幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0208661
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 2014年 夏 韓国の女の子サンウンとの思いで
現在ページはありません。
・ 2013年 くろひめ3班 登頂隊報告
現在ページはありません。
・ 『大きなタンス』通信
 2月14日第一号
・ 2012年 ハロウィン写真館
現在ページはありません。
・ 2011年ハロウィン写真館
現在ページはありません。
・ 2011年カレンダー応募作品
現在ページはありません。
・ 2010年 カレンダーの絵 作品
現在ページはありません。
・ 2010 ハロウィン写真館
現在ページはありません。
・ はじめての受け入れ、ケリーとの一ヶ月
現在ページはありません。
・ 2009 カレンダーの絵 作品
現在ページはありません。
・ 2009くろひめサマーキャンプ
現在ページはありません。
・ 2009年インターンとあそぼう
 5月27日 インターンのCORAL と
・ 石川久美パーティ5周年記念発表会
現在ページはありません。
・ 2008年 石川Pのハロウィン
 プレイルーム年代
 幼児小学生のハロウィンパーティ
・ 楽しかった2008年石川Pの夏報告
 本物のワフ家を作ったよ
 宮津Pと合同ソングバーズ大会
 夏休み☆おうちラボ報告会
 ラボの大学生とあそぼう『キャラバン隊』
・ カレンダーの絵に初挑戦
現在ページはありません。
・ くろひめサマーキャンプ一斑初参加(2008)
現在ページはありません。
シニアメイトと一緒に
ごまちゃんの日記
ごまちゃんの日記 [全235件] 101件~110件 表示 << 前の10件 | 次の10件 >>
ハロウィンづくし 4 10月25日 (木)
この時期、結局、誰よりも自分がハロウィンを楽しんでしまっている
私&我が家です。毎年、決まって、夜中に帰宅した主人に
作業姿を見られて「楽しそうだね」と苦笑い?!されること恒例。
コウモリやクモと戯れてしまう自分が魔女みたい、と
自分でも笑ってしまいます。

今年は、ハロウィンもついにここまで来たか、可愛い和菓子を発見。
和菓子に目がない娘と私。
(ホームステイにそなえてお茶を習いはじめました)
娘がお茶を点ててくれて、二人でほっこり。

和菓子①
和菓子②

今年も見つけました理想的なカボチャ。まずはラボっ子達と重さ当て。
3キロくらい?と言った子ども達が多かったですが、実際は
4,5キロ。少し値引いてもらって1800円。
都合のあったラボっ子数人がお手伝いに来てくれて、
ジャックオランタンを作りました。

ジャックオランタン作り方

かぼちゃをくりぬく① かぼちゃをくりぬく②かぼちゃをくりぬく③ ナイフでくりぬく①

中身のにおいも、ぬるぬるの手触りも、ギャーギャーものですが、
それが楽しい!!ワーワーキャーキャー、ナイフはこわごわ、
ドキドキ。みんなで目鼻口を描き、少しずつ少しずつ丁寧に
くりぬいていきました。

できあがり!

まさにみんなで作った今年のジャックオランタンでした。

点灯

そして、その翌日はマンションでのハロウィン。トリックオアトリート。
マンショントリックオアトリート
20人弱の子ども達が仮装で集まり、10件ちょっとのお宅を
回らせてもらいました。

玄関にはコウモリとクモもぶらさげ、
玄関
トリックオアトリート
お菓子もただ渡すはつまらないので、ちょっと不気味にアレンジして、
準備完了。
回り終わる頃には日も暮れて、いい雰囲気でした。
お月様と

ネタばらしをしたことがばれると大変ですが、
忙しい中、長女も毎年のごとく、今年は仕立屋になって、
その過程から楽しんでいます。
長年、ハロウィンに親しんできた長女。さすがです。
クラス一番の家庭科の腕前を見事に発揮してます。
大人用の無地のTシャツがどう仕立てられ完成するか楽しみです。

仕立てる

そうそう、ラボのハロウィンは来週が本番です。
今週のパーティでは、小学生チーム、来週のハロウィンパーティに
向けて、集中して準備を行いました。
その様子、また改めてご報告いたします!
新聞エコバッグ講習会 10月20日 ()
ご存知の方もいることかと。

でも私は三鷹のあるフリマでその素敵なH先生にお会いするまで、
ほとんどその魅力には無知でした。
今はすっかりその虜です。

H先生が売っていたのは、様々な大きさ形のセンス抜群の
新聞エコバッグ。箱根駅伝だったり、嵐だったり、
さりげなく折り込まれている日本の文化とエコ精神。

ラボっ子がホームステイ先にお土産に持っていったり、
現地で家族やお友達と一緒に作ったりできたら、
なんて素敵なんだろう!!!とびびっときて、その場で、H先生に
「ぜひ私たちラボパーティに教えてください!」とお願い。
快諾いただき、ありがたいことに、
自宅に先生をお招きして、第一回エコバッグ講習会を行うことが
できました。

エコバッグ

先生は、本当にたくさんの見本を持って訪れてくれました。
(それでも、数限りなくあるコレクションのほんの一部とのこと)

「手作りが大好きなの!次々にアイディアがひらめくのよ」と
先生はおっしゃり、たくさんたくさんある作品の中から、
いろいろ見せてくださったり、プレゼントしてくださったり。
あまりにたくさんで写真が撮りきれないほど。

ほんもの?!

まつぼっくり

どんぐり

2時間程度ではとてもとても足りない、濃い奥深い世界でした。

本題のエコバッグも、ワイワイと楽しく教えていただきました。

参加できたお母さんたち、ラッキーでしたねー、本当に。

11月にも第2回開催、先生に強くお願いしておきました。
乞うご期待!!

(お礼に差し上げたお菓子の包装紙もすべて素敵な作品に
生まれ変わっているとの先生よりの後日談でした。びっくり)
9月1日 キャラバン隊 『ひとうちななつ』 09月17日 (月)
9月1日、始業式の学校もあったこの日、今年もキャラバン隊が
みんなのために来てくれました。
今年のテーマは『ひとうちななつ』
発表も楽しみですが、毎年、さわやかなラボっ子大学生たちと
出会えるのがとても楽しみです。

キャラバン隊とは

今年は5人のメンバーに加え、同じ地区で合宿や発表会でも
お世話になっているAも来てくれて、心強く嬉しい!!
Sも来てもらうのは2回目。より素敵な力強いラボっ子さんに
なっていました。

今年のキャラバンさん

『ひとうちななつ』の発表は、素晴らしく、今年は見ている子ども達の
集中力も高かった。お話に引き込まれているのがよくわかりました。

ハサミのいうこと

発表を見た後は、一つの場面を一緒にテーマ活動したり、
ゲームをしたり。4年生以上の高学年は、大学生との『座談会』
キャンプのシニアメイト体験、中学生のホームステイ体験など、
直接の声が聴ける貴重なひと時です。

高学年座談会

大学生Dの中1でのホームステイの体験談。1か月、本当に一言も
日本語を話さなかった。しばらくしたら、英語が日本語みたいに
聞こえてきた。実は3週間もホームシックだったけど、最後の
1週間は日本に帰りたくなくなった。夕方のお庭でのプールの話、
、向こうで作った日本食。役だったお土産、などなど。
高学年ラボっ子達は、アメリカの田舎暮らしに興味関心が強く、
「いいなあ〜いきたーい!」とキラキラ。
シニアメイトもしてみたいという子が何人もいました。

公立中でバスケ部だったD、気合でラボと部活を両立した話、
あきらめなければ両方頑張れる!と力強いメッセージもくれました。
やはりテューターが言うより、何倍も説得力があります。
高学年ラボっ子達が、普段とは少し違う表情を見せてくれた
時間でした。ありがとうD!

今年は日程も悪く、ラボっ子の参加人数が少なかったのがとても残念。

でも、頑張って、未来のキャラバン隊を育てていかなくちゃ!と
毎年思うのでした。
キャラバン隊の皆さん、本当にありがとう!
また会おうね!!

キャラバン隊ありがとう。
夏休み報告会② 09月10日 (月)
9月4日、新学期が始まり、ラボでは2回目の夏休み報告会。

今日も本当に力作がそろいました。

この夏、どっぷりと『どこんこハリー』につかったH。
自分で作った絵本をお母さんと力を合わせて読み聞かせ。
手作りなので、少し和風アレンジもあったり、とても素敵。
最後はお母さんが鉄琴でメロディもいれてくれました。
けん玉
2
鉄琴

Rもきちんと『ラボABC絵本』をしあげてくれました。
ライオンとミスターガンピー
ペテューニアとQちゃん

Nは、とってもかわいらしいオリジナルラボカレンダー。
まだラボ歴1年ちょっとのNですが、発表したテーマをみんな
カレンダーに入れてくれたのもうれしいこと。
Nの絵もとてもきれい!
1
2

PKは、なんと素語りにチャレンジ。
『ピエールとライオン』とっても頑張ってくれました。

可愛いかわいい作品もありました。はじめての夏休み宿題です。
あおむし
さらに小さなHちゃんの分まであるお母さんの心遣いがにくいです。

毎年、楽しい大作を9月になってから笑、作ってくれるM家。
今年は『かにむかし からくりハウス』見事にサルがやっつけられまくります。
見せてもらうみんな、もちろん楽しいのですが、M家の発表は
いつもしているほうがとても嬉しそう。作る過程が楽しかったのが
目に浮かぶようです。

かにむかしかにむかし説明①
かにむかし説明②

最後には、Tの作品『ひとうちいくつ?』でもたっぷりと
遊ばせてもらい、楽しい一日でした。

毎年の夏休み、テューターは強いプレッシャーはかけていないはずですが(笑)、毎年毎年、力作がそろい、自然とプレッシャーがかかる
(来年が楽しみになる?!)石川パーティの夏休み報告会でした。

(あーーー、我が家は今年の報告会はとってもサボり気味で反省。
でも、それでもいいんだよー。無理しない無理しない笑
我が家もたくさーーんライブラリー聞いたんですよ。普段聞けない分。ちょっと形にこだわれませんでしたがねぇ・・・どこかで生かされることを願ってます)
夏休み報告会① 09月05日 (水)
8月28日、夏休み報告会パート①を行いました。

それはそれは素敵なゲストのお二人をお迎えして。

はじめは、この夏のくろひめサマーキャンプ(5人)、
かましまキャンプ(2人)、藤野合同合宿(10人)の報告。

くろひめ初参加の二人。小2いちごは、おはなし日記に描いた
キャンプファイヤーの絵も見せて報告してくれました。
くろひめキャンプファイヤー

そういえば、私は、いちごのお母さんに報告するのを忘れていました。
いちごが、いつも率先して掃除を頑張っていたことを。
特にトイレ掃除。時ににトイレ掃除を嫌がる子もいる中、
「やるやる!」と何の抵抗もなく、きれいに掃除してくれたこと、
私から報告しておきます。みんなで使ったロッジ、最後は感謝して
きれいにしてお返ししたいものです。
キャンプで発見できた、いちごの新たな一面でした。

小1Sも、おはなし日記に素敵な感想を書いてくれていました。
「さいしょはいやだだったけど、なにもかもがたのしかったよ。
ラボをならっていてよかったです」と結んでありました(笑)
1冊頑張ったおはなし日記には、『おおかみと7ひきのこやぎ』の
さまざまな場面がかわいくいきいきと描かれていました。

実はスペシャルゲストというのは、この二人のロッジの
シニアメイト二人。キャンプ後のやり取りの中で、なんと
パーティに二人で遊びに来てくれることになったのです。
なんと幸せな私たち!!

合宿組は、キャンプにはない肝試しや川遊びが楽しかったという
報告が多かったです。

地区の造形教室には二人が参加しました。
紙粘土で作る立体ラボキャラクター。
二人とも大満足で、その過程を説明してくれました。
造形教室報告

カレンダーの絵も今年も大作がたくさん。
カレンダーの絵①
カレンダーの絵②

その他『おうちでラボ』≒ラボ的自由研究。ギリギリ派は9月まで
お楽しみを残していたようですが、
K家は今年もアイディア盛りだくさん。
今年の推薦ライブラリーに合わせて『ひとうちななつ』のお話から
『ひとうちいくつ?ゲーム』
ひとうちいくつ?
ひとうちいくつ??
7匹のハエめがけて力いっぱい布を投げつけたり、パチンコを
使ってねらったり、ハエがバタバタっ!!と落ちる感じがたまりません。

弟のほうは、プレイルーム時代から大好きな『がらがらどん』アート。
こちらもアイディアがきらり。
小さなやぎから大きなやぎに、変わる一方で、
トロルも粉々に踏み砕かれるのです。
ちびやぎ
こっぱみじんのトロル

それからR.こちらも忙しい夏休みだったのに、
きれいな色使いが気持ちを明るくさせてくれる『ラボABC絵本』

ブレーメンとちゅうちゅう ドロンパとエンペラー
寿限無とかみなりちゃん

この日は途中までとのことでしたが、たくさんのラボのお話に
出会えました。(続きは次回)


最後はシニアメイトMが中2のときのホームステイのアルバムを
みんなに見せて、お話してくれました。
ホームステイアルバム

シニアメイトDちゃんは、自分の中高時代のお話をして
あたたまるメッセージをくれました。
今年の報告会は、ステキなゲストも来てくれて、
毎年以上に実り多い会でした。パート2は、9月4日です。

シニアメイトと一緒に
2012年合同合宿 09月03日 (月)
今年も8月23〜25日、2泊3日で、
神奈川県藤野の芸術の家で、東京西地区の6パーティ合同の
合宿を行った。

ひとりだちへの旅などで、中学生年代がほとんどいない合宿。
相談の結果、はりきっている6年生の男子二人をシニアメイトに
という話になった。

小学生シニアメイト

シニアメイト経験のある高大生のあたたかなサポートを受けながらの
シニアデビュー。

2012年のテーマは『ひとうちななつ』
初日は、おはなしの森。高大生が用意してくれた、5つのコーナーを
グループでめぐる。

外では、巨人みたいに石(新聞)を投げる。

巨人の石投げ①

巨人の石投げ②
小さくたって、負けないぞ。

仕立屋になって、ポケットがたくさんある洋服を作る。

仕立屋の部屋

材料もたくさん。夢が広がるね。さて、どんなポケットをつけようか。

真剣な仕立屋

みんな の表情はすっかり腕のいい仕立屋。
ポケットたくさんの洋服を作ろう

思い思いのポケットを作り上げていきます。
もちろん本当に切ることができるんですよ。

洋服を着てみよう
似合う?

『ひとうちななつ』に出てくるいろんなキャラクターを表現する
コーナーもありました。ほんの一部をご紹介。
なんだかわかるかな?

ハサミ

一角獣

(答えはカーソルを写真に合わせると出てきます)



みんなが切り貼りしたアルファベットはみんなつなげると、あら?!
SEVEN AT A STROKE

大きな美しい帯になりました。

初日の夜のお楽しみは、きもだめし。昨年は「こわくなかった~」
という声が多かったので、今年はルートを大幅に変更。
外ではなく、真っ暗な控室を通り抜けます。
5人ほどで汽車のようにつながってすすむのがルールですが、
怖くて怖くて、汽車がすすまないやら、引き返すやら、
先頭車両が変わるやら。脅かす側が大喜びするほど、
怖がったみんな。のちの報告会でも、きもだめしの感想がたくさん
聞けました。

2日目のお楽しみは、やっぱり川遊び。

川遊び①
川遊び②

元気盛りの男の子たちは、やはり深めのところで、もぐったり
泳いだり、水をかけあったり。
女の子たちは浅いところで、小さなお魚やオタマジャクシを
つかまえたり、時を忘れて遊んでいて、「終わり!」というと
「いやだ〜!」とたくさん聞こえました。


夜は花火と暗ーいお部屋でのキャンプソング大会。

3日目。各グループ(ポケットグループ、一角獣グループ)
発表に向けて、テーマ活動にも熱が入っていきます。

巨人の大きな手

巨人はその大きな手で、石を握りつぶしたり、石を遠く遠くへ
投げたり。

針と糸で縫うと

一角獣グループは、大きな針と糸でポケットのある服を縫い上げて
いきます。

そして、これは帯の写真。AT A STROKE の刺繍が読めますか?
AT A STROKE


最後は表彰式。今年は、初参加のRYUが、「ラボっ子賞」
年長のDが、おはなしを誰よりも楽しんだ!と
「ひとうちななつで賞」をもらいました。

表彰されていないみんなも、それぞれに成長のあった楽しい合宿に
なりました。初シニアメイトのM。たくさんいい経験をさせて
もらったね。

小学生ばかりの石川Pは、こうして、高大生と活動させてもらえる
合宿はとても貴重な体験です。
それぞれに忙しいのに、頑張ってくれた実行委員のみなさんに感謝。

久々のラボ。キャンプ組の活躍 08月22日 (水)
キャンプに行っていないラボっ子には久々のラボ。

最初はキャンソンから。

高学年男子二人にふってみたキャンソン。
それはそれはよく覚えてるし、のせるのがうまい!!!
本当に感心しました。
自らも楽しそうだし、みんなのとっても楽しそうなこと!!

キャンソン

Mは声が通るし、声の大小の使い方もうまい。
全体がよく見えている。
Tは、やはりの芸達者ぶり。キャンソンの中にストーリーが感じられる。感心。

月夜のお晩

みんなでGive me One! にも挑戦。
高学年チームが根気強く教えてくれて、最後は幼稚園組もそろって
格好よく決まりました!

Give me one!

最初は、はずかしがってた女子チームも『くさかり』
可愛く上手にできました。

くさかり


そして、キャンプ参加組が本当に大好きになってリクエストの
『ノミとネズミ』これは、初めての子には位置交換が複雑で
説明が大変。。。でも、なんとか、みんなでできましたよ。

おかげで、合宿テーマの『ひとうちななつ』は入口を少し程度に
なってしまいましたが、
笑いたっぷり、成長もたっぷり感じられた一日でした。

合同合宿では、小6のMがシニアに挑戦します。
とても張り切ってくれています。
私も楽しみです。

この夏はみんなとても忙しくて、黒姫サマーキャンプに参加できなかったメンバーが多く、その子達が主にこの合同合宿に参加します。
またまたたくさん成長して帰ってこられますように。
かましま報告 08月21日 (火)
遅くなりましたが、次女、チョコちゃん、かましまから
とっても元気に戻りました。それはそれは満喫してきたようです。
真っ黒になって帰ってくるかと思ったら、それはそれほどでは
ありませんでしたが・・。

小3、最年少でのかましまは、母としては少し心配もありました。
荷物の多さ重さ複雑さ・・。ながーーい新幹線。彼女のネックの
食事・・。
豊富なプログラムをきちんとこなせるのか・・。

でもすべて杞憂だったことはお迎えの瞬間にわかりました。
出てくるたくさんの名前。シニア、コーチ、クラスの仲間、
スタッフの方の名前。次々に話す様子はさすがに少し大人びて
見えました。お世話になった皆様、仲良くしてくれたお友達、
本当にありがとうございました。

写真を見ながら一枚一枚、ひとつひとつ楽しそうに説明してくれました。

瀬戸大橋


竹のはしご

2組だったチョコは、最初にかましまに行く組。念願のテント建ても
できました。
ツリーハウスのはしごを作ったこと。作り方、うまいね!!って
ほめてもらったこと、見えた景色のきれいだったこと、
思ったより怖くて、その上で昼寝はしなかったこと、
いろいろ話してくれました。

火を起こすのも、ずいぶんダイナミックなんですね。
みんなで、「かま!」「しま!」と声をかけ合いながら、
引っ張るんだよ、と。起こした火は、フライパンで運ぶんだよ、とも。

かま♪しま♪

翌日はかましまの島一周。

島一周

すべって落ちちゃってびちょびちょになったこと。
けっこうな足場に見えますが、チョコは身軽なので、案外、
誰よりもスイスイと楽ちんだったこと。

AKBのいかだ

前にAKBの誰ぞやも、かましまに来たこと。
上の写真はその子たちが作ったいかだだとか。


その翌々日は今度はむぐち島へ。

むぐち島への船

むぐち島では、小さなフグなども見えたそうです。

シュノーケル

カヌー

ひそかにひっくり返るんじゃないかと母が心配していたカヌーも
なんとも自信満々にこなしてきたようです。

海、瀬戸大橋をバックに

帰ってきてから、毎日毎日、歌っているかましまの校歌。
かましまに行っていない長女も覚えました笑
二人で歌っています。

この夏の大冒険。「大丈夫!」と出かけた彼女の言葉は本物でした。
思い切って背中を押してみてよかった。
ラボハットには、私が手に入れられない、かましまのバッジが
無事加わりました。

そうそう、少ないお小遣いで買ってきてくれたキビ団子は、
家族、4人の祖父母、3人のいとこ、みんなでおいしくありがたく
いただきました。ご馳走様。

あさってからは、神奈川県の藤野へ合同合宿です。
また違うお楽しみが待っています!
さあ、かましまでの成長の成果が見られるかな?
4班3日目プログラム 4 08月17日 (金)
くろひめの3日目は、朝から集い、3日目プログラム(お話の森)、
バザー、スイカ、姉妹ロッジ交流会、キャンプファイヤー、
別れの集い、と、本当に盛りだくさん。お昼はラボっ子一番人気の?!
牛丼です笑

朝の姉妹ロッジの集いでは、キャプテンが活躍。
キャンソンを頑張りました。頼もしかったよ。
朝の集いキャンソン

さあ、いざ、グリムワールドへ!
スタート前にグループで地図を見ながら、行きたいコーナーを
相談します。うまく回れるといいね。
相談中

グリム兄弟肖像画

飛び出すグリムキャラクター

まだまだグリムキャラクター

ラボライブラリーにはグリムの昔話がたくさん。そのキャラクター達が
勢ぞろい。ラボランドのあちこちで、楽しいゲームや工作を体験させてくれます。

こちらは『きてれつ六勇士』から、力持ちとお姫様との対決コーナー。
力持ちとお姫様

お姫様との競走
お姫様はライブラリーの口調そっくり!ラボっ子達をムッとさせながら笑、勝負を挑んできます。暑い中、いったいどれだけ走ったことでしょう。

こやぎたちがお留守番している家もありました。
おおかみだ!!かくれろ!!
かくれろ!!
おおかみだ〜!!
ドキドキ

一方、お母さんやぎは、何も知らず森でキノコを集めています。
キノコ狩り

おや、あちらにはハメルンが不思議な音色を響かせながら、
みなを引き連れて歩いていきます。
ハメルン

森の中でグリム兄弟に出会えば、サインもしてもらえるらしい。
グリムのサイン

あちこちにアートも繰り広げられています。
木にははっぱが何枚あるの?

グリム美術館

絵

絵②

作品

こやぎに変身

ロッジに帰ると、あら、かわいいこやぎ達が待っていました。
こやぎ①

バザーの時だけは、唯一雨、となってしまいましたが、
それでも各ロッジを回ってのお買い物をみんな満喫。
雨もすぐにやみました。

姉妹ロッジ交流では、お互いが楽しんできた『おおかみと七ひきのこやぎ』のテーマ活動を発表しあいます。
はじまりは、いつもいちごやぎのスキップが可愛い!!
森の中をスキップで駆け回る駆け回る。本当にこやぎそのもの。
最後はやっぱりおいしいキノコのスープ。
スープ

おおかみは、下がベローーリ。特徴的です。
おおかみ

バイカル4のみんなの発表も楽しい!
こやぎ
本当に椅子から椅子へ飛び移っていました。


このキャンプでみんなが大好きになったスペイン語のソングバード
『ノミとネズミ』♪のバラバラバチン♪♪もやりました。
新しいペアと顔を合わせるたび、みんなの笑顔がこぼれます。
ノミとネズミ
大好きになったみんなとやるから、また楽しいんだよね。

本当にみんな仲良くなりました。
4班2日目野外活動 08月16日 (木)
お天気に恵まれた4班。いいお天気で野外活動もバッチリでした。

バイカル3からは黒姫山登頂に3人が挑戦!
他のみんなも、それぞれのコースに分かれて活動します。

今年復活した苗名滝(ないのたき)コース。たくさん歩くよ。
行ってらっしゃい!あ、完全装備マンも一緒だ。
苗名の滝へ
なんと女の子二人は半年から1年ほど前にラボを始めたばかりとか。
はじめてのくろひめ。でもずっと前からのラボっ子のよう。
小学生でラボを始めるときっとそれも楽しいんだろうな。
テューターとしても嬉しい。はじめてのキャンプも想像通りだと
ラボを満喫していました。

Go,go!野尻湖
2,3年生のGoGO野尻湖コースのみんな。いいな〜遊覧船。

その他にも、おいもほり、マウンテンバイク、アウトドアクッキング、
わら細工、フォトハイクなど、いろんなコースがありました。
いくつか今年初めてのコースもありました。

私は、Sと一緒に2度目の「もっと集まれ」ゲレンデで遊ぼうコース。
姉妹ロッジのバイカル4の5人と一緒に出発です。
九州から来た女の子二人組とも一緒でした。
豪雨の話など、ちょっと切ない話もしながら。
本当によく長野まで来てくれたな、と思います。
ゆつぼバッジ
ゆつぼなど地方キャンプは地方キャンプのバッジがあるんだという
ことも初めて知りました。

今年の黒姫は暑いと聞いていて、もちろん暑かったですが、
高原は景色も素晴らしく、木陰を歩けば風も気持ちよく、
遊べば遊ぶほど仲良くなる子ども達の姿も目の当たりにできて、
最高に楽しい時間でした。
もっと集まれ!①
黒姫山と冬はスキー場の景色です。
もっと集まれ!②
バッタをつかまえたり、ラズベリーを見つけたりしながらのハイキング。高原①
Sもあちこち道草しながら、お散歩。

高原②
童話館
今年は行きたかった童話館にも足を運べた。嬉しい!

お弁当を食べたら遊ぶあそぶアソブ。
大縄
転がる
駆けあがる
草相撲
草相撲

そら
私は寝転がってちょっと休憩。みんなとも、ぼーーっとお空を眺めたりも
したかったけど、元気なみんなは片時も止まらず。

Sと姉妹ロッジの兄貴二人。わがまま言いたい放題のSでしたが、
二人ともお家に弟がいて慣れているからかな?本当によく遊んでくれて
取っ組み合いもたっぷりしてくれて、
Sは本当に本当に二人が大好きになりました。
男同士



ロッジに戻ってお互いのコースの報告。
いちごはアウトドアクッキングでブルーベリーをたっぷり摘んで
ジャムを作り、ダンパというパンを焼いて、とてもおいしくて楽しかったことを報告してくれました。
パンを木にヘビみたいに巻いたんだよ。と。

夕方には、黒姫山登頂隊も無事に下山、みんなでお出迎え。
登頂おめでとう!


私も近い将来、絶対にラボっ子と登頂するぞ!と
新たな楽しみな目標ができました。
鍛えるぞ〜〜
<< 前の10件 | 次の10件 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.