幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0439292
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ ラボっ子が語る「ラボって何?」
現在ページはありません。
・ サマーキャンプゆつぼ2班(2004)
 ゆつぼ2班(2005)
 ゆつぼ2班(2006)
・ テーマ活動って何?
 なぜ、英会話でなくて、テーマ活動をするの?
 テーマ活動が生まれてきた歴史
・ つよく やさしく しなやかに育つ理由
現在ページはありません。
・ 天愛☆ニュージーランド☆次は☆ドイツ☆へ
現在ページはありません。
Welcome!
林ライスの日記
林ライスの日記 [全535件] 281件~290件 表示 << 前の10件 | 次の10件 >>
パーティだより12月号UPしました。 12月11日 ()
毎月第一木曜に発行しているパーティだよりですが、
遅ればせながら12月号をようやくHP上にUPしました。
左のページ一覧から入ってください。
>>感想を掲示板へ
在モンゴルの息子のHPより「アイラグ」 7 12月09日 (木)
大学&国連の新プロジェクトで10月から来春3月までモンゴルにいるまさき。彼のHPにモンゴルでのホームステイの様子がわかるおもしろい日記があったので許可を得て転載させてもらいます。
----------------------------------------------------------------
アイラグ・・・

アイラグとは馬乳酒のこと。馬の乳を混ぜて混ぜて、もっと混ぜて作る。腐れたヨーグルトをあっためた感じ。白くてドロドロしとう。

今日帰ってみると、おばあちゃんが鍋をかき回しよって、中を見たら白いさらさらのもんやったけん、「スーテッツァイ(モンゴルのミルクティ。塩で味付けされている。)?作っとん?」って聞いたら、「ちゃうちゃう、アイラグ(馬乳酒)」って言った。あぁ、アイラグかぁ、俺苦手なんよねぇ。。。前に一度出されたことがあるんけど、ちょっとなめただけど、無理やった。ま、いっか、断れば。と思っとって、そんまま飯を食べた。

ちょうど飯を食い終わったころ、アイラグを避けて部屋に入ろうとしたそのとき、、ばあちゃんが台所から来た。手には2つのコップと、そのコップからは湯気が。。「しまった。。。。」
でも、アイラグは嫌いやから飲めなん。断ろうと思いながらも、体は自然と「バイエララー(ありがとう)」と言ってありがたくコップを受け取っている。駄目だやはり俺はNOと言えない日本人。ベンチャーなんかにはてんで向かないイェスマンタイプの男である。
「ポリシーの無いやつはきらいだ」
どこかの先生の言葉が頭をよぎる。
しかし、おばあちゃんに重たい腰を上げてついでもらったアイラグを、一口も付けずに断るわけにはいかない。飲もうか。。
アイラグの湯気が鼻をよぎる。う。。。やはりだめだ。手は勝手に辞書を持ち、「飲めない」というモンゴル語を探しはじめていた。
どうしたらいいのか。

おばあちゃんの心を気遣い、イェスマンとして、作り笑いをして飲み干すか。。。。
今後誤解されないためにもNOと言って断るか。。。。

おばあちゃんを見る。おいしそうにテレビを見ながら飲んでいる。。。その顔。齢85(くらい)。人生のすいも甘いも経験した顔。
--------------- 子どものころは田舎の草原で暮らし、遊牧民として生きるはずだった。しかし、社会主義革命の中、近代化の波が押し寄せ、田舎での暮らしは苦しくなる一方。家族を支えるために出稼ぎにウランバートルへ。慣れない工場での作業。田舎の両親を思い、涙した日々。第二次大戦中は日本軍の攻撃に会い、多くの友人と生き別れ、それでも尚、生きることを選んだ。モンゴルの社会主義の時代を生きぬき、民主化を迎え、多くの苦労、苦悩の中過ぎて行った85年(くらい)。(※注、すべてまさきの想像です。)--------------

そして今、この顔からは優しさが満ち溢れている。

飲む!!俺は断固飲む!!Yesマンと言われようが、俺は飲むぞ!!

そして一口。。。

。。。。。。ん?

もう一口

。。。。あれ?

マズくない。

結局普通に飲み干しました。ちょっと慣れてきたとかいな?ちょっとモンゴリアナイズされてきたんかいな?

今後も飲めそうです。
>>感想を掲示板へ
人のやさしさ暖かさにウルウル 2 12月06日 (月)
「父母会の忘年会をしますけど、○日は空いていますか?」
とラボママから電話がありました。
「この頃先生元気がないから、私達もっと支えなければね!ってはなしているんです・・。」って。うれしいな。

でも、パーティでははじけて元気になっているつもりだったけど、
私、やっぱり元気がないオーラを出していたんだ・・・。

それにしても、ラボママといい、テューター仲間といい、
私のちょっとした変化に気づいて声をかけてくれる人がいることに感謝。
人生の中では、いろんなことがあって、
「辛いことを体験して人のやさしさや暖かさを感じるようになっているのだなあ」
と改めて感じるこの頃です。

めずらしく心身ともに元気をなくした私に驚いて
連日気を使って、本やケーキを買ってきてくれる夫にも感謝です。

来年は後厄を脱し、発展の年になるらしい。
元気になるぞ~。
早く来年にな~れ!
>>感想を掲示板へ
夫婦の時間はたくさんの思い出を語る時間 2 12月05日 ()
ひろば@ラボのいろんなサイトを見せてもらっていたら
プリティさんのサイトで鈴木孝夫氏の講演会の話に出会った。

「人の幸せはお金ではない」という生き方。夫婦の時間は『一緒に
行った場所は楽しかったね~』とか、たくさんの思い出を語る時間。
金婚式を過ぎた私たちは収入も少ないが支出も少なく、生きられる。

このところ忙しさにかまけて、夫のことが一番最後になっていたような気がする。
お互い超忙しく、些細(本人にとっては重要)なことでけんかして、
泣いて、改めて自分を支えてくれている夫のありがたさに気づいた。

この2月で銀婚式を迎える私達、-それまで、もつかな?-
ラボのお陰でこどもは「まとも」に育ったし、(これも鈴木氏のことば)
鈴木氏のように、たくさんの思い出を語れるように
積み重ねたお互いの関係を大切にしなければと思う今日でした。
>>感想を掲示板へ
足立Pのラボっ子OBが全国最年少の市長に! 12月01日 (水)
全国最年少(35歳)の市長として新聞に出ていた、
都城市の長峯誠市長が、毎年キャラバンでお世話になっている足立Pのラボっ子OBと聞いてびっくり仰天!元気をもらった。
そして、ひろばのあちこちのサイトでもう話題になっている・・・
発信源はフェニックスさんかhiropon氏か・・・・。
それにしても姉妹パーティ(大先輩に対してすみません、勝手に思わせていただいています)としてはとってもうれしい!
頑張ろう!という気にさせていただきましたよ足立テューター!
>>感想を掲示板へ
クリスマス会の出し物/先週の様子/ 11月29日 (月)
先週の中高生G
高校生が高3のYちゃん以外(あえて、リーダーは毎年高2にしている)みんな試験休み(1回だけとっていいことになっている)だったので、
先週から中高生Gに加わった6年生中心にSinging Folkから
Can’t you line it?
John Henry,
Midnight Special
などの定番のフォークダンスを楽しんだ。

それから、クリスマス会に出す曲を決めた。
「ひとつしかない地球」からいろいろ歌ってみた結果
Winter Wonderland を歌うことになった。
最初は「先生しか歌えんよ!」と言っていたが、結構歌えるようになって
最後にはオリジナルの楽しい振りもつけ出した。
来週高校生が来たら、中学生がここまで出来ていてびっくりするだろうなあ。

-----------------------------------------------------------------

金曜G
今日はChちゃんとMnちゃんがお休みで、
入会間もないHbちゃん(小1)とYkちゃん(小1)、
それからプレイからやっているMoちゃん(年少)とMoちゃんママでパーティをやった。

まず、みんなでコインを持って古い帽子を置いて
Christmas is coming をお話仕立てで楽しんだ。
「もう1回」「もう1回」と何回も楽しめた。
それからJingle Bells を歌って踊ってとても楽しかった。
去年はなかなか仲間に入らなかったMoちゃんが今日はとても楽しそうにジャンプしてニコニコしている。

その後「おかあさんのたんじょうび」をやった。
Moちゃんがめんどり、がちょう、やぎ、・・・といろんな役になって楽しんでいた。
HbちゃんとYkちゃんは森のくまさんになってずっとかくれて待っている。
でも、最後にくまさんがないしょの話を耳にこそこそしてくれたので私はおもいっきりぎゅっと抱っこした。
ふたりともくすぐったそうだったけど嬉しそうだった。

ダニーの私は森から戻ってママ役になっているMoちゃんと
Is it an egg?
No, it isn’t
・ ・・・
のやり取りをして最後にBear Hug をしたけれど、
Moちゃんはお母さんにしてもらうほうが気持ちよさそうだった。

最後にThe first day of Christmasの所作遊びをして、
絵本を出すと小学生のふたりがMoちゃんに読んできかせてやっていた。
今日はふたりがしっかりMoちゃんを可愛がってくれたので
Moちゃんもいつもよりもっと楽しそうにいっぱい笑っていっぱいおしゃべりして帰った。

こんな何気ない人と人の関係が今欠けていて、必要なんだろうなあと思う。

成績にも利害関係にも関係なく、
本音で話して、成長に必要な時には秘密も守ってくれる
中高生とテューターとの関係も、とっても大切だと
ゆれる思春期のこどもを相手にしているときに感じる。

ラボって大切な活動をしているのになあ。
たくさんの子が出会ってほしいしなあ。
絶対、もっと幸せになれるよ。
>>感想を掲示板へ
発表会も終ってちょっとのんびり・・・ 11月28日 ()
久し振りなので書きたいことはいっぱいですが、
まずは先週のパーティの様子を忘れないうちに・・・。

キディG
先生、今日、「ワフ家のどろぼうをつかまえた」やるんよね!―みんな
あっ!バケツもロープも忘れた-テューター
と言いながら始めたワフ家4話。
ヘンリーと猫のケンカの場面も加減しながら、本気っぽくできるようになってびっくり!
会場のバケツを借りてきて、どっぷり話の中に入って楽しかった!
その後、「ひとつしかない地球」CD2をかけながらカードをまわしていくゲームをしました。「もう一回!」と言いながら楽しんだ後、クリスマス会で発表する歌を決めた。

Three little monkeys
Dry bones
Let us sing together
に決まりました。

最後にThe first day of Christmas の所作遊びをして絵本をだしたらみんな夢中!
楽しかったあ!

-----------------------------------------------------------------

小学生G
新しいグループになって2回目
今日は「まほうの馬シフカブールカ」をやることになっていた。
リーダー役のThとSkがしっかりがんばってくれる。
どんな役があったか、みんなで言い合って今日だけの役を決めて1回通した。
ちょっと顔を出してくれていた大学生のAkちゃんがCDといっしょに語りながらやってくれた。
彼女が小3の時に結団式の激励テーマ活動に出した思い出のテーマ活動だ。
みんなにとっては初めてなのにAkちゃんのお陰かとても楽しんでやれた。

その後、毎年かならずこの時期にやるThe first day of Christmasの所作遊びをした。
さすが、みんなしっかりできている。歌も結構歌えている。

それからクリスマス会で発表する歌を決めた。

「ひとつしかない地球」からWe wish you a merry Christmasを歌うことになった。

このCD今家でいつも流れているよ―Mちゃん
うれしいな!

どちらのグループも冬休み明けのくじ引き大会用のスタンプカードを配った。
みんなやる気満々!何枚も持って帰った。
>>感想を掲示板へ
OBと語る物語の力と私の変な夢 3 11月21日 ()
夏からずっと公私ともに忙しく、11月7日の福Aの発表会と14日の中高生広場の交流会が終ったとたんダウンしました。
仕事は休めないので寝たり起きたりの生活ですが、こんなときには
「寝れるときは寝とけ」と言って買い物に行ったり、茶碗を洗ったりしてくれる夫のやさしさを感じます。
彼も人の3倍仕事をしている人なのに、感謝です。

体調が悪いときはずっと寝ていると何かと変な夢も見ます。
研修会があるのを忘れていてあわてて荷造りをして飛び出たら、日程を間違えてたという夢とか、
バイキングで何をとるか、迷いに迷っているうちに昼食時間が終って
仲間のみんなは食事が終わり、ひとり取り残された夢とか。
こんな私って変?

金曜の夜はOBがふたり遊びに来てくれました。
トムティットトットの話が大学の人間科学の講座で取上げられたことで
私の顔を見たくなったと言って2週間も前から予定に入れていたことです。
虐待の講座でこの話が取上げられたということで
私達も「この話のテーマと虐待ってどんな関係だろう」ってしばらく話
し合いました。

ふたりとも青春真っ只中なのでいろいろ苦しいこともあるようですが
いろんな話の合間にこのトムティットトットの話をしてお互い慰めあいました。
「人生いろいろあるけれど、計算したとおりにはいかにね。どこかでハ
プニングがおこったり、ひやひやしたり、ラッキーな出会いがあった
り、何がおこるかわからないよ。取りあえず、ちょっとてだけ考えて、
きついときは漂って生きていけばいいさ。どうにかなるもんさ。」
「頑張らなければ結果は出ないということはどこででも教えてくれるけど、
頑張っても結果が出ないときに、この話からは力をもらえるよね。
元気がないときは適当に漂って生きていればそのうちきっと出口はみつかる。運がよければこの娘のように幸運が手に入るさ。」
なんてことを話しながらお互い慰めあいました。

卒業してからもラボの物語りはどこかで生きていく力をくれています。
>>感想を掲示板へ
ヘンゼルとグレーテルの魅力-金曜グループ 11月20日 ()
金曜日のグループはソングバードで遊んだ後、「ふしぎの国のアリス」をしようねと言っていたのに「やっぱりヘンゼルとグレーテルがしたい」と言って、ヘンゼルとグレーテルの3回目をやりました。
光る石の代わりに鉛筆を置いていったり、焚き火のところで座布団を二つ折にして重ねたり、お菓子はあるつもりで美味しく食べたり、ヘンゼル役のふたりは小枝の代わりに鉛筆を使って骨ばかりの指を表現します。
「このお話、本当にあったお話?」と不安そうなHちゃん
「お水を汲んで、かまどに火をつけて、ゴホンゴホン。魔女は私がやっつけるから大丈夫!」とChちゃん。
ここで急ぎのふたりにお迎えがきたので、お話がストンと落ちないまま帰って行きました。
残りの3人でちゃんと魔女をかまどに落としてやっつけて、宝物をいっぱい持ってお父さんのもとに戻り幸せに暮らしました。
1回だけやろうと思っていたこのお話、みんなおもしろくてなかなか抜けられません。いつもどっぷりとお話の世界につかっているけれど、こども達は何を感じているのだろう。どうしてこのお話を何度もやってみたくなるのだろう。
>>感想を掲示板へ
理解してくださるラボっ子ファミリーに感謝 3 11月19日 (金)
先週のハロウィーンに九人ものゲストがあったので、
今週はお手紙をポスティングしたり、お話にいったり、とても忙しかった・・・。
そして、今日のパーティにきっとどなたかが来られているだろうと
風邪で体調が悪いにもかかわらず、わくわくしながら準備万端整えてパーティへ。
でも・・・ラボのよさを理解してもらうのはやはり難しいのだろうか。
こども達はあんなに楽しそうだったのに・・・。
まあ、めげずにまた、クリスマスにお誘いしてみよう。

気を取り直して、いつものラボっ子といつものように楽しいラボをやった。
幼児のグループの「おかあさんのたんじょうび」楽しかったあ。
Ytくん(年長)の工夫で毛布1枚でガチョウになったり羊になったり。
本当に想像力も表現力も豊かに育っている。
Kkくん(年中)は夏休みに「はらぺこあおむし」を素語りして自信をつけたのか、冬休みは「Ask Mr Bearをやるよ!」と今から宣言している。楽しみだなあ。

小学生Gは今日から6年生が中高生Gに行ったので、
小5のThとSkがリーダーとしてとてもがんばっていた。
リーダーらしいことばを使い、自己紹介や次のテーマ活動決めを全部自分達でやっていた。
任せればできる。私が出すぎないようにすることが大切だとあらためて思った。

中高生も6年生が加わりまた、なかなかいいメンバー構成になった。
キャラバンに向かってテーマ活動決めをしたが、「長ぐつをはいたねこ」「エメリアンと太鼓」「西遊記」のどれにするか話し合いをしていた。


何はともあれ、かわいいラボっ子に囲まれて今、私はとても幸せ。送り出してくださっているおうちの方にも感謝です。
>>感想を掲示板へ
<< 前の10件 | 次の10件 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.