幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧園芸ランダム新規登録戻る 0650304
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 2012年3月個展ゆめがたり
現在ページはありません。
・ 解像度のお話 1
 解像度のお話2 解像度を変えるには
 解像度のお話3 印刷解像度
・ 画像を日記に入れる方法
 携帯のカードで画像をパソコンに保存する
・ マレーシア・クアラルンプール、イポー
 英国の面影が残る町並み
 マレーシア・イポー田舎町だ。
 マレーシア・イポー郊外は寂しそう
・ ベランダガーデニング
 ベランダガーデニング2
 ベランダガーデニング3
 ベランダガーデニング4
・ カリブの本イラスト
 カリブのイラスト2
 カリブのイラスト3
 カリブのイラスト4
 カリブのイラスト5
titlehitpen.gif
hitの日記
hitの日記 [全1108件] 221件~230件 表示 << 前の10件 | 次の10件 >>
1万円を洗った●2007/01/04の日記 6 01月04日 (木)
07_01_04-1.jpg
ずいぶん前、鎌倉の銭洗い弁天で1万円札を洗った。
あのときは、洗った1万円札がATMを通らなくなって困ったんです。
今回はちょっと違う。
1年最初にふさわしく、洗濯機を通してしまいました。
Gパンのポケットに入れていたのを忘れて、見事洗濯。
それでも原型を立派にとどめているから、これは紙質をほめていいのか、それとも洗濯機能を疑った方がいいのか。
いずれにしろ、よかったよかった。

07_01_04-2.jpg
昨日一昨日と、箱根駅伝の撮影に行きました。
3位に入った大学の新聞がクライアントです。
表彰式に出席したらもらえるのが、スポンサーの敷島製パンパスコアップルパイの菓子パンです。
それがこれ。
今朝の朝食です。
お正月寒いのに、ちゃんとベランダにでて朝食中です。
今年もベランダは唯一の慰労場所です。
昨日はくたびれて夜9時前に寝てしまいました。
仕事始めは9日です。
今日は、この更新のためにだけ事務所にでました。
自宅から自転車で10分だからできる芸当です。だけと言ったけれど、これからビデオ屋さんにも寄ります。
>>感想を掲示板へ
事務所に来年のカレンダー●2006/12/30の日記 12月30日 ()
06_12_30-4.jpg
事務所は28日で終わって、今日、年賀状の宛名書きに出勤しました。
西新宿の街は静かです。
年末初めて一人でうちに居ます。
年越しも一人になりました。
静かで落ち着いた年越しになりそうです。
部屋の散らかりようを見なければ。
来年1月2・3日は無理矢理頼んだ箱根駅伝の撮影です。
すごく楽しみです。
以前友達が出走した印旛沼フルマラソン、青梅マラソンは撮影に行ったことあります。が、仕事で行くのは初めてです。
でも、無理矢理頼んだので、交通費とほんのちょっとだけの費用らしい。しょうがないです。
1月は、8日まで休んで9日から始まります。
少し長いので、3月から止まっている自宅でのネット接続にチャレンジしてみます。
成功したらちょっとは長い日記も書けそう。更新も頻繁にできます。
来年の抱負が今できました。
「自宅でのネット接続!」
8日までで結論のでる抱負です。わかりやすいでしょ。
>>感想を掲示板へ
子ども広場写真その4これで終わり●2006/12/21の日記 12月21日 (木)
_DSC0300.jpg
バイクで走った人のお話ですね。

_DSC0335.jpg
お話が終わって本にサインをしてます。

_DSC0306.jpg
これはなんでしょうか。絵を見てますね。

_DSC0312.jpg
子どもたちが絵を描いてます。

_DSC0319.jpg
上の写真と違って床で描いてます。

_DSC0328.jpg
色々あって楽しそうです。
>>感想を掲示板へ
子ども広場写真その3●2006/12/18の日記 2 12月18日 (月)
その3です。
そろそろこれで終わりにしたいです。あれからもう3週間経ってしまったんですね。

_DSC0252.jpg
ぼっくりさんがいました。受付嬢してるんですね。

_DSC0259.jpg
どこもかしこも大騒ぎ。

_DSC0265.jpg
撮ってるときはわかってなかったんですが、ひろばラボを散策して、これが「木島タローさんのゴスペル」だったとわかりました。たぶん。

_DSC0274.jpg
何かを作ってますね。

_DSC0280.jpg
これは何かを売ってます。

_DSC0286.jpg
泥水のお話だったような。

_DSC0289.jpg
これももしかしたら、上と同じブースかも。偏っていてごめんなさい。

ごめんなさい。やっぱり「つづく」です。
>>感想を掲示板へ
子ども広場写真その2●2006/12/14の日記 6 12月14日 (木)
_DSC0201.jpg
ひとつしかない地球イラストを描いた永山裕子さんのブース。

_DSC0206.jpg
フライングディスク

_DSC0215.jpg
これは、寄せ木細工のブース?

_DSC0217.jpg
広大な昼食スペースになってます。

_DSC0225.jpg
上の広大なスペースの横にあるブースです。
広いので、ゆったりです。

_DSC0233.jpg
バッジ100円、手ぬぐい250円。
「無くなる前にまとめ買い。おみやげにね」ついでに買い占めてしまえば?

_DSC0248.jpg
フロアを移るのも一苦労の人人人。

続きはまた
>>感想を掲示板へ
12/3こども広場写真その1●2006/12/12の日記 8 12月12日 (火)
_DSC0008.jpg
朝10時のロビー。ものすごい混みようです。

_DSC0019.jpg
右端がコンサートを主に撮っているカメラマン矢部志保さんです。元ラボっ子で、懐かしい顔に出会い、大喜び。

_DSC0027.jpg
売店、なにを売ってるんですか?

_DSC0041.jpg
写真で見る限りラジオ体操ですが。

_DSC0053.jpg
ラボっ子はラボTシャツですが、テューターさんはなにを着ていたんだろう。

_DSC0057.jpg
ごめんなさい。なにしているのか、、ハサミで切っているのはなんですか?

_DSC0064.jpg
どこに行ってもこどもこどもこども。

_DSC0095.jpg
うろうろはしたんですが、こうやってみると、どこでなにを撮ったのか全く理解していないのがわかってしまって困ります。

_DSC0096.jpg
書いてあるものを見るとどうやら九州地区。

_DSC0106.jpg
これだけははっきりわかります。
candyさんのスタンレー発表です。

_DSC0111.jpg
ラボランドの特産品販売。

_DSC0117.jpg
安芸の国からわさわさと駆けつけたみなみなさま。

_DSC0135.jpg
なに書いてるんですか?

_DSC0149.jpg
飛び上がったり落ちたり。

_DSC0162.jpg
メリーポピンズさんとちびままさんの初顔合わせ。知る限りこのお二人にサンサンさん、とんかつ姫さんを加えると「巨人4兄弟」です。
ちびままさんは腰を痛めていたんですってね。走っていった後ろ姿を見る限り「うそつき」って思ってしまいます。

こども広場その2は近々アップしたいです。
そしてコンサート。
コンサートの写真はアップできません。
ラボセンからしっかりダメ出しがでました。歌手の写真は特に規制が多いです。
「観客の写真はいいでしょ」「ダメです」

こども広場の写真も本来は僕が勝手にアップするのはいけないんです。
ラボの媒体に載る前にアップさせるのはね。
これもちょっと言われてしまいました。
が、頑張ります。
>>感想を掲示板へ
40周年イベント2日目●2006/12/11の日記 8 12月11日 (月)
怒濤の二日間。06_12_2-3

昨日は朝11時だったけれど、今朝は10時集合だ。もちろん遅刻もせずにロビーに到着。
昨日と全然違う。ロビーに人があふれている。子どもがいっぱいいるよ。
今日は撮る場所がとても多いから、僕一人ではとても足りない。もう一人、普段はコンサートを主に撮っているという矢部志保さんをメインに僕はサブで撮る。
いいなあ、プロは。ラボっ子のアシスタントが矢部さんに付いた。鞄持ちだ。
ホントに人が多い。あふれかえる人並みで場所移動もままならない。ちょっとしたラッシュの電車並だ。
こんな人だとカメラが危ない。普段は肩に下げたり右手に持ったりするカメラも、人に当たりそうだから両手で押さえて胸のあたりに持つ。
それでも、一度やってしまった。子どもの頭にゴチンと。「ごめんね」って言ったけれど平気な顔をしていたから安心したよ。
回りきれないイベントの数なので、とにかく端から部屋を覗いて撮り歩く。
プログラムは見るけれど、理解できる前に歩いてしまった。

サンサンさんを見つけた。「こんにちは~」「あっちの部屋で子ども達がやっているから撮って」「は~い」ぼっくりさんを見つけた。「ここで午後から始まるから」「は~い撮ります」
ポイポイさんも発見。ポイポイさんは確か見学のみ。どらみさんはお腹が空いている午後にお昼を食べているところを発見。「おにぎり下さい。」「これね」もぐもぐ。
ちこらんたんさんに電話をかける。「ちょっと空くからお昼食べよ」でも、ティールームの食べ物は払拭。上階のレストランは長蛇の列。仕方ないのでお茶のみ。メリーポピンズさんも一緒にひとときの休息です。
ちびままさんにも会ったので、メリーポピンズさんを紹介しました。巨人の二人なので、ガリバー旅行記を見ているようでした。
メリーポピンズさんの横にもうひと方。あれがラボゴンさんだったのか、みにばらさんだったのか。怪しい人がいます。ごめんなさい。

candyさんのブースでは、僕が出したスタンレー君が高知を回って九州に行って戻ってきていました。
ことばの宇宙を印刷している東誠印刷さんもブースを出していました。
印象に残ったのは、枯れ葉をばらまいてリースを作るブース。アイデアの勝利ですよね。
ひとつしかない地球の絵を描いた永山裕子さんのブースは入場制限があるみたいで、中はきっちりの子ども達とモデルさん。
永山さんは相変わらず変な顔をしながら細い体をくねらせていました。
綺麗な人なんだから、平然としていればいいのになんであんなに目をクルクル回したり頬をゆがめたりするんだろう。
ここのブースに限らず、入れないところはいっぱいあったみたいです。広くて十分に見えても、入場者がとても多くて見たくても「○○時までいっぱいです」と断られたり、15分刻みでイベントが終わって、回りきれない。盛況の陰に残念も。しょうがないことなんでしょうか。

夕方からは宮沢和史コンサート。
撮影制限があって、アンコールの時のみと言われました。まあ、それまでは楽しめばいいんですね。
みんなの日記を見ると、感激が多いみたいだけれど、そうなのかなあ。
もちろんラボだけのコンサートなんだからラボっ子だけにわかるサービスもあったけれど、もっとあっても良かったよ。後30分長くてもいい。ひとつしかない地球は、英語も歌って欲しかった。僕が歌える訳では無いけれど、ラボっ子は歌えるでしょ。
アンコールは盛り上がりましたね。でも、あの盛り上がりがもう少し長く欲しかった。
ちょっと消化不良の印象なんです。
終わったら、みんなさっさと帰ってしまって取り残された僕は、独りぼっちで空いたお腹を抱えて電車に乗りました。残念。
>>感想を掲示板へ
シンポジウム・祝賀会写真●2006/12/10の日記 4 12月10日 ()
_DSC0034.jpg
12月2日ロビーで。
朝11時。

_DSC0041.jpg
控え室で記念写真。

_DSC0090.jpg
まずはニコルさんから話が始まりました。

_DSC0114.jpg
鈴木孝夫先生です。

_DSC0124.jpg
お話につられてみんな笑いました。

_DSC0132.jpg

_DSC0198.jpg
楽屋裏はみんなまじめに取り組んでます。

_DSC0254.jpg
パネルディズカッション。
パネリストの皆さんです。

_DSC0455.jpg
祝賀会が始まりました。

_DSC0445.jpg
ひとつしかない地球の伴奏隊

_DSC0356.jpg
鈴木孝夫先生は、どこでも人気者です。

_DSC0340.jpg
あちこち楽しそうです。

_DSC0316.jpg
おいしそうですねえ。
僕はお腹空いてました。

_DSC0315.jpg
祝賀会はここまでです。消化不良ですね。
12月3日の写真アップ急ぎます。
>>感想を掲示板へ
40周年イベント1日目●2006/12/06の日記 32 12月06日 (水)
怒濤の二日間。06_12_2


今回はカメラマンで参加です。
1日目の12月2日。朝11時会議場ホールに集合。の予定が、現地についてせんちょうさんの携帯を鳴らして「ロビーにいます。」「何階?2階に来て」「いますよ、どこですか」やりとり数分。
隣のビルにいたんです。
1分で到着。
ビデオカメラマンの中原さんを紹介された。実は以前会っているらしいんだけれどやっぱり忘れている。
ごめんなさい中原さん。
2階の喫茶店で今日の撮影打ち合わせ。簡単すぎるほどの短さだ。まあ、シンポジウムと祝賀会だけだから打ち合わせしなくてもわかってしまうということでしょう。

そうこうしていたら携帯が鳴りました。ちこらんたんさん到着だ。
ひろばラボでは何度も何度もやりとりしているけれど会うのは初めて。でも、すぐわかった。嬉しくてハグしたかったけれどそうも行かなくて「初めまして」の挨拶。
でももうニコニコ。有頂天の一時です。大興奮の一日が始まりました。

シンポジウムの前に、控え室でゲストのみなさんを紹介されてまずは記念写真。
スタッフはバタバタと走り回っているけれど、ゲスト一同はゆったりです。にこやかにゆるやかにって感じです。

_DSC0158.jpg

_DSC0157.jpg
シンポジウムは何時に始まったんだろう。
そういえばその前に楽屋裏にあるスタッフルームでお弁当を食べたんだ。この日はこの1食で終わり。11時半くらいに食べたお弁当でもう夕食までない。
夕食は、ホントは祝賀会で食べることが出来るはずなのに、カメラマンは食べてられない。
つまみ食いはさせてもらったけれど、空腹を我慢しながら撮ってたんです。

楽屋裏で撮っていたら、誰だったか「上にメリーポピンズさんがいらっしゃいます」と呼んでくれた。
メリーポピンズさんも会うのは初めて。170センチくらいって聞いていたからどきどきしたけれど、上がったらもう向こうから「hitさ~~ん!」の声と同時に手を広げて誰かがものすごい勢いで近づいてくるんです。どうなるんだろうって思う間もなく手を握られて飛び上がってました。笑っちゃった。

シンポジウムが始まりました。
最初はCWニコルさん。みんな笑っていた。でも、次の鈴木孝夫さんの時はもっと笑い声が高かったです。
だから、田島信元さんの挨拶が「あのお二人の後ではとても困ります」そうだろうなあ。
写真を撮る側としては、笑顔が撮りやすい。だから、この後の机を並べたパネルリポートや、テューターリポートなどは、撮るのがすごく難しくて困りました。

この後に会ったのがたしかcandyさん。スタンレー君を回したから、印象がとても強くて忘れられません。
「明日スタンレー君を飾っている会場に来てね」会うのは初めてなのに、ゆったりした気持ちにさせてもらえる素敵な方といった印象です。
もちろん次の日探しました。僕の回したスタンレー君は、奥の右にいました。高知を回って九州に行って戻ってました。

ぼっくりさんにも会いました。ぼっくりさんは何度か会っているのでわかるんだけれど、なぜかものすごく綺麗です。見違えたと言ってはいけないですね。

祝賀会場に移動です。
プレスパスをぶら下げているので会場には簡単に入れました。
実はこのプレスパスは自分で作ったんです。偽造じゃないですよ。だって船長さんに「君が作りなさい」って言われたんです。
3日はもう一人のカメラマン、矢部志保さんも参加です。矢部志保さんのプレスパスも僕が作ったんです。
本来はデザイナーなので、これくらいは簡単です。
祝賀会にもテューターさんは300人くらい参加です。金額が高いから始めて間もないテューターさんにはきついらしく、平均年齢は上がってましたね。
おいしいものが周りにいっぱいあったけれど食べてられません。でも、お腹が空いて困ってしまって見つけたどらみさんに少し食べさせてもらいました。
どらみさんには次の日のお昼もおにぎりを貰ったんです。どらみさんのお昼を見つけて「ひとつ下さい」と言ったのは僕のほうでしたね。

祝賀会で一番の好印象はやっぱりひとつしかない地球の合唱です。
テューターさんが手話で踊りながら歌います。
ギター3人とピアノ。このギター三人とピアノはラボセンの人たちでした。見た顔があって感激していた時に驚きも加わっておかしくて涙が出そうでした。
写真を撮っているときに泣いてしまうと撮れないんです。ファインダーが見えなくては撮ることが出来ない。
でも、おかしくてアドレナリンはいっぱい出たと思います。

ニコルさんと鈴木孝夫さんはみんなの人気です。「ニコルさんと写真撮って」「鈴木先生と撮って」もうこればっかりです。
ひととき、記念写真屋さんになりました。
Play with meさんととんかつ姫さんにも会いました。お二人にも何度か会ってます。ひとつしかない地球の絵を描いた永山裕子さんは着物を着てすましてました。「ニコルさんと撮って」ってお茶目に寄ってくる人でもあります。
あと数人「hitさんですね。初めてですね」と声をかけられたんですが、嬉しいくせに物覚えが悪くて、もう忘れてます。ごめんなさい。

終わったらお腹が空いて倒れそうです。でも、一人でどこにも入る事の出来ない小心者の僕としては、急いでうちに帰るのが選択肢としては一番でしょ。みなとみらい線で渋谷まで出て、山手線で新宿。45分で到着しました。
お湯を沸かして卵を入れたカップラーメンが今晩の夕食です。お休みなさい。

子ども広場と宮沢和史コンサートはまたアップします。
写真も少ししたらアップしたい。
>>感想を掲示板へ
クリスマスツリーをプレゼント●2006/11/28の日記 23 11月28日 (火)
xmas.jpg
表紙にも貼ってあるこのクリスマスツリーの絵を、小さな額入りでプレゼントします。
原画なので、1枚だけです。
絵のサイズは、天地147ミリです。

いま、とても忙しいので、発送は12月中旬。
掲示板に申し込んでください。
一人目の方に送ります。
返事を書いたら住所お名前を「メッセージを送る」に入れてください。

ラボテューターさん、ラボっこ、ラボままさんが対象者です。
>>感想を掲示板へ
<< 前の10件 | 次の10件 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.