幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0286698
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ みんなのおすすめライブラリー
現在ページはありません。
・ テューターから報告・みんなに知らせたいこと!  ・
 ラボ・教育講演会「モーリス・センダックの世界」
 矢部顕氏をお招きしての父母会
 神話的時間とは?
・ お勧め絵本 & 絵本の部屋(読み聞かせ)
 3月5日NHK放送予定 絵本の日2月
 ぐりとぐら カステラ頂きま~す
 今年最後の絵本の会
・ 最近の活動から(お楽しみ写真♪)
 2008年 行事総集編
 2009年 行事総集編
 2010年 行事総集編
 子ども劇場さんとコラボバザー
 2014年 行事総集編
 2015 行事総集編
・ 嘉藤パーティの行事
現在ページはありません。
・ 嘉藤パーティの紹介
現在ページはありません。
Welcome!
モコモコの日記
モコモコの日記 [全221件] 71件~80件 表示 << 前の10件 | 次の10件 >>
会津まつり最終日 09月24日 (木)
会津の秋祭りの最後を飾るのも子供たちです。
市内の小学校の鼓笛パレードが、中央通り、神明通りを通ります。

私も沿道でわが子やラボっ子たちを応援しました。
暑い中よく頑張りました!!

20090923

総指揮はかとうパーティMちゃんです。

20090923

テューターの声はみんなにとどいたでしょうか?

大きくなったなぁ!


このシルバーウィーク。我が家の末娘はずっとお友達のおもちゃやさんを手伝っていました。(ちょっと迷惑?いえいえ。)


20090923

どこにもでかけなかったけれど、充実していたんですって!!
>>感想を掲示板へ
会津まつり 09月23日 (水)
会津の秋祭りは子供ではじまり子供で終わるといわれています。

まず、22日の夕方~夜に提灯行列が市内の全子供会で行われます。
毎年街中から、陸上競技場まで歩いていき、開会式のあと提灯をもって市内を練り歩きます。
毎年筋肉痛です。(子供が3人もいるともう11年も歩いています。
しかも末の子は1年生。あと5年は歩きます。若くしていなければ・・・)

今年の花火は最高でした!!
あんなに花火に感動したのは久しぶりでした。

その後、神明通りで磐梯山踊りをラボっ子たちと踊ろうとしましたが、
疲れがピークでやめました。

23日、今日は会津まつりのメインイベント白虎行列です。
我が家もお客様で賑わいました。(この日は行列が我が家の前を通るので、親戚の方々、友人達が訪れます。)
大宴会で盛り上がり、それから今回の大物ゲスト上杉景勝役の北村一樹とその奥様役の女優さん(名前がでてきません。)をひと目見に中央通りへ皆さん繰り出しました。凄い人、人、人。姪は握手もしたそうです。私はホスト役なので、家の前で見るいすを確保で、留守番でした。

今年は知っている方が大勢参加されていて、応援も楽しかったです。
娘達の小学校の校長先生も見物にこられていて、ご一緒できました。

20090923

お姫様ご一行は中学生です。素敵ですね。

20090923

若殿も中学生です。凛々しいですね。


家にもどりもうひと宴会。
お祭りはまだまだ続きます。


今日こそは踊りました。
本部で受付をしたので、「ラボパーティ。七日町かとうパーティのみなさんです。」とアナウンスも入りました。
頑張って踊ったので個人賞をたくさん頂きました。
市長さんに呼ばれて、「ラボパーティって何?」と聞かれ、
「英語や日本語で遊ぶ教育活動をしています。」と私。
とっさに聞かれるとラボって困ります。伝えたいことが山のようにあるので・・・
調子にのった私は、「来年はもっと大勢で参加します!」
市長さんが握手してくださいました。「よろしくたのむよ。ラボさん。」

20090923

ラボの法被にあうでしょ!!
>>感想を掲示板へ
相変わらず子供たちから学んでいます。 09月22日 (火)
前々回の幼稚園会場のラボでのことです。
「雪渡り」を読んでいたら、急に騒がしくなり1年生軍団がもめているではありませんか。
私の目に映ったものは、AくんがYちゃんからなにやら無理やり何かを取ろうとしている様子でした。Yちゃんが半泣きです。
わけを聞くと、Yちゃん「Aくんが私のクワガタとるー!」
Aくん「これはおまえのじゃない!」
Yちゃん「私が見つけたから、おうちにもって帰るんだもん。」
Aくん「でも虫は誰のものでもないんだ!おまえのじゃない!外に出せ!」

これはただの意地悪ではなさそうです。

Aくんが私に訴えます。「こんなゼリーのカップに入れられて弱っているよ。外に返さないと死んでしまうよ!」

Yちゃん「とらないでー!」と泣き。
Aくん「虫はそとに返してあげないといきられないだろ!虫の気持ちなんでわかんねえんだー!!」と泣き。

私はこの子たちのやり取りに体が震えました。凄いことがおきていると思い、まず2人を落ち着かせて私の口からはこんな言葉をなげかけました。
「虫の気持ちが分かるA君にテューターはとっても凄いとおもいました。感動しました。A君の気持ち凄くよくわかります。でもYちゃんが自分で捕まえた虫を持って帰ってじっくり見たり遊びたい気持ちもわかるなぁ。多分もっと小さいころAくんは虫をいっぱい捕まえたり、いっぱい虫と遊んでたから、今虫の気持ちが分かるようになったんじゃない?Aくん釣りも好きだよね。魚釣ったらどうしてる?おかずになるかな?」
Aくん「ほとんどは、いっぱい見てから川にバイバイするよ。」
T「でしょう。Aくんはいっぱい生き物とつきあって仲良くしているから、自然に帰せるんだとおもうよ。AちゃんやEちゃんはこれから生き物と仲良くなるところだから、Aくんの小さいころとおんなじなのよ。
テューターと一緒に見守ってあげようよ。どう?」
Aくん「わかった・・・」

とても愛おしい子供たちを思わずむぎゅ~。

それをみていた3年生軍団なにやら動きが。

5分後、ティッシュの空き箱に土や草を入れて登場!
Mちゃん「Aちゃん、これにクワガタ入れ替えてもっていきなよ。そのままではかわいそうだよ。」
Aちゃん「ありがとう!!」

涙も乾き、みんなでジャングルジムの上で「かた雪かんこ♪しみ雪しんこ♪~」
子供たちから大事なことを学んでいます。

しかも、つづきがあったのです。
お迎えのお母様がたを待っているとき、AちゃんとEちゃんが最後でした。すると二人で、あんなに大事なクワガタを木の幹に返していました。
Aちゃん「テューター、クワガタやっぱりあそこがいいって。」
T「うん。・・・(涙)」

子供ってすばらしいです!!

どうしても日記に書いておきたかった一コマでした。



水曜グループ では、発表会に向けてテーマを考え中です。今のところ
「雪わたり」、「不思議の国のアリス」が上がっていて、遊んでいます。

2009 0909
人間雪渡りごっこ実践中!!


2009 0916
アリス2話の料理番がお皿を投げるシーンはぜひやりたいよね!

ミッキーG(高学年)はほとんどの子がアリス希望のようです。
私がいくら幸せそうに「雪わたり」の話をしても無表情。
ところが「アリス聞いてる人たちはどんなことしたいの?」
と投げかけたとたん、あれよあれよという間にクルクルパーティをやることになり、手作りおやつもママ達に手配して気合十分。
楽しいクルクルパーティができちゃいました。All the time ,All the time ♪~もバッチリ!!

なんと次回は「料理番が作っているのは何?」
ということで相談の結果、ポトフを作ることに!!

ま~楽しそうでなによりですなぁ。

子供たちがやりたいものをやることがいかに大事かをいつも教わっています。

明日は会津まつり速報をお伝えします。
>>感想を掲示板へ
夏活動を振り返って・・・Day Camp~ 09月21日 (月)
昨日の続きです。

夏活動その5

8月5日(水)10:30~18:00 Day Camp 1日中ラボ!!
プレイルームのかわいいお友達と遊んだり、蔵王キャンプの報告をしたり、「太陽へとぶ矢」を遊んだり動いたり。
すっかりこのおはなしのとりこになりました。 2009 0805
午前中は少人数でしたが、みんなで食べるお弁当はおいしくてたのしかったね。
2009 0805
2グループに分かれて、4つのKivaについて話し合いました。
どうやって通りぬけたのか。
各部屋でどんな力を身につけたのか。
(何度かこのおはなしをやってきましたが、年長の男の子2人の活躍がすばらしかったです。このおはなしで幼児たちがどんどん話し合いに参加できるようになりました。成長を感じます。)

20090923

20090923

2009 0805
蔵王キャンプの交流広場でやったマジックをみんなとやってみました。

2009 0722
太陽へ向かって矢が放たれますよ!!


夏活動その6

高学年プログラム花巻交流ツアー
8月19日~21日 2泊3日 14名参加
宮沢賢治を訪ねて、旅行を企画しました。
詳しくは花巻ツアーのページをごらんください。
花巻の吉水テューターをはじめ多くの方々のご協力を得て、素晴らしい交流の旅になりました。
こども達の心に、この3日間の出来事は鮮明に残ることと確信します。
身にしみた言葉
One for all, All for one. ひとりはみんなのために、みんなはひとりのために。
心に残った言葉
人というものは、人のために何かするために生まれてきたのです。
(宮沢賢治のお母様の教えです。)

子供たちも私も大きく成長できた旅でした。参加してくださった2名のママ達にも本当にお世話になりました。
かかわってくださった皆様に感謝です。ありがとうございました。

2009 hanamaki

この顔を見ればどんな交流だったかおわかりですよね!

2009 hanamaki

美少女せいぞろい!!


夏活動その7

会津地区のリーダーたちによる「太陽へとぶ矢」で遊ぼう!!
8月23日(日)
嘉藤パーティからはTくん(中2)が活躍していましたよ。
リーダー広場も頑張っているようで頼もしいです。

2009 hanamaki
楽しませてくれてありがとう。

2009 hanamaki
みんなと楽しいテーマ活動ができました。ありがとう!!
>>感想を掲示板へ
夏活動を振り返って・・・ 09月20日 ()
秋晴れが続いています。会津は秋祭りがはじまります。

今週はシルバーウィークでラボもお休みです。その間にこの夏の活動を振り返ってみようと思います。
久々の日記更新になりました。デジカメが壊れてしまい困っていましたが、やっと新しいものを購入できました。
また、年末の発表会にむけて日記を書いていきますね。

夏活動その1

7月5日(日)19:00~20:00
Candle Night お話会
みんなでキャンドルを持ち寄って火を燈し、暗闇のなか、ろうそくの明かりだけをたよりにお話会をやりました。
読んだお話は
ふたごの星  宮沢賢治
ぐずのお使い 日本の昔話 おざわとしお再話
エパミナンダス おはなしのろうそく 東京こども図書館

ほしめぐりのうた♪を歌ったり、ろうそくの明かりを楽しみながら、耳はしっかりお話に集中できて、おもしろいお話はたくさんわらいました。
またいつかぜひやりましょう!!
写真撮った方譲ってください。


夏活動その2

7月15日 17:30~19:00
Special Lobo バリ島のおはなし (近所のバリ雑貨のお店の新田さん)
数年前に隣の広場でお店を出されていて、知り合いました。
今年は近所にお店をオープンされて、ドゥルガのお話にグッドタイミングでおはなしをしてくださいました。
バリのこどもたちの様子や家族、神々の国での心の持ち方など興味深いお話でした。

2009 0715

2009

夏活動その3

7月22日(水) 10:30~18:00
Special Labo 新刊ライブラリーを楽しむ会
山口Pと合同で「The Biautiful Black Bird」をたのしみました。
クラフトやゲーム、外遊びでぐっと仲良くなったね!!

2009 0722

午後は高学年のこども達もやってきて、
「シエラレオネ 5歳まで生きられないこどもたち」 山本敏晴
の本をみたり、
「バッファローのむすめ」を寝転んで聴いたり。
愛する妻と子のためにバッファローになった勇敢な若者に恋こがれてしまいそうでした。
「こんなだんなさんだといいなぁ。」とMちゃん。ホントだねぇ。

バッファローガルズももりあがりました。久々にやりましたが、みんなよく覚えているね。尊敬します。

花巻の交流の計画を話し合って解散しました。

夏活動その4

7月26日~29日 Summer Camp 蔵王1班 参加 12名
初参加が4名。
それぞれ、自分の中の何かを乗り越え、自信をつけて帰ってきました。
帰りのバスの中では、「今度は黒姫に行きたい!」という声をたくさん聞きました。

みんなで参加した交流広場もいい思い出です。マジックショーをやりましたよ。

2009 zaou

2009 zaou

明日につづく・・・
>>感想を掲示板へ
プレイルームの夏 07月15日 (水)
夏休みに入れば、夏活動(合同P)でおにいさんおねえさんと遊んでもらえますが、今はまだプレイルームの夏まっさかり!!

2009 0708

先週はガンピーさんで遊びつつプールやどろだんご作りにトライ。
プールの 中でひっくり返ったり、お茶の時間はどろだんご、泥ケーキ、コーヒーはいかが?
大内宿に引っ越したSちゃんが遊びにきてくれました。保育園に入ってまた一段とお姉さんになっていました。いつか下郷でもラボができるといいよね。

2009 0708

今日は、ぐるんぱをプールで洗ったり、12人の子供のお母さんみたいにお洗濯をして、色々干しました。
お洗濯がとても気に入っているプレイルームのこども達。

2009 0715

2009 0716

夏はプールに限ります。
♪One Two Three Four Five♪は何回もやってます。
♪American Jump♪も、もっとやろうね!! 
>>感想を掲示板へ
最近のラボ 07月14日 (火)
久々の更新です。

最近のパーティの様子です。

火曜 Animal G
The Sky Blue Seed をみんなで発表にむけて頑張っています。
1年生のいざこざが絶えずありますが、3年生がそれを収めています。
成長を感じます。
お気に入りの場面はキツネがゆうじたちに「でていけ!!」というところから~。
みんなの心が一つにならないと、家がばらばらになるところはうまくいきません。
さて、ラボ中ずっとムカついているAくん。みんなから非難ごうごうです。彼の気持ちをテューターが吸収することになり、AくんとTの戦いごっこをすることに。するとなぜかAくん嬉しそう。
みんなで決めたルールは、武器を持たない。泣いたら負け。転んだら負け。結果は?
「Aくんまだまだだね。」テューター本気ですから。
生意気ざかりの1年坊主なのです。本当はみんなと向きあいたいのです。次もうけてたちますよ。


水曜 幼児小学生低

2009 0624
Skip to my Lou でOutになったみなさん

こちらも「そらいろのたね」
クイズ合戦に花が咲き、幼稚園のHくんTくん大活躍!!
例えば
「こどものぞうは手に何を持っていたでしょうか?」
えーーーー!
「家が大きくなったとき、窓は全部でなんこ?」
えーーーー?
このようなクイズ盛りだくさんのあと
3年生のYちゃん
「どうして家が壊れてなくなってしまったの?っていう話はどうなったの?」と軌道修正。
みんな真剣になやみました。
「お日様にぶつかったんじゃない?」
「キツネがあんまりわがままだから、なにかがはじけた?」
「ばちがあたったんじゃない?」
「答えおしえてー!」
「答えなんかないよ。もっと動けばなにかわかるかも。」
「ぐらっていうとこやろう!」

2009 0708

「太陽へとぶ矢」の絵本も子供たちはお気に入り!!
こどもならではの気付きをたくさん教えてくれました。
彼らの気付きを中高生に教えると、凄くうなります。幼児や小学生を尊敬してしまいます。
一番うなっているのはこの私ですが。

20090708


小学生高学年

花巻ツアーに向けて、Yパーティにお手紙を用意しています。
また少しでもゴーシュを表現豊かに出来るよう、テーマ活動を楽しんでいます。少々お疲れのみなさんです。


中高生

先日の壮行会での激励テーマ活動、お疲れさまでした。忙しい中よくやり遂げたと感心しています。
特に中学生のT君のゴーシュ、成長を感じ、感動しました。誰もが認めたとおもいます。
Mパーティとの合同のおかげです。

先日のお友達参加も楽しかったね。また会いたいですね。

この夏、Kちゃん行ってらっしゃい。
    Sちゃんシニアがんばれ!!
みんな!!勉強、部活、ラボ、上手く楽しく付き合っていきましょう!!人生をいかにして楽しむかを今まさに学んでいるのかもしれません。
>>感想を掲示板へ
キャンドルナイトコンサート 06月20日 ()
でんきを消しスローな夜を。

「1000000人のキャンドルナイト2009」なるイベントが今日から7月7日の夜まで続きます。

野口英世青春広場と七日町市民広場(我が家の隣)で行われています。

100万人のキャンドルナイトとは・・・
2001年にアメリカ発オーストラリア経由で「自主停電運動」の呼びかけが始まったそうです。今では「スローライフ」を広めようと日本全国でいろいろなイベントが行われています。

我が家でもライフスタイルを見直すきっかけにしたいとおもいます。
しかも楽しみながら・・・

優しい灯りの中で過ごすのは心地よいものです。
今日は玄関にキャンドルを燈し、夜は広場でコンサートを楽しみました。

2009 0620

さすが ハクナマタタ のみなさん
またお会いできました。今日は観客が多かったですね。

2009 0620

彼らは市内の高校3年生の有志で結成したバンドで、息子の同級生が何人もいました。たくましくなったみなさんに会えてよかったです。
演奏も素晴らしかったです。今夜のイベントにとてもマッチしていました。
懐かしい面々にあえて嬉しかったです。

最後のゴスペルはききほれて写真を撮るのを忘れてしまいました。
失礼!!

いろんな企業がこの呼びかけに賛同してきているようです。カフェやレストラン、居酒屋などキャンドル営業するところが増えています。
みんなが一斉にライトダウンできる日を楽しみに、私も素敵なスローな夜を楽しむ工夫をしていきたいとおもいます。

いつもの絵本を楽しむ会をこの期間中、キャンドルの灯りのなかで
やってみようかなと思います。
夜集まるって、わくわくしません?

まず明日の晩うちの子と楽しんでみます。

なにより、今年の七夕は星がよく見えそうで嬉しいです!!
>>感想を掲示板へ
プレイルーム 南が丘牧場に集合!! 06月17日 (水)
3びきのやぎのがらがらどんで遊んでいるので、今日は牧場に出かけて
がらがらどんたちと遊んできました。

2009 0619

2009 0626 2009 0626

Kパーティの猪苗代プレイルームのお友達もお誘いしたのでにぎやかになりました。

梅雨時で心配しましたが、天候にも恵まれ動物たちとたくさんあそびました。

カメラを忘れてママ達に撮ってもらいました。感謝。

2009 0626

プレイルームならではの活動です。また来週の活動に繋がっていくのです。

馬に乗ったのも楽しかったね。
アイスクリームもおいしかったね。

みんなお友達になるのも上手で、嬉しい限りです。
また交流しましょうね。
>>感想を掲示板へ
The Sky Blue Seed で発表意志かたまる!! 2 06月16日 (火)
学童の子供たちがほとんどのAnimal グループはいつもにも増して
だらだら、向いたほうをむいていてちっとも集中しませんでした。

「きょうはあのおにいちゃん来ないの?つまんない。また来る?」
(先週事務局のKさんが一緒にやってくれて遊んだのが楽しかったようです。)
「また来てください、って言っておくね。」

ソングバードもやるきなし。テーマ活動もやるきなし。テューターが1人でやっている感じ。
そこで私、
「これはラボじゃない!!テューターが1人でやってもつまんない!
やりたくないことを無理にやるのはやめよう。ラボやめます。
さようなら。お手紙を持って帰ってください。」

テューターが怒った!!
子供たちはかなり動揺している様子。
「ホントにやめるの?」と不安そうなこも。
「あっ、ラボはやめても楽しい絵本があるからこれをよもう!
フルーツキャンディもどうぞ!」
こどもたちは、なんで怒っているのにあめをくれるんだろう、と
おそるおそる手を出しながら私の様子を伺っています。

気をとりなおして「100かいだてのいえ」を読みはじめると
あんなに勝手にしていたこどもたちの顔が明るくなって、集中してきました。絵本の力にはかないません。また今日も助けられました。

2009 0619

その後、「おもしろかったね。じゃさようなら。」
すると、「おれゆうじやりたい!」「みんなでやればほんとうはたのしいよ。」「テューターやろうよ。何の役やる?」

「ホントにやるの?」
「はい、CDつけて。」

やっとはじまりました。動き出せばこどもたちにかなうものはありません。集中力がぜんぜんちがいます。
それぞれの役を自分達で決めて、考えながら動いてニコニコです。

きつねが家中鍵をかけてしまった場面では、窓になって閉められたときに抱き合って喜んでいたのが印象的でした。

このおはなしのどこが楽しいかと聞くと
「家がどんどんおおきくなるところ。」
「きつねがいじわるをいうところ。そこがやりたい。」
(思い切りGet out! といいたいそうです。)
「いえが壊れるところ。」
(みんなが一番集中するところで、こころがそろえば、とっても楽しいのです。)

「ラボはみんながやりたいことを見つけて、それを表現したり実現していく場所です。大人や誰かにやりなさいといわれたい?」
「言われたくないよー!」
「でしょう。みんなで遊んで楽しい、これいいな、と思ったところを
どんどん取り入れていったらみんなで作ったテーマ活動になるよね。」
「うん大人にいろいろ言われたくないよね。」
「うん。これって発表するの?」
「みんながきめてよ。」
「やりたい!!やっていい?」
「もちろんです。でもテューターも大人だったなぁ。」
「テューターは大人じゃないよ!!」(どーゆーこと?)

嬉しい限りです。
ラボを解散せずにすみました。
>>感想を掲示板へ
<< 前の10件 | 次の10件 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.