幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0439595
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ ラボっ子が語る「ラボって何?」
現在ページはありません。
・ サマーキャンプゆつぼ2班(2004)
 ゆつぼ2班(2005)
 ゆつぼ2班(2006)
・ テーマ活動って何?
 なぜ、英会話でなくて、テーマ活動をするの?
 テーマ活動が生まれてきた歴史
・ つよく やさしく しなやかに育つ理由
現在ページはありません。
・ 天愛☆ニュージーランド☆次は☆ドイツ☆へ
現在ページはありません。
Welcome!
林ライスの日記
林ライスの日記 [全535件] 521件~530件 表示 << 前の10件 | 次の10件 >>
幼児のことばの力 06月27日 (金)
キディG 
みんなが集まるまで新刊の「おやすみみみずく」を聞いていたら、よしTくんがやってきて「ぼく、おうちで聞いたよ。」と言ってCDより先に語ってくれました。もちろん日本語ですが楽しそうに語る姿に4歳児のことばの力にびっくり。

続けて見学のけいTくんのリクエストで「がらがらどん」を読みました。みんなの口からところどころ元気なセリフが出ていてびっくり!それになりきっています。

7月17日の壮行会ではこのグループも「がらがらどん」を発表する予定ですが、今日のテーマ活動はちょっと寄り道をして「がんぴーさんのふなあそび」を楽しみました。
4歳児がお話を楽しみながらも
途中でがんぴーさんの帽子を飛ばし
「あ~帽子が川に落ちた!流される!」などとアドリブまで入るのはプレイルームからやってきた余裕でしょうか?

「そろそろお茶の時間だから」のところでは本当に持ってきていたお茶をみんなで飲みました。

テューターもとても楽しかったので来週もがんぴーさんをしたいといったらどうしようかと思っていましたが、

テューター:来週なにしたい?
みんな:がらがらどん!だって今日お面もってきてたのに使わなくて悲しい。

いつも最後に感想をいってもらいます。
テューター:今日何が楽しかった?
けいT:「がんぴーさん」と「がらがらどんの本読んだの」と全部おもしろかった。
みーちゃん:全部おもしろかった。
テューター:全部って?
みーちゃん:「Blue Bell」と本読んだの。「おやすみみみずく」と「がらがらどん」の本。
ちーちゃん:全部。Blue Bellと「とんでまわって」と
よしT:Blue BellとHelloと「とんでまわって」と本
ゆきちゃん:Blue Bellとハローハロー
よしH:Blue Bell

みんなに人気のBlue BellはLondon Bridgeのようにして遊びます。遊び終わった時には歌えるようになっています。
>>感想を掲示板へ
2003/06/25の日記 06月25日 (水)
今日はお母さん広場でした。
大学生のブンブンからfolk song の When the Saits Go Marching in
を手際よく教えてもらい、うまく踊れたうれしさを味わったところから始まりました。まずはブンブンの話。歌のようにリズムを楽しめるラボの英語の楽しさを話してくれました。また、それぞれの年代での興味の持ち方、成長の様子を話してくれて、テーマ活動のおもしろさ。リーダーシップ、高校生になってはじめてことばにしてラボのよさを認識できること、だから高校生まで続けることが大切だということを伝えてくれました。

そのあとで
「どんな風に育ってほしいか」
「そのために心掛けていること」
「学校や地域に望むこと」
についてワークショップをして
私の失敗体験に基づいた「子育ての基本のき」についてと
発達心理学と体験に基づいた
「どうしたら英語が話せるようになるのですか」
というタイトルでお話をしました。

みなさん欲しい情報が手に入ったでしようか?
>>感想を掲示板へ
日本語にない発音 06月24日 (火)
先週の木曜日は台風のためパーティをお休みしました。
7月17日の林パーティ壮行会まであと3回しかありません。
林は20日にはバージニアに向けて福岡をたちます。

その間にサマーキャンプのテーマである「ノアのはこぶね」など新刊も取り上げたいし、
キャンプの説明もしなければいけないので時間がありません。

今、1ヶ月お休みする振り替えも兼ねて、月、金の夕方空いている時間にひとりずつテーマ活動のセリフの覚え方を指導しています。もちろんもう自分でできるラボっ子は覚えたセリフを聞いてやるだけです。

CDを100回聞くことも大切ですが、日本語にない発音はどこかで誰かの(母語なら母親の、ラボならテューターの、学校なら先生の)口の形を見ることも必要ではないかと考えます。もちろんきちんと発語することにこだわりすぎるのはよくないでしょうが、事あるごとにTh、f、v、l、rなど日本語にない発音は口を見せるのも大切でしょう。みたこともないことはできないでしょう。

1年間のスケジュールの中でたまにはそういうことにこだわってひとりずつ見るのもいいのでは?

また、5,6年になればローマ字も習い終わったことだし、覚えたセリフを文字で確認することもやり始めてみましたが、(文字を追いながら覚えた英語を言うだけです。)ラボっ子たちも興味深そうにやってくれます。
>>感想を掲示板へ
新刊「ノアのはこぶね」がようやく届きました 1 06月22日 ()
新刊ライブラリー「ノアのはこぶね」が届きました。
(今日あっている福A中高生ひろばにタッチの差で間に合わなくて残念!!)
わくわくして聞きました。とにかく、いい!
まず、この時代にこの物語を取り上げたラボの制作局とライブラリー委員会の感性のすばらしさに驚嘆しています。

いつもながら絵も音楽もすばらしく、どこまでも本物志向のラボの姿勢は大人の感性も裏切りません。是非是非ご家族全員で何度も聞いていただきたいものです。

「人間いかに生きるべきか」という問題を取り上げながら
どのお話も愛と希望に満ちているのもすばらしいですね。

これだけの内容でこのお値段は格安だと思うのですが…。
>>感想を掲示板へ
ガンピーさんとお茶の時間 06月21日 ()
プレイルーム
「先生Up and down する!」とまあくんは入ってくるなりハンドルを見つけてCDプレイヤーのところへ。お母さんと一緒にThe Bus をやっているうちにあいちゃんが来ました。次はお茶のセットを見つけ用意しています。
I’m a little tea pot を歌いながらやるお茶ごっこが
最近のお気に入りです。

今日のテーマ活動はガンピーさんのふなあそび。
ガンピーさんと聞くとオールをもって漕ぎ出すまあくん。

あいちゃんはうさぎになったり、ねこになったり、いぬになったり、・・・・大忙し。

お母さんも一緒ににわとりになったり、子牛やひつじ、やぎになったりします。
「かえりは のはらを よこぎって あるいていくとしよう。そろそろお茶の時間だから。」と言って家中を歌いながら歩いていると、大好きなお茶の時間になります。
お気に入りのお茶セットで
Tea please.
Thank you,
と遊んだら、もうそろそろGoodbyeの時間。
お気に入りの絵本を読んで終わります。

今日読んだのは
「0.1.2.えほん」より
てんてんてん・・・わきやましずこ
きたきたうずまき・・・元永定正
こんにちは どうぶつたち・・・とだきょうこ案さとうあきら写真
ぼくのおうちしってる?・・・ふくしまあきえ
でした。
読み終わったら、初めて読んだ「ぼくのおうちしってる?」
を読み聞かせごっこの形でほとんど全部間違えずに唱えてしまった まあくん(2歳7ヶ月)!
こどもは時々天才になります。
>>感想を掲示板へ
トムティットトット/鮫どんとキジムナー 06月16日 (月)
今日は校区のドッジボール大会でした。
女の子のラボっ子のほとんどが参加しています。
ラボママたちは忙しい中PTAや子ども会などの役を快くひきうけていらっしゃるのもうれしいですね。
「せっかく生まれてきたんだもの、いろんなことにチャレンジにて楽しまなければもったいない。こどものお陰で世界も広がるのだから。」と常々思って子育てをしてきた私と気が合う方が多いように思います。
さて、その小学生のパーティでの様子を報告しそびれていました。
-----------------------------------------------------
小学生A(小2~小3)
1ヶ月後の発表に向けて役を決めたいのですが、
王様のなり手がいません。
T:王様がいなければ発表はできないから、やめようか。
ゆうき:そんならぼくがやってもいいよ。
  でもトムティットトットもやりたい。
たくや:トムティットトットは男子みんなでやるから
  王様とトムティットトットがいっしょに出るところだけ
  ゆうきが王様をすれば?
というわけで今回は結婚式のところまで、やりました。
結婚式の場面は1分もないのですが、ここを表現するのに
何分もかかってしまいました。
ゆりこ:だって私達結婚式って見たことがないもん。
ですって。
来週は後半をしっかりやりたいな。
男の子みんながやりたがっているトムティットトットの出番が前半にはないのですから・・・。
------------------------------------------------------
さて、本日のドッジボール大会で大活躍した
小学生Bグループ(小4~小6)
このグループも役決めに時間を取りました。
「鮫どんとキジムナー」のお話は
鮫どん、キジムナー、嫁さん、の3人しか出てこないのです。
Tとしては一役に3人でも4人でもいいと思っていたのですが
前回のバーバヤガーの発表でマーシャ役をダブルキャストでやったら恐さが出なくていやだったらしいのです。

それで先週から話し合いを重ねて今回オーディションで決めました。
結果は
鮫どん…みっちゃん
キジムナー…だいちゃん
嫁さん…けいちゃん です。
ナレーターはたつ、さきちゃん、しきちゃん、まみちゃん、
みなちゃん、あゆちゃん、あたるくん。
総監督をりかちゃんがやってくれるそうです。
ナレーターは沖縄のことばらしくCDのとおりに言おうね。
場面の表現をしっかりしようね。
と約束しました。
さきちゃんがすでに自分がやりたいナレーションの部分(20行くらい)を英日でノートに書いてきていたのでみんなびっくり!
その意気込みにTも感激しました。
--------------------------------------------------
トムティットトットにしても
鮫どんとキジムナーにしても
ちょっと変なお話ですが
こども達は大好きで引き込まれて聞いてきている様子です。


  
>>感想を掲示板へ
高校生のラボ 1 06月04日 (水)
今夜は高校生が6人集まっていました。
今週のラボの打ち合わせと今後の方針決めをしようと高2のRhが集めたのです。

みんな学校が忙しい中ラボをやっているので
せっぱつまらなければなかなか小さい頃のように聞き込む時間がとれません。
でも、たらたら他人まかせでやってもラボは楽しい訳がありません。

自主的に、主体的にやるからこそラボはおもしろいのです。
二度とない青春時代を無駄にしないように、
シニアメイト合宿など、できるだけ全ての行事に参加して
受験で鈍ってしまった感性を取り戻してほしいところです。
そして、
テーマ活動おもしろい!
キャンプおもしろい!
後○回しかできない!
と言いながら、RsやRhのように目いっぱいラボを楽しんで、
自分の中のリーダーシップを育ててください
>>感想を掲示板へ
久し振りの庭仕事(画像あり) 06月03日 (火)
今日は久し振りに庭の草取りなどをしました。
我が家の狭い庭も、もうすっかり夏模様です。
Garden1

久し振りにゆっくりしてカレンダーを見たら
もう夏の北米交流まであと1か月半。
そろそろ持って行くものなど準備しなければ・・・。
>>感想を掲示板へ
すばらしいラボママ、感謝、感謝! 1 06月02日 (月)
土曜日の父母会では
福A中高生ひろば修了テーマ活動でジュリアス・シーザーのブルータス役をしたRくんのお母さんに教育講演をお願いしました。

ご本人はケアマネージャーというお仕事をされているので
「ゆりかごから墓場までを考えた教育」というタイトルで話して頂きました。
ご本人がつけた副題は「子育てはラボにおまかせ」です。

今は本当に立派にに育ったRくん、ラボの友達、料理家事、自立心、やさしさ・・ラボで得たものはたくさんあるけど、
ここに至るまでの子育ては大変だったこと、
親としても迷いや悩み、塾や英語の外人家庭教師など
今思えばどぶに捨てたお金もいっぱいあったことを話して下さいました。

よく泣いていた小学生時代、レギュラーになれない少年ソフトチーム、
エリートコースを目指しての進学塾、
そしてラボというもうひとつの場の救い。
エリートコースを先延ばしにして、ラボに懸けてみることにした。

ホームステイを通して家庭のありがたみを知り、
シニアメイトを通して責任をとることを学ぶ、自分の力のなさを知る。

英語の力は?と思っていたのにジュリア・スシーザーのあの膨大なセリフ。
あの根性があれば受験英語も乗り越えるだろう。

現在仕事を通して、就職面接をする機会が多いが、
学歴はすごいのに人間関係が上手くいかず3か月でやめる人、
自分の力を過信している人が多い。
頭で考えていただけではだめ。本を読んだだけではだめ。
縦長の人間関係の中で無駄に思える体験を通してしか学べない。

成人した知人の子を見ても、子育ては難しいと感じる。
小さい時はすばらしい子だったのに…と感じることがある。

だから、高校生までラボを続けてください。
いろんな活動に出してください。
というお話でした。

そのほか、今年シャペロンで1か月も留守代をする私に代わって
キャンプの引率をお願したり、
合宿のお世話のお願をしたり、
父母会会長決めをしたり
いつものライブラリーやキャンプ、国際交流の話に加えて
盛沢山なスケジュールでしたが、どれも揉めることなく
すんなりと決まりました。
前期父母会会長のFさんありがとうございました。
引き継いでくださったOさんよろしくお願いします。
>>感想を掲示板へ
Tom Tit Tot/鮫どんとキジムナー 06月01日 ()
小学生グループA(小1~小3)
ババを決めた英語の絵カードを回しながらナーサリーを歌い、
ババに当たった人は「昨日市場へいったんねん」の罰ゲームをする・・・
というのがこのところ受けています。

お陰で今日はほとんど全員が
Prity maid prity maid と
Hey diddle diddle
が歌えるようになりました。

入会したころはあまり笑顔も出なかったYyくんも
最近はやんちゃになりました。今日は声も出ていて嬉しかったです。

Tom Tit Tot は登場人物(動物?)の特徴を話し合って
取あえずの役決めをして動いてみました。
今日の司会はYkくんです。

Yk:登場人物を言ってください。
みんな:むすめ、おっかさん、王様、トムティットトット、家来
N:(好きな人と暮しての)好きな人
Yk:それぞれの特徴を言ってください。
みんな:むすめはね、食いしんぼでなまけもの。
Yr:運がいいだけ。
M:パイが戻るの意味がわからなかったから頭が悪い。
みんな:おっかさんはね うそつきで見栄っ張り。
M:それから、いざとなったら何とでもなると思える性格。
N:そう、たぶん王様もわすれてしまうだろうっていうの。
  何回も聞いていたら、そんな性格ってわかった。
T:いい性格だね。宿題なんかしなくたっていざとなったら何とでもなるって感じね。
みんな:えっいい性格?
T:そういう性格なんて言ったっけ?お母さんに聞いといで。

Yk:王様は?
みんな:王様は変な人。狩が上手。
M:上手?そんなこと言ってないよ。狩をする・・でしょう?
N:自分が結婚する人に死んでもらうといっているから恐い人。
S:いくら王様でもこんな人とは結婚したくない。
Ym:うん、結婚したくない。
M:王様って変な人が多いよね。
Yk:ブッシュ大統領とかね。あれはちょっとちがうけどね。
T:どんな王様がいたっけ。
みんな:シフカブールカ、王様の耳はろばの耳、はだかの王様、スーホの白い馬、なよたけ・・。
    みんな変な王様だ。
・・・という具合に話が盛り上がって

次は役決め。
パイ、お皿:Yh、Yy,T,Yk
むすめ:前半 Ym,Yr,
    後半 S,M
おっかさん:N,
トム:Yk
王様:T(本日欠席 いやだったら男子の役だけ決めなおし)

前半を動いてみたけど、パイが逃げてなかなか食べさせてもらえませんでした。
それで、おっかさんが糸を紡ぐところまでで終わり。
-----------------------------------------------------------
小学生Bグループ(小4~小6)
このグループも「昨日市場へいったんねん」が受けていて
Aグループと同じように楽しみながらナーサリーを大きな声で歌えています。

テーマ活動は鮫どんとキジムナー
今日はTaの司会で登場人物とその特徴について話し合いました。

Ta:登場人物を言ってください。
みんな:鮫どん、キジムナー、嫁さん・・・それだけやろう?
K:居酒屋の主人は?
A:キジムナーの仲間やない?
 
D:キジムナーはもじゃもじゃの赤ヒゲ
Mn:がじゅまるの木に住んでいる。
S:ひとなつっこくて恐い
A:背丈が4歳くらい
D:沖縄のいたるところにいるという木の精
Ta:ざんこくなことをやる

Mt:鮫どんは酒が好き。
Ta:ふつうの人
S:仕事をよくする
K:働き者

Ta:嫁さんは「アキサミヨー」とか意味のわからん事をいう
S:鮫どんの仕事を手伝っている
K:鮫どんの釣ってきた魚を毎日町に売りに行っている
Ta:主人思い
Mn A:がじゅまるの木を燃やした

T:わからなかったことばは?
みんな:アキサミヨーわけわからん。
T:英語では何て言っているかな?  No,no That's the Kijimuner!と言っているよ。
みんな:No,no?

この後、キジムナー役、鮫どん役、嫁さん役に別れて動いてみました。

気持ちを入れて楽しめたお話でした。

修学旅行で R,Sa,Ma欠席
>>感想を掲示板へ
<< 前の10件 | 次の10件 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.