幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0147524
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 今月の活動日とお話
・ 体験希望の方へ
・ お話日記の絵(お話の絵)
・ カレンダーの絵
・ サマースクール2018
・ これまでに取り組んだお話
・ 保護者の声updated♪
・ 費用
・ 講師紹介
・ 「なぜ、ラボ・パーティなの?」
Welcome!
活動記録
活動記録 [全268件] 51件~60件 表示 << 前の10件 | 次の10件 >>
土曜クラス2018/06/09の活動記録 06月09日 ()
~☆~☆~東橋本 橋本 多摩境 小山町 こども英語~☆~☆~ ラボ・パーティ♪





本日は、

小学生4人の活動でした!




小学生のみだったので、

普段は慌ただしい「小学生タイム」を

10:30までゆっくりと行いました。




小学生タイム、そして、

NRの練習を頑張った子どもたちです。




次週はお休みですが、

23日にもう一回ティム・ラビットを取り組んでから、

30日~「ふるやのもり」に取り組む予定です♪
(あー君はお手持ちにはありません)







************************
<お知らせ>

●配布物:自己紹介文
子どもたちの書いた自己紹介文を英語にしました。
お家でも練習して下さいね。長くて言いにくい場合は、
短くして構いません。
(例)I like to play soccer → I like soccer.

●NRチャレンジ7月21日(土)★場所:「多摩境教室」へ変更★
①全員で発表するもの:Wee Willie Winkie
②個人で発表するもの:
・よーちゃん:Hot Cross Buns
・のー君:Diddle,Diddle, Dumpling, My Son John
③ペア、グループで発表するもの:
・あー君&やー君:Ring-a-Ring O'roses
・いーちゃん&かー君&やーちゃん:Round and Round the Garden

●聴き込み表チャンピオン♪
①「どろんこハリー」:28回 あー君
②「クマがり」:138回 あー君
③「ティム・ラビット」:35回 やー君

************************

<本日の内容>

10:00~小学生タイム
前置詞 in, on, under, over
phonics "a" "b""c""d" "s""o""i", Reading: Oxford Reading Tree(個別)

10:30~
Hop, Rabbit
Eency Weency Spider
NR:
Wee Willie Winkie
Ring-a-Ring O'roses
Hot Cross Buns
Diddle,Diddle, Dumpling, My Son John
自己紹介文の練習
TA:TIM Rabbit 「ティム・ラビット」
Snack Time
Rabbit Study

************************

★本日のリーダーは、
順番で、やー君でした!

(あー君やりたそうでしたが、
順番で出来ますので、もう少し待っていて下さいね)

やー君、
僕はリーダーだからと、
本来は遊びたいところを、

「ちゃんとして!」

とお友達に注意してくれたり、
とても頼もしいリーダーでした♪









★10:00~小学生タイム

●前置詞 in, on, under, over

あまりラボらしく無い活動ですが、、、
小学生の知的好奇心を刺激するため、

また、
たまにグッズを使うと子どもたちのやる気がアップするので、
お遊び感覚で取り入れています。

絵のカードで前置詞を確認したり、

一人ずつがリーダーになって、
誰がリーダーの言った通りに消しゴムを置けるかを
競いあったりしました。

例えば、IN → 手の中へ、ON → 手の上へ







●phonics "a" "b""c""d" "s""o""i",

順番でリーダーになり、

そのリーダーが言った通りに文字を触りました。


例えば、cccc a → cを4回、aを1回触る

子どもたちは大笑いしながら触っていました!







●Reading: Oxford Reading Tree(個別)
一人ずつ挑戦しました。

また読めるお友達が他のお友達のサポートにまわりました。

・よーちゃん:お友達がI seeを読むのを手伝う
・のー君:お友達がGet onを読むのを手伝う

テューターは一人ずつしか見られないので、
サポート役のお友達に助けられました。

サポートしているお友達も張り切っていました☆
(教えることは、自分の学びにもなります!)

やー君と あー君は、
昨年、11月、そして12月に入会したばかりなので、
焦らず、ゆっくり取り組んでいきましょうね♪

子どもたちが「苦手意識」を持たないように、
取り組んでいきたいと思います。

決して、お子様を他のお子さまと比べてはいけません!

一人ひとりが、
「楽しんでいるか」「好きになっているか」どうかを
大切にしながら、
取り組んでいきたいと思います。

テューターの気づかないところで、
例えば、ご家庭で、
「あれ、やだな~」などのネガティブな発言がありましたら、
お知らせ下さいね。
取り組みを工夫していきたいと思います。







10:30~
★Hop, Rabbit
元気にストレス発散!
思いっきり走りました。


★Eency Weency Spider
全員リーダー役をやりました。

sunnyで進む、rainyで後ろへ戻る

鬼役はしっかりとsunny/rainyと言う事ができていました。
途中で混乱しているお友達もいましたね(笑)

rainyが出て、
中々ゴールできないところが、
面白かったですね♪

4

3





★NR:
●Wee Willie Winkie
多数決により、決定しました♪
(よーちゃんが のー君にささやき決定しました(笑))

よーちゃんの大好きなライムです。
ラストが難しいですが、、、、
みんなでがんばりましょう!!!




●Ring-a-Ring O'roses

●Hot Cross Buns

●Diddle,Diddle, Dumpling, My Son John
それぞれが発表するものを
練習しました。

子どもたちはとてもやる気一杯で、
真面目に取り組んでいました!

しっかりと声も出ていましたよ♪








★自己紹介文の練習
テューターの書いた英文を渡しました。
日本語には漢字も入っているし、
英文も長いし、

「言えるかな~」

という感じでした。。。

子どもたちの様子で、難しい場合は、
短くして構いません。








★TA:TIM Rabbit 「ティム・ラビット」
ここまで、
よく頑張った子どもたち。

あー君、のー君はまだ大丈夫そうでしたが、
少々疲れが見えてきました。


2



配役:
ティム:あー君
雷:よーちゃん、やー君、のー君


雷のシーンだけ動いてストップし、
ラストは、一人ずつ「雷」を披露しました。

そして、ティムの あー君に、
どの「雷」が一番雷らしいか選んで貰いました。

選ばれたのは、
太鼓を打つ真似をした、のー君でした。理由:声が大きかったから

よーちゃん、やー君は、やや控えめでしたが、
しっかりと一人で発表してくれました♪






★Snack Time
大きな、堂々とした声で やー君が
Thank you for the snacksと言ってくれました。

他のみんなも

May I have some doughnut, please?

としっかりと言えました。


1




★Rabbit Study
うさぎについての資料を見ながら、
うさぎの種類やオス、メスの見分け方などを学びました。

その後、
学んだことを紙に書きました。

子どもたちはもっぱらうさぎの「絵」を描いていました。

よーちゃん「しっぽって、あったかな~?」と考えながら描いていました。
また、動物好きの よーちゃんは、
餌の与え方についても、詳しくみんなに話してくれました。







~☆~☆~東橋本 橋本 多摩境 小山町 こども英語~☆~☆~ ラボ・パーティ♪
金曜16:00クラス2018/06/08の活動記録 06月08日 (金)
~☆~☆~橋本 多摩境 こども英語~☆~☆~ ラボ・パーティ♪






残念ながら、

まー君はお休みでしたが、

今日も元気に子どもたちは参加してくれました!




「聴き込み表」については、

チャンピオンになれて喜ぶお友達もいれば、

なれなくてがっかりするお友達もいます。



「大事なのは続けること」です。



お友達と比べるのではなく、
(励みになるように、チャンピオンを発表はしていますが)

それぞれのペースで、「楽しみながら」

取り組んで欲しいなと願っています。



*********************

<お知らせ>
●次回から「読書ノート」B5を使用します。
ご準備下さい。

●配布物:自己紹介文
子どもたちの書いた自己紹介文を英語にしました。
お家でも練習して下さいね。長くて言いにくい場合は、
短くして構いません。
(例)I like to play soccer → I like soccer.

●NRチャレンジ7月21日(土)★場所:「多摩境教室」へ変更★
①全員で発表するもの:Humpty Dumpty
②個人またはペア、数人で発表するもの:
・しー君&うー君:Ring-a-Ring O'roses
・うーちゃん&とーちゃん:Ring-a-Ring O'roses
・なーちゃん&づーちゃn:Pease Porridge Hot

*まー君お休みだったので、好きなグループに入って頂きます。

●☆★聴き込み表チャンピオン☆★
・くまがり:133回 うーちゃん
・とぷう:40回 なーちゃん
・てじなしとこねこ:26回 うーちゃん

●次回のお話「てじなしとこねこ」
「だるまちゃんとかみなりちゃん」の中のCD2枚目、
オレンジのCDです。

*************************

<レッスン内容>
シール貼り
リーダー:とーちゃん
Hop, Rabbit
Phonics:c,s,o,i
Reading:I see. Who is it?
Eency Weency Spider
NRチャレンジ
Humpty Dumpty(SK17)
Ring-a-Ring O'roses(SK17)
Pease Porridge Hot(SK17)
自己紹介の練習
TA:Bravo, Kittens!「てじなしとこねこ」
うーちゃんのあやとりマジック

*************************
●リーダーは、
づーちゃんは首を振ったので、
とーちゃんがリーダーをやりました。
(やりたくないお友達は強制はしません。
やりたいと思える時が来るまで待ちます♪)




★Hop, Rabbit
おもいっきり、全力で身体を動かしました!





★Phonics:c,s,o,i
子どもたちが疲れたところで、
「静」の活動へ。

「発音」と「文字」をなぞります。

ゲームとなると張り切る うー君。
直感的に、素早く、たくさんのカードを触ります。

あっ、しー君が拗ねて隅っこへ。








★Reading:Oxford Reading Tree: "I see" " Who is it?"
短い本ですが、しっかりとおちがあって、
子どもたちが大好きになる絵本です。

絵本を出すと、絵本好きの しー君が戻ってきました。

すると、ゲームではなくなったので、
うー君のモチベーションが下がります。

うー君、「お家で買って貰ったから、読まなくていい」
と言います。

(しー君はお母さんに確認したら、3冊持っているそうですが、
うー君も持っているのでしょうか?今度確認してみたいと思います)



みんなで声を揃えて絵本を読みました。

「分からない」のは当然です。

それでも、
みんな頑張って挑戦してくれました☆


何度も読んでいくうちに、
文を覚えてしまって、言えるようになります。


言えるようになると、少しずつ、
「単語」を見て、「音」を推測しながら、
読めるようになっていきます。


ゆっくり、楽しみながら、進めていきましょう♪








★Eency Weency Spider

さて、ここからは、動く時間です!

まー君、かー君が来ないと、
うーちゃんが 「まー君、かー君来ないのかな?」
と気にしていました。

リーダーが天気のうちわsunny/rainyを持ちます。

テューターは2つの動きしか考えていませんでしたが、
なーちゃんの提案で、

・何も出さない時は、「止まる」、

・sunny→進む

・rainy→後ろへ戻る

というルールで遊びました。



鬼役はリーダーの「とーちゃん」、
そして、とーちゃんに指名された「しー君」が次にやりました。
二人ともしっかりと、sunny/rainyと言ってくれました!




クモさん歩きで頑張ります↓
2






★NRチャレンジ
●Humpty Dumpty(SK17)
金曜16:00クラスの皆が、
全員で唱えるのは、Humptyに決定ました♪

これから集中して取り組んでいきます。







●Ring-a-Ring O'roses(SK17)
うーちゃん、とーちゃん、
うー君、しー君が一人または数名で発表します。

子どもたちに聞くと、
「一人は恥ずかしい~」だそうです(笑)

金曜クラスのお友達にとっては、
初めての試みなので、
子ども達の気持ちを尊重したいと思います!







●Pease Porridge Hot(SK17)
なーちゃんとづーちゃんが発表する予定です♪

二人ともよく口ずさめていて、驚きました☆





★自己紹介の練習
プリントを渡し、一人ずつ練習しました。
長くて言いづらそうでしたので、
様子を見て、難しい場合は、短くしたいと思います。






★TA:Bravo, Kittens!「てじなしとこねこ」
うーちゃんのあやとりマジック
2つのあやとりマジックを見せてくれました!

3



配役:
・手品師:うーちゃん
・こねこたち:うー君、しー君、なーちゃん、とーちゃん、づーちゃん



最後の方で子どもたちの集中力が切れたので、
ストップしました。

次回は終わりまで通したいと思います。



その後、
前回テューターが見せたマジックに挑戦したいお友達は、
挑戦しました!





忍び寄るこねこたち↓
1






~☆~☆~橋本 多摩境 こども英語~☆~☆~ ラボ・パーティ♪
土曜クラス2018/06/02の活動記録 06月02日 ()
~☆~☆~橋本 多摩境 こども英語~☆~☆~ ラボ・パーティ♪








いーちゃん↓
4
3

やー君↓
2

やーちゃん↓
1

かー君↓
7
6
5







前回は保護者会の後で、

子どもたちの集中力は切れていましたが、、、



本日より、

新しいお話、「ティム・ラビット」に入ったこともあり、

お話に集中して取り組むことができていました。




また、

小学生はやる気いっぱいで、

とても積極的に本を読む時に声を出していました。



いーちゃん、やーちゃんも、「ティムやりたい!」と

TAでも積極的でした!




久しぶりに、子どもたちが「前向き」にお話を動くことができて、

とても嬉しく、大感激したテューターでした♪




************************
<お知らせ>
●活動時間を11:45までに延ばします。

●聴き込み表チャンピオン♪
①「どろんこハリー」:28回 あー君
②「クマがり」:138回 あー君
③「ティム・ラビット」:やー君、やーちゃん28回

************************
<本日の内容>
10:00~小学生タイム
phonics "a" "b""c""d" "s""o""i", Reading: Oxford Reading Tree(個別)
前置詞 in, on, under, over

10:15~
「にらめっこ」「おにごっこ」でリーダー選び決定♪(よーちゃん提案)
Hop, Rabbit
NR:
Ring-a-ring o’roses
Rain, Rain, Go to Spain
Hot Cross Buns
Wee Willie Winkie
TA:TIM Rabbit 「ティム・ラビット」
Snack Time
What are little boys made of? のー君、あー君、よーちゃん
お話日記の紹介
リーダー表作成

************************

★10:00~小学生タイム
●phonics "a" "b""c""d" "s""o""i",
"i"もやりたい!と、あー君が言うので、
iも加わりました。やる気いっぱいです!




●Reading: Oxford Reading Tree(個別)
二人ペアで読もうかと思いましたが、
一人一冊が良いと言うので、
一人一冊ずつに。

やー君と一緒にI seeを読んでいると、
気がつけば、よーちゃんも、あー君も、のー君の声が
加わっています。

「読める」ということが嬉しいのでしょうね♪

(厳密にいえば、
まだ「読める」段階では無く、
覚えていて、それを声に出しています。

最初はそれでいいのです。
そのうち、はっきりと理解しながら読めるようになっていきます)






●前置詞 in, on, under, over
カードを使って、お遊び風にやりました。
引き続き行います♪







10:15~

★「にらめっこ」「おにごっこ」でリーダー選び決定♪(よーちゃん提案)

リーダーは、
前回、のー君がお休みだったので飛ばして、
今回は、いーちゃんの予定でしたが、
のー君は、リーダーをやりたくてすねています。

みんなに意見を尋ねると、
「よーちゃんに決めて欲しい」とのこと。

よーちゃんは、
「にらめっこ」と「おにごっこ」で決めようと提案してくれました。

いーちゃん vs のー君 のにらめっこ。
決着がつかず、鬼ごっこで、
いーちゃんがよーちゃんにつかまったので、
のー君がリーダーになりました。

<リーダーの順番ルール>
●「お休みしたお友達がいた場合は、
そのお友達に戻る」
に決定しました♪

●小学生リーダーは、
音楽のON/OFFも担当します。







★Hop, Rabbit
全員の時間と、
ちいさな やーちゃんを考えて、早歩きの時間を作りました。

みんなとても楽しそうです♪

小学生は特に、
フォニックス、リーディングを頑張ったので、
身体を動かして、発散し、
活動に取り組むための準備をします。





★NR:
一人ずつ、「言える人?」と尋ねると、
発表してくれました。
発表したお友達には、金・銀シールを貼りました♪

・銀:もう一息!
・金:完璧☆



●Wee Willie Winkie
よーちゃんリクエスト♪
やる気いっぱいです。

ウィンキーは、よーちゃんとテューター。




●Hot Cross Buns
よーちゃん、「Hot Cross Buns!やる」と一人で発表☆




●Ring-a-ring o’roses
のー君、しっかりと唱えます☆



●Rain, Rain, Go to Spain
あー君、これがいい!とリクエスト♪

やー君は言えるけど、
そのような気分では無く、
最後のアメを貰う時に言ってくれました!






★TA:TIM Rabbit 「ティム・ラビット」
早速クイズ。

Whoo-whooは何の音? Wind
Whish-sshは? hailstone
roo-rooは? thunderstorm

1回位間違えながら、正解を当てることができました!



hailstoneがでてきたので、

「ひょうって知ってる?」と子どもたちに尋ねると、

のー君、「危険生物でしょ?」(笑)



「そのひょうではなくて、
雪、あられ、みぞれ、ひょうのひょう。
違いは何だろうね~」

と子どもたちに考えたり、
調べたりするきっかけとなるような「?」を残しながら、
「ひょう」の写真と「ハリエニシダ」の写真を見せてから、
前半を動きました。

hailstoneでは、
新聞紙を丸めて、ひょうを作ります。

ティムをやりたいお友達にティムになって貰いました。
一人ずつティムになったので、
他のお友達は「ひょう」役で、
ティムに向かってひょうを投げつけます。

まずは、よーちゃん。
次に、いーちゃん。
最後は、やーちゃん。

ティムが一人でひょうの降る中どういう気持ちだったか尋ねると、

よーちゃん:楽しかった
いーちゃん:嫌な気持ちだった
やーちゃん: ・・・

だそうです。
それぞれ感じ方が異なりました。

これも、やりたい!と立候補して、
実際にやってみなければ、
感じることのできない気持ちですね。

やー君と のー君は、
ひょうを顔にぶつけ合い(顔は無しというルールでしたが)、
ほんの少しモメモメしておりました。
(この二人が気持ちをぶつけ合うのは珍しいので、
本音でぶつかれるようになったなと嬉しくも思いました)



元気よく飛びまわる2匹のティム↓
10


「ひょう」のシーン↓
9
新聞紙を綺麗に畳んでいるお友達も(笑)






★Snack Time
おやつの前に、
覚えて欲しいNRを唱えていると、

「早く食べようよ~」と、やー君。

ごもっとも(笑)


他の皆もテューターのずるいお菓子作戦に
今のところ素直に従ってくれていますが、、、
通用しなくなる時が来るのかな~との予感が、、、。





★What are little boys made of?
のー君、あー君、よーちゃんが紹介してくれました。
面白ネタはのー君。

あー君、よーちゃんは、真面目に考えてきてくれました。





★お話日記の紹介
やーちゃん、やー君、いーちゃんが紹介してくれました!

いーちゃんの絵に近頃ずっと登場する よーちゃん。

「私の方が背が高いのに、どうして逆なの!?」だそうです笑





★リーダー表作成
・名前をなぞる(アルファベット)
・好きな絵を描く


おやつが大好きな やー君は、
おやつが足りなかったようで、
「もうアメ貰って、帰る~!」
と言っていましたが、

いざ始まると、
集中して 名前の文字をなぞり、
絵を描いてくれました。


素敵なリーダー表が完成しました↓
8






<追記>
毎回歌っていたHelloとGood-byeは、
今後は、歌わないでいく予定です。

Helloは、ラボが始まるよ~と伝える、
子どもたちのための準備の歌でしたが、

Hop,Rabbitが十分その役割を果たしているのと、
やはり何だかんだやりたいことが多くて、
Good-byeを歌う時間を確保できない為です。

Good-byeを歌えないことが数回続きましたが、
子どもたちは特に問題なさそうでした。






次回は、

インターンイベントに向けて、

「自己紹介の練習」や

個人発表するNRを決定し、練習していきたいと思います♪






~☆~☆~橋本 多摩境 こども英語~☆~☆~ ラボ・パーティ♪
金曜クラス2018/06/01の活動記録 06月01日 (金)
~☆~☆~橋本 多摩境 こども英語~☆~☆~ ラボ・パーティ♪







小学校の運動会が無事に終わり、

パワーアップした子どもたちに会うことができました!





また、

本日より新しいお話に入ったので、

子どもたちは目をキラキラと輝かせながら、

お話を動いていました。




やはり新しいお話に取り組むと、

子ども達は強く関心を示します。





「ことば」をしっかりと獲得するためには、

同じお話を何度も何度もじっくりと取り組みたいところですが、、、

大人が「完璧!」と思える程、

同じお話をずっと取り組んでいたら、

子どもたちの興味・関心は他へそれてしまうかもしれません。




「発表会」などのように、

「目標」となるような「きっかけ」があれば、

同じお話をずっと取り組むことも可能であり、

「地区発表会」で発表するために、

子どもたちは、

たくさんライブラリーを聞いて、動いて、声に出して、

ことばを獲得していきます。






新しいお話に取り組むと、


「出会える語彙」も異なるので、

「多くの語彙に触れる」ことは、

「豊かなことばの獲得」をもたらします。



また、

「お話が扱うテーマ」も異なるので、

様々なテーマに触れることは、

子どもたちの

「豊かな心の育ち」へと繋がります。






すなわち、

発表会に向けて取り組むことは、

しっかりとした「ことばの獲得」を目指していますが、





多くのお話に触れることは、

「豊かなことばの獲得」「豊かな心の育ち」

を目指しています。




どちらも大切だと考えています。





また、

子どもたちは一人ひとり好みがあります。

多くのお話に触れる中で、

「私は(僕は)このお話が大好き!」

と思えるようなお話しに出会って欲しいと願います。


大人になっても忘れないような、

心の支えとなるようなお話に出会えたら素敵ですね♪


*********************

<お知らせ>
●自己紹介メモ
自己紹介を書いてきて下さりありがとうございます。
来週から子どもたちと練習していきます。

●本日の配布物:保護者会資料(発表会感想文含む)&ライブラリー注文票
資料をよくお読み下さい。
ライブラリー注文は、次回の6月8日(金)が提出期限です。
忘れずにご注文下さい。

●☆★聴き込み表チャンピオン☆★
・くまがり:133回 うーちゃん
・とぷう:28回 なーちゃん
・てじなしとこねこ:15回 うーちゃん

●次回のお話「てじなしとこねこ」
「だるまちゃんとかみなりちゃん」の中のCD2枚目、
オレンジのCDです。

*************************
<レッスン内容>
シール貼り
リーダー:まー君
リーダー表の作成
Book:"Whoosh!" said the Wind;Hot Dog
Hop, Rabbit
NRチャレンジ
Ring-a-Ring O'roses(SK17)
Solomon Grundy(SK17)
Pussy Cat, Pussy Cat(SK17)
TA:Bravo, Kittens!「てじなしとこねこ」
Book:Kazam's Birds; Kazam's Coins

*********************
●リーダーは、「やりたい!」という気持ちを育てるために、
ジャンケンで行っていましたが、
勝てないお友達もでてきたので、
順番で行うことにしました。
(やりたくないお友達は強制はしません。
やりたいと思える時が来るまで待ちます)
本日は、まー君です♪



★リーダー表の作成
自分の名前をまずはなぞり、
好きな絵を描きました。

素敵なリーダー表ができました!↓
2



★Book:①"Whoosh!" said the Wind;②Hot Dog
①先週まで動いていた「はるかぜとぷう」に出てくる
「風」についてのお話です。
"Whoosh!" said the Windをみんなでリピートしながら読みました。

②は、Dog is hotをリピートしながら読みました。
最後のおちの、Chilly Dogは、
かー君のお母さんとテューターは分かりましたが、
子どもたちは?という感じでした。
Chili dog(チリドック)とChilly Dog(ひんやりした犬)をかけていたのですね~。





★Hop, Rabbit
土曜クラスでも金曜クラスでも定番です。
気づくと子どもたちが勝手に鬼ごっこをスタートさせているので、
Hop, Rabbitをかけて、、
エネルギーを発散させてあげる為に行っています。
(学童は室内だと走るの禁止なので、走りたいのだと思います)

発散した後は、
満たされた表情をし、歌やお話に向き合うことができています。



★NRチャレンジ
●Ring-a-Ring O'roses(SK17)
前に出てお友達と一緒に発表したお友達は金色のシールを貰いました。

子どもたちの声がよく出ていたので、
かー君のお母さんも感心している様子でした!


●Solomon Grundy(SK17)
曜日を覚える手遊びです。

手遊びでやってから、実際に動いたりもしました。
まだ唱えられるお友達はいませんが、
声を出しながら、覚えていけるといいですね♪



●Pussy Cat, Pussy Cat(SK17)
動きながら、声を出しました。
久しぶりでしたが、少し覚えていましたね。





★TA:Bravo, Kittens!「てじなしとこねこ」
まずは、テューターが手品を見せると、
子どもたちはとても喜んでくれました。

そして、
お話に出てくる子どもたちが知らないことば、

village「村」や hay 「干し草」の写真を見て、

イメージを膨らませてから動きました。




お話をしっかり聴いてきた うーちゃんは、

絵本の「牛」の絵を見て、「牛」と分かりましたが、

他のお友達は、

「ヤギ」と言っていました(笑)




テューターが「てじなし」になり、

子どもたちはみんな「子猫」になりました。



てじなしがサイコロを出すと、

みんなが飛び付きます。

づーちゃんは、サイコロが欲しくて"Me! me!"と猛烈アピール(笑)




おじいさんが寝ている隙に、

嬉しそうにイタズラをする子猫たち。




こねこが順番に出てくるラストのシーンでは、

まー君、うー君が積極的に何度も出ていました!



隠れて夜になるのを待っている子猫たち↓
1



★Book:Kazam's Birds; Kazam's Coins
マジシャンの出てくる短い本を2冊読むと、
子どもたちはこれまた興味津々でした!

しばらくは、マジックブームが来そうです♪






~☆~☆~橋本 多摩境 こども英語~☆~☆~ ラボ・パーティ♪
第5回保護者会2018/05/26の記録 05月26日 ()
~☆~☆~橋本 東橋本 相模原 片所 多摩境 こども英語~☆~☆~ ラボ・パーティ♪








5月26日(土)は、

野崎P第5回目の「保護者会」でした。



多々反省点はありますが、

無事に終わることができました。




普段は中々お話できませんが、

保護者の皆様のことや、

お家での取り組みの様子などについて知ることができました。



ご参加下さった皆様、

お忙しい中ご出席下さり、

心より感謝致します。





次回の「保護者会」は、

10月27日(土)を予定しております。

「ハロウィン」の活動を行ってから、



その後、

一品持ち寄って、ランチをしながら、

保護者会をする予定です。




************************
<お知らせ>
●ライブラリー購入
次回の活動時に必ず後提出下さい。

●お子さまの自己紹介文
名前、好きなこと(2つ位)を紙に書いてきて下さい。

●小学生広場申込:6月2日(土)締切です。
*申し込み後のキャンセルは原則できませんが、
やむを得ない事情がある場合は、ご相談下さい。
担当テューターと相談してご返答致します。

●「目標」アンケートの提出(保護者様)
記入し、次回後提出下さい。

●聴き込み表や連絡ノート、お話日記は、
次回確認します。

************************
<本日の内容>
9:00~保護者会
10:30~活動
Hello
Hop, Rabbit
NR:
Ring-a-ring o’roses
Diddle,Diddle, Dumpling, My Son John
Wee Willie Winkie Runs Through the Town(よーちゃんリクエスト)
Hey diddle diddle(よーちゃんリクエスト)
Pat-a-cake, pat-a-cake, baker’s man(ふー君リクエスト)
Rain, Rain, Go to Spain
" " Hunt
Snack Time

************************

★リーダーは、
ジャンケンだと勝てない子がいるため、
順番でまわすことにしました。
今日は、よーちゃんが頑張ってくれました!


*保護者の方がご覧になっていたので、
活動について、今回は、詳しくは記載しません。



子どもたちは、
「保護者会」の1時間半ずっと待っていたので、
もう飽きてしまったし、
同じ空間にいるのが嫌な様子でしたね。


また、
下のご兄弟も一緒なので、
ラボっ子達も、
まるでお家にいるかのような、
リラックスモード(笑)


一番年下の やーちゃんも、
活動の時には疲れきっていましたし、
他のお友達もそうでした。



はちゃめちゃな活動でしたが、
活動を振り返ってみると、

あのような状況でも、
小学生は何とか参加してくれていました。
さすがだなと感じます。


Are you ready?と、
みんなに聞える大きな声で言ってくれた よーちゃん。
リクエストもたくさんしてくれました。

ファイルを出して、
嬉しそうにシールを貼る やー君。

Rain,Rainの新聞紙ゲームで
はりきる あー君。




子どもたちが一番楽しそうだったのは、

「おやつ」の時間と、

「ダーツ」を投げて遊んでいる時でしたね。







今までと同じようにではなく、

メンバーが増えたことで、

「保護者会」のやり方も変えていく必要があると学びました。





秋の保護者会では、

先に子どもたちの「活動」をし、

その後で、

美味しい持ち寄りを食べながら、

「保護者会」をしたいと思います♪





子どもたち、

そして、

保護者の皆様にも無理の無いように出来たらいいなと思います。




いつも温かい目で見守って下さる保護者の皆様、

本当にありがとうございます。


これからもどうぞよろしくお願い致します。






~☆~☆~橋本 東橋本 相模原 片所 多摩境 こども英語~☆~☆~ ラボ・パーティ♪
土曜クラス2018/05/19の活動記録 05月19日 ()
~☆~☆~橋本 東橋本 相模原 片所 多摩境 こども英語~☆~☆~ ラボ・パーティ♪









よーちゃん↓
1



かー君↓
2
3
4
5







中々活動が時間内に収まらないので、

活動終了時間を11:45分に変更しました。

(会館予約がある時は、早めのお迎えに変更したり、
どなたかに子どもたちを見て頂いたりと、
ご協力お願い致しますます)




小学生は、

小学生タイムで物凄く集中し、

席について、真面目に取り組んでいます。



「席に座る」= 「学ぶ」という学校のスタイルに馴染んできたようです。

その為か、

「立つ」= 「自由に遊んでよい」と思ったのか、、、




机を片付けてからの10:15~の活動では、

同じ学童に通う3人がずっとじゃれている状態でした。



或いは、

前の15分で頑張ったから、発散したかったのか、

それとも、

学校、学童で頑張っているから、

疲れやストレスが溜まっているからなのか。



または逆に、

「活躍できる場」が足りていないのか。



それとも、

「小学生」という認識は、

大人が思う以上に子どもたちにとって強く、

「連帯意識」が高まったのか。




小学生の気持ちを満たしてあげる為にも、

「小学生タイム」をもう少し増やすべきか。



などということを、

活動終了後からずっと悶々と考えておりました。




ラボの縦割りの良さを活かしつつも、

小学生の「活躍できる場」を増やし、

「知的好奇心」が

満たされるような活動を行っていきたいと思っています。





例えば、

テューターの考えとしましては、

「英語で本を読める」ことは、

「一人で新しいことばを学べるようになる」

ことを意味します。


「好きな本を自分で読むようになり、新しい語彙にどんどん出会っていく」

何と素敵な学びしょう。




幼い頃は、

何よりもまず「実体験」が大切。

豊かな、十分な「実体験」を積んだ上で、

「物語の世界へ」。





「お話」「ことば」「交流」の3つを大事にしながらも、

特に小学生には、

「自分で本を読むことの面白さ」を伝えていきたいと考えています。


・日本語で本を読む習慣

・英語で本を読む習慣


どちらも身につけられたら、いいですね!




とはいえ、

好きなことは人それぞれ違います。

無理強いは禁物。



また、「楽しくなきゃ、ラボじゃない!」



子どもたちが「楽しんでいるかどうか」を気にかけつつ、

一人ひとりの様子に合わせて、

進めていきたいと思います♪



************************
<お知らせ>
●活動時間を11:45までに延ばします。

●金曜・土曜クラス合同保護者会5月26日(土)@片所教室9:00~
*相模原市小学校の運動会と重なっている為、
金曜クラスの参加者は少ない見込みです。

●聴き込み表チャンピオン♪
①「どろんこハリー」:28回 あー君
②「クマがり」:138回 あー君
③「ティム・ラビット」:かー12回

●本日の配布物:ナーサリーライムチャレンジ
緑のファイルに綴じました。
1回唱えたら、シールを1枚貼ります。
お家でCDを聴いてシールを貼ることもできす。
7月21日(土)金曜クラスと合同で発表する機会を設けます。

●What are little boys made of? のプリント
「○○ちゃん、○○君だったら、何でできている?」
宿題ではありませんが、書いた場合は、
紹介して貰いたいと思っています。
「くせや行動など」でもいいです。

************************
<本日の内容>
10:00~小学生タイム
phonics "a" "b""c""d" "s""o", Reading: A Good Trick, A was an apple pie
10:15~
Book: Chicka Chicka Boom Boom

お話日記の紹介
Hello
Hop, Rabbit
New:Animal Talk
NR:
Ring-a-ring o’roses
Humpty Dumpty sat on a wall,
Polly put the Kettle on,
The cows are in the meadow
Hey diddle diddle,
Pease porridge hot,
Round and round the garden
Pat-a-cake, pat-a-cake, baker’s man,
TA:Harry the Dirty Dog
Snack Time
What are little boys made of?

************************

★リーダーは、
じゃんけんで勝った あー君です♪
お友達が話を聞いていないと、
注意したり。
とてもたのもしいです!

★10:00~小学生タイム
●phonics "a" "b""c""d" "s""o",

本日より、3文字音文字を増やしました。

「えぇ~」と自信が無さそうな、
やや後ろ向きに参加する よーちゃん。
ほぼ正解しておりました(笑)。

男の子は、
「瞬発力」を武器に、
誤って触ってしまい、
間違えたりも。

「書く」ことは、
後になってからでもできるので、
「読める」ようになって貰いたいなと思います!


ライブラリーでは、
耳で良質なたくさんの「ことば」を蓄え、
実際に「動く」ことで、
「ことば」の「意味」を体感していきます。

リーディングの時間には、
「文字」と「絵」が一致している簡単な本を読むことで、
「単語」単位で「ことば」と「意味」が繋がり、
こどもたちの理解の手助けとなればと考えています。





●Reading: A Good Trick, A was an apple pie
・A Good Trick:
一緒に読みました。みんな大きな声で読んでくれました。

・A was an apple pie:
緑、ピンクファイルに綴じました。
CDに合わせて、指でなぞりながら、読みました。




10:15~
★Book: Chicka Chicka Boom Boom
A~Zが出てくる、リズミカルなお話です。

のー君、「僕の大好きなやつ!」
あー君、やー君もよく見ています。
よーちゃん、集中力切れで、目が他へキョロキョロ
(お話に興味を示さないのは、珍しい...)。






★お話日記の紹介

全員が一人ずつ前に出て紹介しました。
(前回紹介出来なかったものも含めて)

かー君は緊張していませんが、
他のお友達は全員緊張しているようでした。

やはり、慣れが大事ですね。

よーちゃんは、みんなのためにクイズも考えてきてくれて、
「ハリーは男の子か、女の子か?」
と質問してくれました。

クイズを出されたお友達もそれぞれ意見を言いました。

そして、よーちゃんが一言、「答えは分かりません」

その一言を聞いて、「何と素晴らしい回答だろう」と思いました。

続けてテューターが、
「お話を聴いて、どちらなのか、考えてみようね」
と投げかけました。

子どもたちに「?」を残して、
「お話を聴きたいようにする」

テューター顔負けのクイズに驚きました。
簡単に答えが出てしまったら、
子どもたちの記憶にはさほど残りませんね。




★Hello
輪になったり、クルクル回ったり。

あー君、「コーヒーカップやりたい!」
でも、
上手く皆の気持ちがまとまりません。





★Hop, Rabbit
わちゃわちゃのまま、
ハンカチ鬼へ。




★New:Animal Talk
壁際に座らないと、
子どもたちの耳にテューターのお話が届きません。

テューター:「何の動物が出てきた?」
よーちゃん:「ねこ!」

わちゃわちゃでも、
何だかんだよく聞いていますね(笑)






★NR:
NRチャレンジシートとシールを渡すと、
子どもたちが俄然張り切ります!

やー君、「全部やろう!」ですって(笑)
それは難しいので、
頑張れるところまでやりました。

曲をかけて、どんどん動きました。
子どもたちはとてもよく集中していました。


●Ring-a-ring o’roses
●Humpty Dumpty sat on a wall,
●Polly put the Kettle on,
●The cows are in the meadow
●Hey diddle diddle,
●Pease porridge hot,
●Round and round the garden
●Pat-a-cake, pat-a-cake, bake’s man,


仲良し(苦笑)↓
1



★TA:Harry the Dirty Dog
先のNRで疲れてしまったようで、
何とかかんとか、
最初から最後まで動きました。


TAに集中して貰いたい時は、
歌やゲームを少なくして、
TAに向かいますが、

7月までは、NRをたくさん唱えたいので、
今回はNRに重きをおきました。


幼稚園、保育園の
いーちゃん、かー君、やーちゃん、
そして、
小学生の あー君は、
お話に気持ちがしっかりと向かっていたように思います。



子どもたちが一番楽しんでいたのは、
犬の「鬼ごっこ」の場面と、
テューターとかー君ママの 「足滑り台」でしょうか。

小学生3人も、
どんなにじゃれ合っていても、
アンテナがピピッと働き、
滑り台に並びます。

やー君が「まだ滑ってないよ!」
と言って、2回滑ろうと真剣に訴えていました(笑)





★Snack Time
みんなお待ちかねのおやつの時間。







★What are little boys made of?
ハリーは、得意の芸を見せても分かって貰えなかったね。
みんなの姿が変わっていたら、
何をしたらみんなだと家族は分かってくれるかな?
と問いかけて、
プリントを渡しました。
「できているもの3つ」あげてもいいですし、「くせや行動」でもいいです。




26日土曜日は、
「保護者会」です♪

どうぞよろしくお願い致します。






~☆~☆~橋本 東橋本 相模原 片所 多摩境 こども英語~☆~☆~ ラボ・パーティ♪
金曜16:00クラス2018/05/18の活動記録 05月18日 (金)
~☆~☆~橋本 多摩境 こども英語~☆~☆~ ラボ・パーティ♪






来週土曜日はいよいよ小学校の運動会。

子どもたちは日々の練習で疲れている様子で、

かなりのハイテンションでした。




土曜日クラスから振替に来ていた

かー君のお母様も、

いつもと違う子どもたちの様子に

驚いておられましたね。




いつもは、

とてもまとまりがあって、

落ち着きのある金曜クラスのお友達ですが、

今日は常に、

立ちながらピョンピョン跳ねていたり、

「わぁ~!きゃぁ~!」となっていたり。

テューターが話をしても、

中々子どもたちの耳に届きません。




きっと かー君のお母様も、

「土曜日クラスのお友達と一緒だね」

と安心されたのではないかと思います(笑)




波があるのは人間として自然なことですので、

「疲れている」時は「疲れている」なりに、

「頑張りすぎず」参加して貰いたいと思っています。




子どもたちにこう伝えました。

来週は運動会。

まずみんなにとって今一番大切なのは、

「元気に学校に通うこと」

「運動会に参加すること」



「忙しかったり、疲れていたら、

ラボの聴き込みは無理しなくていいよ。

終わってから頑張ろうね」




全部を頑張ることは難しいと思います。



その時、その時、

「何が一番大切か」を考えながら。

取り組んで貰いたいと思います。




時間のある週末にまとめて聴いたり、

運動会が終わって、

子どもたちにゆとりが出来たら、

お休みした分を取り戻すように聴いたり。





大切なのは、

「続けること」です。

長い目で見た時に、

「聴き続けていれば」必ず子どもたちの「糧」となります!




次回から、「てじなしとこねこ」に入ります。

また「はるかぜとぷう」は、

春風の吹く季節になりましたら、

機会を見て取り組みたいと思います♪




*********************

<お知らせ>
●☆★聴き込み表チャンピオン☆★
・くまがり:133回 うーちゃん
・とぷう:28回 なーちゃん
・てじなしとこねこ:2回 とーちゃん

●次回のお話「てじなしとこねこ」
「だるまちゃんとかみなりちゃん」の中のCD2枚目、
オレンジのCDです。

●ナーサリーライム(わらべうた)発表会7月21日(土)
土曜クラスと合同で発表する機会を設けます。
*SK17は金曜クラスはどなたも購入されていないので、
お手持ちのCDにはありません。
活動で1回唱えたら、シールを1枚貼ります。
覚えている場合は、お家で唱えて、シールを貼ることもできす。

●本日の配布物:ナーサリーライムチャレンジ
*SK17は金曜クラスはどなたも購入されていないので、
お手持ちのCDにはありません。ピンクのファイルに綴じました。
活動で1回唱えたら、シールを1枚貼ります。
覚えている場合は、お家で唱えて、シールを貼ることもできす。
7月21日(土)土曜クラスと合同で発表する機会を設けます。

●出席帳
お子様にコメントを書いてお返ししました。
返信等は不要ですが、お子様が返事を書きたい時は、
喜んで読ませて頂きます。

*************************
<レッスン内容>
シール貼り
リーダー:うー君
Rain, Rain, Go to Spain(SK17)
London Bridge
Hop, Rabbit
伝言ゲーム
Hello
Ring-a-Ring O'roses(SK17)
The Cows are in the Meadow(SK17)
Diddle, diddle, dumpling, my son John(SK17)
Pease Porridge Hot(SK17)
Polly Put the Kettle on(SK17)
Baa, Baa, Black Sheep(SK17)
Solomon Grundy(SK17)
Hot Cross Buns(SK17)
おちゃらかほい(うーちゃんリクエスト)
TA:はるかぜとぷう
ナーサリーライムチャレンジのシール貼り

*********************
●リーダーは、
次回約束した通り、うー君です!
なーちゃんが、しっかりと覚えてくれていました。
たよりになります♪


★シール貼り



★小学生タイム
★Rain, Rain, Go to Spain(SK17)
疲れているお友達が多かったので、
唱えながら一人ずつ
座りながらサイコロを振り、
明日の天気を予測します。

しー君"Thunder!"や
"Rainny"が多かったですね。





★London Bridge
走って来て疲れている
しー君とテューターで座りながら橋を作ると、
とても低い橋ができます。

子どもたちは、這ったりcrawling、
橋の上を跳び越えたりjump over the bridge。

いつもと違う動きで面白かったですね♪




★伝言ゲーム
2チームを作って貰おうと思っていましたが、
どうしてもペアが良いと言うので、
3ペアで行いました。

1.春風語:ハフパフパフパフ~「意味:僕は風の子。これから北の国へ飛んでいくんだ」
2.英語:"Don't wake them up yet→"Don't wake up"
3.日本語:「僕は風の子。身長は100cmで体重は3kg。飛んだり、飛びまわったりするのが好きなんだ」


1は、どのペアも引きわけ~。
2は、「はるかぜとぷう」の最初のセリフですが、
ほとんどのお友達が「え?分からない~」
となっていました。
まだまだ聴き込みが足りませんね(笑)

長くて伝えにくそうだったので、
短いDon't wake upに変えて回しましたが、
Long big cupとまわしたお友達もいましたね。

しっかりと聴き続ければ、
耳も出来てきますので、
頑張りましょう♪

しー君ペアは、
長い文でもばっちりでした!

3の日本語では、
「僕の体重は100cm。」と混ざっているお友達もいました(笑)



ここで、
年中の かー君が登場!
すると、しー君、うーちゃんが、
優しく誘いに行きます。



★Hop, Rabbit
座りながら、ハンカチ鬼。

でも「立ちたい!」と言うので、
途中からは立って元気良く動きます。

かー君と しー君は、
奥に避難。
でも時々狙われましたね。




★Hello
ペアで握手しながら手遊び風にやりました。



ここからは、
NRをたくさん動いて、唱えていきます♪
★Ring-a-Ring O'roses(SK17)

★The Cows are in the Meadow(SK17)

★Diddle, diddle, dumpling, my son John(SK17)

★Pease Porridge Hot(SK17)

★Polly Put the Kettle on(SK17)

★Baa, Baa, Black Sheep(SK17)



★Solomon Grundy(SK17)
子どもたちが一番関心を示しました。

もう一回!と、うーちゃんがリクエスト。

2回唱えてから、
テーマ活動風に動いてみました。





★Hot Cross Buns(SK17)



★おちゃらかほい(うーちゃんリクエスト)
「どうしてもやりたい!」とのことだったので、
みんなでやりました。

2







★TA:はるかぜとぷう
何とか切り上げ、
やっとテーマ活動にたどり着きました。


「はるかぜとぷう」を最初から最後まで通しました。

最後まで風の子になり、
元気いっぱいだったのは、

しー君、なーちゃん、づーちゃん、かー君の4人です。

他のお友達は、動物役になり、
途中でエネルギー切れ状態に、、、、。



「かしの木ホテルで眠っています」↓
3



「サイとねこ♪どちらがどちらか分かりますか?」↓
1


★ナーサリーライムチャレンジのシール貼り
本日唱えたライムのシール貼りです。
子どもたちはとても嬉しそうでした♪





次回は、
運動会が終わった6月です!




パワーアップした子どもたちと会えるのを、
楽しみにしています。




~☆~☆~橋本 多摩境 こども英語~☆~☆~ ラボ・パーティ♪
土曜クラス2018/05/13の活動記録 05月13日 ()
~☆~☆~橋本 多摩境 こども英語~☆~☆~ ラボ・パーティ♪





いーちゃん↓
6

あー君↓
5

やー君↓
4

やーちゃん↓
3


かー君↓
2
1






今日は7人全員集合♪でした。

嬉しいですね。



「どろんこハリー」を通して動く予定でしたが、

ナーサリーライムもやりたいし、

本も読みたいし、

ゲーム(ことばを意識した)もしたい、、、。



あっという間に時間が過ぎて、

動くことができませんでした。



次回こそ通して動き、

5月26日からは、

「ティム・ラビット」

を動きたいと思います。




************************
<お知らせ>
●金曜・土曜クラス合同保護者会5月26日(土)@片所教室9:00~
*相模原市小学校の運動会と重なっている為、
金曜クラスの参加者は少ない見込みです。

●聴き込み表チャンピオン♪
①「どろんこハリー」:18回 あー君
②「クマがり」:あー君、のー君、よーちゃん、かー君、やー君、やーちゃん:100回
③「ティム・ラビット」:かー12回


************************
<本日の内容>
10:00~小学生タイム
phonics "a" "d" "c", Reading: Get Dad
10:15~
Book: How to Speak Moo!
Hello
Hop, Rabbit
A was an Apple Pie
Ring-a-Ring-O'roses
Pease Porridge Hot
Diddle, Diddle, Dumpling, My Son John
Humpy Dumpty
Game:犬語、英語、日本語
Snack Time

************************

★リーダーは、
じゃんけんで勝った いーちゃんです♪



★10:00~小学生タイム
・phonics "a" "d" "c"
・Reading: Get Dad

小学生が本を声を出して読んでいるのを見て、
少し早く来た いーちゃんが、
「読めないよ~」と一言。

「皆は毎週練習しているから読めるんだよ。
読めなくて当然だよ。」
と伝えると、
小学生は少し誇らしげ。

始まる前に のー君は、
「小学生タイムやだな~」とこぼしていましたが、
いーちゃんのおかげで、
気持ちが前向きになったお友達もいたと思います!





●10:15~
★Book: How to Speak Moo!
この本は、
「牛のことば」について書いてあります。

色んな"MOO"「モー」を声に出して読みました。

大きい「モー」小さい「モー」
高い「モー」低い「モー」

後で行う「犬語」のゲームにつながります♪







★Hello
最初はみんなで手をつなぎ、
次はそれぞれ走ったり。

やー君と のー君が、
学童が同じなので一層仲良しになったようで、
ず~っと二人で じゃれ合い、
時にはヒートアップ!
二人しか見えていない様子でした。

怪我をしそうな勢いだったので、
「せっかくラボに来ているのだから、みんなで楽しもう。
他のお友達が焼きもち焼くよ~」
と何とか二人の間に入り、
落ち着いて貰いました。
仲がよいのはいいことですが。。。。

一番小さい やーちゃんが、
テューターと手を繋ぎたくて、
手を出してくれたのが、
とても可愛かったです♪




★Hop, Rabbit
わちゃわちゃみんなで楽しく動きました。





★A was an Apple Pie
A~Zまで
CDに合わせて動いてから、
動きたい文字を動きました。

S:Stole it (パイを)盗んだ
「誰のでも紙皿を奪ってよい」となると、
ニヤリとわる~い顔になり、奪い合います。

Stole itを体験する為なので、
テューター公認、「奪ってよい」のです。

6

すると、
かー君、机の下にもぐり、必死に
K:Kept it 「しまいこんだ」笑
何とか逃げ切りましたね!

最後はお楽しみのフリスビーです。




★Ring-a-Ring-O'roses
手を繋いで回り、最後は引っ張ります。



★Pease Porridge Hot
どんどんリズムが早くなり、
盛り上がりました!



★Diddle, Diddle, Dumpling, My Son John
楽しく歌いながら、みんなで動きました。
(やー君は、疲れて少し休憩中、、、)



★Humpy Dumpty
ゴロゴロして起き上がります。
みんな軽々とできますね。

やーちゃんも頑張りました!




★Game:犬語、英語、日本語で伝言ゲーム
2チームに分かれて行います。
最後に、テューターの意図した意味と近いチームが勝ちです。
何と、全員が参加し、今日一番子どもたちが集中して参加してくれました!

****************************
<問題文>
①犬語ワンワンワン~「ブラシは、椅子の下に隠したんだワン」
②英語"The brush is in the house."
③日本語「ブラシは、テーブルの下に隠そうと思ったけど、
やっぱり辞めて、池の中に投げ込むことにしたんだワン」
****************************

①は、どちらのチームも、「ブラシはフェンスの下」と答え、不正解!
②は、近かったチームは、"Brush House"と答えたAチーム。
(もう一チームは途中から略してHouseだけをまわしました笑。負けちゃうのに~)
③は、予定していませんでしたが、「日本語」がいい!と
よーちゃんが言うので、
「じゃあ、難しくするからね」と日本語でもやりました。
またもやAチームの勝利!


このゲームの目的は、
●「犬語」を通して、「どろんこハリー」の気持ちを深める、

●「犬語」に比べると「英語」の方が、
「はるかに意図が伝わり易い」と感じて貰うことです。


ほとんどの子がテューターの伝えた言葉を分かったいたようなので、
みんなにとってはとても簡単だったようです♪

普段から、長~いお話をライブラリーを通して聴いているので、
気づけば、子どもたちのリスニング力は物凄く伸びていますし、

簡単な英文も楽々とリピートできるようになっていますね!

チームA
7
チームB
8



★Snack Time
よーちゃんが差し入れしてくれた「マシュマロ」を
美味しく頂きました。

配る よーちゃんもとても嬉しそうです。
「みんな2個ずつね!」と
何も言わなくても、良きに計らってくれました。
たのもしい!





~☆~☆~橋本 多摩境 こども英語~☆~☆~ ラボ・パーティ♪
金曜日16:00クラス2018/05/11の活動記録 05月11日 (金)
~☆~☆~橋本 多摩境 こども英語~☆~☆~ ラボ・パーティ♪






14:00クラスの たーくん↓
1






保育園時代には、

暑いと感じて洋服を脱ぐのも

「脱いでいい?」と聞いていた子どもたち。



すると今日も、

「脱いでいい?」とテューターに尋ねます。



保育園の時から、ラボの時間には、

「自分で考えて自分で判断していいよ」

と伝えてありました。



それを覚えていた なーちゃんが、

「もう聞かなくていいんだよ。自分で脱いでいいんだよ。」

と答えていました。



「自分で考えて、自分で判断する」



そんな子どもたちのやり取りを見ていて、

嬉しくなりました。



「危険なこと」や、「人として間違っていること」は、

テューターもしっかりと伝えますが、

それ以外のことは、

できるだけ子どもたちの判断に任せたいと思っています。



「失敗経験」を重ねながら、

「自己選択」が「自己肯定感」に結びつくと考えます。



「これしてはダメ」「あれしてはダメ」

と細かく口を出し、子どもたちを守っているようでも、

実は、大人になると「何もできない大人に育っている」。

「自己判断」ができなかったり、

やればできるという「自己肯定感」が育っていなかったり。




自分で選択する → 失敗を重ねて、成功体験へ

→ 自己肯定感へ




「子どもたちに、時には任せる」「子どもたちを見守る」

「子どもたちが挑戦できる環境を用意する」ことが、

私たち大人のできることだと思います♪





今日から7月までの間、

意識してナーサリーライム(わらべうた)を取り組んでいきます。

声に出して、子どもたちが口ずさめるようになることを目指していきます!



ナーサリーライムの「独特のリズム」、「ことばの響き」は、

子どもたちにとっての「宝」となるでしょう。

「歌の好きな小鳥になろう」(ソングバード)に収録されている歌(童謡)とは異なり、

音楽が無くても、口ずさみやすいものが多いです。



お話は引き続き 「はるかぜとぷう」に取り組みます♪



*********************

<お知らせ>
●☆★聴き込み表チャンピオン☆★
・くまがり:127回 うーちゃん
・とぷう:18回 なーちゃん
・てじなしとこねこ:2回 とーちゃん

●次回のお話「はるかぜとぷう」
「だるまちゃんとかみなりちゃん」の中のCD3枚目、
黄色いCDです。

●本日の配布物:ナーサリーライムチャレンジ
*SK17は金曜クラスはどなたも購入されていないので、
お手持ちのCDにはありません。ピンクのファイルに綴じました。
活動で1回唱えたら、シールを1枚貼ります。
覚えている場合は、お家で唱えて、シールを貼ることもできす。
7月21日(土)土曜クラスと合同で発表する機会を設けます。

●水筒
暑さが増し、子どもたちは喉が渇くようになってきました。
お子様と相談し、必要に応じて水筒をお持たせ下さい。
活動中は、たくさん動いて、声を出すので、喉が渇きます。
(水漏れにご注意下さい)

●出席帳
預かっています。コメントを書いて、次回お返しします。

*************************

<レッスン内容>
シール貼り
小学生タイム
Hop, Rabbit(リクエスト)、London Bridge(リクエスト)、BINGO(リクエスト)
Reading: Who is it?, I see
ナーサリーライムチャレンジ
リーダー:うーちゃん
Hello
Ring-a-ring o'roses
Pease Porridge Hot
Humpty Dumpty
Diddle, diddle, dumpling, my son John
Polly put the kettle on
NEW:March winds
Fruit Song
TA:はるかぜとぷう
Good-Bye

*********************
●リーダーは、
最近やっていない うーちゃんと うー君でじゃんけんし、
うーちゃんに決定♪
次回は うー君です!


★シール貼り


★小学生タイム
●London Bridge(うーちゃんリクエスト)
テューターが「聴き込み表」のチェックをしたり、
遅れて来た子の対応をしたりしていると、
子どもたちだけでゲームを進めます。
でもやっぱり上手くいかず、
「めぐ先生が橋やって~」とお願いが。

自分たちだけで挑戦しようとし、
難しいと感じたら、素直に甘えることができる。

挑戦することもも、
素直に甘えることも、
どちらも大切ですね。


小学生は、
パーティ内でのリーダーとして育つように
目指していきます。

まだ小学1年生の子どもたちですが、
その兆しが見えてきたことが、とても嬉しくなりました。



●Hop, Rabbit(複数リクエスト)、
「疲れるからやだ~」と なーちゃん。
それならば、「座ってやろう」と座ってやりました。

座りながらも、
たくさんのハンカチが飛び交い、大盛り上がり!

1


●BINGO(とーちゃんリクエスト)
久しぶりに楽しく踊りました♪




●Reading: Who is it?, I see
「お家に持ってるよ!」と しー君。

子どもたちの様子を見ながら、
少しずつ「文字」を意識できるようにしていきます。

絵本の中に、
筋肉を見せている絵があり、
子どもたちと力こぶを見せ合いました。

やはり、男の子が筋肉がありますね。

すると とーちゃん、
「腕が痛いから、見せられない」と言います(笑)。

悔しかったか、恥ずかしかったかな?

「女の子は無くても可愛いよ~」とフォローしました。




★ナーサリーライムチャレンジ
今日は6つシールを貼ることができました。



★Hello
お疲れ気味の男の子3人は、
机の下へ。
女の子とテューターで元気良く歌います。



★Ring-a-ring o'roses
「シールが貼れないな~」
と言うと、男の子が出てきました。

元気良く声を出して歌います。



★Pease Porridge Hot
どんどん早くなるのが、
とても面白いですね♪




★Humpty Dumpty
「こうしてみる?」と子どもたちから意見がたくさんでました。
コロコロ転がって、起き上がるのは、
お手の物でした!




★Diddle, diddle, dumpling, my son John
突然、うー君が張り切ります。
特にキックのところ。サッカー習っているからこその、キック力!
まー君もです!
スリッパを使わずに、動きました。

物を使わずに「歌うこと」「動くこと」を楽しめる方が
本来のナーサリーライムの楽しみ方だですね♪




★Polly put the kettle on
ライムを唱えてから、
どーんじゃんけん。

男の子がよそ見をしている間に、
素早くゴールへ。

滑り込み勝ちしたのは、
女の子チームでした!


づーちゃん、じゃんけん強し!

2



★NEW:March winds
二人組で、じゃんけん。
負けると座らなくてはいけません。

「負ける気持ち」と「勝つ気持ち」
両方を経験できた子どもたちでした。




★Fruit Song
チーム分けをすると、
男女別チームに。

女の子はじゃんけんも強いし、
声も大きいし、
何といっても迫力が、、、笑

男の子も負けずと頑張りますが、
う~ん、じゃんけんが中々勝てません。。。
くじけるな、男子よ、、、、
Don't give up, boys!


3



★TA:はるかぜとぷう
たっぷり ナーサリーライムを動いたので、
残り時間10分。


2つのチームに分かれて、
どちらが大きな声で、

"Quiet~!" 「うるさいぞ~!」

と言えるか競い合いました。


同じくらいの大声で、
じゃんけんで うー君が勝ち、
勝利は男の子チームの手に!

5

4




★Good-Bye
アカペラで歌いました。

まー君お疲れ気味でした。
「眠いよ~」

金曜日、疲れも溜まりますよね。

週末はサッカー楽しみつつも、

ゆっくり休んで下さいね。






~☆~☆~橋本 多摩境 こども英語~☆~☆~ ラボ・パーティ♪
土曜クラス2018/05/05の活動記録 05月05日 ()
~☆~☆~橋本 多摩境 こども英語~☆~☆~ ラボ・パーティ♪




のー君↓
1

かー君↓
2





楽しかったゴールデンウィークも

あと二日で終わりですね。




今日は、

3人の男の子が参加してくれて、

のびのび楽しく活動しました♪




4月から仲間入りした あー君も、

男の子だけだと女の子の視線を気にしなくて良いのか、

「○○したい!」といつも以上に自分の気持ちを素直に話してくれました。




A was an apple pieでは、

紙皿を使いながら遊び、

また、

「どろんこハリー」の導入として、

『犬』についての本を読むと、

興味津々の様子でしたね。





犬の歩き方を実際にみんなで真似して

歩いてみました。

4本の足を、

左前脚→右後ろ脚→右前脚→左後ろ脚

と順番に動かして歩きます。

考えながらやると中々難しい、、、、。




ただ「どろんこハリー」を聞いて、

何も考えずに動くよりも、

「犬ってどんな動物だろう?」

「歩き方は?吠え方は?性格は?特徴は?」

と関心を持ちながら、

お話を聞いて、動くのでは、

感じ方や想像力の働かせ方が全く異なります。

よく知っていると思っていた「犬」だけれども、

本を読むと「犬」について発見することが多かったですね。

興味・関心を持ちながら、

楽しく「どろんこハリー」を動いていきたいと思います♪






今日は最初のシーンを少ししか動けませんでしたので、

次回は、

通して動きたいと思います☆

************************
<お知らせ>
●金曜・土曜クラス合同保護者会5月26日(土)@片所教室9:00~

●聴き込み表「どろんこハリー」
かー君:5回 (てぃむ・らびっと7回 合計回数♪チャンピオン♪)
あー君:6回
のー君:10回♪チャンピオン♪

●お話日記の絵
お家でライブラリー(CD)を聴きながら、
お子様が絵を描きましたら、
お話のタイトル、何を描いたかのコメントを添えて(保護者様)、
ご提出下さい。
宿題ではありませんので、
お子様が描きたい時に描かせてあげて下さい。

************************
<本日の内容>
10:00~小学生タイム
phonics "a" "d" "c", Reading: Get on, Who is it?, I see.
10:15~
Hello
Hop, Rabbit
A was an Apple Pie
TA:どろんこハリー HARRY THE DIRTY DOG
Snack Time
お話日記の発表
Good-bye

************************
★リーダーは、
あー君と のー君がじゃんけんし、
あー君に決まりました♪

あー君は、
大きな声で、Are you ready?と言ってくれました。
また、じゃんけんをする時の、
Stone, scissors, paper, goの発音が
とてもクリアです☆





★10:00~小学生タイム 
phonics "a" "d" "c",
Reading: Get on, Who is it?, I see.

二人だったので、
ゆったりと取り組むことができました。

発音当てクイズは、
速さ、正解率が上がっています!

本読みは、
楽しく、無理なく進めています♪






★10:15~
★Hello

テューターを真ん中に手を繋いで、
二人でおいかけっこ。
中々追いつきません。






★Hop, Rabbit
遅れて かー君登場!

あー君、しばらく歌いながら鬼ごっこをし、
その後は、疲れたようで少し休憩です。
休憩中も、
Hop, RabbitやFruit Songを口ずさんでいましたね。

のー君もとても楽しそうでした。






★A was an Apple Pie
"a pair of ~, please"と言って
紙皿を2枚貰ってから、
A~Zまでの動きで遊びました。

子どもたちが特に気に入ったのは、

G, Got it
J, Jumped for it
S, Stole it

です。


時間をかけて取り組んでいきたいと思います。
ぜひ、お家でも聴いてみて下さいね♪



2

1






★TA:どろんこハリー HARRY THE DIRTY DOG
「犬」の本を読み、
最後には、What do you like?
と好きな犬の種類を聞きました。

のー君、チワワ
あー君、チワワ
かー君、全部 
かー君のお母さん、柴犬


そして、
犬について少し詳しくなってから、
前半を動きました。

子どもたちが一番のっていた場面は、
犬になって鬼ごっこをする場面です。






★Snack Time
気づくと11:30です。
本日は会館予約に行かなければならなかったので、
ここで終了です。



★Good-bye






~☆~☆~橋本 多摩境 こども英語~☆~☆~ ラボ・パーティ♪
<< 前の10件 | 次の10件 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.