幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0252431
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ お子さんは、何歳ですか?
 0歳~3歳 ラボプレイルーム
 幼児年代
 小学生
 中学生 高校生 大学生
・ 八街から世界へ
 隣町のパーティと
 千葉県内の行事
 関東ブロックの行事
 全国の行事
 海外へ
・ 絵本の思い出
 The Three Billy Goats Gruff 三びきのやぎのがらがらどん
 Stop, Taro! たろうのおでかけ
 ASK MR BEAR おかあさんのたんじょうび
 Spring Breezes Huff and Puff! はるかぜとぷう
 The Three Little Pigs さんびきのこぶた
 It's a funny funny day! だるまちゃんとかみなりちゃん
・ ラボをやっていてよかったと思う10のこと
 ラボOB 49歳のオジサン(社会人)が語る
・ ひらまつパーティの一年間
 2014年度
 2015年度
とぷう
げんちゃんの日記
げんちゃんの日記 [全290件] 141件~150件 表示 << 前の10件 | 次の10件 >>
12月 スタート! 0歳~3歳親子のクラス 11月09日 (月)
スマホでは、トップページの一部しか見られないところがあるようなのでこちらにも書いておきます。
(私は、今でもガラ携です)

12月 スタート!
0歳~3歳親子のクラス
お子さんのかわいさ発見、倍増!
お母さまにとっても楽しい、幸せな時間です。
週に一度のラボ活動で、あとの6日も楽しめます♪

「ラボの楽しさは、実際にやってみないとわからない!」 と、入会2年のママ♪

“ラボひらまつパーティ体験会”のご案内
11/16(月)・18(水)・21(土)のいずれか、ご都合のいい日にお越しください。
0~3歳親子クラス:10:30~11:30
幼児クラス:15:00~16:00
小学生クラス:17:00~18:00
場所:八街教室(こどものいえ) 八街市八街ほ215-76
ご連絡は、℡043-444-4374 または、メール terumi-gauche@grace.ocn.ne.jp へ!
「私のラボのCDと絵本を全部送って!」 11月05日 (木)
「私のラボのCDと絵本を全部送って!」

ラボを離れて3年半 もうすぐ19歳になるひらまつパーティOG。
今は、ハワイで猛勉強中です。
学校の授業についていくためには、辞書をひいたり、書いたり、考えたり・・・時には、寝る間も惜しんでレポート書きをしているとのこと。
そうした日常の中で、人とのコミュニケーションにはラボ・ライブラリー(英語と日本語で語られる物語CD)を聞くことが役立ちそうと気が付き、このメールになったそうです。

また、ある日のラボセンターからのメールには・・・

何かと忙しい秋ですね。
たまには、紅茶でも飲みながらゆっくりラボ・ライブラリーを聴きたいですね。
ちょっとがんばってそんな時間をつくってみてはいかがでしょう?
私は久しぶりに「瓜コ姫コとアマンジャク」を聴き、やっぱりゾクってしました・・・。彼もまたラボOBです。

ラボのCDは、その時限りの教材でなく、ラボをやめてからも、大人になってからも役立ちます♪
「ホームページを見ました」 10月31日 ()
まだまだよちよち歩きのホームページづくり
Step by step とのアドバイスをいただき、少しずつ手直ししてきましたが、まだまだ・・・

そんな中、「ホームページを見ました」のお電話をいただき、とってもうれしかったので、舞い上がっちゃいました(笑)

そして今日、体験会にいらして、ラボひらまつパーティに仲間入りしてくださることになりました♪
「楽しかったね♪」と、もうすぐ1歳になるお子さんに話しかけてるお母さまの笑顔がとっても素敵でした。

『幼児教室 八街』で、検索されたそうです。
そう、ラボパーティは、『総合教育』の場です。
特に「英語を」でなくても、いらしてみてください。
楽しいことがたっくさんありますよ~
もちろん、結果として、本当の英語力が身につくんですけれど・・・♪

「ちょっとだけ関心があるんですけど・・・」の方もお気軽にご連絡ください♪
ゴミ箱にひかれて死んじまえ 10月19日 (月)
Get run over by a garbage can.
ゴミ箱にひかれて死んじまえ

The Wonderful Wuffs すてきなワフ家
イヌの兄妹の“悪口ごっこ”
日本で言うなら、「おまえのかあちゃんでべそ!」ってカンジでしょうか♪
・・・ん?今時、こんなこと言わない?(笑)

「ゴミ箱にひかれるって?」

車の中で妹と一緒に聞いていた6年生お兄ちゃん。

「あれかなあ・・・外国映画に出てくる、キャスター付きの大きなゴミ箱」
と、お母さん。

家族で、ちょっとした“異文化体験”だったようです♪

わふ
Guess how much I love you 08月13日 (木)
どんなにきみがすきだかあててごらん
(ラボ教育センター刊)

どんなに

かわいいかわいい恋人たち(3歳・4歳)の親子3組とのスペシャルラボでした。
一組が引っ越すので、お昼をはさんでたっぷり楽しみました。

お引越しする子のパパも参加してくださいました。
背の大きなパパが“デカウサギ”。絵本の様に、手を広げても、上に伸ばしても「大きいなあ」とチビウサギたち。
大きくジャンプしたり、“チビウサギ”を高く抱き上げたり…“チビウサギ”3人は、大喜びでした。
“パパ”さん、ありがとうございました!
いい思い出になりました。
おうちでも楽しんでくださいね。

この絵本 大好きな絵本です。
ラボ・ライブラリーとしても、音楽の雰囲気も声優さんの声の対比も素敵にできていて、聞いていて心地いいのです。
気が付けば、夏休みによく取り上げます。なんでかなあ?♪


*お引越しのママより

ラボでのげんちゃんやみんなとの出会いは、
私の八街での生活をこころ豊かにしてくれました!
知り合いや友達がいない、八街での心細い子育て生活の、
強い心の支えになりました(^^)
人と出会うって、素敵なことですね。
今まで、そんな風に思ったことなかったんですが、
ラボから人との出会いの大切さを教わった気がします。
交流の夏  08月07日 (金)
交流体験実施中!

隣町の高木パーティとの合宿
地区合宿(千葉県内のたくさんのラボっ子との交流)
黒姫ラボランドで全国のおともだちとのキャンプ
かましま(岡山県)海の学校

ひらまつパーティのラボっ子も参加しています。

フェイスブックもご覧ください。

https://www.facebook.com/labohiramatsu?ref=aymt_homepage_panel
「仲間を信じる力」 なでしこの宮間選手も 07月11日 ()
なでしこジャパンキャプテンの宮間選手のコメントをテレビで見ました。
「できる限りのこと、そのときにできる最良のプレーはできた。この大会は、仲間を信じる力がすごく強かった大会だった」と。

先日の日記に「いい仲間になりました!」と書きましたが、チームプレイはこれですね♪

ラボのテーマ活動は、『1人のお勉強』ではなくて、『チームプレイ』。
大人になってこそ役立つというのはココ!
おもしろいでしょ♪
英語教室なのに~~~
いえいえ、英語教室だからこそ!なのです。
いい仲間になりました! 07月09日 (木)
テーマ活動大会という大きな挑戦をして、グループ性がとてもよくなりました。西遊記を伸び伸び楽しんでいます。
一緒に頑張った仲間を、お互いに認め合うことができるようになったんでしょうね。

テーマ活動大会は、コンクールでも試合でもありません。
だから、ともに頑張って大舞台に立った後は、ともに頑張ったという仲間意識、達成感、満足感が得られ、仲間に対するリスペクト、小さい子への思いやり、大きい子へのあこがれ、そして、それぞれの“挑戦することの喜び・自信”が生まれてくるんだろうな、と感じます。

来年に向けての準備委員会がスタート。
私も、来年出場する方のサポーターの一員となりました。

以下、「第36回(来年度)千葉支部テーマ活動大会エントリーにあたって」より抜粋
ラボ教育の大きな柱であるテーマ活動。
縦長グループで、物語のテーマを言葉と体で表現していくテーマ活動は、コミュニケーション力のみならず、人間関係力や人格形成に多様さと深さ、広がりをもたらします。この日常パーティのテーマ活動の充実とともに、交流発表会、キャンプ、国際交流と飛翔するラボプログラムにしっかりと取り組んでいければ、豊かな自己表現力を培うことができます。(後略)
大満足♪ 05月13日 (水)
昨日、テーマ活動大会のあとの初ラボでした。

お母さん方にもご参加いただいて、みんなで感想をシェアしました。

こどもたちは・・・
「楽しかった!」は、3歳児から大きい子まで。
「今までで一番よかった」「役になりきって言えた」と、満足♪
そして、「舞台からの景色はすごかった」
「たくさんの人が真剣に見てくれてうれしかった」
「舞台に立ったらみんな堂々としていた」と、なかなかの余裕♪
そして、「もう一回出たい」「最高!」

お母さん方は・・・
「堂々とした発表でした」
「セリフを覚えて話すだけの発表から気持ちや感情のこもった発表に成長していました」
「グループがひとつにまとまりながらも、小さな子たちが伸び伸び自由に動けていたのが、見ているこちらも楽しい気持ちにしてくれました」
「感動をありがとう」
「自分のことだけで精いっぱいだろうお兄さんお姉さんたちが、いつも3歳の息子を気にかけてくれていたのがとてもありがたかった」
「当日の本番の舞台も感動しましたが、つくりあげる『過程』においても素晴らしい経験をさせていただきました」
「たぬきが1話ごとに成長していったように、みんなも成長していった。まさに、みんながTANUKI」
「一人一人が自分の役割に自信と責任を持って演じていたと思います」
などなど。


がんばったあとの達成感、満足感、そして、一緒に頑張った仲間との一体感で、楽しい楽しいパーティとなりました♪

自分のがんばりも仲間のがんばりもを認め、達成できた喜びを共有し、親御さんにもほめてもらえる体験を積み重ねられるラボってホントに素敵♪
あたたかな感想文 05月02日 ()
今日、テーマ活動大会当日に見ていた方々が書いてくださった感想文がラボセンターから送られてきました。

小学一年生から大学生までのラボっ子、保護者の方々、ラボOBOG、テューターに一般の方までのたくさんの感想文です。
みなさん、しっかり見てくださって、しっかり書いてくださっています。

ひらまつパーティのラボっ子が一生懸命に頑張ったこと、工夫したことにちゃんと気づいて書いてくださっているんです。
まだまだ完成度の低い発表ではありましたが、
3歳から12歳までで、元気いっぱいがんばりました。

よかったところを認めてくださって、より良くなるために「こうしては?」というアドバイスもあります。何年後かのひらまつパーティの発表をまた見たいという声もありました。

あたたかなまなざしは、大人だけでなく、小さいラボっ子のなかにすでにあるんですね。

お互いのいいところに気づいて応援しあう。
ともに育っていく場なんだと、あらためて実感しました。

感想文にもありましたが、やっぱり「ラボって素敵!」
<< 前の10件 | 次の10件 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.