幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0117377
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
Welcome!
東京スカイツリーの町からこんにちは! by ラボ・野村パーティ 
東京スカイツリーの町からこんにちは! by ラボ・野村パーティ  [全51件] 31件~40件 表示 << 前の10件 | 次の10件 >>
AKIKO’S DIARY Welcome! 03月08日 (木)
昨日は水曜日プレイルームの日。
2~3歳児のグループで、この春そろって
プレイルームを卒業します。
彼らと過ごした2年間は充実していたなぁ・・・
と、感傷に浸っている場合ではない、のが現実。
そう、彼らがキディに移ると水曜日クラスは消滅する?!
ピンチではないか!


でもね、昨日もうすぐ2歳の女の子が
体験に来てくれたんです!!
元気のいい3歳児達に最初はちょっと圧倒されていたけれど、
帰る頃には一緒になっては走り回り、
仲間に入れてくれないと、全身で抗議するSちゃん。
魔の2歳児に突入しつつある姿がうかがえました!

転勤で東京に来たSちゃんとママのために、
テューターは頑張ってお友達探すからね!

新水曜日プレイルームの誕生をしっかり
頭に思い描き、募集活動頑張ります!!!
>>感想を掲示板へ
Rain, rain, go to Spain!!! 2 03月05日 (月)
今日はまたまた朝から雨ですねぇ。
春の訪れを心待ちにしているというのに。

今日は木曜日クラスの振替レッスンの日です。
久しぶりに、Rain, rain, go to Spain!!!
で思い切り遊んじゃおう。

Rain Dropsに見立てたアルミホイルの小さな玉を
みんなで逆さにした傘に向かって放るだけの遊びだけど、
運動会の玉入れみたいで、子ども達は大喜び。

後片付けはちょっと大変だけど、
盛り上がること間違いなし。
我が家のリビングルームの窓は、
今日もみんなの熱気で結露することも間違いなし。

さぁ、今週も楽しく頑張ろうっと。
>>感想を掲示板へ
月2回の土曜日ラボ 02月27日 (月)
野村パーティの土曜日クラスは月2回です。
働いているママの要望にお応えして生まれました。

働いていると・・・
習い事は土曜日しか出来ません。
しかし、土曜日には他にもいろいろと用事が入ります。
だったら、思い切って月2回にしよう!と、なったのです。

土曜日クラスは0歳から6歳までの異年齢グループで、
時間はゆったりと90~120分と長めです。
平日は分刻みで家事と育児をこなし、職場と保育園と自宅
の間を駆け巡るママたちが、ゆっくり我が子と向き合える
ひとときを過ごせるように、との願いがこもっています。

歌にナーサリーライム、絵本をゆっくり楽しんでいても、
時間がたっぷりあるから、けっこう盛りだくさんな内容になります。

月2回にしても、体調を崩したり、用事が入ったりで、
月に1回しか来れないこともあります。
久しぶりだね~、といいつつも、すぐに打ち解ける子ども達、
そしてママ達。
ロング・バージョンのパーティは知らず知らず、人間関係を
ディープにしているのかしら?

2週間後、今度はフルメンバーがそろうかな?
久しぶりに会うあの子はきっと大きくなっているだろうな。
れんらくノートには2週間の出来事、一ヶ月の出来事が
いっぱい書かれています。
それを読みながら、みんなが充実した毎日を送っていることを知り、
テューターはうれしくなります。

土曜日ラボでお友達といっぱい英語、歌、お話を楽しんで、
ママたちも平日の激務と慌しさから解放されてもらえるといいな。
そして、また新たな2週間を親子で元気に楽しく過ごしてくれたら、
もうそれで言うことなし!

2週間ごと、というのが快適に感じる今日この頃です。
>>感想を掲示板へ
やっぱり大好きミッキーのお話 02月23日 (木)
先週は我が子が2人ともインフルエンザにかかったため
パーティはすべてお休みでした。
すっかり調子が狂ってしまいましたが、
昨日のプレイルームでみんなと元気に動いたら
俄然調子が戻ってきました!

お話は、やっぱり『まよなかのだいどころ』
お休みの間にもみんなお家でよく聞いていたとのこと。
日本語も英語も言えるせりふが増えていました。

最後のCOCK a DOODLE DOO!も元気良かった!
テーブルの上で思いきり叫んで、テューターにダイブして
そしてベッド役?のママの腕の中へもぐりこむ・・・
プレイルームはママと一緒だからこんなふうに終われるんだよね。

みんなの大好きなミッキーのお話、まだまだ続きそうです。
>>感想を掲示板へ
空飛ぶミッキー(まよなかのだいどころ) 02月10日 (金)
今週のお話は『IN THE NIGHT KITCHEN』(まよなかのだいどころ)。
子ども達はみんな、ミッキーのお話が大好きです。
家でもよく聞いているようで、声が良く出ていました。

Quiet down there!
うるさいぞ、静かにしろ~

I'm not the milk and milk's not me!
I'm Mickey!
ぼくとミルクをまちがえるなよ。
ミルクはミルク、ぼくはミッキー!

ミルク、ばんざい、ぼく、ばんざい!

子ども達の元気な声が響きます。

ハイライトは、だいどころのうえで叫ぶ、あの場面。
COCK・a・DOODLE DOO! コケコッコー!
子ども達はテーブルの上に乗って大声で叫んだ後、
なんとテューターに向かってジャンプ!
テューターはそれを空中でキャッチ!

みんな楽しかったね!
でもね、ミッキーは叫んだ後、飛んだんじゃないんだよ。
slide down the side だからね、
すべっておりたんだよ。

でも、あのジャンプ、やみつきになりそうな楽しさだから、
このお話をするたびに、あの子達はきっと、
私に向かって飛んでくるんだろうな。
いいよ!しっかり受け止めるからね!
>>感想を掲示板へ
願い事は3つまで?! 02月03日 (金)
1月にパーティで取り組んだお話;

『ロバのシルベスターとまほうの小石』
『かいじゅうたちのいるところ』
『まよなかのだいどころ』
『ピエールとライオン』
『フレデリック』
『てぶくろ』
『トム・ティット・トット』
『石からスープができるかな』

昨秋、パーティ推奨ライブラリーにした
SK-31『ロージーちゃんのひみつ』に入っているお話は
どれもパーティの子ども達に好評です。

『ロバのシルベスター・・・』では、シルベスター役の子が
石になっているうちに本当にさびしくなちゃって、
「おかあさん、おかあさん」とか細い声で呼んでいたっけ。

冬にはらぺこ狼が石の上で、ワオーーーーン!と吠える場面になると、
なぜか必ず私が石になり、みんな順番に背中に乗って吠えていたなぁ。

ブタのおまわりさんが大好きな子、
犬たちがあちこち嗅ぎまわってシルベスターを探す場面が一番好き、
と言う子もいた。

シルベスターがもとの姿に戻ったときのお父さんの顔!
あれは喜びすぎだろう!という声も。

テューターは、「小石があるからって、何でもかんでも
願いが叶うっていうのはおかしいよ。
そういうのは普通3つまでだよな」
と言っていた6歳児の言葉が一番印象的だったな。
なぜ3つ?と、ちょっと突っ込みたくなるけれど、
そこは置いといて・・・

“何もかも自分の思い通りになるのはおかしい”
6年ちょっとの人生経験でもそれは体験を通して
ちゃんとわかるんだなぁ。

でも、今ここに赤い小石があったら、私は迷わず言うよ!
「風邪よ、治れ!」
明日は大事な土曜日ラボなんだから!
一つ目の願い事だから、お願い叶って!
>>感想を掲示板へ
テューター、声を失う 02月02日 (木)
今朝起きてびっくり!
声が出ない・・・
ちょっと風邪気味ではあったけれど、まさかこんな事態になるとは。
連日の寒さと乾燥には閉口するばかり。ついには言葉を失ってしまった?!

今日のキディ・グループは来週月曜日に振替させていただくことにしました。
申し訳ありません。

どうか土曜日の清澄白河教室プレイルームまでには
いつもの美声を取り戻せますように!
>>感想を掲示板へ
8ヶ月ぶりに日記を書いています! 02月01日 (水)
訳あって、しばらく日記を更新できずにいましたが、今日から再開です!
今日は水曜日と金曜日のプレイルームのメンバーが大集合。
みんなでナーサリー・ライムのA was an apple-pieにちなんで、アップルパイを焼きました。

子ども達はお料理を作るのも、みんなで食べるのも大好き!
おいしい思い出のあるお話はどれも子ども達の記憶に深く刻まれるようです。

これで、A was an apple-pieもみんなのお気に入りのひとつになること
間違いなしかな?!
>>感想を掲示板へ
金魚のきいろいごはん 06月06日 (月)
プレイルームのちびっこは絵本が大好き。
でも、最初からそうだったわけじゃない。
パーティの時間の読み聞かせの他に、我が家にある絵本を貸し出すことにして
1年余り。毎週、絵本をもって帰ってママに読んでもらっているうちに、
絵本が大好きになっていったようです。

小さい子に根強い人気があるのは『こぐまちゃん』シリーズ。
我が家の次男も然り。

そんな次男がお風呂で金魚のおもちゃで遊びながら、言いました。
「金魚ちゃん、ごはんあげるね。きいろいごはんだよ~」
「えっ、きいろいごはん?」と、私。
「だって、こぐまちゃんの絵本に書いてあったもん」と、次男。

何回も何回も読んであげていたけど、気が付かなかったな~。

ラボの絵本でも私が気がつかないことを、
子ども達がいっぱい気付いて、教えてくれるといいな。
>>感想を掲示板へ
Peanut Butter and Jelly 06月05日 ()
今週は『おいしい食べ物』がテーマでした。

先月から続いている『だるまちゃんとかみなりちゃん』。
今週は最後の方のご馳走を食べるページで盛り上がりました。

プレイルームはYちゃんとTちゃんがおもちゃの食べ物やママの自信作の「ご馳走カード」と床いっぱいに広げて、たのしいディナー・パーティとなりました。

でも、2人ともおもてなしより、自分が食べることに集中していたね!
おいしいサンドウィッチを作っては、いただきま~す!と自分の口に持っていく姿がかわいらしい。

キディはテューターが作ったぬりえでおいしいご馳走カードを作りました。
年少のTちゃんはぬりえは途中で飽きちゃったけど、CDにあわせて、
とても上手に、“It's a funny funny day...”と歌っていた!
年長のふたりが塗ったサラダやケーキ、アイスクリームは本当においしそうだったよ!

土曜日クラスのNちゃんはパーティのあった日が1歳最後の日。
ご馳走絵カードを見て、手でつまんでYUM YUMと食べる真似をしていて
とっても可愛かった。
そういえば、うちの息子たちも食べ物の絵本が大好きで、よく食べる真似を
していたなぁ。

そして、今週初めて紹介した絵本、
『Peanut Butter and Jelly』 by Nadine Bernard Westcott
これはなかなか良かった!
SB2に入っている同タイトルの歌がもとになっているのですが、
アメリカの家庭の雰囲気が伝わってくる、とてもかわいらしい絵本です。

ママたちは、ピーナッツバターとJelly(ジャム)を一緒に食べる・・・
それって、本当においしいの???と、かなり懐疑的に。

おいしいかどうか、試してみなくちゃね。
アメリカ人の友人は“apple jellyが最高だね!”
と、言っていたなぁ。
>>感想を掲示板へ
<< 前の10件 | 次の10件 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.