幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0439385
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ ラボっ子が語る「ラボって何?」
現在ページはありません。
・ サマーキャンプゆつぼ2班(2004)
 ゆつぼ2班(2005)
 ゆつぼ2班(2006)
・ テーマ活動って何?
 なぜ、英会話でなくて、テーマ活動をするの?
 テーマ活動が生まれてきた歴史
・ つよく やさしく しなやかに育つ理由
現在ページはありません。
・ 天愛☆ニュージーランド☆次は☆ドイツ☆へ
現在ページはありません。
Welcome!
林ライスの日記
林ライスの日記 [全535件] 361件~370件 表示 << 前の10件 | 次の10件 >>
遊び心芝居心があれば介護も楽し 4 05月27日 (木)
ちょっと前まで一緒に専門学校の講師をしていたMさんと1年振りにお昼を食べた。
英語とフランス語を上手にあやつり、航空会社のヘッドをやって若い頃は世界中を旅した経験がある彼女は
何事にも自分らしい視点を持ち、自分らしく生きることを大切にしているとてもすてきな女性で、ある意味私の憧れでもある。
一般の人から見るとちょっと変?なところで気があっていて、彼女と世間話をしながらお昼を食べる時間は長年の間とてもいい時間だった。

学校を辞めて、今は、頼まれて、痴呆が出ているある有名な高貴な方?の介護をされているらしい。
「痴呆の非現実の世界をいっしょに楽しんでいるのよ。それが、それも結構楽しいのよ。呆け方もやさしくて、可愛くて。」と言っていらした。
そう言えば亡くなった義父に痴呆が出てた時に「金塊を掘り当てた。」と言った父といっしょに喜んだりしたことがあったなあ。
遊び心や芝居心は同じ状況でも人生を楽しくするもんだとあらためて思った今日でした。

体も頭も動くうちにはしっかり働いて、呆けたら誰かの世話になろうっと。
でも、どうせなら可愛い呆け方をしたいものだなあ。
多少偏屈でもがんこでも、かわいいなあと言って相手をしてくれるひとに介護してもらいたいけど・・・・。
>>感想を掲示板へ
「おまえうまそうだな」ジーンとくる絵本でした。 05月25日 (火)
先週のキディグループで「好きな絵本をもってきてください。」と頼んでいたらラボっ子がお気に入りの絵本をもってきました。
その中のひとつ

おまえうまそうだな 宮西 達也 (著)ポプラ社

おなかをすかせた大きな恐竜が、あかちゃん恐竜を見つけて
「おまえうまそうだな。」
「ぼくの名前ウマソウなんだ。」
ティラノザウルスをおとうさんと間違えて疑わない純真無垢なあかちゃん恐竜。
お父さん憧れ、お父さんたいになりたいとがんばるウマソウくん。
ふたり?のいろんな関わりの末、ティラノザウルスがウマソウくんを見送る最後のシーンは読んでいて本当に涙が出てきて自分でもびっくり。

子育てってすばらしい!!お父さんにお薦めの本です。
>>感想を掲示板へ
「ワフ家、木曜日こどもだけでドロボウをつかまえたよ」金曜G 2004年05月23日 1 05月23日 ()
遅ればせながら先週の金曜グループの記録を。
「先生、Cちゃんヘンリーになっちゃーけん、早くワフ家しよう!」といいながらCちゃんとMちゃんがかけこんでくる。
今日はYちゃんはお休みなのでCちゃん、Mちゃん、テューターの3人でパーティをやることになる。
ということは、Cちゃんがヘンリー、Mちゃんがおかあさんとおまわりさん、残りのネコ、お父さん、ドロボウ、アナウンサーはテューターがやることになる。

ネコとヘンリーのけんかのところは、ヘンリーは本気になってかかってくる。
私がCDに合わせてセルフを言ってたら、Cちゃんもしっかり耳をそばだてて、「先生が大きな声で言うけん聞こえん!」

テューターがドロボウ役をワクワクしながらやっていると、向こうでは座布団を並べて寝ている場面。
そして、ドロボウを捕まえる時は楽しそうにテューターをロープでぐるぐる巻き、バケツを頭からかぶせる。
こんな感じでどっぷりお話に浸かって楽しんだ。
最後の歌では、いつの間にか踊りながら歌っていた。楽しかったあ。

T   これ7月の林Pの壮行会で発表する?
C&M うん、するする。
T   じゃあ、日本語で発表しようか!

まず、楽しんで日本語で発表しよう。
楽しんで聞いているうちにきっといくつかの英語を覚えるに違いない。

東京外国語大学の田島教授がおっしゃっていました。

「ラボは(こどもにとっては)英語を目標にしていないところがすばらしい。
こどもが楽しいと思うことをしていていつの間にかコミュニケーション力を育て、
そして結果として英語力がついている。いいですねえ!」

1年生のこの子たちにとっては時間はたっぷり。
いっしょにたっぷりお話を楽しもう。
ラボが大好きになると、いつの間にか英語の力もついてくるものだ。
たくさんの先輩がそれを証明してくれている。
それにしても、テューターが何役もしなくていいようにあと2~3人仲間が増えないかな?
>>感想を掲示板へ
「注文の多い料理店」中高生G 05月22日 ()
前回5月20日(木)中高生Gのパーティの記録です。
リーダーのひとり高2のTが試験直前でお休み。
今日は高2のMnちゃんとIくんのリーダーシップで進めます。(ふたりともいつもよりずっとがんばっていました。)
先週やったイントロの音楽の表現をもう一度確認した後、
最初の部分をしっかり聞いて
Mn どんな感じがする?
Tk 不安な感じ
Ty ふしぎな感じ
Yk 矢印が違う方向を向いているという感じ
Yr あやしい感じ
Mr 木やこうもりに誘い込まれるような雰囲気
Mn みんなで木になって動いてみよう
動いてみる

Mn どうだった?
Yk 風がどうと吹いてきて、草はざわざわ、木の葉はかさかさ、といいよるし
   ざわざわ鳴るすすきの中でっていいよるから、草とかススキとかもいるよ。
Mr 木はごとんごとんと鳴りましたって何の音やろう。
―  木が倒れたんやろうか
Yk 風がどうと吹いてきてで木や草がいっせいに同じ方向にゆれたらいい。
Mn 猟師が木の前に来たら木が矢印のようになって深いところに誘い込んでみようか?
何度も動きながら、木や草の動きで風を表現し、猟師を誘い込むような表現を考えていました。

Mn レストランの場面を動いてみよう
CDを聞きながら動いてみて。
I  猟師の欲をそそるような、先のことを考えなくなるようなレストラン
Yk 猫が化けているレストラン
―  えっ?
Y  猫が幻覚を見させているやない?
Mn ドアはどんなドア?
―  硝子の開き戸で前にも後ろにも金文字で字が書いてある
―  りっぱなドアで、一度入ったらさっと閉まって獲物を逃さないぞという感じのドア
・ ・・こんな感じで進みました。おもしろかったあ。
平知盛、ロミオとジュリエット(福岡A地区活動)、とはまたちがった想像力をかきたてられる話に出会ったようです。
>>感想を掲示板へ
ふしぎの国のアリス「ハートの女王」小学生G 3 05月21日 (金)
5月20日(木)小学生Gのパーティの記録です。
来た人から順にWee Willie Winkieのミニ絵本作り。
それからWee Willie WinkieとDiddle diddl dumplingを楽しんで
テーマ活動の「ふしぎの国のアリス3話」をやりました。

T  最初に絵本を見ながらアリスの3話を読もうか?
M  ぼくが読んでやる!
6年生のMとDが掛け合いで大きなよく通る声でしっかり読んでくれました。
それから、とにかく今日は自由に動いてみようと言ったら

M  きょうだけの役を先に決めてから動きたい。
―  うん、役決めしたい。(と、もうホワイトボードのところへ)
T  じゃあ今日だけの役ね。
ということで、どんな役があるかを出して、簡単に役を決めて動いてみました。
主役のハートの女王をやる人がいないので今日は取り合えずテューターが・・・。

ところが20人もいるこのグループ、恐れていたとおりにワーワーキャーキャー
CDの音が聞こえません。
T みんなまずしっかり聞いてみよう。そして自分はこの場面では何を表現したいか考えてね。
と言って、まず静かにCDを聴きました。

T 何になりたい?
K,S,Mm, 私達2の字、5の字、7の字のトランプやもん!
― 白バラになる。
― 赤く塗られた後の白バラになる
それからこの場面を動いて見ました。
こんな感じで「静かに聴いては動いてみる」を繰り返し、
今日は行進の場面、ハートの女王の“Everyone,halt! “「全体とまれ!」まで。

このハートの女王のセリフ言っていてスカッとするなあ。
この気持ち来週はみんなにも味わわせてやりたいなあ・・・・。
それにせっかくやる気になっている6年生達をもっと活かす活動を考えなければ。
来週までのテューターの課題です。
>>感想を掲示板へ
キディG「ガンピーさんのふなあそび」のお面 05月20日 (木)
キディG
先週「ぼく、みんなのお面作ってくる!」と言っていたとおり「先生!ガンピーさんのお面みんなの分も作ってきたよ!」とYtくんが最初からガンピーさんのノリで走ってきた。(うれし涙)
テューターが持ってきたガンピーさんの帽子と障子紙の芯の竿、ビニールシートの舟、そしてこのお面。全員が一気にガンピーさんモード。
でも、その前に連絡網で「好きな絵本を持ってきてください。」と頼んでいたのでみんながもってきてくれた絵本から3冊読む。(どれも新しい絵本で、名前、作者、出版名などはっきり覚えていないので詳しい話は後日。)

ガンピーさんになったYtくんに
こども役のテューターとYちゃんが
“May we come with you?”
Ytくん 「だめ~。」
でも、無視して乗る。
うさぎのYkちゃん、ねこのKちゃん、いぬのYtくん、ぶたのMくん・・・お母さん達と次々と乗り込み、
みんなで歌を歌いながら川を下り、
それからみんなでやっちゃいけないことをして舟がひっくり返り、
岸まで泳いでいって体を乾かしました。
それから野原を歩いて帰って、
ガンピーさんの家で歌いながら本当にお茶を飲みました。
そして、”Goodbye.”

その後で、Wee Willie Winkie のミニ絵本を作って、歌って踊って、おしまい。
「来週はワフ家でいい?」「いいよ!」
「ワフ家のどれにする?」「木曜日こどもだけでドロボウをつかまえたよ・・・がいい!」

眠いので小学生と中高生のグループは明日書きます。ごめんなさい。
>>感想を掲示板へ
新版SB[ひとつしかない地球」@地区研 2 05月19日 (水)
昨日は福岡A地区の教務地区研でした。

・ビデオをみながら新版ソングバード「ひとつしかない地球」の講習
・全国言語習得実務委員会報告書の読み合わせ
・2004お母さんひろばの打ち合わせ
・6月のExchange地区研の確認
・一泊研修で発表するテューターのテーマ活動決め
・「テーマ活動の教育力」を社会へ伝えた事例交換
・秋の中高生テーマ活動交流会の件

などなど盛りだくさんのことを話し合いました。

その中でも新版ソングバードはノリのいい曲ばかりで楽しかった~。
楽しそうな講習会のようすをビデオで見られたのはとってもわかり易かった!!
(その割に所作やダンスを記憶していないのはどうして?)

ブーム の宮沢和史さんの書き下ろしの曲「ひとつしかない地球」は
全国から集まったラボっ子の声で吹き込まれています。
とってもいい曲だった~。

ぜひ、全てのラボっ子ファミリーがリビングで聞いて楽しんでほしいな~。
>>感想を掲示板へ
芸術作品「ラボCDライブラリー」を聴くきっかけ 05月18日 (火)
ラボの活動の中心はテーマ活動。
こども達はテーマ活動を通していろんなことを学びます。
そして「ライブラリーを聞く」ということはテーマ活動の基本。
ここさえ押さえれば、すばらしい作品に感性が揺り動かされ自然とテーマ活動を楽しむようになります。

ところが、友達との外遊び(これはいいとして)、ゲーム、テレビに追われて、ついついライブラリーが後になる子も・・・。
結果、せっかくご購入頂いたライブラリーが封を開けられないままにということもあります。
(もちろん林パーティにも、お話大好きで、何の仕掛けもしなくても、毎日のようにお母さんとラボCDライブラリーを楽しんでいる子はいます。)

そこで仕掛けたのが「くじびき大会」です。
私の祖父が夏休みや冬休みに孫を集めてやってくれました。通信簿の5の数だけ100円玉をもらったので私は一生懸命勉強したし、
勉強が嫌いな弟はくじ運の強さで賞品を手に入れました。
私達にとっては忘れられない楽しい思い出です。

私のこの策略?にひっかかった現小6のやんちゃな3人男の子達は家にあるありったけのライブラリーを聞き、
「ナーサリー」「くまがり」「かぶ」「はらぺこあおむし」「雨ニモマケズ」と次々に素語りし、
その素語りした作品を全てノートに書き写し、
気づいてみればそのノートを読めるようになっているのです。
覚えることに自信がついた彼らはテーマ活動の英語も日本語も全て覚えようとするようになりました。
同時にテーマ活動の本質を楽しみ表現力もついてきたのです。
彼らにとっては遊びのノリで、昔メンコや切手を集めたようにくじびき券を集めた結果です。

今までこの策略にも動じないラボっ子が何人かいたのですが、
今回のスタンプカードで準会員兄弟ふたりを除いて全員のラボっ子がくじびき券を手に入れました。
今までお母さんのお仕事が忙しく、お家でライブラリーをほとんど聞いていなかったYちゃん。
初めてお話を15個聞いてきて3枚のくじびき券を手に入れました。
ノートを見ると、幼い絵ですが、お話を聞いて一生懸命に描いたのが伝わる絵です。
「はだかの王様」や「幸福の王子」など彼女が初めて聞くライブラリーも含まれています。
今までの「かぶ」や「はらぺこあおむし」を仕方なく5個描いたのとは絵がちがっています。
嬉しくて嬉しくてお母さんに電話しました。
お母さんは、「今も聞いています。この頃本当によく聞きだしたんですよ。
学校では何にもできなくて親子で自信をなくしていたので先生がいつも誉めてくださって本当に嬉しいです。」
と言われました。

ラボのテーマ活動のおもしろさに気づいた子はもう大丈夫。作品が引っ張っていってくれます。

まだ入り口でうろうろしている子をテーマ活動の発表会に誘ったり、
ライブラリーを聞く仕掛けをしたり、声をかけたり・・・
それがテューターの仕事。そう思っています
>>感想を掲示板へ
林P中高生「鍋会」 1 05月16日 ()
昨日は中高生グループの鍋会でした。
年に2~3回やっているパーティのお楽しみ会です。
以前は焼肉やカレーなどでしたがここ6~7年キムチ鍋で落ち着いています。

会費500円で何人かで買出しに行き、
誰かのアドバイスを受けながらほとんど自分達で作ります。

昨日は料理は手馴れた高3のYちゃんと高2のMnちゃんの支持で
「ヤバイ!ほとんど料理をやったことがない。」というTくんがチャレンジしていました。
テーブルの用意をしたりお茶を注いだりみんなで準備して「いただきま~す!!」

春のキャラバン交流「平知盛」で気持ちをひとつにして、
ロミオとジュリエットで表現力がアップして
さて、今年はどんなテーマ活動をしてくれるのか楽しみです。

食事が終わったら、自分達でお皿を洗い、
トランプなどで遊んで9時半に解散しました。

日曜日は福岡A地区中高生ひろばがあります。
めったに行かない遠くの会場なので
高校生が中学生を連れて行く段取りをしていました。
みんなの成長を感じる春です。
>>感想を掲示板へ
「ぜ~~んぶ楽しかった」金曜グループ 05月14日 (金)
新学期からできた金曜グループの様子をお知らせします。
Mちゃん、Cちゃん、そして 入会したばかりのYちゃん。
小1の女の子3人の仲間でスタートしました。
今日は昨日熱が出て楽しみにしていた「くじびき大会」に来れなかった小4のYmちゃんが今日は参加してくれます。
入会したばかりのYちゃんも先週のみんなの様子を見て、ワフ家を聞いて絵を描いてきました。
みんな来るなり賞品を見て「これが欲しい!」

Mちゃん「雨ニモマケズ」日本語素語り(銅賞)くじびき券3枚
   「これはジャックのたてた家」日本語素語り(銅賞)くじびき券3枚
    お話日記12話 2枚
Cちゃん 「雨ニモマケズ」日本語素語り(銅賞)券3枚 お話日記10話 券2枚
Ymちゃん お話日記15話 券3枚
Yちゃん お話日記1話 くじびき券1枚プレゼント

みんなに「くじびき券」を配って「くじは何個作ったらいい?」と聞きながらみんなでくじをつくりました。

何と入会したばかりのYちゃんが1等のクーピー色鉛筆を手に入れました。
他の子は我が家の不用品やキャンプのバザーで格安で手に入れた賞品、
ラボママから寄付してもらった不用品や雑誌のおまけで大満足!
何回も引けること自体が楽しいみたいです。

くじ引きの後、「ワフ家」の4話をしました。
みんなアンになりたがって「先生ネコとどろぼうになって!」
4年生のYmちゃんがヘンリーになってくれました。

私は頭からバケツをかぶせられ、ロープを体にぐるぐる巻かれて
「Ah! Policeman! あっ! おまわりさん! Help! 助けてください!」
と言ったどろぼうの気持ちがよくわかったテーマ活動でした。

今日はぜ~~~んぶ楽しかったそうです。
>>感想を掲示板へ
<< 前の10件 | 次の10件 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.