幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧そのほかランダム新規登録戻る 0280579
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ パーティ合宿2007!
現在ページはありません。
・ プライベートルーム
 音楽なしには生きられないっ!
 映画~異文化への扉
 家~大切な充電ひみつ基地
・ ラボルーム
 いつもやっていること
 ラボで育つもの
 ラボライブラリーは一生もの!
 父母会だけど父母会じゃない…?!
 ラボ国際交流~これもここにしかない
 テーマ活動って何だ?!
 ラボプレイルーム~おかあさんといっしょ
・ 2006年4月22日ひとつしかない地球こどもひろばヘルガまつり
現在ページはありません。
Welcome!
きょうのきょうとのきょうちゃん
きょうのきょうとのきょうちゃん [全197件] 71件~80件 表示 << 前の10件 | 次の10件 >>
笑顔になれる場所 08月21日 (火)
またまた建仁寺に行ってしまいました。
ほんとに年間パスを発行してもらってもいいくらい私のBest Favorite Templeです。
昨日は、娘の夏休みの宿題のひとつが、寺社の絵だったのでどうせ行くならといつもの場所に。
もう何度目でしょうか?今回あれっ?っと思ったのが、足を踏み入れてから頬がゆるんでいるんですよね。ニヤ~って。知らずに笑顔になっているというか。
昨日の日記に書いた野口体操で「地球の真ん中とつながってることを意識しよう」と教えてもらい、実践したときもそんな感じでした。
安心で嬉しい、そんな感じ、からだがそう感じてるのかな?
建仁寺って、日本で最古の禅寺だそうなのだけど、いかめしさはひとつもなく、さすがに
すべてを受けとめてくれる度量を持ったお寺なんです。発表会前に良く行ったりします。
すっと肩のちからが抜けるのです。
でも”ニヤ~”ってのは昨日初めて意識したなあ。
場所教えてほしい人はメールしてね♪?
ラボもそういう場所でありたいです。
>>感想を掲示板へ
野口体操ワークショップ IN大阪 2 08月19日 ()
人間は頭で考えていろんなことやってるようだけど、実はそうじゃないのですってね。
私たちを動かしているのは、からだ…細胞そのもの。
しかも、その細胞は38億年前に生まれて以来分裂を繰り返しながら21世紀の今日まで
生きています。そのDNAにはそれぞれに特徴があり、意志もあり、赤ちゃんはお腹の中にいる
10月10日の間にその38億年分の記憶を思い出すのだそうです。
だから、生まれたての頃、小さい頃って、きっといちばんその人らしいのかもしれません。
でも大人になるにつれて、いろんな人の中でいろんなことに出会う中でその人らしさがどんどん失われていってしまう。(防衛本能?でもほんとはみんなが自分らしく交流できたら一番いいんですよね。本人にとっても周りの人にとっても。)
そんなからだのちからを呼び覚ますのが、野口体操です。(体操と名前がついているけど
いわゆる体操とは全く違います)
いろいろなご縁で私は野口体操と出会いました。教室は東京だけで、初めはブログを見ているだけだったのですが、「これやってみたいなー」と思っていた矢先、大阪でのワークショップのお知らせが飛び込んできました。それは1日だけだったのですが、主催者の方の熱い思いで9月から半年間の教室開講のはこびとなりました。
ラボとの共通点やヒントが沢山あると思います。
私は、子どもたちと、そして周りの人たちともっといろんなことを伝え合える自分になりたいと思っています。もちろん参加します。おすすめです!

●○━━━━━━━━━━━━━━━━○●
大阪で野口体操を・・・
野口体操定期教室のご案内
2007年9月~2008年2月
。○●━━━━━━━━━━━━━━━━●○。

2007年4月14日(土)
大阪で野口体操の入門教室が開催されました。

ところが、
いざやってみてわかったことは、
1度切りの体験では、野口体操の本当のよさは
理解できないということでした。

そこで、講師である高岸先生を東京からお呼びして
大阪で定期教室を開くようにお願いしました。

⇒ 継続して参加することで、得られるものがあります
⇒ 何回か続けることで変わっていく感覚があります

「月に1回でも、それでも継続して経験したい!」
「野口体操の醍醐味をきっちりと味わいたい!」
「からだの感覚を取り戻りたい!」
「考えることから感じることへ転換させたい!」

「教室の参加者丸ごとみんなで変化して……、
半年後は、どんな自分たちになっているのだろう……」

そんな願いを真剣に抱いておいでの方を対象に
募集させていただいています。
月1回第2土曜日に、とりあえず半年間です。


【日程】 第2土曜日
(とりあえず月1回で6ヶ月継続します)

2007年 9/8 10/13 11/10 12/8
2008年 1/12 2/9

【時間】 13時30分~16時30分
(特別に3時間にしてもらいました)

【場所】 月によって開催場所が異なります。
参加前に必ずご確認ください。

■ 9/8 大阪府立青少年会館  レッスンスタジオ1
       http://www.opyh.jp/

■ 10/13 クレオ大阪西 音楽室(多目的室)
http://www.creo-osaka.or.jp/west/index.html

■11月以降の会場は、決まり次第ご連絡します。


【講師】 野口体操教室代表 高岸 昭代
http://www17.ocn.ne.jp/~noguchi/

講師をもっと知りたい方は
ブログ 野口体操教室をどうぞ
⇒ http://plaza.rakuten.co.jp/noguchitaisou/

【定員】 25名まで

【会費】 6回参加で25000円。(前振込でお願いします)

お試しで9月に1度ご参加頂き、さらに続けてみようと思われる場合に、
再度お申し込みいただくプランもご用意しています。

その場合は、
初回5000円 + 残り 21000円 = 計 26000円 です。
(いずれも、前振込でお願いします)

【お申し込み】 以下のフォームより必要事項を記入の上お申し込みください
https://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P53688098

【ご注意】 からだをしめつけないゆったりした服装でお越しください。
スカートも、ジーンズも不可です。

【ご案内】 お申し込み頂いた方は、
メーリングリスト(ML)にご招待しています。

参加を迷ってらっしゃる方も、ご興味のある方には
メーリングリスト(ML)にご招待しています。
大阪で野口体操を スタッフのすがのまでご連絡ください ⇒ mail@ii-life.com

ブログ 大阪で野口体操を!
⇒ http://noguchitaisou2osaka.seesaa.net/
-----------------------------------------------------------
野口体操教室 公式HP ⇒ http://www17.ocn.ne.jp/~noguchi/
ブログ 野口体操教室  ⇒ http://plaza.rakuten.co.jp/noguchitaisou/
メルマガ 野口体操教室──「重さは思い、思いはイメージ」
⇒ http://www.mag2.com/m/0000183583.html
-----------------------------------------------------------

お申し込みはコチラから
⇒ https://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P53688098


受付担当は⇒ 大阪で野口体操を! スタッフ すがのかよ
http://www.ii-life.com 連絡先⇒ mail@ii-life.com
>>感想を掲示板へ
耳から聴くこと 08月18日 ()
夏休み、中2の娘に本を読み聞かせしてもらっています。(逆転!)
最初「え~っ?!」と言ってた娘も、読むこと自体が楽しくなってきて、結構長く読んでくれたりしています。
彼女が選んだのは、森絵都さんの「カラフル」
小5のときに彼女が買った本で、私も読んでいました。
昨日は、いよいよ大団円。すると予期せぬ事が!
もう泣けて泣けて仕方ないのです。
自分で読んだときはこんなだったかな?うるっときてもこんなに泣いた記憶はない。
全然、違うのですよね。
目で黙って読んでいるだけでは、心に届くものはほんの少しなのかもしれない。
イメージも、自分で読むときの何倍も湧いてきて、いろんな光景が脳裏に浮かびます。
そして、ほんとに読んでもらうということはとっても気持ち良くトロトロになってしまうのです。もっと小さい頃、「もっと」と何度もせがまれたのはこういうことだったのね。短い絵本では大人は実感しにくいけど、納得でした。
そして、本読んでもらっていると娘との距離がとても近づいたのです。
何せ反抗期なので、普段は遠ざかる傾向なのだけど、「今度はママも読んでね」とのこと。
ほんとは生がいちばんいいけど、ラボのCDを聴くことは、本を自分で読むよりずっとずっとはいるんだろうなあ。目で見るとわかったつもりにはなるけどね。
次は「ゲド戦記」読んでもらおうっと。
>>感想を掲示板へ
五山の送り火 08月16日 (木)
子どもの頃から、普通のおうちのように日曜日あんまりどこも連れていってもらえなかった
暗い?記憶のせいか、あんまりお祭りとか行事が好きではありませんでした。
でも、昨日たまたま五山の送り火の由来のお話を聞いてから、見にいきたくなってしまいました。
祇園祭のとき、世界中の精霊が京都に集まるのだそうです。そして、五山の送り火で焼かれ
昇天するのだそうです。(なんてはしょった説明すみません)
お祭りは、それぞれに意味があって、でも共通することには、自然や地球、宇宙とのつながりを確認する節目なのでしょう。
大山キャンプで「ラボっ子ばやし」をするたびにお祭りって人間に必要だなと思います。
9/1&2のパーティ合宿でもすることになりました。先日のパーティでやってみたら
何だかいい感じ。丹波のすごい山の中なのでとても楽しみです。
話がそれてしまいましたが、さて五山の送り火、車の中からとおりすがりに見たことはあっても、自ら足を運ぶのは初めてです。
一番近い、嵐山の鳥居形が8時20分ごろ点火とのことなので、8時ごろ娘と自転車で出発。びっくりしたのは、そこかしこからわらわらと人が出て来て桂川を目指している!
そしてよく歩きに行ってる、桂川のサイクリングロードの入り口に来ると自転車で通れないくらいの人の山!そして、東側には大の字が!(きっと左京区浄土寺の右大文字?)
そこから、車道を通って嵐山方面に向かいまたサイクリングロードに向かい、しばらくすると、大きな鳥居が真ん前に見えてきました!(鳥居は108個の火でできていて、人間の煩悩を焼き尽くすのだそう)
思いがけずありがた~い気持ちがふつふつと胸の奥から湧いてきました。
「めんどくさーい、いきたくなーい」と言ってた娘もそうだったみたいで「行って良かった」と言ってました。
この年にして、やっと目覚めた感じです。
>>感想を掲示板へ
夕凪の街桜の国 2 08月10日 (金)
久しぶりに娘と2人で映画に行ってきました。
わたしは、中学の修学旅行で広島に行ったけど、子どもたちの世代はあんまり知らない子の方が多いみたい。マンガも結構ショックだったらしいけど、実写になると尚の事。
でもこれは知っておかないといけないこと。
主人公が原爆症で息をひきとるときに、「わたしをころそうとしたひとはやった!って思うかな…?」とつぶやきます。でもそう思えるくらいならきっと原爆なんて落とせないよね。
人間、どこまでイメージをもって、どこまで自分に引き寄せて考えられるか?その度合いで、しあわせの度合いも変わる。だからわたしはラボやってるのかなあ。
娘は「観て良かった」と言っていました。彼女なりに思うところはいろいろあった様です。
ラボっ子の中越典子さんも印象的な役で出演していました。
もうひとつ、「ヒロシマ、ナガサキ」という映画も見に行こうと思っています。
こちらはドキュメンタリーだから、観るのにもっと根性がいりそうですが。
>>感想を掲示板へ
京都の夏は暑いよ 08月05日 ()
いうまでもなく、すごい暑さ。盆地なので夕方は特にすごい。
でもこの暑さを受け止める?しかないんだろうなあ。
サマーキャンプの大山は本当にさわやかで気持ちよかったです。
気候はもちろん、いろんなことが。
テーマ活動でトムソーヤの話を皆で思い切り動いたら、
しゅって、気持ちが近づいた。泣いてたちいさい子も、アメリカの子も、いろーんな違いを
越えて近づいた。テーマ活動のすごさを改めて実感する。
思いがけない嬉しい出会いや再会もいっぱいあった。
全国に知り合いがいっぱいいる不思議。
「ラボっ子ばやし」泣きそうになっちゃった。Mちゃんもそうだったって。
Yちゃん「中学生になってからの方がキャンプめっちゃ楽しめる!」
Rちゃんは、ちいさい子たちにモテモテですごく嬉しかったらしい。
小学生たちもそれぞれにキャンプを楽しんでいた。
キャンプファイヤーの夜、満天の星空!!今迄見たこともないくらい沢山の星!!
まるでプラネタリウムの様だった。(ほんとはこっちが本家だよね)
自然の中に生きてるんだなあということを実感しつつ、ラボキャンプマジックを堪能して
さて、この暑い京都でまたラボがんばろう~!!
>>感想を掲示板へ
夏休み! 07月27日 (金)
昨年の夏、日本にいなかったぶん?とんでもなく忙しかったこの春。
気がつけば夏!全然更新せず、ご心配おかけしました。
4月は久々に他のパーティと交流会。(楽しかった!)5月は小学生リーダー合宿に、Tちゃん、MちゃんHくんが自力で会場まで行って(電車で1時間半!)ぐんと成長して帰ってきた。6月は地区の国際交流壮行会でRちゃんのお母さんが昨年の送り出し父母体験を語り今年の参加者にエール。7月はパーティ内発表会。今年入ったプレイルームちゃんたちのデビュー、幼児小学生グループが一生懸命心を合わせて「だるまちゃんとかみなりちゃん」の発表。中学生グループwithテューターで「安寿と厨子王」初めてのシリアスなお話で皆の涙を誘う…。とまあ、いろいろありましたが、皆(自分も含めて)成長してるよなあ…としみじみ感じられた7月の発表会でした。そしてこの7月でなんと10年目に突入!!
今年は日本の夏をしみじみ味わいつつ、じっくりいろいろやりたい夏です。
ひとまずもうすぐ大山キャンプだわ~!
>>感想を掲示板へ
ぐるんぱだいすき 04月01日 ()
4月!京都は暖かくなって、桜も咲き出したけどあいにくの雨です。
明日は晴れるかなあ?
ところで、今月号の福音館の「母の友」に「ぐるんぱのたんじょうび」というお話が載ってました!絵は堀内紅子さん…って堀内誠一さんの娘さん?
ぐるんぱのたんじょうびは3月32日なんですって!ほんとは?
そして一体何歳なんだ?
この画像は、先日「ぐるんぱのようちえん」を発表されたパーティへのおみやげに作っていったものです。しっかり焼いたので、うまくかじれたかどうか心配。
ちなみに、大きさ比較のためにうつっている携帯は、皆から古い古いと言われつついつまで持つか挑戦しているのです。
ぐるんぱのCDを聴きながら作りました♪パーティでも作りたいなあ
ぐるんぱのクッキー
>>感想を掲示板へ
春…だけどゆきのひ 03月11日 ()
冬眠状態だったので、久々の日記です。
今日の京都は、昨晩の冷たい雨の続きか、
一旦雨はあがったけれど、雪がちらちらしていました。
風花の舞うときって冬とも違うなんともいえない寒さがあります。
それでも、確かに、春には近づいているのです。
だからとても嬉しくてやっと冬眠から起きだしてごそごそし始めています。
私の誕生日は3月6日です。
ほとんど虫と同じにはい出すみたいです。
今年は、温暖化のせいで冬らしくもなく、そのせいかいつもよりぐずぐず感がありました。
出るに出られない、みたいな。
でも誕生日の前後、私が出会ういろんな人たちがそれぞれのことばで
「おい!起きろよ!」(はだかのダルシンのオブの声)って、目覚めさせてくれました。
本当に有り難いなあと思います。
子どもたちもそんなふうに自分のリズムを持っているのでしょうね。
子どもたちのリズムに寄り添えるよう、まずは自分に寄り添ってやろうと決意した
目覚めたわたしです。
建仁寺の椿
大好きな建仁寺にある椿の木



 
>>感想を掲示板へ
ラボ初め 01月12日 (金)
年末年始のバタバタから、やっと落ち着いたような感じです。
1月10日(水)に
インターンのHeinzに来てもらい、みんなでお年始ラボをしました。
アルバムを見せてもらったり(kookabrra初めて見た!)ゲームをしたり、
ソングをしたり、みんなでお菓子も食べて和やかなひとときでした。
オーストラリアから来たHeinzは、中国系なので、見た目は日本人と変わりません。
それに日本語がとても上手(高校のクラスと、この1年の日本滞在だけで!)
ということもあって子どもたちもとっつきやすかったみたいですが、
何より、彼の持つコミュニケーションスキル、というか
ひとなつっこさ、のようなものが、全体にほんわか影響して、
なんともまーるい感じになったのです。
何だか感心してしまいました。
勿論子どもたちも大喜びで、おかげで良いスタートになりました。
彼を見てるとコミュニケーション取ろうとする気持ち、がいっぱいあるから
日本語もうまくなったんだろうなと思いました。

何でも相手あってのこと、食べものだって作った人がいるから、運んだひとがいるから、
売ったひとがいるから、買ったひとがいるから、料理したひとがいるから、食べられる、のだということを、意識できるようになれば、もっと感謝の気持ちっていつも持っていられるんだろうなあ。
感謝の気持ちがあればものごとはもっと楽に進むはず。
なんてことないモノでさえも、その向こうにはヒトがいる、ということを意識していきたいですね。
人生はすべてコミュニケーションでできてます。
Thanks Heinz!
>>感想を掲示板へ
<< 前の10件 | 次の10件 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.