幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧未選択ランダム新規登録戻る 0367837
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 2013年度 大学生ひろば
 メンバー紹介
 活動紹介
・ 2013年度7UP広報活動
 広報紙7月号作成
 7UP広報 メンバー紹介
 広報誌10月号
・ 2013年度中部支部大学生コーチ会議
 2013年度中部支部大学生コーチ会議メンバー紹介!
・ 2013年度 てんむす広場
 新入生歓迎会
 第一回てんむす広場
 みそ活 
・ 2012年度 大学生ひろば
 2012年度大学生ひろばメンバー紹介!
 2012年度大学生ひろば 他己紹介コーナー
・ 2012わかものin中部
 実行委員長あいさつ
・ 2012年度7UP広報活動
 年間方針会議&第一回広報会議
 広報活動・メンバー紹介
 広報紙7月号印刷の様子
 広報紙7月号 対談&キョロリン解答
 広報誌10月号会議の様子
 広報紙7月号 対談 後日談
 ディベート掲示板
 Chubu Boys Collection
 Chubu Boys Collection 結果!
 広報7UP1月号 印刷の様子
・ 2012年度中部支部コーチ会議
 中部支部コーチ会議メンバー
 2012夏シニアメイト研修
・ 2012年度COLLEGE SHIP
 COLLEGE SHIPメンバー紹介
・ 2012年度てんむすひろば
 新入生歓迎会
 各活動リーダーの決意表明
 第1回てんむす広場
 夏活動報告会 みそ活
 夏活動報告会 みそ活 実行委員会
 第2回てんむす広場
・ 2012年度新入生歓迎会の実行委員会
現在ページはありません。
・ 2011年度、みんなdeわかもの!作品紹介
現在ページはありません。
・ 2011年度 大学生ひろば
 2011年度大学生ひろばメンバー紹介!
・ 2011年度 7UP広報活動
 7UP 年間登録メンバー
・ 2011年度COLLEGE SHIP
 2011年度COLLEGE SHIPメンバー紹介!
・ 2011年度 中部支部コーチ会議
 中部支部コーチ会議メンバー
Welcome!
中部支部大学生広報の日記
中部支部大学生広報の日記 [全258件] 131件~140件 表示 << 前の10件 | 次の10件 >>
わかものを振り返って れお 03月20日 (火)
こんにちわ
今日は大学の卒業式です
やっと卒業できる思いともう卒業かって思いもあります
いやー短いね
4年間って

そんなこんなで最後ですかね?
わかものっていうのはですね
以前の人のやつ読んでください
最後に説明とかいいでしょw

僕もひろきと同じく一年生の時に実行委員をやらせてもらって今までで4回参加してきました
どれにも共通することですが
やっぱり全てに新たな出会いがあったなって思います
新しく知る物語、新しいテーマ活動、新たに出会う同世代の仲間全てが刺激的で自分に新しい感性をもたらしてくれたと思ってます
初めてわかものに出会った時は初めてが多すぎて最早カオスでした
でも、九州や関西、東京と参加していくと少しずつこの新しいモノたちに囲まれる感覚に病み付きになっていました
新しい仲間に出会い、新しい考えに出会い、出会ったもの全てに自分を成長させてくれる要素が詰まっていました

事前にわかものについて考える時間も自分の中で新しい考えに気づく瞬間だってあるしわかものに関わっている時全てが自分に新しいものを出会わせてくれるんですよね

こんな機会わかものに出会わなきゃあり得なかったと思います
今自分を形成してる半分はわかもので出会って構築されたものだと思う

何が言いたいってわかものってスゲー楽しいよってことw

来年の実行委員は頑張ってくれ!
やるべき意義はそれぞれ考えて当たり前にならないようにね
何よりも楽しいを創ってくれたらなってもうすぐOBになる人間は思いますよ

三河地区 榊原恵子P 大4
杉浦 令欧 レオくん
>>感想を掲示板へ
わかものに参加して ヘルナ 03月19日 (月)
どうも!
静浜地区、菊川Pのヘルナですよー!
6週間の実習が終わり、やっとやっと春休みですよ!
まあ、5月からまた実習実習なんですがねー


「わかものに参加して」ですかー

わたしは、実習中だったので、
フェスティバルしか行ってないんですけどね。
わかものフェスティバルに行くのは3回目でした。

一言で言うと、いやー、やっぱ大学生すごいですね!
テーマ活動・創作・再話・・・。
「各支部のてっぺん」って感じでした。
大学生の発表を見て、
「大きくなったら自分も・・・!」
っていう小・中・高生は全国中いくらでもいますもんね!

今年から、ついに、
年下が出るようになってしまったんですよねー、
元同じパーティや同じ地区、支部だった子、一緒にシニアやった子、
あの子やあの子が他支部で発表している時は、
「ああ、大きくなって・・・」なーんて、親のような姉のような目線で見てしまいましたよねww


今思い返して、
特に「すげー!」って思ったのは、
四国の「サケ、はるかなる旅の唄」でした。

先週の中部支部の中高大生フェスティバルに、
わたしは静浜地区の高大生ひろばで
8人(6人)で発表したんですが(見てくれました?)、
おっきな舞台に少人数で立つのは、
すっごく怖かったです。
出番は午後なのに、午前からバクバクでした。

わたしが6人ですっごく緊張したのに、
四国の大学生は
たった一人であのおっきな舞台に堂々と立っていたなんて!!
考えると、それだけで「すげー!」ってなってしまします。
わたしだったら、1人だったら絶対出ないです!怖くて!

もっとすごいのは、「サケ、はるかなる旅の唄」って、
「サケ」「海」ってイメージが大きいですよね、
でも、1人でやるなら、
普通は1つのものに絞って表現しようってなると思います。
でも彼は、1人で同時に複数のものを表現するんですよ!
手と胴体と足で分けてたりしてたんですよ!
情景が、「見える!見えるぞ!」って見てて興奮してました。


どの発表を見ていても、
「うわー、静浜もやってやるかーー!」
って気になりました。かなり刺激になりました。
いくつになっても、
すげー発表は「すげー!」って思える、
それが発表会・フェスティバルの良さですよね!


今度のスプリングキャンプで、
わたしはラスキャンでショボーンって感じですが、
来年は、初めてわかもの合宿にも参加できます!
それを楽しみに、一年間実習や勉強を頑張っていきたいです★

このコラムも、これが最後ですね・・・
年間通せば、わたしはたくさんのコラムを書いてきました。
読んでくだすって、ありがとうございました。

ヘルナ
>>感想を掲示板へ
わかものに参加して ひろき 03月15日 (木)
どーも。名北地区八神パーティ大学4年ひろきです。
みなさん、わかものってご存知ですか?説明は、他の人も書いているので省略します。だから、他の人のをよんでコメントをしましょうw
大学生としての参加は皆勤賞の4回目。今年のわかものも本当に刺激になりました。実は、1年生のときは中部支部でもやっていたんですよ。そのときは実行委員もやらさせていただきました。
『わかものフェスティバル』
今年は発表団体として参加しました。改めて思ったのは舞台にたったときの何とも言えない緊張感がほんとうに自然と笑顔が出る感じで、何かに満たされる感じで、楽しかったです。もはや、ニヤニヤしてしまったよねw
それから、発表団体としても観客としても、この場があることに感謝です。ラボやっているとテーマ活動の発表の場って当たり前のようにあるけど、当たり前のように発表できる場があるって本当に幸せなんだと思います。昨年の震災のこともありますが、何より、もう4年生なんです。最後なんです。ここにきて、当たり前にあったことがものすごく幸せなことだと感じております。
フェスティバルは、本当に良かったです。日本って広いようで狭いんだなーって感じましたね。全国いろんなところでテーマ活動を取り組んでいる大学生が、1人1人想いをもって参加しているフェスティバルって、良いですよね。地理的には日本は広いけど、本気の想いと、全国のみんなとフェスティバルで発表を通して交流したいという思いで、こんなにもたくさんの大学生が1つの場所に毎年集まることができるんですもん。
ちなみに、中部のラボっ子は知らない人も多いかもしれないけど、全国の大学生は、必ずしもライブラリーだけでなく、創作や再話を取り組んでいる支部もいるんです。それってなんだー?って人は、誰かにきいたりしてくださいw
いろんな発表からいろんな刺激を得ました。言葉にするとすげー軽くなってしまうけど、自分も想いをもって頑張ります。
>>感想を掲示板へ
わかものに参加して  かいね 03月13日 (火)
こんにちはー!三度目の登場、名東地区大2かいねですよ!
そろそろ覚えてもらえました?

そんな私も「わかもの」参加してきました!
去年に続いて二回目のわかものでした。去年は初めてで、とにかく参加して、自分のこといっぱいしゃべって、積極的に!とか思って必死でしたが、今年はなんとなく、自分のやりたいことも出てきて、のんびりマイペースに過ごすことができました。
去年みたいにいろんな人と話して、がんばって、仲良くならなきゃ!っていう難しい感じじゃなくて、自分の気の合う人と話して、そっからまた気の合う人見つけて、そしたら自然に色々な人と話せていました。
わかものの醍醐味は、全国の人と話せて、自分の価値観をぶつけられること!今回の合宿テーマである、「価値観の上書き」は、その点でしっかりできたのかなーと。
一番うれしかったのは、おっさんにも書かれてしまったけど、同期に沢山出会えたこと。中部のフェスティバルのときにも、その中の一人から、頑張ってねって励ましのメールもらったり、そういったつながりが増えるのは、すごくうれしい。
それこそ、わかものに参加しなかったら見えてこないものなのかなと感じてます。

「わかもの」があるから、中部の仲間が好きだなって思えるし、もちろん、全国の出会った人たちとの交流を、もっと深めていきたい、もっと色んな人を知りたい、と思えるようになるんだと思います。
あ、そうそう、今回一番衝撃だったのは、小学校4年生か5年生のときに同じロッジだった子とグループが同じになったこと!
すっかり忘れてたのに、名前と顔は覚えてた!わかものとか、キャンプとか、こういう再会があるから楽しいんだと思う。
再会を何度も繰り返して、大切な人になっていけたらな、と思います。
来年、再来年。あと二回もチャンスがある。今回出会った人たちと、次回もしっかりつながれたらいいですね。

まー、とにかく、すごく楽しかったし、幸せな時間だったってことです。
世の中には、いろんな人がいて、いろんな人に支えられているんだなーって実感します。
わかものに参加したこと無いひと、それから次、大学生になるひと、いつか大学生になるひと。
わかものでの出会いは人を成長させ、幸せにする。そんな場に、一緒に行きましょ!

ではでは、また会いましょう^^

かいね
>>感想を掲示板へ
わかものに参加して byおっさん 03月12日 (月)
どーもこんにちは、おっさんです。
「わかものに参加して」ということで、2月26日から28日に東京で開催されたわかもの。

フェスティバルでの発表は、支部ごとに色がでていてそれぞれの支部が大切にしてきたものが見えてきました。音を大切にしている所や、言葉を大切にしている所、まとまりを大切にしている所、役を大切にしている所など、それぞれの支部で一年培ってきたものが見えるのがこのわかものだと感じました。それぞれの支部に良い所があり、学ぶ事も多く、刺激ある時間でした。
それに様々な出会い・再会がありました。自分は去年のわかもので出会った人、意図城山と川の学校で一緒に活動した人、黒姫キャンプで出会った人、そんなことができるのもこの時間だからだと感じました。

わかもの合宿では、いままで出会ってきた人に加え、沢山の人と交流しました。
特に今年はたくさんの同期と会う事ができたのが一番自分にとって大きかった。同じような悩みなど、2年生だから感じる事を共有でき、お互いに切磋琢磨できる仲間を感じた事。それが嬉しかったです。

まだまだかけますが、ぜひ話しましょ!
ないとー。
>>感想を掲示板へ
【わかものに参加して】 ゆーあ 03月10日 ()
こんにちはーっ*
美濃尾張岐阜地区 野村弥生P 大2 中山友愛 ゆーあ です。

2月末に東京で行われた『わかもの』にいってきましたっ
まー『わかもの』っていうのは、アレですよ、全国の大学生年代が集まってテーマ活動を発表し合う『フェスティバル』と、全国の大学生年代が集まって、色んなこと語ったり考えたりする『合宿』の2つのやつです、はい。

【フェスティバル】【合宿】の2つに分けて、参加して想ったことを書いていきまーす。

【わかものフェスティバル】
今年も、昨年同様に発表団体として参加しました。
昨年度、中高大生フェスが中止になったこともあり、発表した唯一の舞台が『わかもの』だったので、今年、『わかもの』で発表するということが、なんとな~く、『帰ってきたなぁ』っていう感覚でした。
『緊張ドキドキ』『楽しみわくわく』じゃなく、『帰ってきたぜ~ぃ』って感じでした。よくわからんね、ごめん。笑
『わかものフェスティバル』は、全国の大学生年代が『テーマ活動』を発表する。(僕は、ライブラリーも、創作、再話も、テーマ活動と捉えているのでこの書き方をしますね。)
これって僕はすごいことだと思って。
だって、全国のすげー想いを持ってきてるやつらが、本気で『テーマ活動』をするんだもん。
そんな『テーマ活動』が集まるから。
10支部の本気の表現活動が集まって、普通に見て、今年も、感動した。
やっぱ、『テーマ活動』って面白いなーって感じた。
支部ごとでなんとなく、『色』が違うなって思った。『色』っていうのも、なんて言っていいかわかんないけど、表現活動で大切にしてることとかかな?
なんか、どう言葉でいい表していいかわかんないけど、そんな感じのやつ。
やっぱその支部でずっと、『テーマ活動』してるから、そういう表現活動になるのか、わかんないけど、とりあえず、全国の支部ごとで、『テーマ活動』が全然違うものだったの!
だから面白かった!って話です!(言葉でうまく伝えられなくてごめんなさい)
全国の支部の『テーマ活動』を見るから、中部の『色』というのも見えてきて、自分たちの大切にしてることを実感できるのかなーって思って、自分たちの『テーマ活動』を見直すこともできた。新たな発見あり。
『創作・再話』を今年も、見た。やっぱ面白いな~って思った。知らないお話だからこそ、わくわくできたり、脚本から考えて、日本語英語おこしてって、やってるから、単純に『テーマ活動』を取り組む以外での感じることがたくさんあるんだろうなっと思った。
やってみなくちゃわからない!そして『創作・再話』をやったからこそ、『ライブラリー』を取り組んで見えてくることもあるかもしれない。
だから、人生で一度はやってみたいなーっと。

【わかもの合宿】
今回の合宿のテーマは、『価値観の上書き』
ということで、ラボであったり、倫理であったり、人であったり、色んな方面から自分自信を見つめ直すことができました。
だから、なんとなーく、自分がどういう人間なのかわかったし、全国の仲間と考えたこと、想っていることを共有でき、発見もあったし、考えも広がったなーって思う、まさに『価値観の上書き』!

合宿中の『参画△企画』では『おい、今のわかものどうよ?』を対応しました。純粋に中部のみんなで考えて、企画化したことを全国の場でできたことは、すごい良い経験になったし、楽しかった。そのプログラムの中で、『わかものに参加する人がどうあるべきか』という話し合いをして、そこを突き詰めることができた。
参画企画あるから、僕らは参画するんやなくて、参画企画なくたって、わかものに対して参画する意識と行動が必要ってことを再認識することができた。
参加者、実行委員関係なく、みんなで『わかもの』をつくっていくきもちが大切だと感じたな~。

昨年度は、『わかもの』初参加で、もう流れに身を任していたけど、今年は、なんとなくわかっていたから、自分の話したいことをもって『わかもの』に参加することができました。
その1つが、中部支部の大学生年代活動COLLEGE SHIPのことです。
COLLEGE SHIPは分類的には、キャラバン活動に分類されるのですが、全国のキャラバンと目的や活動内容が大きく違います。
もっと自分たちの活動を知ってほしくて!、もっと他の活動のことを知りたくて、全国のキャラバン活動の仲間たちとたくさん話すことができました!
いや~、内容も、大切にしていることも、形式も、同じキャラバンなのに全然違って、これも、支部色だな~って思って面白かった!
そして、話し合うことで自分たちの活動のことも見直すことができた。

『わかもの』で全国の色んな考え、色んな想いをもった仲間に出会えるのが魅力だと感じている。
それぞれ普段は違う活動をしてるのに、何でかすごく刺激になって、また、頑張ろう ってなれる。
そういう風にこれから活動していく、生きていく『活力』を得られる場所が僕にとっての『わかもの』です。
こっから、また1年が始まるのです。来年度も、意志を持って、活動する。
そして、1年後全国の仲間と様々なことを語り合うことを楽しみです。

ゆーあ
>>感想を掲示板へ
わかものに参加して たこたこ星人 03月06日 (火)
名南地区近藤パーティ大学2年のたこたこ星人です。
僕のにとってわかものの存在はとても大きいです。
僕は去年のわかものをきっかけに、様々なパーティ外の活動にも出るようになりました。
去年のわかものフェスティバルで、いろんな支部のすごい発表を見て圧倒され、わかもの合宿で、他支部の人とたくさんのことを語り、「夢」について考えることができて、何て素晴らしい活動なんだろうって感じました。
でも大学生ひろばとかの活動に出ていたらもっといろんな人ともっといろんなことを話せて、もっと楽しいだろうなって思って、今年度はCOLLEGE SHIPや大学生ひろばに参加しました。
そしたらやっぱりわかもの合宿とかで、活動について他支部の人といっぱい話すことができて、すごく楽しかったです。

わかものの中で僕が一番好きなのは、わかもの合宿において2泊3日かけて行われる、テーマに沿ったグループ別の話し合いです。
今年は「価値観の上書き」というテーマで、自分の根底の価値観について話し合うことができました。
価値観については合宿前に自分で色々考えていったのですが、みんなと話し合いを進めていくうちに自分では全く思いつかなかった視点からの考えに出会えたり、価値観について話し合うことを通してお互いのことをもっと知ることができたりして、本当に楽しくて有意義な時間を過ごせました。
僕は今まで、人間の根底の価値観は「美意識」だと思っていたのですが、グループ活動等を通して自分の根底の価値観として出てきたのは、「頑張れば何とかなる」という、違ったものでした。
「自分の」価値観と「人間の」価値観っていう点で少し違うかもしれませんが、アプローチの仕方によって答えに違いが出てきたのは面白いと思ったし、ひょっとしたら2泊3日みんなと話したことで、いわゆる「価値観の上書き」がされた結果、自分の価値観自体が変わったのかもしれないと考えると、なんかすごく楽しくて、もっとみんなと話したいなーって思いました。
とても面白いテーマだと思うので、みんな是非一度考えてみてください!
みんなの自分の根底の価値観は、一体なんでしょうか?
そして考えたら僕と話しましょう!笑

わかものは、本当に素晴らしいです。
フェスティバルで発表をしたこと、発表を見たこと。
合宿で、たくさんの人と交流したこと、真剣に話し合ったこと、参画企画のMCを担当したこと。
学ぶことも多かったし、何よりメッチャ楽しかった(^o^)/
今回わかもの実行委員をしてくれた東京支部には本当に感謝です。
来年も絶対わかものに参加したいです☆


from Takafumi
>>感想を掲示板へ
わかものに参加して 奥原優 2 03月05日 (月)
【フェスティバル】
面白かったなー
各支部のカラーが面白い。
物語のカラー以上に『各支部の全体の動き』と『個人個人の動き』に目がいく。
その人が大切に意識してるものだから現れているんだよね。
読み取る、感じる、こちらとしても本気だ。

ぼーっと感じるか意識的に読み取るか迷う所、一回しかみれない舞台では感じるのがいいのかもしれないけれど、舞台勝負、表現者としての矜持もある。
読み取るに目がいってしまうのだなあ。舞台の面白さですね。
一回しか見れないからどう見るか?も迷うのだ

ぼくはなんでも見る時にその人が推したい所を一番みる。
もちろん、最低限のラインもあるけどね(セリフが言えてないとか演技が下手すぎるとか)でもある程度のライン越えたらあとはその表現者がやりたい事に注目するのが面白い。というかそれがいいのでは?と思っている。

その映画が役者推しなのか?ストーリー推しなのか?(星新一とか世にも奇妙な~)
アクション推し?(マトリックス!ジャッキーチェン)メッセージ性?(色々)
娯楽、文章が素敵(太宰治)アイディアが素敵(色々) 
カメラワーク(表現が素敵)
とかね。

フェスティバルとかでもそれをみる。
メッセージ性どうしたら伝わるか?の部分はみんな考える部分多いけれど
例えばある支部は演技に細部まで凝っていたり、ことばを凄い大切に語る所
アイディアが凄かったり、考えさせる!ってっ所を重視したりねー
メッセージを伝える為にとる表現方法が様々だ。作り上げていく過程も違うのだろう。
(根底のメッセージって所はなぜか強いがそこも面白い)

ナーサリーの発表も自分達の推しがありとっても面白かった。
その支部が大切にしてる所が面白い!!!!!!!!

話もどるけど逆に自分たちがそこを大切にしてるからって他の支部にここをやれよ!
とかいうのはナンセンスだと思っている。
抽象表現やめろよ!とか合体技はあっちの支部がうまい!演技が下手!
とかね。その支部が意図した事が自分の大切なものに合致しないと認めないのは自分で面白い!を減らしていることになると思う。

感じれば良いのだ。

アクションみてメッセージ性ない!とか言葉が綺麗じゃない、とか本当にナンセンスだと思う。今回色々交流できて思った事でした。
いやそれにしてもみんな面白かった。
大学生でプロを感じさせるものが沢山ありました。すげえ!!!

【わかもの合宿】
一年間東京支部お疲れ様でした。
全国から沢山の大学生沢山の考えを話しました。
コーチ、テーマ活動、テーマ活動、表現、キャラバン、広報
恋愛、勉強、仕事、笑い、ラボ、大学生、下の年代、フェスティバル、わかものについて

ラボの凄い所はやっぱ初対面からいきなり熱くなれる所だと思う。
しかも年代関係なく壁なしに!
周りの社会もそう変えていくの面白いよね。

熱く本音をいきなり喋るから仲良くもなれる。
再会や知らない間に変わっているやつらが沢山いて懐かしさを楽しみました。

今回テーマの価値観の上書き、自分の中で色々東京支部の仲間がやりたい事を考えて、
それにそって考えていきました!

運営面考え方でも全国色々あるので運営者はとても大変そうでしたが、僕は東京支部の言う『価値観の上書き』ができました。ありがとう。
考え無意識にやっていたことの再発見やこれからどうしていこう?と新たなヒントをもらいました。
これらの考えは今回のわかものが僕にくれた考えだと思っています。
中部支部参画企画の運営者としてもやらせてもらった事で育った考えもあります。
東京支部の気持ちが届いたものだと思っています。
グループ担当の『にゃ』『もっちい』にも感謝だぜ!
また会おうね!大好き!

来年もわかものどういう形でも参加したいなあ

奥原優

読んでくれた人感想欲しいなあ
本気で書きました。
コメントと本気でレスポンスします!!!
>>感想を掲示板へ
わかものに参加して たかしchan 03月03日 ()
こんにちは
大学三年たかしchanです。
今年度最後のコラムです。
ぁあ寂しいなー最後って言葉は嫌いです…

今回のコラムは、3/26-3/28まで東京で開かれた『わかもの』に行ってきました。
『わかもの』とは、全国の大学生が一年に一度集まりそれぞれの支部で取り組んでいる表現活動(中部支部でいうと大学生ひろば)の発表会をし、その後大学生で二泊三日の合宿をします。

僕も発表に大学生ひろばの一員として出させていただき各支部の発表を見させてもらいました。
僕は、今年でわかもの参加が三年目になります。
でも、やはり各支部の発表には見所が満載で楽しく見させてもらいました。
そして、二泊三日の合宿では、同年代のラボっ子達と、たくさん話し合いました。
今年のわかもの合宿のテーマは、『価値観の上書き』でした。
グループごとに分かれてグループのみんなと話し合っていく中で自分の根底の価値観とは何かを見出していきました。
やはり、一年に一度全支部の大学生と今年どんな活動をしたか、来年度どうするかなど話せる機会があると今後の活動にも意欲的になれるしとても充実した二泊三日だったと思います。
また、来年も最後の年だけど充実した二泊三日を過ごせるわかものに参加できたらと思います。

っとこういったわかものの感想を広報メンバーの中でわかものに参加した人に書いてもらおうと思います。
ぜひ見てってください。
そして、他支部の大学生のみなさん!!
コメント待ってまーす。
>>感想を掲示板へ
私にとってラボとは れおくん 03月02日 (金)
こんばんわー
レオくんです
ラストになっちゃいましたね

あ、僕ラボを三歳からやってるんですね
在籍表彰は18年だったんですけど自分のなかでは19年だと思ってます笑
なんで入ったかとか全く覚えて無いんですけど昔から英語とかだりぃなって思ってやってました
ただ一緒にやってた同じ年の友達やお兄ちゃんお姉ちゃんと一緒にいるのが楽しくて楽しくて小学校のクラスより楽しかったなって思ってます
ラボの活動自体はふざけてやってると思いますが役の中でふざけて遊んだりソングバードも勝手に替え歌にして大声で歌ったり
そのくせ発表会には恥ずかしくなって全然喋れなかったりと典型的なふざけた子どもでした笑
でもちょっとずつテーマ活動で演じるのが楽しくなったりソングバードを覚えて教えたりするのが楽しくなってきてリーダーとまでは言わないけど先頭に立ちたがりになったりもしました
そんな中兄が中学生広場かなにかで発表した西遊記で金角を演じて舞台で演じてる兄を観て圧倒されました
あの時の兄はまさに金角そのもので高校卒業してラボを卒業するまでずっと憧れでした
毎週遊んで楽しかったパーティも遂にリーダーになって進めていかなきゃいけなくなりそれが苦痛だったりもしました
同級生だった真面目な出来る奴も留学や上京でいなくなってしまい一人ぼっちのリーダーみたいに感じて楽しかったパーティも嫌になったりしました
大学生になってものんびりパーティ続けようかなって思ってたある日
大学生が発表しに来るから見に来なよと先生に言われたので何となく行ったらそれはcollegeshipの発表で「海のがくたい」でした
もう衝撃の連続で声や音の全てが体に入ってきて頭で考えるより早くこの人たちカッコいいって思いました
水しぶきや楽器の音色みえないモノまで感じることが出来て大学生になったらこんな事もできるんだと感動しました
そこで出会った大学生は今でも憧れで追い抜きたい人たちです
全員大学生の活動に入ったら再会できました笑

あーでなんの話だっけ?
僕にとってラボとはか
今まで僕はラボの中で沢山の人と出会って沢山の人と繋がることが出来た
僕にとってラボは「憧れの連鎖」です
憧れる人に出会えたのは本当に幸せだと思う
だから僕はラボをやっててよかったなと思うし常に成長したいと思うことが出来た

んーこんな感じですかね?憧れだけを動力で大学生ラボやってた様な人間なので!
色んな憧れが続いていくといいなって思います
最後まで読んでくれてありがとうございました!

レオくん
>>感想を掲示板へ
<< 前の10件 | 次の10件 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.