幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0439309
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ ラボっ子が語る「ラボって何?」
現在ページはありません。
・ サマーキャンプゆつぼ2班(2004)
 ゆつぼ2班(2005)
 ゆつぼ2班(2006)
・ テーマ活動って何?
 なぜ、英会話でなくて、テーマ活動をするの?
 テーマ活動が生まれてきた歴史
・ つよく やさしく しなやかに育つ理由
現在ページはありません。
・ 天愛☆ニュージーランド☆次は☆ドイツ☆へ
現在ページはありません。
Welcome!
林ライスの日記
林ライスの日記 [全535件] 301件~310件 表示 << 前の10件 | 次の10件 >>
「みにくいあひるのこ」発表前1ヶ月の状況。幼児G&小学生G 10月02日 ()
 Yt、M兄弟が、めずらしく?「先生ノート!!」とノートを振りながら走ってきました。
広げてみると、「みにくいあひるのこ」「さんびきのやぎのがらがらどん」「はらぺこあおむし」
と2回ずつ聞いたようで、とてもすてきな絵が描いてありました。うれしいなあ。(スキャナーで撮ってから返せばよかった・・・。)
M-先生はトロルだよ。Mくんはおおきいやぎのがらがらどんになるけん。
Yt-Ytもおおきいやぎのがらがらどん。
K-Kちゃんもおおきいやぎのがらがらどん
ああ、3人とも、今自信に満ちているんだなと思いました。
そして、すぐに橋にする椅子を並べだしました。

T-もっとあっちに並べてくれる?CDがよく聞こえるところに。
Yt-ううん。だって、いつもTkちゃんがここに並べよったからここでいいと。
T-Who’s that tripping over my bridge? だれだ!おれの橋をかたことさせるのは!
M-恐くないもんねえ!口紅つけとうトロルとか恐くないもんねえ!
えっ?去年は恐くて近寄れなかったのに??
そして、最後は3人のおおきいやぎのがらがらどんからこなごなにされたテューターのトロルでした。
(本気で叩かなくなったところも成長したなあ)

それから「みにくいあひるのこ」クイズをして(よく聴いているなあ)、
Dry Bones で椅子取りゲームをし、
Tree Little Monkeys で鬼ごっこを何度もしてあそびました。
ノリノリで「もう1回!」なかなか終れない楽しいパーティでした。

小学生G
「みにくいあひるのこ」発表1ヶ月前になって、いよいよ役決めをしました。
それぞれやりたい役をひとりずつ言ってもらいました。同じ役に2~3人希望しているのもありますが、それでもいいかなと思って進めます。
ナレーションを自主的にやりたいという子も7人いました。
埋めきれないところは電話でひとりずつ当たってみましょう。
今日はまだがちゃがちゃして途中からCDが聞こえなくなったけど、
来週は自分の日本語のセリフが出てくるかなあ?
>>感想を掲示板へ
テューターのテーマ活動 2 09月29日 (水)
昨日は教務地区研でした。テューターの勉強会です。
今、10月16~17日の九州支部一泊研修で交流発表するテーマ活動をやっています。
福岡A地区は「ギルガメッシュ王の戦い」をやっていますよ。
今まで
・ひとりひとりが家でライブラリーを聞いてきて、新たに気づいたことを発表する
→・お話を通して聴きながらひとりひとりが感じたまま表現する
→・新たに感じたこと、気になっていることをひとりひとり発表する。
という手順で物語を4回?通してきました。
とにかくこれだけでもおもしろい!
 
それぞれのテューターにそれぞれの気づきがあり思いがあり、自分が気づかなかったことや、知らなかったこと、また、共感する話がいっぱい聞けて、興味がどんどん広がっていくのです。そして、もっとライブラリーが聴きたくなるのです。

ギルガメッシュのお話は単に絵本として読んでもおもしろいとは思いますが、こうやって動いてみては話し合いを繰り返していくと、単なるひとりの「読書」はどんなに身勝手に表面だけしか読んでないかがわかります。

この作品をテーマに話しをするだけでも楽しいテューター達の感性と博識ですが、今回は「プロセスを大切に、英語だけでの発表を目標に」という課題があります。盛り上がる話に後ろ髪を引かれながら、昨日は初めて役を決めて動きました。それからみんなが気になったところでCDを止めながら聴きなおして、みんなで新発見をしたり、それに合わせて表現を工夫したりしましたよ。
とっても楽しかった~。本当にとっても楽しかったです。

自分達でテーマ活動をやってみることによって、「テーマ活動のとても深い教育力」にあらためて気づきました。それから、どんな風にしたら最も楽しく、ひとりひとりのラボっ子が成長するのかということも気づきました。
自分自身もとても元気になったし、無意識のうちに学んだことをパーティ運営にも活かせるし、テューターが「プロセスを大切に」という課題をもってテーマ活動をするのはなかなかいいプログラムだったと思います。
一泊研で他の地区のテーマ活動を見て意見交換するのも楽しみだなあ。
>>感想を掲示板へ
新米取れたよー農業も大変!! 09月26日 ()
今、多久で農業を営んでいる小学校時代からの友達、Kくんから「新米が取れたよ」と電話があった。
今年の農業は田植えの頃は日照り、稲刈りの頃には雨で、本当に大変だったらしい。
「1年間がんばっても、天候のせいでいろんなことがあるから大変ね。農業をやるには強靭な精神力がいるね。」というと、
「もう、落ち込むさ。ばってん、これしか生きていく道がなかけんね。雨の続く中、やっと2日間の晴れの日を見つけて稲刈りしよるとに、機械が故障してさあ!まだ、刈っとらんところがいっぱいある。台風でだめになった田んぼもあるしさあ。」という返事。
「でも、今年の米もうまいよ!かぼちゃと冬瓜も送るよ。」
お米とみかんと蜂蜜の多角経営でがんばっている友達の話でした。

私もがんばろうっと!
>>感想を掲示板へ
ちょっと悲しい小学校の運動会 8 09月25日 ()
今日は校区の小学校の運動会だった。
我が子はとっくの昔に卒業した小学校だが、ラボっ子の顔を見ようと午後から出かけて行った。
丁度赤組、白組の応援合戦が始まるところで、来賓席のテントの横という一番見易い場所をすぐに陣取ることができ、そこから見た。
応援合戦が始まったが10年前に我が子が現役だったころに比べるとみんな元気がない。
姿勢も悪いし声も小さい。
でも、応援団長はとてもがんばっている。
6年生の選抜された応援団もそれなりにがんばっている。

私がびっくりしたのは、父母の態度だった。
みんな積極的に応援合戦を見ようとはせず、日陰の席でおしゃべりをしている。
だから、演技が終っても拍手がとても少ない。
ビデオをとっているお父さん達も拍手はできない。
私は悲しくなって精一杯拍手をした。
今のこども達がメリハリがない理由がここにもあると思った。
心とか魂とかはどこに行ってしまったのだろう。
お父さんお母さんは何をしに運動会に来たのだろう。
ちょっと悲しい運動会だった。
私は何をすればいいのだろう。
>>感想を掲示板へ
「みにくいあひるのこ」本当の自分?うその自分? 09月24日 (金)
今日は全員「みにくいあひるのこ」の絵を描いてきていた。
どの絵もお話をよく聞いて描いたことが伝わってくる。
Yuちゃんは気になることばやあらすじも書いている。

Ch―先生、先週やった “I love you” の歌、踊らんで歌だけかけて。どれにはいっとうと?

新版のSkinnamarinkの歌を歌って I love you と息を吹きかけてハートを送るとキャ~と言いながらもうれしそうな顔をする。
続けてThree Little Monkey の手遊びをやって最後は鬼ごっこまでやった。
Ch―You can’t catch me!ってどんな意味?chatchは?Meは?

Mi,Ch,Yu(みんな小1)―先生、今日も「みにくいあひるのこ」の○×クイズやろう!
こんな風にどんどん積極的なことばが出てくる時は、こどもが楽しく学んでいるときで、私もうれしくなる。

○×クイズをやりなが「みにくいあひるのこ」のいろんなことを話した。
みんな細かいことまでよくわかっていて、Moちゃんママといっしょにすごい!と思った。
Ch―最後に「本当の自分になれたのです。」っていうやろう。おかしいねえ。だって「うその自分」ってないよね。みんな「本当の自分」だよね。
T―そうだね。どの自分も本当の自分だね。(小1のこのことばは目からうろこだ。)

Ch―みにくいあひるのこはどうやってあひるから白鳥になったんだろう?
Mi―最初から白鳥だったんだよ。だって、白鳥のたまごから生まれたので、あひるのたまごからではなかったのですって言いようよ。
白鳥のお母さんが卵を産んだところにあひるのお母さんが卵を産んだんだよきっと。

それから動きながらまたいろいろ話した。
Mo(年少)―Moちゃんお母さんになってたまごを温めるから、お母さんたまごになって。
Yu―足はこうやって動かすんだよ。
Ch―私達「きれいながんのお嬢さん」になるから先生「がん」になってね。
Mi―百姓家をつくろう。私、猫になる。
T―猫さんセリフ言って。「さぞかしいい気分だろうよ・・・。」
Mi―それ、めんどりのセリフだよ。
Ch―わあ、木の葉の色が変わった。ひらひらひら・・・落ち葉。
Mi―氷、あひるの足に凍りついとうと。
Ch―リラってどんな花?紫?
私、三羽の白鳥になろうっと。
「よく来たねきみ」ほら、君、白くてきれいだよ。「きみ、大人になったんだよ」
「いっしょにきたまえ」

Chは絵も白鳥の場面をかいていたが、セリフもこの場面はよく出ている。疑問もこの場面からたくさん出てくる。最初から白鳥をやりたいって言っていたがやっぱりこの場面がすきなんだなあと感じた。
いっしょにテーマ活動を楽しんでくれている年少のMoちゃんママが小1の女の子達のことばや動きに感嘆している様子がうれしい。
>>感想を掲示板へ
イチローのコマーシャルソング? 09月23日 (木)
今日、新版CD「ひとつしかない地球」の1枚目を車の中で聞いていたら、
”Take me out to the Ball Game”が流れてきた。
「あれっ?これ、イチローの曲じゃない?」とイチローファンの夫。
そうです。今、イチローがやっているコマーシャルのBGMで流れていますね。
新版CDの1枚目はほかにも懐かしい歌がたくさん。
後半はすてきなクリスマスソングも入っています。

2枚目はキディや小学生のグループでも使える楽しい歌がいっぱい。
パーティでもLet Us Sing Together やThree Little Monkey, Skinnamarink など楽しんでいます。

でも、私が一番好きなのは3枚目のToday。
「命ある今をしっかり味わって、大切に生きたい。」といつも思っている私の気持ちを歌ってくれています。
林パーティのお母さん、今年のパーティのクリスマス会でいっしょに歌いませんか?
>>感想を掲示板へ
プロフィール公開 1 09月22日 (水)
プロフィールの欄ようやく書き込みました。
私の知られざる秘密を公開します。
>>感想を掲示板へ
1000の風・・・annelaboさん、サンサンさんの日記より 3 09月19日 ()
以前annelaboさんのページで拝見して共感した「1000の風」の詩に
サンサンさんのHPで再び出会ったので紹介します。
******************************************

1000の風

私のお墓の前で
涙をながさないでください
私はそこにいません
私は眠ってなんかいないのです

ほら いまはもう1000の風となって
空を渡っています。

ダイヤモンドのような
雪のきらめきの中にいます

実りの作物に降り注ぐ
光の中にいます。

秋には、やさしく降る雨となって
すべてのものを包んでいます

あなたが
静かな目覚めの朝を迎えた時
私は 飛び立つ鳥と共に
クルクル舞い上がる風の中にいます

夜 あなたが1人眠りにつく時は
幾千万の星の中で
いつも見守っています

だから
どうか お墓の前で
泣かないで下さい

私は そこにはいません
私は 死んではいないのです
風となり 光となって
あなたのそばに いるのですから

**********************************************

今年はいろんなことがあって、命がなくなるということ、生きるということを考えさせられます。

私が死んだ後もたくさんの人が風の中に、光の中に、私を感じてくれたらどんなにすてきでしょう。

夫は仕事柄、幼くして亡くなっていく子に出会うこともあって、我が子がまだ幼いとき、あまりの可愛さに、
「すぐに神様のお迎えが来そうな気がする。
羽を生やして飛んでいきそうな気がする。
いつ死んでも後悔しないように育てよう。」
とよく言っていました。

そうして、ラボに出会って、ラボの中で毎日毎日精一杯楽しんで、
楽しみながらいっぱい学んで、いろんな人に出会って生きてきました。(大学生や社会人になった今も人生を謳歌しています。)

世の中のこども達みんなに、毎日を精一杯、本当の意味で楽しんで生きてほしいと思います。

そして時が来たらみんなみんな1000の風になるのです。
>>感想を掲示板へ
パーティだより9月号ようやくUPしました。 09月15日 (水)
まつぼっくり9月号ようやくUPしました。
毎月第一木曜日に出しているパーティだよりと同じ内容です。
ネット上のUPが遅れてしまったので、少々ずれているかもしれませんがどうぞご覧下さい。
左上の「パーティだよりまつぼっくり9月号」から入れます。
>>感想を掲示板へ
パーティ合宿の写真UPしました。 3 09月13日 (月)
お待たせしました。9月4日~5日に開催したパーティ合宿の写真をUPします。
今年は篠栗の福岡県立社会教育総合センターで、南区の松田パーティ、中田パーティと合同で行いました。
総勢88人になったので企画運営をやった高校生も、グループリーダーをやった中学生と小6のみんなも、はりきってやりました。
OBもたくさん参加してくれて夜までおおさわぎ!!楽しかったね!!

2004P合宿1
キャンプファイヤー前のラボリンピックの一場面
この前に、入所式の後、1時間ほどグループ活動をして自己紹介ゲームやキャンプソングなどをしています。

2004P合宿2
高校生とOBでファイヤーキープしてくれたキャンプファイヤー
高校生のキャンプソングや、おかあさんの「ひとつだけの地球」のコーラスもありました。
ソングバードをおもいっきりやって楽しかったね。
直前に振り出した雨がファイヤー点火の後、ファイヤーの時間だけ止んでくれたのがありがたかったです。
やっぱり私、晴れ女かも☆

2004P合宿3
2日目 カレー作り 幼児も小学生も皮むきや野菜切りをしました。

2004P合宿4
こちらは野菜切り。慣れた手つきですねえ。


2004P合宿6
炊飯の合間に小川の小動物や植物や石で遊ぶ子も

2004P合宿5

2004P合宿11
お父さんやお兄ちゃんと火おこしもしたよ。おもしろかった!!

2004P合宿7
とても美味しいカレーが出来上がり

2004P合宿8

2004P合宿8-2

2004P合宿9

2004P合宿10
最後にとった合同写真です。
>>感想を掲示板へ
<< 前の10件 | 次の10件 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.