。11人どんな発表を見せてくれるかな~?と楽しみなテユーターでしたよ。小学生たちはお勉強や遊びに忙しく、ゆっくり覚える時間がとれなかったようで、こちらが期待しているようにはいきませんでしたね。お家で自分で自覚をもって、取り組んでいくのは小学生低学年では、なかなか難しいですね。お母様が頑張って素直に言うことを聞く年齢でもないし、我が家でもすったもんだをして、ようやくやらせてなんとか今日にこぎ着けた感じでしたから。といっても完璧に素語りまでにはいかず、CDに合わせてが精一杯でしたから。今日は音楽CDでできたのは、りゅうくんひとりだけでした。最初から最後まで頑張った努力とヤル気は素晴らしかったですね。これでまた自分に対する自信がついたんじゃないかなあと、私もうれしく思います。今回の発表を通し、ひとりで素語りの難しさを各ご家庭でも実感されたのではないかと思います。取り組む期間は長いけれど、発表会の時は、みんなと頑張るみんなとひとつのお話を創り上げていく・・その楽しさ喜びがあるから、あれだけ覚えられるし頑張るんですね。ひとりで学習するよりも、仲間とみんなで学習することの効果が、そこにはあるんだと思います。そこで今年は、年2回の発表にチャレンジしていきたいと考えていますので、12月のクリスマス発表にむけて秋は取りくんでいく予定です。またラボ40周年をお祝いして、9月23日には交流センターでフェスティバル、12月3日には、パシフィコ横浜で子ども広場&宮沢和史さんのコンサートがあります。行事がたくさんで楽しいことがいっぱい続きますね。これらの40周年行事にはできるだけ参加して楽しい時間を共有していきましょう!
<< 前の10件 | 次の10件 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.