幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0341329
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ ~Tiger Jet 晋~からのメッセージ!
 2009年わかもの「柿山伏」
・ 異文化体験イベント
 お月見
・ 40周年ファイナル
現在ページはありません。
・ ラボよさこい
 2006年度 参加申込要項
 参加費とキャンセル
 踊り練習
 県外のラボっ子の皆さんへ
 2006ラボよさこい 記録
 2007よさこい募集要項!!
 2007ラボよさこい 記録
・ 小学校英語
 「子育てとことばの発達心理学から見た【ラボ活動】」~小学校英語講師養成講座より
・ パーティ・高知地区・四国支部行事
 1993年
 1994年
 2003年
 2005年
 2006年
・ ソングバード&ナーサリーライム(マザーグース)
 Open, shut them プレイルーム 
・ ラボ・ライブラリー
 The turnip  かぶ
 Alice in Wonderland 不思議の国のアリス
 TANUKI たぬき
・ 岩本パーティ
 今月の予定(一般用) ラボ体験はこちら
 今月の予定(会員用)
Marilynの日記
Marilynの日記 [全256件] 151件~160件 表示 << 前の10件 | 次の10件 >>
ご来場ありがとうございました!! 2 06月25日 (月)
『英語教育は人間教育』

というタイトルのチラシで集まってくださった、30組のご家族の皆様、本当にありがとうございました。
受付から、会の進行(プログラム立てから)、そして、会場の整理も、中学生以上の実行委員11名で行いました。
小学生もお手伝いをしたり、テューター3名とOB達も、会場の中でフォローをしていましたが、至らない事が多々あったことと思います。

そんな中、最後まで御覧いただいた方も大勢いらっしゃり、感謝の気持ちで一杯です。
「来てくれたお友達と、一人でも仲良くなって、みんなが楽しめる会にしたい」という目標を立てていました。
「名前を聞いて、すっごい仲良くなったよ~」と言ってくれた中学生もいました。
「緊張も少ししたけど、すごく楽しかった」という言葉がラボっ子の中からたくさん出てきました。
次に挑戦する気持ちが生まれたことが、嬉しいです。

反対に、上手く誘ってあげられなくて、どうしていいかわからないまま、途中で帰って行ったお友達もいたことを、とても残念だと話してくれました。
突然、初めての場所で、知らない人が多い中、緊張もしてると思います。
中にすんなり入れたり、途中から入って一緒に踊っていた子供たちもいましたが、保護者の方の上手なリードがあったことと思います。
実行委員の声かけや、われわれテューターの補助、そして、保護者の方々のお子さんに応じた対応、それらがすべて上手くいくと、きっとどのお子さんも、楽しい時間を過ごせるのでしょうね。

経験したことのない大掛かりな発表会を、経験させていただき、本当にありがとうございました。
次回には、今回の反省をいかして、少しでも気持ちよい会を作っていきたいと思います。
ぜひ、また参加してみてください!!!
たくさんの子供たちの成長が見られる会を、これからもラボ・パーティは続けていきたいと思っています。

参加された皆様、また感想など、ぜひお寄せください!!!
malphin-w@ak.wakwak.com
ありがとうございました。
>>感想を掲示板へ
30人のラボっ子が100人規模の発表会を体験! 3 06月24日 ()
終わりました!!\(^^\)
何人来てくれたのでしょうか・・・・
前もって作っておいた名札が残っていないので、全員来てくれたとして、当日参加が数名、ラボっ子の数もいれると・・・・
110名は越している計算になります!!!
高知のラボのイベントで、こんな人数が集まってるのを見たことがありませんでした。
chiku4

chiku1



二週間で、申込が増えて、準備が全く間に合ってないことで、やはり会の進行が上手くいかないことが多々ありました。
シニア経験者ゼロの中高生たちは、本当によく頑張ったと思います。
しかし、対外的となると、完璧を要求されるということも、痛感しました。

反省も山のようにありますが、ラボっ子一人一人の成長には、目を見張ります!!!!
家の都合で早く帰った子は、一人だけで、あとは全員最後まで見ることができたのも、嬉しい成長です!
最後に記念撮影できて、良かった、良かった!!
chiku2

この発表会が最後のテーマ活動発表となる、二人の高校生を、最後に送る会をしてくれたことも、最高の思い出になりました。
Y君と、長女のM
終わりといっても、夏のよさこいまで、ラボには関わってくれるので、あと少しよろしく!!!
お母さんたちが、記念に贈ってくれた「はらぺこあおむし」の写真立てが、最高にかわいかったです。
手作りかな?
chiku3

幸せだね、こんな風に送ってもらって!
ありがとうございました。

実行委員の反省会では、楽しくて緊張もなかったのは、初めてだった、という感想が多かったです。
まずは、本当にお疲れ様。
これから、じっくりと振り返って、まだまだ何ができるのか、もっと良い会を作っていくには何が自分たちに足りなかったのか、これから話し合っていきたいです。

さあ、よさこいで、この経験を活かせるようにしましょうね!!!
>>感想を掲示板へ
「きてれつ六勇士」最後の練習・・・ 3 06月23日 ()
木曜と金曜それぞれのグループで、明日の発表会に向けて、最後の練習をしました。
いつものように、役がいないところは、誰でも変わりにやる、ということで!
小学生が見事に代役を務めてくれます。(日本語は完璧、英語もちらほらCD通りにみんなが言ってる!脱帽です)
何度やっても楽しい!

しかし、この楽しい雰囲気は、見てる人まで伝わるか・・・・
適度な緊張感があって初めて、バランス良い、それぞれが元気でいながら、全体としてまとまった(気持ちのまとまった)テーマ活動ができるのです。
大丈夫かな・・・・
どんな発表になるんだろ・・・・・
小さい子を巻き込むと、本番まで、どんな発表になるのか、わかりません。
これで本当にいいのかな。。。。。
ありのままを見てもらおう!と思いながらも、不安がまたまた押し寄せてきました。

当日の一般参加者が、とうとう60名を越えました。
親子で65名のようです。
良い緊張感をもたらせてくれる予感と、ラボのテーマ活動を見たことも聞いたこともない人の前で、どんな反応が出るのか、興味深いです。

この緊急事態発生に、虫のしらせか、OB・OGたちが集まってくれることになりました。
本当に嬉しいです!
もちろん我がパーティのOBたちではありません。
高知地区の元ラボっ子たちです。
そして、香川県のOBで今、高知の山の中で木を切る仕事をしているTさんも来てくれることになりました。
先日、このTさんと話をしたのですが、まるで二コルさんと話をしているような錯覚に陥りました。
自分のことなんて全く考えず、地球のことや、未来の子供たちのために、仕事をしているのです。
Tさんの自然の話、ラボっ子にもゆっくり聞かせてあげたいと思っています。

さあ、今夜は実行委員会!
中高大生のみんな、頑張ろうね!
苦しみには、きっと何か大切なものが隠れているから!
自分でつかもうね。

本気でやれば何でもできる
本気でやれば楽しい
本気でやれば必ず誰かが助けてくれる

愛媛のSテューターが教えてくれたこの言葉が、私の大好きな言葉になりました。
>>感想を掲示板へ
ホスト決定!!!! 06月22日 (金)
今年は、パーティからたった一人中2のY君が、国際交流に参加します。
まだかまだか、と待っていましたが、とうとう決まりました!!

Y君は、弓道部に入っているのですが、何と14歳のホストは、アーチェリーが趣味だそうです!
探すのは大変だったと思いますが、これでまた、会うのがすっごく楽しみになったようです。
農場に住んでいるということで、本人の希望をほとんどかなえてもらって感激です。

漠然としていたホームステイが、これで現実味をおびてきましたよ!
最後の準備を抜かりなく!
まずは手紙を出そう!!!
>>感想を掲示板へ
嬉しい悲鳴!!! 9 06月21日 (木)
いよいよ地区発表会まで、あと3日となりました。
高知市&高知県教育委員会の後援をいただき、市内の小学校&幼稚園へチラシを配布させていただいたところ、先週から、毎日参加申込の電話とFAXが届き、今朝までに、何と総勢58名の申込がありました!!
嬉しいです!!!
が、予想をはるかに超える申込のため、Marilynたちテューター3名は、オロオロしています。

ラボっ子の普段の元気な発表と、ソングバードで交流するラボっ子の中へ入ってもらって、英語や物語を好きになってもらえればいいと思っていました。

そして、第二部での国際交流ひろばでは、Qちゃんの素語りや、これまで高知から飛び立っていった参加者の記録を、世界地図で見たり、パネル展示もします。
実行委員たちが、自分たちの楽しかったエピソードを寸劇でおもしろおかしく紹介するコーナーもあります。
OB・OGも4~5人来てくれることになったので、それぞれの話も楽しみです。

ところが、ところが、ラボの参加者を大幅に上回る一般参加者との、3時間の交流会にむけて、ソングを少し見直しですね!!
前日の実行委員の集まりで、会場全体が「楽しかった~。来て良かった~」と思ってもらえる会になるように考えたいです。

ラボっ子よりも、一般の参加者の多い会を経験された全国のテューターの皆さん!
2歳から小学生の一般参加者対象の、すぐに出来て、とても楽しかったソングを、教えていただけますか?
London Bridge と Seven Steps をしようと思っています。
他にお薦めソングを教えてくださいね!!!

どうしようか、迷ってる高知の皆さん!
どうぞ、参加してくださいね
大勢でラボ・パーティを体験するチャンスです!
お待ちしています。
>>感想を掲示板へ
地区発表会、一週間前! 06月15日 (金)
プレイルームの発表曲は、
Hello
Twinkle twinkle little star
Good-bye
たった一人ですが、元気に歌えるかな?
いつもやってるパーティのように、楽しく歌えるといいです。
練習では、すっごく大きな声で、歌って踊ってくれました。
1日に、2回も3回も、Hello や Good-bye をするので、おかしいな~と思ったようです(^-^)v

キディ(幼児)の発表は、
候補の中から、Fruit Song に決定!!!
好きなフルーツを選んで練習しました。
みんな好きなフルーツが多くて大変!!!
そして、「きてれつ」のテーマ活動にも、参加しますよ。
猟師の場面と、金貨を運ぶ場面に、出たいと言うので、その場面を練習しました。
家庭の事情や、体力の面で、大きい子とは一度も一緒に練習ができませんが、本番、どうなるかな・・・・何とかなるでしょう!!!
楽しいもんね~~~きてれつのお話!

小学生以上の合同「きてれつ」発表!
あれから一週間!
大きな舞台が終わり、次の素語りのお話を聞き始めた子もいましたが、「え?まだきてれつをするんだっけ?」などといいながらも、今週もやりましたよ!
改善するところを、グループごとに探し、そして、今度はラボを知らない観客に「ラボって楽しいな~」って思ってもらえるよう、自分たちも楽しんで発表することを目標にしました。
全員で合わせることは出来ませんが、気持ちを一つにして本番にのぞみたいと思います。

県と市の教育委員会の後援をいただいたので、市内の小学校&幼稚園にも、発表会のお知らせを配ることができました。
私立幼稚園の会の副会長さんの協力もいただき、とてもスムーズにお便りを配らせていただき、本気でやれば誰かが助けてくれることを実感しています。
皆さん、本当にありがとうございます!!

昨日から配り始めました。
さっそく2件の参加申込がありました!!

さあ、ラボを知らない人に、楽しくテーマ活動を見てもらって、そして一緒にソングバードを楽しみたいですね!
新しい出会いが、さらに子供たちを成長させてくれるのです。
今までにない、外部に向けての発表会になりそうです・・・・

どうぞ、たくさんの親子が、来てくれると嬉しいです!!
6月24日は、かるぽーとへ大集合ですよ~~~~
>>感想を掲示板へ
フェローシップ「はらぺこ」韓国語が面白い! 06月13日 (水)
1月から、フェロー(成人のラボパーティ)グループが一人になりました。
24日の発表に向けて、今は「はらぺこあおむし」の韓国語に取り組んでいます。

Marilynと二人なのですが、韓国語は、ほとんどYさんがします!
私は、日本語担当です(^-^)v

テーマは、子どもの育つ環境という感じですね、今のところ・・・
テーマ活動をしているうちに、いろいろと変わっていきます。
それがまた楽しいです。
でも、お互い母なので、どうしても子育てや子どもの成長を考えてしまう傾向があります!

今日は音楽CDで、4~5回やってみました。
私の日本語が、しょっちゅう止まったり、間違えて、すみません!!!!
でも、上手くいくと気持ちいいですね!!!
特に、土曜に食べたものの場面が、ぴったりおさまると、すっきりします!
Yさんの韓国語も、気持ち良さそうに出るようになりました。
多少間違えても、平気平気!
まずは、楽しむことから!

覚えた今、文字が読みたくて読みたくて、仕方なくなってきました。
でも、今回は、子どもたちと同じように、耳だけで聞き取ってやっていこうと決めていました。
発表が終わったら、文字を調べてみたいと思います。
知りたいという気持ちに、ワクワクしています!!!

大人でも、子どもでも、同じですね!!!
楽しいから知りたい、楽しいから言えるようになりたい、楽しいからもっと聞いてみたい!!!

フェローシップをしている皆さん、どんな物語を楽しんでいますか?
>>感想を掲示板へ
よさこい練習場所 抽選会その1 3 06月12日 (火)
今日は高知のテューターが集まる地区研の日でした。
事務局員も含めて、4人!
でも、先月までの3人(事務局がいなければ2人)から比べると、とても活発に意見交換も出て、地区研らしくなってきました!!!
嬉しいです。

今日の地区研で紹介された本がこれ!

★ラボっ子OB・佐藤隆太さん著「さすらっていこうぜぃ!」(株)ワニックス
~~~読んで癒されること間違いなしの、まったく新しいメチャメチャ温かい一冊に仕上がりました~と裏表紙に書かれています。
注目は、85ページから!
ラボっ子時代、中学で国際交流に行って体験した話が、<ラボ>という実名入りでしっかり語られています。
画面からも、人柄の良さがにじみ出ていて、私も大好きな俳優さんですが、ラボで得たものとして、本人もこの本にいろいろ書いてくれています。
まだ読んだことない方、ぜひ読んでみて下さい!

★鈴木孝夫氏・ビートたけし氏「新潮45」
言語学者であり、またラボ言語教育総合研究所メンバーである鈴木先生と、ビートたけしさんの対談。
外国語習得は、やり方を間違うと、魂を抜かれてしまう、という内容があるそうです。
日本人として、日本語・日本文化を知らずして、どうなるのか・・・
読んでみたいですね。

★黒川伊保子氏「日本語は、なぜ美しいのか」「幸福脳に育てよう」
鈴木先生を尊敬する黒川氏の著書。
わかりやすく理論的に説明しているそうです。
これも読みたいです!!


夕方5時頃、地区研も終わり、夕飯の準備を始めてはたと気付きました。
「ん?今日、何かあるんでは??」
結構この勘というものが、当たるのです!
手帳を見ると、
市運動場での「よさこい練習場」抽選会が7時から!!!
大変!!!
あわてて、一緒に行ってくれる近所のラボっ子探しです。
結局、次女に回転すし付きで、帰宅するなり連れて行くことになりました。(^_^;

21チームでの抽選会でした。
車の中で、練習日や時間を打ち合わせしながら、取りたい日程を7~8日分決めて行きました。

1時間420円のプレイルーム(室内、エアコンなし!)
1時間3150円の駐車場(屋根付、照明付)
無料の広場(屋根なし、街灯2本程度、隣の球場が使用中なら照明OK)

という3箇所から選べます。

21チームで番号札をひいて、その順番で一つずつ取っていくという形式です。
次女にひきに行ってもらうと、13番!
ん~~ まあまあかな・・・・
ところが、「すみません、数を間違えたので、やり直します!すみません」
ということで、期待して再抽選!
今度は、19番!
あらま、やり直さない方がよかった・・・

でも、無事、第一希望のプレイルームと取り、他の2日も、おおむね希望通り取ることができました。
他のチームは、やはり大人の踊り子さんみたいで、夜の練習が多く、また有料の駐車場に集中していたので、ラボっ子隊は、昼間と無料の場所を上手くとることができました。

雨が降らなければいいのですが・・・・

来週は、よさこい振興会の説明会があり、その後、よさこい振興会の練習場所抽選会があります。
こちらは、全部無料ですが、駐車所のない公園がほとんどだったり、地面が土だったりして雨の後は使えないなど、不便な場所になります。
一つくらい、7月の初めあたり、取りたいと思っています。

よさこいの本申込を、今週中に郵送します!!
仮申込してくださった方、お待たせしました!!!
もうすぐ届きますので、待っていてくださいね。
実行委員からの通信も、一緒に送ります。
DVDで踊りの練習は進んでますか?
通信に、ワンポイントレッスンコーナーを作ったので、毎週(できれば)の通信をお楽しみに!

仮申込してない方も、メールをくだされば、説明します!!!
声をかけてくださいね!

では、よさこいの夏!
ラボっ子の夏!

その前にキャンプは、大山に行きます!

その前に、地区発表会もあります!

忙しいぞ!!!!
>>感想を掲示板へ
競馬場でフリマ大盛況!! 06月11日 (月)
昨日は、お天気にも恵まれ、たくさんの入場者がありました。
競馬場内に、小さいお子さんを連れた家族もたくさんいました。
場内の小さな公園の遊具でも、幼児が遊んでいました。

フリマも、目標額を達成しました(^-^)v
100~300円程度の品がほとんですが、それでも、何千円の売り上げが出るので、出品してくれた皆さん、本当にありがとうございます。
少しずつ、よさこい資金ができていますよ!!!
疲れたけど、売れた日は、疲れもすぐに吹っ飛びます。

フリマの会場も、ちゃんと屋根つきの場所で、とても、快適でした。
昨日は、涼しいくらいでしたね。
隣の芝生広場では、餅まきもやってました。
行こうかどうしようか迷っているうちに、終わってしまって残念でした!

フリマの最中にも、お子さん連れの方や子ども用品を買ってくれたお客さんには、しっかりラボの発表会のチラシをお渡ししました(^-^)v
抜かりはないです!!!

さあ、来週は予定があって私が参加できないので、お休みかな?
まだまだ売る物があるので、残念です。

全国のテューター&ラボっ子の皆さん!
不要な物があれば、いただきますので、連絡お願いします。
送料が高くならないよう、工夫は必要ですが。。。。
宜しくお願いします!
>>感想を掲示板へ
発表を終えて・・・・ 1 06月10日 ()
★舞台の袖で、とても緊張しました。でも、始まると、全然緊張しなかった。(中高生)
★この発表では「自分だったら?」を考えてやった。(最初の)戦争の場面で、人を殺した後、喜んだままでいられるかな?と思ったり・・・
(小5Yちゃん)
★ぼくははじめ、すごくきんちょうしていたけど、していくうちにどんどんきんちょうかんがなくなり、声も練習の時と違って大きかったです。(小4Y君)
★リハーサルの時は、うしろに行ってしまったけど、本番は上手くできていた。(中2Y君)

kite01
♪大きな声でのチクサクエール!
もう、ここで緊張感は解けたようだ。
★ちくたくが(笑)みんなに見てもらってうれしかった。(小1K君)

kite02
♪小学生に人気だった猟師役!
全員が、真剣に狙いを定めている・・・
★りょうしのとき、まえに人がいっぱいいたのできんちょうしたけど、ちゃんとせりふをいえてよかったです。(小1H君)
★鉄砲の音のBGMが遅れてしまって、失敗したのが残念。(音楽CD役・高1K君)
★鉄砲の音は、少し遅れたけど、いいタメで、ちょうど良かった。(中高生)

kite03
♪二番人気はイダ天!
とにかく走ることが楽しくてしょうがない小学生達!
発表2週間前に、競争の場面を変えた。
★Y君の走り方が、極限だった!(中1S君)
★リハーサルで思いきりはしりすぎてころんでしまい、本番でこけないかどうか心配だったけど、ころばなくてよかったです。終わった後は、あせでびっしょりでした。それはがんばったからだと思います。(小4Y君)

kite04
♪中高生に人気の役、帽子男!
キャラが面白いそうだ。
★英語ももちょっといえて、うれしかったです。(年長Sちゃん)
♪本番、たった一人の幼児のSちゃん。練習の時も長い時間にもかかわらず、いつも真剣に頑張ってくれていました。大きい子も、Sちゃんの頑張りに刺激されたところがたくさんありました。パワーをもらいました。
★ほのおをやった時、からだがめっちゃあつくなった。(小1Sちゃん)
♪背景の鳥たち、大きな舞台いっぱいに、良く飛んだね!

kite05
♪本番3週間前、支部代表Sテューターが見にきてくれました。その時、この場面を例にとって、パンチのあるテーマ活動を教えてくれました。その後、他の場面でも、パンチをきかせる工夫をするようになりました。本気でやれば楽しい!!!ですね。
★うしろでめっちゃ飛んでいるみんなが見えた。(鼻息男役・高1Mちゃん)

kite06
★終わったとたん、すっごい達成感があった。(中高生)
★おわったあと、せいだいなはくしゅになりました。うれしかったです。(小4Y君)
★Mちゃんの「ほんとうかどうか、あやしいけどね」の最後のナレーションが、すごく気持ちが入っててすごい良かった。(中3Sちゃん)
★最後のガッツポーズの時の子ども達の笑顔が忘れられない。やりきったという満足の顔がたくさんある。そしてそれを認めてくれるテューターやたくさんの人がいるからこそ、それが、自信へとつながるのだと思った。(母)

*******************
場面ごとの感想を紹介しました。
全体の感想は、また別の日に日記に書きます。

今、2週間後の地区発表会の準備をしています。
これだけ達成感あった「きてれつ六勇士」を、また発表するのは、どうだろ?出来るのか?
面白いことに、小学生から、いろんな場面での、まだまだ足りないところが、いっぱい出てきました。
驚きです。
もっと、見る人が笑って欲しいと言います。

今日、中高大生の集まりがあり、地区発表会での「きてれつ」のテーマを決めました。
壮行会では、国際交流参加者を送り出すための「力をあわせれば何でもできる!得意なことを活かして頑張れ!」というメッセージをこめました。
今回は、「Let's 楽しめ!」
自分たちもお話をもっと楽しめ!
見てる人も、もっと楽しんでもらえるように!

どんな発表になるんだろ・・・・・
一般参加者も、たくさん来てもらえるよう、動員も皆で工夫しよう!

まだまだ走り続けています!
>>感想を掲示板へ
<< 前の10件 | 次の10件 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.