幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0231205
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 子ども名言・迷言集
現在ページはありません。
・ パーティ イベント
 2011おむすびころころ お楽しみ会
 2011イースター
 2011ハロウィン
 2009 
 2010
・ 発表会
 2008年 地区発表会
 2009地区発表会
 2010地区発表会
 2011地区発表会
・ テーマ活動って?
 「日本語」と「英語(外国語)」でやるの?
 なぜ、英会話でなくて、テーマ活動をするの?
 英語は何歳から始めればいいの?
ペチュ―二ア
みぃぼうの日記
みぃぼうの日記 [全117件] 71件~80件 表示 << 前の10件 | 次の10件 >>
キャンプ報告会 08月04日 (水)
うちのパーティは、まだキャンプ未経験(私も)。
今年黒姫1班で参加したご近所パーティの報告会へお邪魔しました♪
参加した野外活動や、たのしかった事を聞いたり、
バザーで買ったものなどを見せてもらいました^^

キャンプ報告会

質問タイムでは、細かい事までラボママのように聞いてしまいました^^;

キャンプソングも沢山教えてもらいました☆

キャンプ報告会

キャンプから帰って来た子達は、
きっと頭の中はロッジの仲間達とキャンソンやってる情景が流れているんだろうなぁ~
という楽しかったオーラを出しながら、前へ出て教えてくれました。

うちの子達は、帰宅後も「つきよのおばん~・・・」とか「くさかりをしていったらぁ~・・」とか
ずーっと歌って踊って?いました。

行ってないのに、この反応。行ったら凄いんだろうな~と期待が膨らみました。

キャンプから帰ってお疲れの中 写真を整理して貼り出してくれたりと
準備してくださったゆっきーテューター。
ホントに楽しい会でした☆☆☆ありがとうございましたm(_ _)m

うちの子は、次回のパーティでみんなにキャンプソングを教える気満々です(笑)。
>>感想を掲示板へ
ラボ縁日 そして夏休み~ 07月29日 (木)
夏休み前の最後のラボは、パーティ全員で「ラボ縁日」を行いました。

毎回のパーティ活動を終える度に、
「あ~ 今日も大きなトラブルもなく終えれて良かった・・・」
と思いますが、お楽しみ会などのイベントなどが無事終わると
いつもの数倍ホッとします。
地区の活動や、近隣パーティとの合同の活動などでは複数のテューターの目がありますが、パーティ内では私1人(もちろん保護者の方も見守ってくださいますが)。気を抜かずに危機管理はしっかりとすることを心がけています。

さて、毎回お楽しみ会系は、私が準備から仕切りを中心となってやっていましたが、
今回は、子ども達主体で。。という試みを。
企画から準備まで、なるべく子どもの意見を聞いて、一ヶ月前からパーティ活動の時間を少し使って進めてきました。

お店は何にするか、グループを組んでやるか、準備は何が必要か。。。など。
年長は小1、ほとんどが園児のマイパーティ。
意見がコロコロ変わる、色んな(無理そうな)アイデアを次々と提案、などなど、
毎回、大丈夫か~?と不安になりながらも、「自分たちで作る!」という意識を持った彼らのキラキラした目を見ながら、なんとか成功させてあげたいと、思考錯誤で進めてきました。

お金のかわりにラボのお話の絵を書いたチケットを各自準備してくることに決まり、
何枚用意するか・・という事も話し合って「最低15枚」に決まりました。
中には、「50枚!」とか「100枚!」なんていう子も・・・

そして、その100枚と大口叩いたのは、うちの長男。
みんなの前で約束した手前、登校前や下校後など、こんなに続けて集中してる彼を見たのは初?というくらい頑張ってコツコツと描いていました。
同じ絵を大量生産するのではなく、1枚1枚違う絵を描いていたので
すごく時間もかかりましたが、色んなライブラリーの絵本を広げて、そして聴いて・・・と、最近聴いてなかったライブラリーにも触れる事ができた、、、という思わぬ副産物も(嬉)。

チケットには、金額も書く ということもみんなと相談して決まりました。
(金額は、支払いには全く関係ありませんでしたが。。でも、なかには50円でいいかな?と聞いてくる子もいました)


そして、迎えた当日。

浴衣姿で参加したラボっ子も♪
2010 ラボ縁日 2010 ラボ縁日
まずは、「みんなの団結力を深めよう!」と、ラクーンサークルを使ってのチームチャレンジ!
2チームに分かれての競争ゲームでは、男子チーム惨敗そして小1男子2名が泣く^^;
「泣くくらい頑張ったんだよねぇ~」とラボママ。
私も「泣くってことは、それだけ頑張ったってことだよ。一生懸命頑張った分だけ悔しい気持ちも大きいんだよ。この2人はそれだけ頑張ったってことだから凄いね。」と言いましたが。
団結力が深まるどころか決裂?気味??(苦笑)

気を取り直して、お待ちかねのメインイベント!

かき氷屋、キックターゲット屋、くじ引きや2店、ぐみ屋、ボーリング屋、
わたあめ屋、ポテト屋、パン屋、ふうせん屋、ジュース屋、きんぎょ屋、むしとり屋

と、たくさんのお店が開店しました。
おみせの看板、営業中、休憩中の札なども子ども達の手作りです。

2010 ラボ縁日
くじ引きジュース屋コーナー

2010 ラボ縁日
早速 自分の店は「休憩中」にして、並ぶ。

2010 ラボ縁日
ふうせん屋

2010 ラボ縁日
くじ引き屋

2010 ラボ縁日
わたあめ、ぐみ、ボーリング屋コーナー

ぐみは、「昆虫ぐみ」!! うちの息子もおもちゃ屋さんに行くと
「これ欲しいなぁ~」と言ってるグミメーカーで作ったもの
2010 ラボ縁日
ママが夜中の2時までかかって作ってくれたそうです(涙)
そう、結局「自分たちで」と本人たちは思っていても、
実際には ママ達の陰の力が大きいのですm(_ _)m

他のお店もとっても素敵なお店でしたが、テューター余裕がなく今回は写真少なめ(汗)
お休みした子のかき氷屋さんしてました^^;
同じグループのうちの息子Mが手伝ってくれると言っていたのに
1回やって「あ~手が痛い。もうダメだ。後は頼んだ!」と
他の店まわりに旅立って行きました・・・・

テューターのお店「むしとり屋」も準備していましたが、
開店する余裕がなく・・・(汗汗)
「後は むしとりだけなんだけど、どこかな?」と聞きにくるラボっ子^^;
かき氷屋さんを休憩して、むしとり屋もようやくオープン!
(余計な計画たてるんじゃなかったな)

私はゆっくりまわれる余裕が全然なかったのですが、
また夏休み明けに感想を聞きたいと思います♪

1人で企画&準備も大変ですが、子ども達と一緒になってはもっと大変でした~。
(年齢が年齢なだけに^^;きっともう少し立てば逆に楽になるのかな)
でも、ラボでは様々なイベントは子ども達主体で行う事が多いので、
将来の地区行事の実行委員の準備。。ということで、
少しずつパーティ内のイベントも子ども達と一緒に取り組んで行けたらよいなと思います☆

帰宅して、我が家で儲けたチケットをゆっくり見てみました。
どのチケットもすご~く素敵ーーー!!
裏にお話と名前を書いてもらっていたので、
へぇ~ ○○ちゃんは、このお話描いたんだー とか、
パーティでやったことないけど、このお話も聴いてるんだな♪とか
おうちでの様子が見えたりして一人ニヤニヤ?しながら眺めていました。
売上の1部↓

2010 ラボ縁日
ぐるんぱ、くまがり、かぶ、わらじをひろったきつね、ペチュ―二ア、タロー

2010 ラボ縁日
ティムラビット、かぶ、マイバルーン、くまがり、へそもち

2010 ラボ縁日
はらぺこあおむし、だるまちゃん、くまがり、ハリー

2010 ラボ縁日
はらぺこあおむし、てぶくろ、フレデリック(の色)、とぷう、まよなかのだいどころ(ミルク)

2010 ラボ縁日
そらいろのたね、うみがたずねてきた、だるまちゃん、かぶ、うみのがくたい、
ジャックと豆の木、とぷう、てぶくろ、がらがらどん

そしてコレ!!
2010 ラボ縁日
ちびちゃんの代わりに描いたママのチケット。
すごーい!すごーい!!と釘付けになった私。

嵐のような(私だけかな?)ラボ縁日でしたが、もう来年の出店のアイデアが
浮かんでいる(笑)。
パーティ恒例行事になるでしょうか??

さぁ パーティは夏休みに入りました☆
ゆっくりと充電させてもらいます~’▽’/

PS。。。
2010 ラボ縁日
かき氷屋で使った「きょろちゃん」。私の宝物です。
私が小さい頃使っていたものを実家からもらいました。
「こ、これは、、!!なつかしい~~~」とラボママからも^m^
超レア物です
>>感想を掲示板へ
2010 アート教室 07月21日 (水)
もうすでに他のテューターがUPされていますが、
遅ればせながら、、、、

7月19日海の日に、毎年恒例のアート教室が開催され、
パーティのラボっ子 数名と参加してきました♪

ラボOGのアーティストの先生が来て下さるので
本格的&家ではできないダイナミックなアート教室なので
毎年とても楽しみにしています☆

今年は、「体の部分を型取りしよう」というもの。

石膏を使うということしか事前情報はなく、
ドキドキわくわくで参加しました^^

まずは、先生から説明
2010 アート教室
ラボっ子達も興味深々。。。どんどん輪が小さくなっていく(汗)

輪の中心の様子ー
2010 アート教室
水に石膏の粉を少しづつ少しづつ足していきます

これくらいのドロドロになったらOKだよ~
2010 アート教室
ひとりひとりに回って見せてくれました

それじゃー やってみよう~!
2010 アート教室
少しづつ少づつ・・・慎重に慎重に粉を足していきます

みんな真剣!
2010 アート教室
A型の割りに、時に大雑把な私は、次男のコップにドバっと粉を投入してしまい、
長男から「ちょっと、それ入れすぎだよ!そんなに一気に入れないの(怒)」
と注意されてしまいました(苦笑)

2010 アート教室
先生に調合具合を見てもらい、いよいよ混ぜ混ぜタイ~ム!

そして、型取りタ~イム!
2010 アート教室
ひたすら、じーっと待つ。

疲れても、、、ひたすら耐える。
2010 アート教室
・・・と、だんだん固まってキターーー!!

そーっと手から離して。。。
2010 アート教室
でっきあがりぃ~~♪
指紋までしっかり取れてます!
へぇ~ 僕の手ってこんななんだ~。。。

出来上がった型は、あったか~い!
「ねぇねぇ!これ熱いよ!」と発見して興奮する子ども達。

行く前は、「僕、顔にしようかな」なんて言っていた長男でしたが、
やりながら
「やっぱり、顔はちょっと無理だったね。」
と、私がポツリと呟くと、
「そうそう、ストロー鼻に入れなきゃいけないんだよー!」
「いったん決めた顔は動かせないからね。
 笑った顔だったらずっと笑ったままにしておかないとダメなんだよー」
と、軽く盛り上がったりして(笑)
ミョ―に詳しい、うちのパーティのラボママ達なのでありました。

さぁ、2回目いってみよー!
2010 アート教室
回を重ねるごとに、みんな手際よく作れるようになっていました

一回目とは違う形で。。。
2010 アート教室
両手で挟んで、じーっと待つ。結構そのポーズ大変そうだよね^^;
どんな形が出来るのか。。。

お花みたいだよ!
2010 アート教室
初めての体験に興奮したのか、いつもなのか、、
女子達は「おんせんか~ら~ はなさいたぁ~ おんせんか~ら~ はなさいたぁ~」
と、意味不明な歌を歌い続けていました。。。
石膏が暖かくなったから=温泉?
形が花みたいだから??
子どもの感性って、、、時に置いていかれそうになります。

2010 アート教室
お花だ とか 僕の手の化石だ とか 色んな事を想像しながら
自分の作品に喜ぶ子どもたち^^

先生が 
「部屋の明かりを消して外の光に当てて色んな角度で見てごらん~」
と、ヒントを与えてくださり、また違う目線で作品を見ることも出来ました。

今は、ピッタリと一致する手形ですが、すぐに合わなくなるんだろうなぁ~、、、(しんみり)

おうちでやりたい人は、持って帰って良いからね。とおみやげの粉まで頂き(嬉)!
今度は足でやってみようか~と言いながら家路につきました^^
世界でひとつしかない作品。
今年の長男の夏休みの作品にしようかな^m^

様々な体験をさせてもらえるラボ活動。
一石五鳥以上です☆☆☆
>>感想を掲示板へ
ありがたいです。他パーティ交流は。。 07月15日 (木)
いつも、楽しいんだよ~ 面白いんだよ~ と聞いていた
近隣パーティの「夏のつどい~国際交流壮行会」へ
念願かなって パーティの子ども&保護者数名と一緒にお邪魔させてもらってきました♪

「てぶくろ」「ストーンスープ」「王様の耳はロバの耳」のテーマ活動に
国際交流へ行くラボっ子による「鮫どんとキジムナー」英語のみの素語り・・
どれもこれも刺激的で、ハッと気付いて撮った写真は、お茶会のみ↓

なつのつどい2010

発表を見て、大爆笑する子、

客席から一緒に縦笛を吹く子。。。

未就園児さんが立派にテーマ活動を発表する姿を見て衝撃を受けた保護者。。

中高大生の表現力の素晴らしさに溜息をもらす保護者。。

ラボは「発表する側だけでなく、見る側も成長できる」を
パーティのラボっ子、保護者、そして私自身も肌で感じる事ができた会でした。

園児が多いマイパーティですが、遠いと思っていた国際交流についても
身近に引き寄せて感じてくれたようです。

自分のパーティだけでは補えない部分も、他パーティとの交流で埋めることができる。
私がラボっていいな~と思うひとつです。
一人のテューターだけでなく、たくさんのテューターに見守り育ててもらえる
ラボっ子は幸せものです。
(そして、私もテューターとして育ててもらっています*^^*)

楽しい会をありがとうございました☆☆☆
>>感想を掲示板へ
戦う男はカッコイイ! 2 06月25日 (金)
まわり(旦那&息子)がサッカーで盛り上がっているので、
必然的に私も影響をうけています。

夜9時に就寝してる私には、夜の試合観戦は無理無理~!!
と思っていましたが、初戦のカメルーン戦に熟睡中の私を
「もうあと30分で始まるよ!!」と、わざわざ旦那が起こしてくれ、
しぶしぶ付き合って観ていたらハマってしまいました。

結局、3試合ともライブで観戦してしまいました。。。
(そして、今もデンマーク戦再放送を観ている)

やっぱり、戦う男はカッコイイ~~☆
何か一つでも得意を持ってる人は輝いていますよねぇ~

オリンピックの時は、柔道の内柴サイコ-!で、
フィギュアスケートが盛り上がっていた時は、
高橋大輔サイコ-!でしたが、
暫らくは、長谷部誠サイコ-!の日々が続きそうです♪
>>感想を掲示板へ
小さなプレイルーム交流会♪ 06月18日 (金)
今日は、ご近所さんの、ゆっきーテューターのプレイルームさんと、
うちのプレイルームさんの交流ラボをしました♪

。。。といっても、お互いプレイさんは1組ずつ。
なので、子ども2名に親2名、テューター2名と大人度の高いプレイルームでした(笑)

うちのK君は、いつもキディさんとやっているので、純プレイルーム?は、初。
しかも、年下の子と一緒にやって、なんだかとってもお兄ちゃんに見えました。
こうやって、自分の所だけで固まらずに、あちこちで交流したり外に出て行く機会が
たくさんあるので、ラボに「飽きた」という言葉はないですねー。

テューターとしても、仲間がいることは本当に心強いです☆

秋からは、第二次テュータースクールが始まります。。。

乳飲み子&未就園児を連れ、満員電車でつぶされながら通った前期テュータースクール。
(どうやって通っていたか、殆ど記憶ナシ。それほど必死でした)

後期テュータースクールに秋の連続研修と、周りの助けを借りながら、
なんとか通うことが出来ました。

子連れでラボセンターに通うのは本当に大変ですが、
パーティの為、それ以上に自分が成長できる場であるので、
第二次テュータースクールも頑張りたいと思います・・・。

先週の一日ひろばでの顔合わせの時に、名簿を見せてもらい、みんなで
「あ、○○さんと一緒だ!」
「あれ、○○さんがいないねぇ」
など、テュータースクールなどが一緒だった違う支部の同期の名前をみて、
みんな頑張ってるんだなぁ~と。。。
でも、いつの間にかいなくなっているテューターもいました・・・
久々にHPを見てみると閉じられていたり(!)えー!何があったの~~??!!

ちょっとブルーな気持ちになりかけたので、
今から「テューターの仕事ほど素敵なものはない」を読もうと思います。
>>感想を掲示板へ
横浜みなみ地区 第3回 『ラボリンピック』 開催しました ’▽’/ 06月10日 (木)
お天気にも恵まれた6月6日、
地区行事「ラボリンピック」が開催されました♪
写真でご紹介ーー

キャンプソングでみんなを収集
2010ラボリンピック
 まっほ~びんっ!まっほ~びんっ!
2010ラボリンピック
うちの子は、帰宅後も連呼していました。。。
キャンプソングって、子ども心をぐっ掴みますねぇ~^^

実行委員紹介
2010ラボリンピック
忙しい中、数回の実行委員会を行い、
みんなが楽しめるよう、計画・準備してくれました。

一つの輪になってソングバード
2010ラボリンピック
向こう側遠いなーー!全体像はカメラで撮れません~ 

8グループに分かれて、自己紹介
2010ラボリンピック
今日一日、力を合わせて頑張る仲間です

まずはチームチャレンジで団結力を高めるぞ!
2010ラボリンピック
トレインゲーム
2010ラボリンピック

①「ありときりぎりす おんぶレース」
2010ラボリンピック
「あり」が「さとう」を巣まで運びます

↓軍曹
2010ラボリンピック
「すすめー」の合図で餌を運びます

②「くまがり 障害物レース」
2010ラボリンピック 2010ラボリンピック
くさ、かわ、ぬかるみ・・などを通って進んでいきます。
最後は、くまに出会って、もと来た道を逃げ帰る~

③「とぷう タイフーン」
2010ラボリンピック
棒を持って・・とぷう隊になる

2010ラボリンピック 2010ラボリンピック
ライオン役のポール↑をまわって戻ってきます

2010ラボリンピック


④「だるまちゃん 菓子食いレース」
2010ラボリンピック
テューター)「だるまちゃ~ん」
ラボっ子) 「あの まるいのとってぇ~」
で、スタート!
2010ラボリンピック
菓子食いレースは毎年外せない競技です☆
2010ラボリンピック
今年は、だるまちゃんになって「あのまるいの」を取りました

最後は、全員でソングバードをやって終了^^
進行もスムーズで、予定より少し早めに終了することができました♪
とっても良いお天気だったので、みなさん日焼け大丈夫でしたか?

私の個人的に感動した一場面
2010ラボリンピック
うちでは甘えん坊の次男ですが、年下の子がママとはぐれていたら
腰を丸めて、優しく支えてあげながら、ママのところへ連れて行っていました。
大きくなったなぁ・・・いつまでも、あなたは私の「赤ちゃん」よぉぉぉ~
こんな、瞬間も縦長の中で育つ副産物です^^
>>感想を掲示板へ
突然「退会します」なんて言わないでください~~! 6 06月09日 (水)
一句 : 退会は ある日突然 やってくる (みぃぼう作)

毎週楽しく活動している・・と、(勝手に?)思っていたら、
ある日突然「退会します」なんて言われると、
えーーーー!!ナンデ?ドウシテ??と、頭がクラクラする。。。
なんとも悲しい経験。 
テューター歴の浅い私にも一度あります。(正確には2度ですが)

入会もあれば、退会もある。
当然のことではありますが、
『ラボは最高の習い事です♪』といってたのに。。。ガーン
その言葉にテューター緩むべからず(教訓)

ご家庭の事情も様々で、高学年に上がる毎に塾や他の習い事などで、
ラボっ子の数も徐々に減ってしまうのは仕方のないことではありますが、
小学校低学年以下のマイパーティで、退会が出てしまうのは、
結局はテューター(私)と保護者の間でのちょっとしたコミュニケーション不足が原因なことも。。。

今回、その未遂(に終わって良かった。。)があり、
前回の悲しい出来事を思い出し、PCに向かっている次第です。
(未遂とは、お母さんがいると活動に参加しない子をみて、
いつも参加していないと勘違いしたお母さんが色々とお悩みになっていた。
ご相談されたことで、お母さんがいないパーティでは、普通に参加していることや、
ラボに行きたくないといっているわけでもないこと、など話したりして、
あっさり解決しました。一方通行の考えって怖いなと思った次第です)

さて、当時は、あまりの悲しさにPCに向かう気力もありませんでした。。。

彼女は、ことばをようやく話し始めた位から入会してくれて、
心穏やかな家族に囲まれ、毎回ニコニコ笑顔でやってきていました。
おうちでの聴き込みも良く、妹が生まれる時にも休会せずに、
おばあちゃんが代わりに連れてきてくれて、お父さんのご理解もあり、、
本当に家族ぐるみでラボに関わってくれていたのであります。
テーマ活動にも慣れて、これから花開く~!と
私の中でも彼女の成長を楽しみにしていた時に、

「来月で退会したいと思いますので、手続きお願いします」

と一通のメールがある日突然私のもとに。。。
色んな家庭の諸事情が重なり、家族で話し合った結果のご連絡でした。

「結果」を伝えてもらうまで、私は全く知らずにのん気にノホホンとしていたので、
本当にショックでした。
小さなパーティなので、相談してくれていたら、何か続けていける方法を
一緒に考え出せたかも知れませんが、
私の所にきた時には既に「決定」としての最終段階でしたので、
それから色々な可能性をお話しましたが、
「決定」を変えることはできませんでした。

途中の段階で、相談してもらえなかった事、とてもショックでした。

保護者とテューターの信頼関係をきっちりと築けていなかったのだと思います。

そして、

「ラボは、色々と親密な関係でやっていく活動なので、色んな活動に参加できないと、
みなさんにご迷惑をかけるし、私も負担に思うので」

ともおっしゃっていました。
パーティ以外の活動に参加する事は、ラボっ子にとって凄く刺激を受け、
成長するきっかけともたくさん出会う事ができる活動なのですが、
ご家庭によっては、毎週のパーティ活動に参加するだけでも精一杯な方もいます。
言い方ひとつなのですが、私の伝え方がお母さんに誤解や負担を与えていたのだなぁと、深く深く反省しました。
(今、思い出すだけでも、なんだか泣けてきます)
「本人には、辞める事をいっていないので、普段どおりの活動を」
とのお母さんからの希望で、最後の日も、フツー通りの活動をしてさよならしました。
別れ際ではチョッピリ涙しちゃいましたが(帰った後は号泣しました)

信頼する人から言われる一言と、嫌だな~と思っている人から言われる一言では、
同じことばでも受け取り方は違います。
あの出来事があって私もぐんと成長したと思います。
辛い経験も人間を育てる良い経験であります。何事もポジティブに!
(おかげで?あれから6名の入会がありました^^/)

テューターと保護者の信頼関係があってこそ、少し下降気味な時期があっても、
「もう少しラボを信じてテューターを信じて頑張ってみよう!」
と思っていただける。
まずは、そんな関係作りができるよう、また心新たに、
一家族一家族としっかり向き合って細かいケアを怠らないように頑張っていこうと思います。

出会いがあれば、別れもある。
でも、突然「退会します」とは言わないでくださいー!
心臓に悪いです。
(そして、できれば退会しないでね^^;)

ラボ活動は無限大です。
幼児(ましてやプレイルームで!)ラボとさよならするなんてとても残念です。
誰でも得意と苦手を持っています。
続けてさえいれば、きっとその子が大好きなラボ活動に出会えます。
色んな子が、混じりあいながら、認め合いながら、みんなで作り上げていくのがラボ。
ラボっ子が「生徒」ではなく「会員」と呼ばれているのは、そういう意味があるからです。

辞めるのは簡単だけど、ラボで育つ力を信じて。。一緒にずっとやっていけたらよいなと心から願っています。


何でも気軽に相談できる。
そんなテューターであれますように。。。
>>感想を掲示板へ
わらじってナニ?わらってナニ?そして切り株の上にいるのは・・?! 2 05月30日 ()
日記は一日に1タイトルしか書けないんですね!!

今日、珍しく2回日記を書いたら、お楽しみ会の日記が消えてしまいました
(ギャーーーー!!!!!(´Д`;≡;´Д`)アワアワ)
いやー、焦りました。。バックアップ取っておいて良かったです。。。(涙)
慣れない事は、やるもんじゃーないですね(;´д`)トホホ…

せっかくお楽しみ会のコメントくださった みゅうさん。
ズレてしまってごめんなさいm(_ _)m

というハプニングの原因となった日記↓

「わらじをひろったきつね」を聴いていたら、、、

小1の長男M「わらじってなに?」

私 「ぞうりみたいなやつかな」

M 「ぞうりってなに?」

私 「・・・サンダルみたいなやつ」

M 「じゃあ 靴なのかな」

私 「そうだねぇー・・ 藁でできたくつ・・みたいな・・」

M 「わらってなに?」

私 「(!!藁って知らないの!?ウッソ~)え・・えーっと ほら、じーじの田んぼに生えてた草みたいな。。お米がついてるさぁ・・あったでしょ?あれが、乾燥して茶色くなったやつでさぁ・・(しどろもどろ)」

実家でお米を作っているのですが、いつも帰省するときは、稲が青々してる頃か(お盆)、稲刈りした後(春休み)なので、そういえば実際に見たことないかも。。。

百聞は一見にしかずで、きっと実物を「ほれ、これだよ」と見せれば、本人も「あ~ これね」と納得すると思うのですが、口で説明するのって難しいーーー! 私が子どもの頃は、田んぼの中で育ったので、「わら」を知らないなんてありえなかった訳ですが、、、、

おはなしの途中から本を持ってくると、

M「ちょっとみせて。えーっとわらじはどれかな?」

と一番に探している。ペチカの前においてあるわらじの絵をみて

M「へぇ これね。やっぱくつだね」

日本のわらじと、このおはなしのわらじは少し違いますが、
なんとも説明が難しく。。。

「ペチカ」ってなんだろう?と思うラボっ子の話はよく聞きますが、
「わらじ」から引っかかるとは・・・

今まで何度も聴いていたお話ですが、一つ一つの言葉が気になる年頃になったのでしょうか?
どこまで大人が説明してよいのか。。。というのも気になりつつ。

そして、裏表紙の切り株に乗っている黒い影。
いつも息子はその物体を「ヤギ」といいます。
今日も、「おっ!小さいヤギだね」と言っていたので
私「これ虫じゃない?」
と、言ってみたものの、
M「違うよ。ほら、だってこれがヒゲでしょ~?それからツノと、しっぽ。もしかしたら、遠くにいるのかな?」
など、遠近法も取り混ぜた説明をされると、私も「ナルホドー!そうだね(納得)」。
3番目のおひゃくしょうさんの家の横で草を食べている黒い影をみつけて
M「お~。あやしいねー これ。でも、違うよ」
と。裏表紙のヤツではないらしい。。。

他のパーティでもこの切り株の上の物体はなんなのか?お話されているでしょうか??

今度、うちのパーティでも取り組んでみたくなりました♪
>>感想を掲示板へ
そらのかけらを入れて、、春のおたのしみ会 05月29日 ()
保護者茶話会も兼ねて、春のお楽しみ会を開きました♪

今回は、今取り組んでいるおはなしにちなんで(というか、お楽しみ会前提で決めた)
「そらのかけらをいれてやいたパイ」お楽しみ会です。

2010そらのかけらパーティ 2010そらのかけらパーティ

ソングバードなどで、ウォーミングアップ?した後は、
いよいよ、そらのかけらをいれたパイ作りです

2010そらのかけらパーティ
各自持ち寄った「そらのかけら」をパイに入れて(のせて)やく。。。(だけ)


2010そらのかけらパーティ
「そらのかけら」は、パチパチキャンディー、アラザン、チーズ、マシュマロ。。。など様々。
空のイメージ、雲のイメージ、星のイメージなど、持ち寄った各自の「そらのかけら」のイメージも違ってて面白かったです☆

できました♪
2010そらのかけらパーティ 2010そらのかけらパーティ
最後は、そらの「かけら」というより、そらの「かたまり」と呼んだほうがふさわしい、かけらテンコ盛りになりました(笑)

焼いてる間に、みんなでテーマ活動。

そして焼き上がり~!
2010そらのかけらパーティ
パイの他にピザ(これも、そらのかけら入り)、
お空をイメージしたブルージュース、
お日さま色のイエロージュース、
雲のようなホイップクリーム、
、、などなど、お空の食べ物がたくさん☆

2010そらのかけらパーティ
いっただっきま~~~す(^O^)/

自分たちで作ったパイのお味はいかがでしょう?
2010そらのかけらパーティ 2010そらのかけらパーティ
大きなパイは、甘くないシチューパイ。
小さなパイは、アップルパイ。
大きなパイにも、マシュマロなど甘いものを乗せて焼いたので、味が心配でしたが・・・ 以外にも大丈夫でした☆

そして、この日の一番人気は・・・
2010そらのかけらパーティ
群がる子どもたち。。。

HRちゃんが持ってきてくれた、綿あめメーカーで作った綿あめ(雲のイメージ)
でした♪
2010そらのかけらパーティ 2010そらのかけらパーティ

今回も、パイを焼いてくれたり、片付けを手伝ってくれたりと、ラボママ達の裏方作業により、無事に会を終えることができましたm(_ _)m

たくさんの美味しいものと一緒に、お話も体の中に染み込んだでしょうか?

「見守りおばさん」だけでなく、子どもたちを単に楽しませるだけの「お楽しみおばさん」にならぬよう、このお楽しみ会も次につなげていけるように、パーティ運営を頑張りたいと思いマス。
>>感想を掲示板へ
<< 前の10件 | 次の10件 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.