幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧アウトドア・キャンプランダム新規登録戻る 0311685
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 『スロー教育宣言』
現在ページはありません。
・ 08年6月23日までのトップページ
現在ページはありません。
・ 2007ごかやま(結局、未完)
現在ページはありません。
・ 2005わかもの
現在ページはありません。
・ ’04 KS日記
 出発前
 長距離移動
・ おまけ
現在ページはありません。
・ 2003ごかやま
 支える人たち
 道 (野外活動)
 蝶と提灯
 外観と智恵
 プログラム
 みんな俳句♪
・ 2004ごかやま
現在ページはありません。
・ はじめに…
現在ページはありません。
ひまわり
がちゃぴん・たけのこ日記
がちゃぴん・たけのこ日記 [全229件] 131件~140件 表示 << 前の10件 | 次の10件 >>
北陸合宿の今 その3 03月27日 (火)
その3

キャンプファイヤーが終わりました。
小雨の中のスタートだったのですが、
井桁に点火し、火が回り始めた時に
空を見上げると、
真上に、半月のお月様が姿を出してくれました。
その後、ファイヤーが終わるまで、
雨は降ることなく、
天気のラボっ子たちの見方をしてくれました。
本当に楽しい一日でした。

明日の14時までのプログラムですが、
安全に努めながら楽しい時間を過ごしていきたいと思います。


その2 *******************************************

深夜の更新となってしまいました。
ちなみに8時には全体のプログラムが終了し
9時には年代別活動が終わっています。

本日の7時以降、立山では、
体に感じる地震はなく、
みんな、地震に対する不安はなく、

元気に活動が出来ています。

開営式が11時であり、
グループは、昼食・夕食と
2度の食事を終えていますので、
仲良しこよしの状態です。

今夜には、参加者全体で
『ラボっ子ばやし』を楽しみました♪

すごいでしょ? 
合宿初日に『ラボっ子ばやし』を大盛り上がり
で出来てしまう北陸ラボっ子たちの凄さ!!
合宿は、水曜日の14時まで続きますが、
今まで以上に、楽しい時間を過ごすことができそうです♪
>>感想を掲示板へ
北陸合宿の今 (13時30分現在) 1 03月26日 (月)
13時です♪ ラボっ子たちは、
11時前に無事3台のバスでやってきました。
今は、昼ご飯を食べ終えて、午後からの活動に備えています。
みんなとっても元気です♪

今朝7時過ぎにも震源地周辺では、震度4の余震があり、
出発直前には、すこし怖い思いをしたかもしれません。
現地としては、当施設とバス会社に安全確認をとり、
ネットによる気象庁の地震速報、高速道路・JRの運行状況等を
確認して、実施GOサインをだしております。

子どもたちはどんな様子で立山に来るのだろうか?
と不安に思っていたのですが、
バスを降りてきた瞬間の子どもたちの笑顔が
とても輝いており、とても嬉しく思っています。
今もとてもニコニコしていますよ♪

実は、12時過ぎにも、
震源地付近では、震度3の余震があった様です。
立山では、感じることはありませんでした。
現在利用している施設は、
現在は独立行政法人が運営していますが、
国立の施設です。鉄筋コンクリートの施設で、
最大500名が宿泊できるところです。
スタッフも常駐で20名以上が詰めています。
何かのときも対応にもしっかり応えてくれる相手です。
テレビ、ネット等、インフラも整っていますので、ご安心ください。

では、また余裕が生まれましたら、状況をUPいたします。


以下は午前7時時点でのUP内容 **********************************

「立山青少年自然の家は最高のロケーション」

昨夜23時に現地に着きました。
道路状況は良く、北陸道はほぼ規制なく走ることができました。
自衛隊の災害復興援助の車が連なって走っていましたので、
地震があったことは現実をして深く受け止めなくてはなりませんが、
立山まで来ると、昨日の地震は忘れてしまいそうです。
ただ、それに安心することなく、安全管理はしっかりしますね。

さて今朝は、5時半に起きて“早朝散歩の下見”がありました。
微かに残る雪の上を歩いて、展望広場へ。
眼下に見える川、目の前には立山連峰。
少し厚い雲がかかって、御来光とはなりませんでしたが、
ひんやりした空気の中で小一時間を過ごすことができました。

早朝散歩コースは希望者プログラムなので、
明日は70名程の参加になるだろうとの予想ですが、
朝の立山青少年自然の家は、眺めも良く、空気もきれいで、
鳥がさえずる最高の時間を与えてくれます♪

ここに限らず、早起きって素敵な時間を与えてくれますね♪
普段、ギリギリまで寝ている私にとっては、
豊かな時間との出会いとなっています。
>>感想を掲示板へ
北陸合宿にしっかり対応してきます 03月25日 ()
9時42分石川県北部(能登沖)で,
かなり強い揺れを伴う地震がありました。

明日から230名が参加する北陸合宿を控え,
本日は,実行委員テューターとラボっ子実行委員と
私(オブザーバー)が事前宿泊し,
合宿の準備を進めるはずだったのですが,
すぐに合宿そのものを実施するか否かの検討に入りました。

北陸地方は,地震後電話が不通状態となりましたので,
震災地とは少し離れた合宿施設に電話し,もろもろの確認を行い,
また,昼前に現地に到着できるよう移動を始めていた
実行委員テューターと連絡がとれましたので,
現地に着き次第,対策を練ることを約束し,
私は,すぐには現地立山には行かず,
ラボセンターで,総局長と情報収集作業を行っていました。

その上で,15時40分に以下の考えを基に,
北陸合宿を開催することにしています。

~一部抜粋~

1.報道(TV・ラジオ)や現地への移動の際に周りを見た範囲では、
  関係する地域の地震の被害はほぼ無い(大きな被害はない)。
2.バス会社(会場への輸送バス4台)に確認したところ、
  明日のバス運行ルートの道路状態には被害はない。
3.現地の「国立立山青少年自然の家」には被害はなく、
  問題無く受け入れることができる。
4.15:00現在、参加するラボっ子家庭に所属テューターが電話入れを
  しているが約9割と連絡がつき、参加希望が多い。
5.参加送り出し父母、参加者の心理もあるので、
  当日キャンセルは認める。
6.現地には3泊4日(前泊を含む)間、
  ラボ教育センター事務局の北倉が滞在する。
7.ラボ教育センター中部総局ならびに、
  ラボ教育センター本部も合宿実施許可を出す。

※なお、今後、余震や地震の再来などで、
 地震被害拡大した場合は、合宿そのものを中止する判断もありえる。

としています。明日のバス集合時間が7時半でもあることから,
早めに決定し,所属テューターを通じて連絡をしております。

尚,ラボキャンプ本部が行う
ラボスプリングキャンプに関しては開催予定です。
キャンプ現地は,現地の安全管理・輸送の安全管理を
充分踏まえた上で,実施決定を行います。
仮に中止判断があった際には,
ラボセンター事務局,
もしくはラボ・テューターを通じて
ご連絡をいたしますのでご安心ください。

詳しいお問い合わせは,最寄のラボセンターまで。
尚,明日9時半からが営業時間となります。

それでは,これから立山に向かいます♪
いつも以上の緊張する対応ではありますが,
大好きな自然が私を待っているのも事実です。
しっかり対応してきますね。
>>感想を掲示板へ
あめもまた,たのし♪ 03月24日 ()
夕方から雨足が強くなった。
月や富士山が好きとかいっておきながら,実は雨の日も好きだ。
まぁ,みんなが雨の日を嫌うので,いつもの『あまのじゃく』である。
実は私がタイガースファンなのも,
大阪出身だからではなく,この『あまのじゃく』が影響している。

雨に話を戻そう♪
雨の日を好きになったのは,小学生くらいかもしれない。
家の中から,雨の外を見ているのがなんともいえない。
雨が持つ雰囲気を好きになったのは,中学生くらい。
雨とじゃんじゃん遊ぶようになったのは,大学生になってからかなぁ~。
手元にゴアテックス製品が手に入ってからは,
濡れることに苦痛を感じることが少ないから,
雨がますます好きになった。

結構,雨の日に関する記憶は多い。
印象に残っている日は,雨の日や台風の日,吹雪の日もある。
キャンプ中,人は私を“雨男”,時には“嵐を呼ぶ男”とも呼ぶ。
なぜって,そう,雨が降ることが異常に多いから・・・・・・。
そして結構,楽しそうに過ごしているから・・・・・・。

だって,雨が好きなんだもん♪

街では,MoMAの内側に青空が広がる傘を持って,
森では,かっぱを着て,歩くのが,かなり好きです。
>>感想を掲示板へ
郵便受けの位置にも土地の特性が・・・・・ 03月23日 (金)
今日は1時間程度のポスティングのお手伝い。
狭い日本と言えども,地域によって“郵便受け”の位置が違う。
今日の配布エリアは金沢市の北側,一軒家が多い地域なのだが,
このエリアの家には玄関前に,2歩ほどのガラス戸で仕切られたスペースがある。
『玄関の中ではなく,このスペースでドアを空ける前に
風を避けながら雪を落とすエリア』と思える場所なのだが,
ほとんどの家が,この中に郵便受けを設置しているか,
このスペースが無い家でも,本当に玄関のすぐ横に“郵便受け”を設置している。

なので結果的に,門を開けて,庭を突っ切って軒先まであがりこまなくてはならない。
“郵便受け”にチラシを入れるためとはいえ,入れる側は,結構勇気がいる。
でも家主は慣れているからか,気にしていない様子なのだ。

幸運にも気さくなおじさんがいたのでインタビューしてみた。
冬は外に出るのも寒かったり,“郵便物が凍ることもある”ので,
“郵便受け”はできるだけ家の近くにあった方が良いそうだ。
あと,玄関のドア(鍵)は閉めているので,
人が軒先まで上がりこんできても気にはならないらしい。

雪国独自の感覚なのかなぁ~と考えつつ,
名古屋周辺でも,三重の亀山でも
“郵便受け”は,軒先ではなく,門の隣にある方が多い。
『軒先まで他人が上がりこんでくるのは不安なだぁ~』とは思いつつ,
確かに“郵便受け”を利用する人は限られているし,
それ以上に雪との付き合いは本当に大変なんだなぁ~と考えてしまいました。
>>感想を掲示板へ
子どもに教えてもらった絶景ポイント♪ 03月21日 (水)
『子ども文化交流フェスティバル in みえ 2006 ファイナルステージ』に,
ラボ教育センターとして,三重のテューターが,11:30~12:00まで,
小さな舞台で『英語絵本よみきかせと英語の歌遊び』を行なった。

昼食後,子どもたちに絶景ポイントを教えてもらう。

絶景ポイント

三重県総合文化センターの北側にある,戦国時代の小さな城跡から見える風景。
「家ばっかりの景色じゃないでしょ。だから絶景なの♪」と教えてくれた。
確かに,竹林の緑,茶色の大地が美しく見えている。
空も澄み渡っており,大自然の中や景勝地ではないけれど,
絶景と言うのはわかる。

短い間だったけど,おやつを食べながら3人でいろいろ話した。
途中,綺麗な色のカラスときじバトがやってきた。
少ししたら花が咲くであろう桜の木もあり良い場所だと思う。
帰りは3人で走って競争した。
今までの時間があまりに面白かったので本気で走った。
結果は私が1位だったけど,ゴールが違ったので3位になった(笑)♪

やっぱり子どもは面白い。
彼らの思考・行動・ことばは,まさにワンダーそのもの♪
平均睡眠時間4時間の3泊4日明けの体にも
なんて心地よい面白さなのだろう・・・・・・。

やっぱり子どもたちと関わり続けられる仕事が
できていることは幸せである♪

************************************************************
今宵は上弦の月。
誕生3日未満だから,
三日月と言ってはいけないのかなぁ?
やっぱり今日も綺麗である。

月といえば,富士山は何をしているだろうか?
アドバンス体験学習でも,Tグループでのメンバーに引き続き
富士山と真剣に向き合っている素敵な人に出会ってしまった。
眺めるだけだったが,今年は富士山のそばにぐっと迫りたい。
我が子と共に山頂までというのは,4・5年後かもしれないけど,
裾野に広がる豊かな森と富士山信仰や伝統にはどんどん触れていきたい。
>>感想を掲示板へ
4日間,お休みします。 03月17日 ()
『ラボラトリーメソッドによる体験学習』理解の為,
この間,自己研修を行なっていますが,
今回も,2月に参加した“Tグループ”の5泊6日研修に引続き,
3泊4日の“アドヴァンス体験学習(ファシリテーター・トレーニング)”に参加してきます。
前回の清里清泉寮に引続き
南山大学と南山学園研修センターに缶詰となる為,
HPのUPができない状態となります。
なので,しばらくのお休みです・・・・・・。
果たして復帰後に,更新はあるのでしょうか(笑)♪

この間は,ぜひブックマーク(リンク)をお楽しみください。
最近,許可を得ながら拡充しています。
全て私が尊敬し大好きな人たちが運営しています。
1つひとつ細かく紹介したいのですが,
それだけでUPが終わってしまいそうなのでやめておきます。

ちなみに,どれか1つが私の義理の妹のページです。
我が子の写真もアップされているんですよ・・・・・・。
ただし,私との関係や我が子の感想を
そのページのBBSには残さないでくださいね。

あと,きたくらの本棚も作成しています。
私に関わった全ての本は紹介できていませんが,
一度眺めていただければ幸いです♪
>>感想を掲示板へ
四日市の門脇講演会は無事修了♪ 2 03月15日 (木)
『子どもの社会力と言語力』と題し,
岩波新書の『子どもの社会力』でも有名な
現,筑波学院大学学長の門脇厚司氏を
招いて講演会を行いました。

平日9:45開演の講演会にも関わらず,
150名近くの方にお集まりいただきました。
本当に充実した講演会でした。
本職はここなので,
いろいろと伝えなくてはいけないのですが,
あえて短文でまとめます。

≪社会力と言語力の関係≫

「他人(ひと)との交わりが人間(ひと)をつくる。
 ことば(日本語・英語)はその中でこそ育まれる」

詳しく知りたい場合は,
『大人になってピーター・パン』を再度読み直してください。

では,本日はこのへんで・・・・・・

おまけ *・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*

 門脇先生に,お墨付きをいただきましたので,
 今後,しばらく三重地区のチラシには,
 以下の文章を入れることにします。


『0歳からの英語教育 ラボ・パーティ』

~他人(ひと)との交わりが人間(ひと)をつくる。
 ことば(日本語・英語)はその中でこそ育まれる~

1966年以来,ラボ・パーティは『社会力』を育む言語教育を実施してきました。
英語を身につけるのには,他人(ひと)が好きな子を育てることが大切です。
大人も関わる異年齢グループで,英語劇表現を繰り返し,仲間と物語と英語に触れていきます。
『社会力』が育つから,情感豊かな『英語』が育つのです。
>>感想を掲示板へ
今日は,書きたいことが多すぎて・・・・・・ 03月14日 (水)
今日もいっぱい面白いことが起こって,
報告したいことが山のようにあるのに,
時間が無いというのは悔しいですね。

夕方までは金沢におりました。
今は,明日,四日市で行われる,門脇厚司先生による教育講演会
『子どもの社会力と言語力―「友だちづくり」と「ことば(日本語・英語)」の不思議な関係』の
準備に追われて,名古屋にあるラボセンターにおります。
一段落したので,UPを始めている訳です。

午前は『英語絵本よみきかせ』でお世話になっている書店に行き,
お昼からは,4月からの開設を目指している新人テューター候補の方と
ご近所へのチラシ配りと,挨拶をしておきたいお店への訪問をしておりました。
近くに絵本専門店が2店あるとのことだったので,早速訪問。
1件目では「近くでラボを始めるので,ご挨拶に伺った」
「良ければチラシを置いて欲しい」とお願いしたところ,
絵本専門店なだけに,やっぱりラボの存在はご存知で,
福音館シリーズのライブラリーの件で,色々と話しをすることができました。
また店内散策?中に,素敵な絵本を見つけたのですが,
財布を置いてチラシ配りに出かけてきていたので,
その本をキープしてもらい,
1時間後くらいに支払いにくるとの約束をして店を出ました。
※ちなみ絵本の名前は『焼かれた魚』ーパロル舎です。
 ↑近く『きたくらの本棚』にUPしておきます。

2件目は,夫婦2名で旧家の自宅を利用して,
だんな様は色鉛筆画家,奥さまがせっけんと絵本を扱っている所。
※ 許可を頂いたら,ブックマークに追加します♪
靴を脱いでお店に入り,ラボのはなしを含め,あれやこれやと話しているうちに,
話の流れで「私は月と話せるですよ」という会話となり,
それが次のきっかけとなって「だったら・・・・・・」と,
いろいろとお互いの関心があることを述べ合ったりで,
あっという間に時間が過ぎてしまいました。
おかげで,この後,予定していた電車に乗り遅れ……(笑)♪
ここでも,いろいろなものをキープしてお店を出たのでした。

目標にしていたチラシ配りは殆どできずでしたが,
夕方までに名古屋に帰る必要があったので,配布は切り上げ。
一緒にチラシを配ったひなこさんとしおりちゃんに別れを告げて,
一件目のお店に財布をもって急行!!

到着したら,さっきは無かった『どろんこそうべい』がカウンターに置いてある。
これは『じごくのそうべい』シリーズの最新刊だそうで,
“そうべいが好きなら,この本は面白いよ”
“じごくのそうべい以上かも”“大阪弁が良いよね”などと,
大人二人で盛り上がったあげく,これも購入して店を出る。
そして2件目,キープしていた絵本とは,色えんぴつ画家である
だんな様が手がけた絵本で,凄く素敵なんです。
この他,水筆ペンや絵の具なども購入したのですが,
折角だからと,絵本見開きの白紙の部分に,
我が子の絵を描いてあげるとのことになり,
私が持っていたデジカメ画像を基に,
さらさらと我が子の絵を書いてくれたのです♪ 本当に感動的!!
こんど,その絵をアップしますね。

考えてみれば,今日の午後までは
この2店舗とも面識が無いお店だったのに,
いつしか関係が深くなって,
「また寄りますね♪」と「チラシ渡しておきますね♪」
関係になってしまいました。“凄いご縁”です。

そしてHPチエックをすると
尊敬する先輩がシアトルから私書箱にお便りを届けてくれていました。
我が子に対するお祝いの記載だけでなく,私のHP内容も見てくれていて
ご自身の月に関する「カーソン」世界との共有も書かれていました。

うれしいですね。やっぱりインターネットって
世界とつながっているし,精神世界も共有できるんですね♪
>>感想を掲示板へ
結構、難しい・・・・・・ 03月13日 (火)
最近、自分の中で決めていることがある。

『足を組まないこと』

意識していても、気がつくと足を組んでしまっている。
今日は畳間だったので、足を組むことは無かったが、
椅子の時には、足を組んでしまう。
特に長時間の電車での移動の時や
日常でも、本を読む時、メモを取る時である。
足を組むと、腕の高さが丁度いい所に決まるので、
結構、好んで足を組んでいた。

意識して電車で『足を組まない』というのは
しんどいことである。
特に、名古屋⇔富山は、約4時間かかるので、
同じ姿勢で座っている方が大変。
でも、足を組んでいた方が身体は疲れていた様に思うし、
足を組まずに座ると、姿勢良く座ることもできる。
結構、気に入ってはいるのだが、難しい・・・・・・。

さぁ、いつまで続けることができるかなぁ~。
もし足を組んでいるのを見かけたら、
『足組んでるよ』と注意してくださいね。

ちなみに、わが子は本日、
おじいちゃんのハーモニカ演奏に酔いしれていたそうです。
>>感想を掲示板へ
<< 前の10件 | 次の10件 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.