幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0246594
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ お子さんは、何歳ですか?
 0歳~3歳 ラボプレイルーム
 幼児年代
 小学生
 中学生 高校生 大学生
・ 八街から世界へ
 隣町のパーティと
 千葉県内の行事
 関東ブロックの行事
 全国の行事
 海外へ
・ 絵本の思い出
 The Three Billy Goats Gruff 三びきのやぎのがらがらどん
 Stop, Taro! たろうのおでかけ
 ASK MR BEAR おかあさんのたんじょうび
 Spring Breezes Huff and Puff! はるかぜとぷう
 The Three Little Pigs さんびきのこぶた
 It's a funny funny day! だるまちゃんとかみなりちゃん
・ ラボをやっていてよかったと思う10のこと
 ラボOB 49歳のオジサン(社会人)が語る
・ ひらまつパーティの一年間
 2014年度
 2015年度
とぷう
げんちゃんの日記
げんちゃんの日記 [全290件] 91件~100件 表示 << 前の10件 | 次の10件 >>
『ちょっとだけ』 09月28日 (水)
7月に生まれたラボっ子の弟君にごたいめ~ん♪
かわいくて、かわいくて、ずっとだっこしていたいんだけど、
やわらかくて、こわれそうで、緊張!(笑)

ラボ休会中も、おうちでTwinkle, twinkle, little starなど を
おどっていたそうです。
ラボにくるのを楽しみにしていた“おねえちゃん”
ちょうど、“the terrible twos”イヤイヤ期に入っていることもあって、
「たいへんな時は本当にたいへん」そうですが、今日は、ごっきげん!

下が生まれて環境が一変したこどもに、プレゼントしているこの絵本。
お母さんにも喜ばれるようです♪

ちょっとだけ

ちょっとだけ 瀧村 有子 (著), 鈴木 永子 (イラスト) 福音館書店
電気消していい? 09月24日 ()
夏の夜の夢 取り組み中です。

テューター「さあ、はじめるよ~。ここは、アテネの森!」
こどもたち「夜だよね。電気消していい?」
 「全部消したら真っ暗になっちゃうよ」
 「だって、『闇夜で真っ暗、見えない、なにも』って言ってるじゃん」
 「ここの小さい電気だけつけておこう」

これだけで、こどもたちはすっかりアテネの森に入ってしまいました。
「森の動物になっていい?」「ふくろう」「かえる」「かぶとむし」・・・

「妖精って、人間の目には見えないはずなのに、
どうしてボトムには見えるの?」と、だれかが言いました。
「パックに魔法をかけられて、体は人間だけど首から上はロバになったたからでしょ」
「おきさきさまに愛されたからじゃないの?
妖精に愛されたものは、見えるんだよ、きっと」

今週は、とっても楽しめました。
先週、あまりCDを聞いていなさそうと感じたので、
こどもたちには「聞かなきゃ、楽しくないでしょ」
お母さま方には「聞ける環境を整えてください」

こうして、こどもたちはなんだかんだと言いながら、
・毎日英語にふれて、知らず知らずに『英語のセンス』『英語耳』を身につけるのです。
・想像力を働かせて、世界の名作の中で遊び、物語を染み込ませるのです。

おもしろいでしょ♪
「Judge が笑ってくれたのがうれしかった」 09月22日 (木)
先日のスピーチコンテストに参加したラボっ子の感想です。
そして、Judging Sheet には、
Good pronunciation
Excellent facial expressions

緊張して言いよどむ子もいる中、身振りも大きくのびやかに、
そして、表情豊かに♪

幼稚園の年中さんから、おはなし丸ごと発表する『素語り発表会』に出ています。
年中:The Turnip かぶ
年長:Bravo Kittens てじなしとこねこ
小1:Frederick フレデリック ちょっとかわったのねずみのはなし
小3:John Manjiro Was Here ジョン万次郎物語
1人で15分、知らない人の中で発表します。

グループのみんなでの発表は、毎学期末に。

表現力も度胸も付きますよね♪
『秋の夜長におすすめのライブラリー』 09月21日 (水)
『秋の夜長におすすめのライブラリー』
大学生が、それぞれにおすすめとその理由を書いています。

千葉のラボ・パーティの大学生たちでつくるホームページ
ざ☆ぴ~なっつ の日記 必見!

http://www.labo-party.jp/hiroba/top.php?PAGE=peanut
スピーチコンテストも ら~く 楽♪ 09月20日 (火)
スピコン

ひらまつパーティのラボっ子も参加しました。
小さい頃から英語で発表することも、
役になってセリフを言うことも慣れているラボっ子は、
さほど緊張するわけでもなく、堂々とにこやかに、
大きくジェスチャーを添えて♪

Bravo! Wonderful!
「どうしたもんじゃろのう~」 09月18日 ()
「どうしたもんじゃろのぉ~」
があるから、人生は楽しいんじゃないか?

NHK朝ドラ『とと姉ちゃん』での、
主人公常子と久しぶりに会って話すおじさんのセリフ。

仕事が成功しても、大金が手に入っても、悩みは尽きない。
悩みのない人なんていない。
いつだって、あ~ これからどうしたもんじゃろのぉ~ って。
だけどよ~
『どうしたもんじゃろのぉ~』
があるから、人生は楽しいんじゃないか?

ラボテューターになっていつも
『どうしたもんじゃろのぉ~』と自問しています。
『どうしたもんじゃろのぉ~』と、こどもたちに投げかけています。
共に育つ 共育のラボ・パーティは、
こうしなさい!ではなく、一緒に
『どうしたもんじゃろのぉ~』の場なのです。

毎週のラボ活動でも、
合宿やキャンプなどの国内交流の場でも、
海外ホームステイでも、
そして、大人になっても!

『おもしろい人生』になります♪
子どもに英語を習わせたいけど・・・ 2 09月15日 (木)
子どもに英語を習わせたいけど・・・

と、はじまる『かせだま日記』9月14日がおもしろい!
http://www.labo-party.jp/hiroba/top.php?PAGE=kaseda&MENU=DIARY#85287
こどもは必ず変わる! 09月12日 (月)
また、明日!
と、書いたのに更新できない日が続いてしまいました。

去年の今頃はラボをやめたかったのに・・・の続きです。

幼稚園に上がる前は、お母さんにぴったりくっついて、
年下の子から出された手を取ることもできませんでした。
少しずつ、少しずつ変わっていきました。
そして、大きな発表会でもしっかり発表できた半年後に、
「もうラボいいかな?」と、本人もお母さんも。

やっと、これから!
と、考えていたテューターは、「年内まで頑張ってみてほしい」
と、お願いしました。
本人も、いざやめるとなると後ろ髪をひかれる気がしたようで、
OKしてくれました。

それからが、目覚ましい変化を遂げたのです。
グループのリーダーとなって、小さい子・仲間に加わりにくい子に寄り添い、
テューターをサポートし・・・お母さんも知らない顔を見せてくれたのです。
お母さんは、「ラボのCDを聞きなさい」という必要がなくなりました。
自分でCDを聞き、覚えたり書いたりするようになりました。

「あの時、やめさせていたら娘のこういうところを見られなかった所でした。
やめさせなくて、本当によかった」と、お母さん。

そして、黒姫ラボキャンプでのキャプテンにも立候補し、役目を果たしてきました。(7月31日の日記参照)
また、それが自信となり、中学生グループにも参加してみたいという気持ちになったようです。

彼女は、みんなが楽しそうにしている時にできなくてじっと座っていた時も、
「こんな風にできたらなあ~」を常に見、感じていたのです。
日常のパーティ活動でも、ラボキャンプでも。
「こうなりたい」があって、「でも、今はできない」ことを経験してきた
彼女だからこそのやさしさが、小さい子たちを引き付ける魅力になっているのかもしれません。

こどもは必ず変わる!
今、ひらまつパーティでは、私だけでなくお母様方も実感してくださっています。

こどもって、ほんとうにおもしろい!
そして、ラボテューターってほんとうに幸せ♪
やる気up! 09月08日 (木)
「4人だと楽しいね」「やる気up!」
3人の中学生が口をそろえて言いました。

3人の中学生グループとして活動してきましたが、
小学生グループ最年長小5の子が加わりました。

以前はずっと一緒に活動していた仲間だけど、『中学生グループ』
というだけで、ちょっと緊張してきた小5をニコニコと迎えた中学生たち。

ここのところ、中学の部活のたいへんさ・いそがしさ、
夏休みの膨大な量の宿題のことなど、むずかしい顔をしていた中学生たち。
新しいメンバー1人が加わることで、こんなにいい顔になるんだね!

もうひとつ、理由があるかな?
日曜日に『南千葉地区 中学生活動』がはじまりました。
「1人だけでどうしようかな~」と、迷いつつ参加した子の表情や言葉が
往路と復路でまるで違っていました。
やる気up!は、その辺にもあるんあじゃないかしら♪

中学生グループに小学生高学年が加わり縦長になったこと
八街のいつものメンバーとは違う千葉県内あちこちの中学生と接して
視野をひろげたこと
やる気スイッチONは、そういうところにもあるんだよね。
忙しいから、効率的だからと、いつものような生活を続けることは、
逆に非効率になっていること、大人の私たちにもありますね。
忙しい中学生にとって、遠くへ出かけて行って活動をするのは、
相当がんばらないといけないことです。
でもこの年代、視野をひろげることで、楽になったりがんばれたり・・・
いいことがいっぱいあるように思います。

そしてまた、加わった小5の子も、昨年の今頃はラボをやめたかった。
それが今、水曜日の中学生グループと金曜日の幼児・小学生グループの
両方に参加することになりました。

この子のやる気スイッチは・・・
また明日♪
「世界の国々に関心を持ってほしい」と、OBからのプレゼント 09月04日 ()
大輝カード

OBが、こんなカードをつくってきてくれました。
名刺大のカードに、国旗・「こんにちは」の意味のその国の文字・
民族衣装を着た人・国を代表する建物や自然・食べ物などを
丁寧に細かく描いています。
50ヵ国!
現役ラボっ子たちは大喜びでカード取りゲームをしました。
「世界の国々に関心を持ってほしい」と、OBからのプレゼント♪

パッピンス

そして、韓国大好き!彼から、パッピンス(朝鮮半島の氷菓)を
教えてもらいました。
「おいしい~」と、みんなで舌鼓!
「『白クマ』に似てますね」は、福岡出身のお母さん。
近いから同じ文化圏なのかな♪

今日のパッピンス
かき氷・アイスクリーム・あんこ・フルーツ缶詰・グラノーラ

夏活動報告会のあとのごほうび。
楽しい、楽しい時間でした!!!
<< 前の10件 | 次の10件 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.