幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧アウトドア・キャンプランダム新規登録戻る 0311663
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 『スロー教育宣言』
現在ページはありません。
・ 08年6月23日までのトップページ
現在ページはありません。
・ 2007ごかやま(結局、未完)
現在ページはありません。
・ 2005わかもの
現在ページはありません。
・ ’04 KS日記
 出発前
 長距離移動
・ おまけ
現在ページはありません。
・ 2003ごかやま
 支える人たち
 道 (野外活動)
 蝶と提灯
 外観と智恵
 プログラム
 みんな俳句♪
・ 2004ごかやま
現在ページはありません。
・ はじめに…
現在ページはありません。
ひまわり
がちゃぴん・たけのこ日記
がちゃぴん・たけのこ日記 [全229件] 111件~120件 表示 << 前の10件 | 次の10件 >>
準備物の一部 07月27日 (金)
07goka

五箇山の入村が目前に迫っている。
ラボセンターの一室は,五箇山に運び込む
備品で埋まり始めた・・・・・・。

4・5年程前までは,
ダンボールで50箱位の備品や冷蔵庫なども
五箇山に宅急便で送っていたが,
最近は,多くのものを現地に預けることができる為,
少しで済むようになった。
とは言っても,まだ量は多い。

07goka2

そう,こんどはあなたが大学生コーチとなって
五箇山を盛り上げて欲しい♪
>>感想を掲示板へ
07月23日 (月)
今日は暑い日だった。
昼間のセンター上空は雲ひとつなく,
真っ青だった。

そして,夕方。
我が家からの西方の眺め。
太陽が沈み,雲もない。

“なんというグラデーション”

sora

東の空には,半月が浮かんでいる。
今日も,いい空である。
>>感想を掲示板へ
畳の部屋って良いですよね♪ 07月17日 (火)
ごかやまでも大いに体験できますが,
今日は,名古屋でのひと時の話。
台風一過となったので,日曜日に,
ラボライブラリーSK30『寿限無』のテキストの
イラストからお世話になっている茶畑和也さんの
展示会に訪問してきました。

今回は,現代川柳作家さんとのコラボレイトで,
「川柳ありきのイラスト」と「イラストありきの川柳」が,
畳敷きのスペースに飾られています。

cyabata1

↑畳の上にじかに作品を飾るのもおしゃれだなぁ・・・・・・。

会場は『月日荘』でした。
昨夏の展示会も同会場だったのですが,
名古屋市瑞穂区にある,
昭和初期建築の旧家の良さを生かした
イベントスパースで,
展示期間中のみカフェも開かれ,
おいしいお茶とお菓子をいただきながら,
作品を眺めることができます。

展示開催日が,
毎月10日~20日に限定されているのも面白い。

営業時間は7時までなので,
私は夕方から夜の訪問をお勧めします。

間接照明の中,作品の先に,
すてきな庭もみえる・・・・・・。
畳の部屋って本当に良いですよ♪

cyabata2

茶畑さんの展示は20日(金)までです。
お近くの方は,お時間を作って(笑),
ぜひご訪問ください♪
めぐりあわせがよければ,
茶畑さんにもお会いできますよ。

cyabata3
>>感想を掲示板へ
感じて学ぶ・・・・・・ 07月11日 (水)
2007年度の『ごかやま山の学校』のテーマは,

~感じて学ぶ。こころの交流~

8月3日~8月9日までの6泊7日。
今年も大自然と,
地域の人たちの真心にも支えられて
素敵なキャンプが実施できそうです。

ちなみに昨夜のごかやま地方は霧が発生していました。
キャンプ当日はどんな天候になるのやら・・・・・・。
お楽しみですね♪

そろそろ,参加者状況票の締め切り期限です。
まだの人は,写真も忘れずに付けて
中部総局宛に送ってくださいね。
>>感想を掲示板へ
今回は・・・・・・ 1 07月09日 (月)
突如でしたが、幼稚園に訪問しました。
もちろん「ごかやま山の学校」メンバーのことではありません。
私自身のお仕事の話です。

ラボがお付き合いさせていただいている幼稚園・保育園は、
本当に素敵な園、そして素敵な先生方が多いのですが、
今日は、金沢の北のかほく市にある幼稚園に訪問し、
良い気分になって帰ってきました♪

子どもたちが元気だと、本当に嬉しくなりますね。
パーティ訪問や体験会の応援の時間だと、14時過ぎ頃なので、
園児たちは帰り支度をしていたりなのですが、
今日は11時頃に園に到着したので、
子どもたちは園生活を満喫していました。
園庭とプールでは、ワイワイとはしゃぎ声、
教室では、真剣に先生の話を聴いていたり、歌っていたり。
子どもたちがのびのびと元気に過ごしているので、
こっちが嬉しくなってきます♪

明るく元気なのは、
子どもたちだけではありません。
関わる大人も元気で素敵なのです。

今日も園内で、保護者の方々が主催した
入園前の親子がつどう会があったり、
プールに入っているわが子を
楽しげに見ている保護者がいたりと、
園内に、普通に大人がいるのです。

わが子だけ見てるとか、
教育のなかみを監視しているとか、
そんな雰囲気はありません。
とってもやわらかい関わりで、
自然に園内にいるのです。
なので、子どもたちにも妙な緊張感はなく、
とっても良い雰囲気があるのです♪

秘訣は園の先生だけでなく、保護者の方々も含め、
いろいろな人が、園に対して自分ができることを
実践しているというところかもしれません。

園と保護者の間に差や垣根があるのではなく、
「共に育てていきましょう」というとっても素敵な理念と、
“実践してみませんか?しましょうよ♪”という
理事長先生たちのやわらかい雰囲気や関わりがあるのです。

人を“そのき”にさせたり、
包み込んでくれるという雰囲気や関わりは、
教育にとって、とても必要な力だと想います。
それがあるから、
本人自身のかかわり(主体性)が強くなり、
第一歩が踏み出せるのだと思います。

理事長のたわごとというブログも面白いので
このページのお気に入り一覧の
素敵な人たちにリンクしておきます♪

ちなみに5月28日付けの日記には、
北陸キディ合宿に参加していただいた際の
感想も寄せてくれています。

→ラボキャンプに参加して
http://rijityounotawagoto.seesaa.net/article/43175081.html
(構造上、直リンクが出来ないので
コピー&ペーストか横のリンクから訪問してください)

理事長先生、本日も含め、いろいろとありがとうございました。
>>感想を掲示板へ
今年は黄緑の表紙です♪ 07月05日 (木)
ごかやま山の学校ハンドブックが,
さまざまな手段でもって,
皆さんのもとに届き始めていると思います。
(中部支部の参加者には,
 もうすぐテューターから手渡されます♪)

今年も中部支部大学生コーチたちが
労力と丹精をこめて作成してくれました。
黄緑の表紙の全21ページ。
いつものように,剥れやすい手作り冊子です。
今年も後日,作成の様子をUPしますね♪

でも,なぜ剥れやすい冊子なのでしょうか?
海の学校・山の学校恒例の『スケッチブック大作戦』の為です。
ハンドブックをページ毎に割いたり,切り外したりしたものを
スケッチブックの片側に貼り付けて,その上で,
いろいろと書き込んだり,貼り付けたり,色塗りしたりと,
自分だけの活動ファイルを作るのです♪

キャンプが終わる頃や,家に帰ってから,
自分だけの思い出スケッチブックが完成します。

さて,今年はどんな100冊が
誕生するのでしょうか……。

ただ剥がす前に,
ハンドブックを良く読んでくださいね♪
>>感想を掲示板へ
あれこれ考える・・・・・・ 06月25日 (月)
土曜日は名古屋で,富士山登山の説明を聴き,
日曜日は池袋の立教大で,体験学習の研究会に参加する。

体験するというフィールドで,
半年,一年ぶりに再会した人たちや,
新しく出会った人たちは,
やはり生き生きとして,輝いていた。

私はどうか・・・・・・。
まだまだ勉強不足,実践不足。
そして,それ以上に,感謝不足である。

何かをするにしても,そうで無くても,
常に感謝する気持ちが大切。

特に家族に・・・・・・。
>>感想を掲示板へ
コーチ合宿の画像入手♪ 05月28日 (月)
お待たせしました。本当に久し振りに現地情報です。
少しですが最新の五箇山の様子をご覧ください♪

「これぞ“ごかやま”という 相倉の風景♪」
―ビューポイントと呼ばれるところからの一枚
ぜひ集落内だけの散策に留まらず,
少しだけ離れたポイントにも足を運んでください。
ごかやま

「コーチ合宿恒例の早朝散策」
―あえてカメラを見ないのが,面白いですよね。
清々しい朝,コーチたちの心も晴れやかに……
(ちなみに全員ではありません)
早朝散策

「鹿熊(かくま)峠の出口」
―名前の通り,鹿も熊もいると言われている峠の出口
新緑がまばゆいですよね♪ 殆どの野外活動コースが
この道を通ることになりますが,実は序の口のポイント。
あぁ~,やっぱり,みどりが恋しい……
鹿熊峠出口

「黄砂に霞む,人形山(にんぎょうざん)の雪」
―この時期だから見える人形山の残り雪。
時期外れの黄砂によってかなり霞んでいますが,
2人の女の子が手をつないだように見える
人形(ひとかた)はご覧になれますか?
ばっちり見たい人は,現地に訪問いただくか,
ラボセンターの廊下にある写真をご覧ください。
黄砂の先に見えるは…

(画像提供:えりんご)

で,私は言うと,北陸キディ合宿を対応していました。
ものすごく楽しい合宿でした。近いうちに報告しますね♪
>>感想を掲示板へ
雨の中,彼らは旅立っていきました♪ 05月25日 (金)
今夜から日曜日にかけて,
2泊3日で五箇山コーチ合宿が行われます。
メンバーはキャンプを企画・運営している
中部支部の大学生コーチと今年度の対応事務局です。
事務局が運転する車組とJR組に分かれ現地で結集となります。

五箇山までは,車で名古屋からで行くとすると約4時間半。
まだ東海北陸道が全線開通ではありませんので,
時間がかかります。といっても,全工程の半分強までが
高速道路ですので,昔に比べるとかなり楽です。
JR組はというと,米原から北陸線に乗り換え,
高岡から城端線に乗り換えての約5時間……。
待ち時間もあるのでこちらも大変です。

五箇山では何が待ち受けているのでしょうか?
そう現地でしか味わうことの出来ない体験が待っています。
ラボランドと違い,全てが整っている場所ではありません。
2泊3日という短い期間で,
活動拠点となる施設や,預けてある備品の確認,
茅葺屋根の民宿への挨拶,活動フィールド確認と研究,
野外活動コースの下見も行います。
キャンプでの野外炊飯のテストやテント泊などもあって,
本当に盛りだくさんのコーチ合宿。
明日晴れていれば,ミニファイヤーを囲んでの
キャンプソング講習やラボっ子ばやしなども踊ると思います。
事務局は,合間,合間で,往復1時間かけて麓の街まで下り,
行政や病院等への挨拶まわりなどもいたします。
まぁ,実に中身の濃い合宿なのです。

キャンプ速報も届いたと思いますが,
五箇山は着実にこの夏の準備を始めています♪
なんせ,全国で100名だけしか参加ができないキャンプです。
ぜひ,ごかやま山の学校に参加してください!!
>>感想を掲示板へ
ヘリコプターの音・・・・・・ 05月18日 (金)
それほど遠くないところで
立てこもり銃撃事件が進行中のため,
昨日からヘリコプターの音とのお付き合いである。
昨夜は12時ぐらいでも,朝早くからである。

最近は事件があるとヘリコプター取材が多い。
規制線がはられている為,
どうにかして動きがある映像が欲しいのだろう。
ちらっとテレビに映すだけのために,
上空で待機していたり,近くの空港との往復が目につく。

ヘリの音と言えば,阪神大震災を思い出してしまう。
私も当時,関西地方にいた。
大被害があったエリアでは無かったが,
被災地に行った時には,やはりヘリの数と音が気になった。
救護ヘリや救援物資を運ぶヘリもあったり,
勿論,彼らの報道によって,事態が大きく取り上げられ,
震災の規模や状況が分かり,助かったことも多い。
でも,ヘリの音は結構大きい。
画面でも風切り音は聴こえるが,
地面から聞く音は,あんな音じゃない・・・・・・。
あの地震の時も問題になったのに・・・・・・。

今回の事件はヘリコプターを飛ばす必要が
あるかも知れないけれど,
ワンカットで良いのではないのか・・・・・・。
今夜も事件が続く限り,
ヘリコプターの音との付き合いである。
>>感想を掲示板へ
<< 前の10件 | 次の10件 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.