幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0286773
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ みんなのおすすめライブラリー
現在ページはありません。
・ テューターから報告・みんなに知らせたいこと!  ・
 ラボ・教育講演会「モーリス・センダックの世界」
 矢部顕氏をお招きしての父母会
 神話的時間とは?
・ お勧め絵本 & 絵本の部屋(読み聞かせ)
 3月5日NHK放送予定 絵本の日2月
 ぐりとぐら カステラ頂きま~す
 今年最後の絵本の会
・ 最近の活動から(お楽しみ写真♪)
 2008年 行事総集編
 2009年 行事総集編
 2010年 行事総集編
 子ども劇場さんとコラボバザー
 2014年 行事総集編
 2015 行事総集編
・ 嘉藤パーティの行事
現在ページはありません。
・ 嘉藤パーティの紹介
現在ページはありません。
Welcome!
モコモコの日記
モコモコの日記 [全221件] 121件~130件 表示 << 前の10件 | 次の10件 >>
Wednesday グループ合同パーティ 2 02月04日 (水)
12日の加治パーティとの交流会に向けて気合が入っています。
「Turkey in the straw」を小学生が幼稚園グループに教えてくれました。最初どうなることかと思いましたが、なんとか形になりました。
みんなで踊ると楽しいね。頼もしいお兄さんお姉さん達です。

うっかりしてテューターのホットケーキが少しこげてしまいましたが、みんな喜んで食べてくれたので嬉しかったです。
保護者の方からままどーるの差し入れもありみんなニコニコでした。
「雨ニモマケズ」もがんばりました。次こそゲームやろうね。

ノアの箱舟に乗っている生き物の名前あてもおもしろかったかな?みんなの目が真剣で当たるとホント嬉しそうなので、時間を忘れてしまいそうでした。次は男子に問題を出してもらおうかなぁ。

交流会に参加する子は4時半にテューター宅集合です。
おたのしみに!!

2009 0204
2009 0204
>>感想を掲示板へ
絵本を楽しむ会 1 01月31日 ()
朝方の大雨がいつのまにか大雪に。しかもぼたん雪。
インフルエンザの流行も手伝ってか、集まったのはこどもと大人合わせて12人でした。

ばばばあちゃんの「そりあそび」からはじまり、紙芝居あり、てあそび
あり、「きつねとたぬきのばかしあい」、日本神話あり。
最後はお話カルタで遊びました。
大人が本気でした。
それでもこどもたちにはかないませんでした。
2009 0131
2009 0131
2009 0131

毎月最後の土曜日10時30分から、「絵本を楽しむ会」を開いています。読み手も少しずつ増えて、多くのかたの力をお借りしています。
毎回読み手も聞き手もいろんな発見があり、楽しい会になっています。
絵本やさんも参加してくださるので、新たな本との出会いもあります。
今年は3年目になりました。
今年もボランティアの仲間と、遊びにきてくださる皆さんとともに
絵本の魅力を探っていきたいとおもいます。
もちろん楽しみながら。
2009 0205
ボランティアの仲間はいつでも募集しています。
興味のある方はご連絡ください。
>>感想を掲示板へ
若松第二幼稚園 十日市ごっこ 01月30日 (金)
「いらっしゃい! いらっしゃい!! 安いよ。安いよ。」
20090130
今日は若松第二幼稚園の十日市ごっこでした。
これが、買い物した品々です。ぜーんぶ園児の手作りです。
ここの幼稚園では、遊びや遊具を自らの力で作りだしています。
きっと、困難に直面時、自らの力で解決していくということに
繋がっていくのだと思います。 20090130
すてきでしょ!
>>感想を掲示板へ
「かごめかごめ」  「雨ニモマケズ」 1 01月28日 (水)
プレイルーム

ソングバーズやナーサリー、「Ask,Mr Bear」のほかに「かごめかごめ」
をやってみました。
この詩や遊びの由来、こどもの頃のママ達の遊びなどはなしていたら、
なんとおもしろい話が聞けました。
Sちゃんのママがよくご存知で、初午の時にお稲荷さんにお供えをして
お参りしますが、このことと関係があるらしいのです。
こどもは昔から神の子(7さいまで)といわれますが、このぐらいのこども達にお稲荷さんの力が宿り、見えないものを当てたりすることがあるそうで、それが「後ろの正面だーれ」という遊びになったそうです。
このうたの発祥地は千葉県の野田市ともいわれているそうです。
でもどうして後ろなのに正面て言うの?という疑問も・・・
分かったら伝えるね。
だいたいが皆さん初午の説明が必要でした。んー伝えることがまだまだありそうですね。

でもテューターも若いママ達から、多くのことを学んでいるのです。
2009 0129
2009 0129




すみれG NミッキーG

サプライズゲスト、Hちゃん(小4)が体験にきました。Rちゃんのお友達ですが学校が一緒の人はみんなもう友達でした。
いつも、すみれGとNミッキーGは30分重なる時間があります。
この時間はとても貴重です。大人数でいろんなことができます。
今日は、「雨ニモマケズ」2週目で、日本語がだいたいわかったところです。そこで、玄米4合と味噌と少しの野菜をみんなで食べてみました。「結構たくさん食べてたね。」とか「白いごはんより歯ごたえあるね。」とか「おいしい!」とか「おかわりしていいの?」の声。
英語も少しずつ入ってきています。
次はカードを作ってゲームできるといいなぁ。

20090128
20090128

すみれG 「おかあさんのたんじょうび」は次回もなりきって楽しもうね。SちゃんEちゃん「雨ニモマケズ」の日本語のうた完璧です。
「にほんごであそぼ」のおかげです。余談ですが、先週のこの番組に近所の酒蔵、末広さんがでていて驚きました。

NミッキーG  仲間が増えると嬉しいよね。フォークダンスも楽しみました。加治Pとの交流会も楽しみです。
>>感想を掲示板へ
持ち寄りマジック!! 01月27日 (火)
若松第二幼稚園グループ

インフルエンザが流行っていて、お休みの子がいました。
手洗い、うがい、しっかりしようね。

さて、今日は先週の続きでマジックを1人ずつ披露することになっていました。
ソングバーズを3曲やって、「Bravo Kittens!」を聴いたり見たり。
お待ちかね。マジックショウのはじまりはじまり!
「Ladies and gentlemen, see what I have ! 」
2001 0127
学童の二人はティッシュのマジック!!
2001 0127
Yちゃんも割り箸マジック!!
写真がないけどテューターもEちゃんもまけてませんでしたよ。
魔法の粉をかけるときにばれそうだったけどね。
学童の先生もご協力ありがとうございました。楽しかったね!
みんな凄かったよ!次は今日お休みした子たちにみせようということになりました。マジシャンや猫にもなる予定なのですが・・・
>>感想を掲示板へ
会津地区テューター説明会 2 01月26日 (月)
今回のテュータースクールは私がお世話役になります。
今日は事務局員による説明会がありました。
嘉藤パーティからは2名参加。全体では7名の参加でした。
みなさん素敵な方で、スクールもこのメンバーでできれば楽しいだろうなぁと感じました。

私も初心に帰り(たまに帰るといいことあるんです。)、みなさんのお手伝いをしながら、一緒に学んでいきたいと思います。

テューターの仲間が増え、多くの方に、こども達にラボを知ってほしいと思います。
楽しいスクールにしていきましょう!!
>>感想を掲示板へ
公園での出会い と エリーのさよならパーティ 01月25日 ()
実は昨日の写真ですが、我が家の隣の公園で二女とそりであそんでいたところ、楽しい出会いがありました。

こどもっていいですね。はじめて会ってこんなに遊べるのです。

だいきくん、えりと遊んでくれてありがとう!!スキーズボンはいてなかったから、風邪をひかないか心配です。
また会津に遊びにいらしてください。

2009 0124
2009 0124

エリーのさよならパーティ

昨年リーダー広場に参加していたエリーがフランスに帰る日ももうすぐです。宮澤パーティとリーダー広場合同で、最後のパーティをしました。
もちろん持ち寄り夕食会です。

思いっきりフォークソング、ダンスをやりまくり、ゲームや卓球ももりあがりました。

「白雪姫」のテーマ活動、「私自信がすごく楽しみました。」
と言っていました。Tシャツの毒りんごは彼女のデザインでした。
素敵な思い出をありがとう!
みんな、フランスに行く気になっていたよね。

2009 0125
>>感想を掲示板へ
恩師のこと 01月24日 ()
高校時代の恩師の小澤先生が根の国に旅立たれ、ずっと信じられずにいましたが、今日お別れを言いに行ってきました。

昨年夏二十数年ぶりにお会いして、喜び合い、あんなにお元気な80歳を過ぎている方を見たことないというかんじでした。
市の手作り舞台「緋の衣の詩」にこども達と参加しての再会でした。
わが子が先生と同じ舞台に立ち、しかも最年長と最年少。
今思えば、神様が再会させてくださったのですよね。
先生の演じたアイヌの長老モシリの姿が脳裏から離れませんでした。

急だったので、本当に信じられません。
ただただご冥福をお祈りするばかりです。

素敵な思い出をありがとうございました。先生の年賀状を今日奥様からいただきました。涙が溢れてとまりませんでした。

2009 0101
>>感想を掲示板へ
水曜グループ通常パーティスタート 1 01月21日 (水)
プレイルーム

今日は6組中4組が参加。先週お休みだったSちゃんと久しぶりの対面でした。「貸して。」がいえるようになり、驚きました。

Hop,Rabbit も上手になりました。Walk,Turtle ますます上手。親亀子亀の姿がとっても素敵でした。
In A Cottage In A Wood はまさにテーマ活動でした。バギューンがいいよね。
「おかあさんのたんじょうび」みんな静かに聞いてくれました。
この次はおかあさんのたんじょうびごっこだよ。
A Tisket A Tasket もお手紙落とし楽しかったね。ちゃんとdropped it が聞こえていたね。この年代はテューターがいつもオニなのです。
でもそれが嬉しくてたまらないのです。かわい子ちゃんたちがみんなでおいかけてくるのですから。
2009 0121
2009 0121


すみれG

こちらも A Tisket A tasket がおお盛り上がり!!
In A Cottage もテーマ活動風ばっちり。話し合いが少しできます。
最初森の中からはじまり、ゆっくり歌にあわせて動きます。
役を変えて楽しみます。結果歌える子がでてきます。
「雨にもマケズ」も興味がでてきました。
教育TVの「にほんごであそぼ」の中で歌になっているんですね。
Eちゃんが全部歌えて私びっくり!!「その歌おしえてー!」
この次私がカードを作って、みんなに絵を描いてもらうことに。

2009 0121

NミッキーG

A Tisket の文字カード作っていた人達ありがとう!
この次使うね。
「雨にもマケズ」は意欲的に取り組めそうですね。
私が魂をこめて朗読したときのみんなの真剣な顔つきでわかりました。
おふざけもしますが、素晴らしいこども達です。
Turkey In The Straw は大変だったけど、なんとできるようになりました。拍手!!
歌って踊れるように工夫していきましょう!!

2009 0121
>>感想を掲示板へ
20日の風にはあてるな!! 2 01月20日 (火)
先日の小正月の行事、「だんごさし」は、皆さんのお宅ではされますか?我が家ではプレイルームでやり、自宅用に飾り、年長の娘は近所の酒蔵、末広さんでもさせてもらってきました。
この団子、昔から「20日の風にはあてるな!」といわれ、19日には団子をはずすのが慣わしですが、プレイルームのお母様方どうしているか心配です。はずした団子は、水で洗って温めて餡子や黄な粉で食べるもよし。おつゆに入れて食べるもよし。おいしくいただきましょう。

食べることの話題のついでに、先日Tくんママに「ぐりとぐらのかすてら」のレシピをきかれたので、書いておきますね。

「ぐりとぐらのかすてら」
材料{直径約20cmのなべ1個分}
1 卵              3コ
2 卵黄            1コ分
3 砂糖           120g
4 牛乳           大さじ1
5 バニラエッセンス       少々
6 薄力粉(ふるう)     100g
7 バター(食塩無使用 溶かす)50g

1~3までよくまぜて人肌の温度ぐらいにする(湯せん)
十分にあわ立てて、生地がリボン状になるようにする。
そこに4~5を加え、かるくまぜる。
最後に7を加えてまぜ、バターをぬったなべ(フライパン)に流し弱火で30分~40分焼く。

「けちじゃないよぐりとぐら」
みんなで分けて食べましょう!!

今日の幼稚園パーティ
2年生のMちゃん、目を輝かせて
「テューター!うちのおばあちゃん青山土手知ってたんだよ!まえにやったことあるじゃん。どうやったっけ?」
というわけで、通常パーティの一発目は元気に青山土手をやりました。
こうゆうの楽しいですね。
みんなから、リクエストがでるととっても嬉しいのです。

「雨にもマケズ」をやろうとしたら却下され、「てじなしとねこ」は受け入れられました。
「ぼくがめくってあげるね。」とAくん。
「Ladies and gentlemen」ていうところ面白かったね。
次のラボでは一つずつ手品をすることになりました。
なーに、学童さんやおのこりさんにはつよーい味方がいるのです。
U先生は園では有名なマジックの達人です。
来週が楽しみです。

In A Cottage In A Wood も楽しくできて、英語が分かったね。

ラボの後に必ず外遊びをするこのグループ。
「テューター、この次はスキーズボンわすれないでね。」
といわれました。
「はい。了解しました。」

雪の上を転げまわるこどもたちとのイイ時間なのです。
いつも息があがっていますが・・・
>>感想を掲示板へ
<< 前の10件 | 次の10件 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.