幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0122309
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・友達に教える
ページ一覧
・ お母様の声
現在ページはありません。
・ 給田教室map  (こちらです!)
現在ページはありません。
・ What's LaboParty?        (Laboとは?)
 各クラス   ご紹介
・ OkamuraParty        <wintwer>
現在ページはありません。
・ OkamuraParty        <autumn>
現在ページはありません。
・ OkamuraParty        <summer>
現在ページはありません。
・ OkamuraParty        <spring>
現在ページはありません。
LABO PARTY
パーティ(レッスン)での出来事などが書かれています♪ご覧ください!
パーティ(レッスン)での出来事などが書かれています♪ご覧ください! [全68件] 41件~50件 表示 << 前の10件 | 次の10件 >>
チビッ子 魔女集会(playroom Halloween) 10月18日 (木)
playroomクラスの HalloweenPartyをしました!

岡村パーティのHalloweenは、毎年黒いビニール袋を利用して、思い思いの飾りつけをしてもらってオリジナル魔女になるのが恒例です。
プレイルームのチビッ子たちにも、前の週に黒いビニールを渡して、ママに飾りつけをお願いしました。
幼稚園や小学生には、ちょうどワンピースくらいの黒い大型ビニールも、プレイルームの子ではドレスにしても長すぎるくらい。
さてさて、当日はどんな様子で現れるかとっても楽しみにしていました。

テューターの休日 10月09日 (火)
まず、Laboをご存じない方に、ご説明。
Laboでは私たち指導者は先生ではなく、テューターと呼びます。
なので、このタイトルは私の休日ということですね^^;
興味ないと思いますが、日記ですのでお許しを(笑)

10月の三連休。
長かった夏のような暑さもおさまり、季節はようやく秋らしさが出てました!私が一年の中でもっとも好きな時期に差し掛かってきました。
(秋から冬に移り変わる時期が大好きなのです ^^)

そんな良い季節の3連休、皆様どうお過ごしでしたか?

中日はあいにく東京のお天気はいまいちでしたが、今日は気持ちの
良いお天気でした。やっぱりこんな時はレジャーに!!
・・・と言いたいところですが・・・・現実は・・・


初日・・・子供の学校行事、掃除、歯医者

中日・・・ハロウィンの準備第一弾、Laboの書類の整理、子供の用事
     
     うっかりちょっと昼寝→気を取り直して研修の準備

最終日・・・家族の衣替え、扇風機を掃除してしまう、掃除
      
      義父の見舞い


地味ですね~^^;
何のレジャーもなく・・・。
でもでも、こんななんてことない過ごし方でも、

「この週末すること!」

の項目のいくつかがこなせたので、自分としてはとっても満足なのです^^!

特に、ハロウィン準備&衣替え&扇風機片づけ
これがもっとも気になっていたので・・・・スッキリ!!です(笑)


良い三連休でした~! ではでは、お休みなさーい zzzzz

      
第二回焼きそばミーティング 10月04日 (木)
まもなくHALLOWEENです!

LABOでは、こういったイベントは子供が主体となって企画運営する
ことが多いです。(もちろん小さいうちはテューターが主体です)
岡村パーティでも最高学年が4・5年生になってきた昨年当たりから
少しずつ運営を任せるようになってきています。

そして今月はいよいよHALLOWEEN!
実行委員として、5・6年生で話し合って貰うことにしました。
ということで、通常のパーティ後に第二回焼きそばミーティング!

今日決めること
○HALLOWEEN PARTYの内容
○担当
○担当の内容詳細

ということで、さっそく話し合いが開始。
流れが決まり、担当も決まって、あとは詳細を詰めるという
段階で、案の定「おなかがすいた~!!!」の声。

まあ、そんな時間ですよね。
焼きそばを作り始めました。
焼きそばミーティング1

二回目なので、要領もわかっていたのか、前回より手際よく(まあちょっとまわりに飛ばしていますが・・・笑)完成!
あっという間に完食!!

デザートのシューアイスを食べながら
焼きそば2

さてさて、食後に詳細を話し合いましょう~!
なんて思っていたのはテューターだけだったようで、
子供たちは「今度までに考えてくるよ~!」なんて調子よく
話をまとめられてしまいました(笑)
そしてみんなで膝をつきあわせて、坊主めくりやらUNOやら、残りの
短い時間、またまた沢山笑って楽しんでいました。
やきそば4やきそば5

(私だけ)詳細がちょっと気になりつつも、焼きそばミーティング終了~!!

HALLOWEEN、どんな風になるでしょうか?!
2013年カレンダー・・・ なんと! 2 09月25日 (火)
先日、外の会場でのパーティを終え、ちょっとお疲れで帰ってきた私は、点滅する留守電のメッセージを、荷物を片づけながら聞いていました。すると、そこには事務局の方の声が・・・・。

「えっ?!えぇ~~っ?!」」

メッセージを聞いて、思わず声をあげてしまいました。
興奮して我が子たちに大声で伝えながら、
「落ち着け、間違いじゃないか、もう一度・・・」
と、留守電を聞き直しました。


間違いではありませんでした~!!

来年のカレンダー、「2013年Laboカレンダー」の1月の絵に、パーティの
ラボっ子 ななちゃん(5歳)の絵が選ばれました^^!

カレンダーなな

「はらぺこあおむし」のお話を書きました。

新しい年の幕開けを、このにっこりお日様の絵で迎えられるのは
とっても嬉しいです!
パソコンのせいという事で^^; 09月21日 (金)
このホームページを、6月からUPしていない事を、今日、娘のお友達のママに指摘されました(笑)
お友達としてラボの良さをよくわかってくれているママなのですが、このホームページも時々見てくれていたようです。これってとても嬉しい事です!有難うございます。

いや~思いっきり言いわけなのですが、パソコンが古くていよいよ写真をUPしたりの作業が厳しくなってきました。
時間ばかりかかってしまい、せっかちな私は、そのいちいち待たされる時間の長さに「・・・・・・ーー;」
「もう、パソコンを買い替えてからにし~よおっ!」と、買い替える予定もはっきりしていないのに、HP更新を放置してしまったのでした^^;

でも、見てくれる方が居るのですから、やはりマメに更新しないといけないですよね~。


・・・・ということで、ためてしまった宿題のように、夏前からのもろもろを徐々にUPしようと思います。


2012年、この夏は・・・・・

○留学生JAMESのホームステイ受け入れ
○キャンプ前集中パーティ&かき氷
○黒姫キャンプ参加
○カレンダーの絵に挑戦!
○スイカ割り~!

わ~盛りだくさん!!

その辺りを順にUPしていきます!お楽しみに^^!

※過去の日付でUPするかもしれません。
 7月~8月の日付の記事が有れば、それはこの後頑張ってUPしたものです(^^)v

・・・・・と言って、1か月後になりませんように~。
カレンダーの絵 08月23日 (木)
今年もみんなで描きました^^!

2013年のLaboオフィシャルカレンダーに掲載される絵に応募しようと、今年もみんなで集まって描きました~!

これは毎年夏休み恒例で、夏休み後半、みんながどのお話を選んで描くのか(下書きを家でしてくる)は、夏のお気に入りのお話を知るようで、実は私にとってはちょっとしたお楽しみなのです。
今年も沢山のお話が出てきましたよ!

さて、これで何年目でしょう。こうして集まってみんなで絵を描くのは・・・。
まだパーティから選ばれた事はありません。
「今年こそ誰か選ばれないかなぁ~」
描き終わった絵をお互い眺めながら、そんな言葉が聞こえてきました(笑)
こどもたちが描いた絵は、子供たちの心の中の物語が、そのまま見えるようでとても楽しい日でした♪

カレンダー カレンダー2 カレンダー3 カレンダー4 カレンダー5 カレンダー6
夏休み集中パーティ 08月02日 (木)
夏休みはせっかっくのお休みなので、縦長のつながりを大切に、普段のそれぞれのグループを一緒にして少し長い時間活動したりします(集中パーティ)。

幼児~小学校6年生までが居る、岡村パーティ。
ラボの中では幼児から大学生までが一緒というのも珍しくないので、まだ縦長度は十分ではないかもしれませんが、今の時代、なかなかそういう縦長の異年齢での交流の場は少ないですよね。こういった活動Laboの特徴の一つです。


さて、この日は、間もなく黒姫キャンプへ旅立つメンバーも含め、今年の夏のキャンプのテーマ(お話)になっている、
「おおかみと七匹の子ヤギ」のお話で遊びました。
有名なお話ですし、ライブラリー(お話のCD)を持っている子もみんなお話をよーく理解しています。

おおかみのお腹の中を新聞紙に見立てて、何匹の子ヤギが食べられるかゲーム(新聞紙の上に何人のれるか・・・新聞紙はだんだん小さくなっていきます)とか、ヤギのお家の中を想像して、グループに分かれて書いて絵を描いてみたり。
お話の中に入って色々楽しみました。

集中パーティ2集中パーティ1

そして終わった後はみんなで恒例のかき氷time!
暑い夏、やっぱり冷たい氷は美味しかった!
みんな沢山食べたよ~^^!
※ 氷を削るのに夢中で写真は有りません^^;
留学生JAMES の受けいれ 07月13日 (金)
6月14日~7月13日までの一か月、我が家に留学生がホームステイしていました。

James君 16歳 
America California からやってきました!

受け入れる前、送られてきた写真の彼は、身体も大きそうで、髪を金髪に染めていて(本当はブロンドだった)、両耳にピアスもしてて、日本の普通の男の子からみると、ちょっと・・・・うーん・・・・なんというか・・・。とにかく、ホストである小学校6年の息子はその写真で、「怖そう・・・」とテンションも下がっていたのでした。

でも、実際に対面式で会ったJamesはもっときゃしゃで、髪も天然パーマが伸びていて可愛らしく、イメージとかなり違っていました。
ぎこちなかったのは2~3日で、すぐに「ごんちゃん」というニックネームがついて、家族の中になじんで行きました。

お別れはとても辛かったです。このまま居てくれていいのに・・・と思うくらいでした。
でも、この受け入れを通してごんちゃんのママともやりとりするようになり、海のむこうにもう一つの家族がいるようで、とても素晴らしい経験になりました。

さて、今回受け入れて、大事だと感じた事。

○try・・・・前向きな気持ち!
 
 何かに挑戦するのは勇気が居るけれど、それをすると世界が広がる。
 海を越えた海外では尚更勇気がいるけれど、だからなおさら世界が広がる。ごんちゃんは今回、そんなところ沢山見せてくれた。

○thankyou・・・感謝の気持ち!

 覚えたての日本語で、何をしてあげても「ありがとうございます」
 と言ってくれたごんちゃん。そう言われて嬉しくないわけがない。
 有難うは確実に人の距離を縮める言葉だ。

○smile・・・喜び!

 笑顔を見れると、こちらも嬉しくなる。
 あー受け入れて良かったと何度も思った。人と人の間で笑顔が解決してくれる事も有るだろう。気持ちを伝える、とっても素敵な物だと思う。


ごんちゃん出会い
<対面式>

LABO PARTY
<パーティのみんなと>

最後の夜3
<帰国前夜>

一か月はあっという間でしたが、思い出はた~くさんあります!(写真も沢山!)
後日、国際交流受け入れの記録として、別にページをUPします!
お楽しみに^^!
小学生高学年 ヤキソバmeeting?! 2 06月13日 (水)
先日、岡村パーティとして初の試みで、小学生の高学年(5・6年生)のmeetingを行いました。

現在の岡村パーティの最高学年が、その小学生の5・6年生。
いわばとても大事な役割をになっている彼らは、ここのところ逞しく成長してきて、それぞれの行事でも徐々に役割を任せるようになってきています。
ただ、いつもその話し合いのための時間が十分に持てず、私も子供たちも何となく中途半端な思いが有ったように思います。
それから、地区の高学年活動(地区の小5~大学生が月に1度くらい集まって活動します)にも参加するようになって、ここでこのメンバーの親睦をもっと深めたいなぁという思いも有って、初めて企画してみました。

小学生の高学年は現在5名。
男子4名、女子1名というアンバランスですが、そこにその日は小3の娘が加わって、女子力もちょっとUPしての会となりました。

その日の会の目的は

①今度テューター宅で受け入れをする、日本語学校への留学生James君歓迎会プログラム作り。
②夏の木村文枝パーティとの交流会で行うゲーム候補を考える。

③みんなで焼きそばを作って食べる。美味しいものを作って親睦を深める。

パーティの後、テューター宅へ移動して、meetingは始まりました。

歓迎会のプログラムや、交流会のゲームも、高学年だけで話し合うと
意外とどんどん意見が出てきて、話がスムーズに進むことに気が付きました。(小さい子がいるだけで、高学年が高学年らしくなくなるのはなぜでしょう 笑)

話し合いは意外と早く終わり、いよいよヤキソバtime!!

やきそば1
「オレ、こういうの得意!家庭科の成績いいんだから」
というユウキを中心に、まずはお肉をジュージュー。
yakisoba2
「やさいが・・・・こぼれまくりだよ・・・・」
ニヤニヤしながら見守るゴーヤン。
yakisoba3
「けっこううめー!」と何度もお代わりする男子達。

yakisoba4
満足~!! な笑顔のジュリコ。
yakisoba5
おいしいよ~!とうなって、女子も負けてられないとリンカ。
yakisoba6
食後に親睦会で、「ぼうずめくり」
そんなに笑うか?!というほどの大爆笑の渦でした。

こうして、第一回高学年meetingは無事終わりました!meetingのphotoがなくてスミマセン^^;
私も散々笑って、とーっても楽しい会でした♪
春の発表会(4月29日)無事終わりました~! 05月13日 ()
GWも終わって、気持ちのよい季節になりました。
新緑が眼にまぶしいですね。このくらいの気候の時期が年々少なくっている気がするので(暑すぎだったり、寒すぎだったりが増えていませんかね?)とても貴重な感じがします。

さて、いつもながら、今更の投稿になってしまいましたが、GWの前半に無事に発表会を終える事が出来ました。

Laboをご存じない方には、英語の教室の発表会とは?と思うと思いますが、Laboのメインの活動とも言える、物語を英語&日本語の二カ国語で劇をつくりあげて発表するのが発表会です。

今年、岡村パーティは藤子不二雄さんの「オバケのQ太郎」の中から「ひとりぼっちのドロンパ」というお話を取り上げました。
それでなくても、幼稚園から小学生と言う、Laboとしては年齢層が低めのパーティでやっと取り組んだ長いお話だったのですが、その上漫画のお話なので、劇で表現するとなると色々な点でなかなか難しかったです。

そして、前回の投稿したように、あとわずか・・・という時期にもまだ「ふざけてしまってまとまらない」という空気に、私も、そして子供たち自身も苦しんでいました。
前回は、思いがけず(本当に思いがけず)子供たちの方からこのままでは駄目だと気づく声が上がったところまで書きました。
結果的に、それをきっかけに子供同士の気付きというのでしょうか、気持ちが少し変わっていったように思います。
やはり大事なのは「自主性」なのだと、改めて感じさせられました。

当日、私は舞台袖で、音楽のCD操作に追われていました(これが結構難しく、しかも緊張してしまいました。) 
もちろん、袖から舞台を見てはいましたが、今回は不思議と、子供たちでやってくれるだろうという安心感が有りました。
もちろん、上を見ればまだまだ足りない部分も沢山ありますが、それでも今の岡村パーティの子供たちは、彼ら、彼女達なりに力を出し尽くして、そして気持ちを寄せ合って、発表が出来たように思いました。
それでもう花まる!です。

発表会後、興奮冷めやらぬみんなと一緒にパチリ!

2012発表会

また、これからもがんばるぞ~!!
<< 前の10件 | 次の10件 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.