幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0147621
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 今月の活動日とお話
・ 体験希望の方へ
・ お話日記の絵(お話の絵)
・ カレンダーの絵
・ サマースクール2018
・ これまでに取り組んだお話
・ 保護者の声updated♪
・ 費用
・ 講師紹介
・ 「なぜ、ラボ・パーティなの?」
Welcome!
活動記録
活動記録 [全268件] 231件~240件 表示 << 前の10件 | 次の10件 >>
2016/02/06の日記 02月06日 ()
風邪が流行っていますね。

風邪を引いていらっしゃる方は、
早く良くなりますよう、
お祈り申し上げています。

今年は、
ラボ50周年の特別な年!


We are going on a bear hunt 「今日はみんなでクマがりだ」

のイベントが全国で行われます♪


http://jointhebearhunt.jp


のざきパーティでも3、4月に開催します!

詳細が決まりましたら、
お知らせしますので、
もう少々お待ち下さいね♪

みんなでクマがりを口ずさんで、
言葉のリズムを楽しみましょう〜☆
2016/01/30の活動記録 01月30日 ()
雪が降りそうな寒さでしたね。

吐く息は、
真っ白。

そんな中、
外に出て遊びたいと言う子どもたち。

寒さなんかへっちゃらの様子。

凄いですね!

送迎して下さる保護者様無くしては、
子どもたちは「のざきパーティ」の活動に参加することは出来ません。

今日みたいに寒い日も、
また、夏の暑い日も、
子どもたちを送迎して下さること、
心から感謝致します。

子どもたちがどんなに恵まれているか、
その恵みにきっといつか気付いてくれるといいな
と願っています

****************************

<本日の内容>
Hello
Three Little Monkeys(サンプルCD)
ABC
The Mile Around:A君リクエスト
BAA BAA BLACK SHEEP

テーマ活動
①INCH BY INCH「ひとあしひとあし」

②The MITTEN「手袋」


Good-bye
お話し日記
出席ノート


*******************************
☆Helloは、もちろん走ります〜。
心から楽しそうな子どもたち。
走るのがお決まりなので、
テューターはだんだん所作を忘れそうになります、、、笑
果て、どんな風に手を使うんだったかな。。。


☆Three Little Monkeys(サンプルCD)
今日は猿MONKEYの尻尾TAILを付けて、
しっぽ取りゲームにしました。
しっぽ

終わると、
「俺のしっぽが一番長いぞ」と主張し始める子どもたち。

へぇ〜、そこが大事なのかい(笑)

ということで、
Which one is the longest?
と比べっこ。

学びの要素は色んな所に潜んでいますね。




☆ABCは、
O〜の所作なら、
幼稚園児さんにも真似できそうなので、
強調しました。

中でも一番難しいZのポーズを
真っ先にマスターした子どもたち。

始まった瞬間に、
既にZ!

終わってまうやん(笑)



☆The Mile Aroundを
A君が3回もリクエストしてくれました。
ママも誘って、みんなで楽しく動きました。

いじけていたB君も、
気付くと参加(笑)



☆BAA BAA BLACK SHEEP
歌を歌いながら、
羊役が毛を3つの袋に詰めました。

袋を貰うと、
B君勘違いして食べた!

WOOL(羊毛)は食べ物でないことを学びました。

勉強になったね♪

Baa Baa Black Sheep



☆テーマ活動
①INCH BY INCH「ひとあしひとあし」

inch

A君はしゃくとり虫に立候補し、
初めから終わりまで、
集中力切れることなく、
測り続けることが出来ましたね!
ブラボー!!

セリフも、
ライブラリーの音声、
そっくりで、
テューターよりも似ていてビックリ!!

体調が今ひとつのB君は、
見守る役。
そして、
最後はA君と一緒にしゃくとり虫に。


②The MITTEN「手袋」
The Mitten

初めて読むお話です。
内容を確認してから、
動きました。

A君は、
カエルとウサギ役になり、
初めて聴く音声をその場でリピート。

また、誰が来ても、
「入っていいよ」と
とても気前の良い手袋の住人でしたね(笑)

B君は、
テューターと一緒に、
wolf狼、wild boar猪、bear熊になりきり、
大きな動物の鳴き声や動きを楽しみました。


☆Good-byeを歌ってから、


☆お話し日記では、

A君、お○ら。
B君、ちゃちゃ。

2人とも、
なんのこっちゃら(笑)

とは言え、
機嫌良く絵を描いている2人の姿から、

今日のお話も十分に楽しめたのだなと
安堵したテューターでした。


☆出席ノートにシールを貼り、
今日は仲良く、ぶどうグミを選びました。
フルーツソングもすっかり定着しましたね♪


次は、
2月6日(土)です。

お話は、
STONE SOUP 「石からスープができるかな」
を取り組みます。

ぜひお家で聴いてきて下さいね♪

ライブラリーを聴くのをお休みしてしまった時があっても、
長い目で見て、
ずっと続けることが何よりも大切です。

1年、10年のスパンで考えると、
お休みしてしまった数日は、
ほんのわずかな時。

あまり気に留めず、
これからしっかり聴いていきましょう!!

継続は力なりです!!


See you next week 〜☆★☆★
2016/01/26の活動記録 01月27日 (水)
今日はいつもと違う時間にレッスンがありました。

幼稚園で思いっきり遊んできた子どもたち。

ちょっとつかれ気味でしたね。

そんな状態でも、
所々、
テューターを
「おぉ〜!」
っと思わせてくれる姿を見せてくれました。

やるなっ、君たち♪

****************************

<本日の内容>
Hello

BOOK:THE TURNING OF THE YEAR

ABC

BOOK:ALL BUTTERFLIES

Three Little Monkeys
BAA BAA BLACK SHEEP(SK17disc②-28)
Lion and the Unicorn

テーマ活動
FREDEREICK「フレデリック」

GATHERING WORDS 言葉を集めよう

Good-bye
お話し日記
出席ノート


*******************************
☆Helloはやはり、元気に走り回ります。

☆フレデリックはとても季節が感じられる内容なので、
THE TURNING OF THE YEARの絵本を紹介しました。
絵がとても綺麗で、
毎月、何をして遊ぼうかと
子どもたちは季節ならではの遊びに魅了されます。

The Turning OF the YEAR


☆ABCの振り付けを紹介しました。
私が紹介している時は真似しようとしている子どもたち。

でも、
音楽をかけると走り出すという(笑)
なぜでしょう。

きっと前回走っていたからでしょうね(笑)

あの振り付けは、
年少さんには難しいかもしれませんね。

実はここだけの話、
テューターも覚えるのを苦労したんです。
てへへ。
覚えられた時の満足感は最高です!


☆ALL BUTTERFLIESは、
3匹のヤギのがらがらどんのマーシャル・ブラウン作です。
ALL Butterflies

絵がとても綺麗でうっとりしますね♪

高い送料をかけてアメリカから取り寄せた甲斐がありました。
本題ほぼ0円、送料2500円位という、、、。
(図書館のお下がりのためです)

子どもたちには常に「本物」の良い絵本を
読んであげたいと思っていますが、
この絵本も間違いなくそうですね!
それを分かっているかのように、
子どもたちも釘付けでした。

A君なんか、
わざわざもう一度見たいページに戻って開いてみたり。

こういう子どもたちの姿を見ると、
私はとても嬉しくなります。

テューター心の声:
「この調子で、もっともっと絵本好きにな〜れ〜」

欲張りすぎかしら?(笑)

いえいえ。
絵本好きになることは、


*感じる心が育つ

*言葉が育つ

*理解力がつく

*考える力がつく

*想像力が育つ

*集中力がつく

などなど。

良いこと尽くしなのです。


子どもたちが
もっともっと絵本好きになれるよう、
良い本をどんどん紹介ていきますね!



☆さて、この曲をかけると(Three Little Monkeys)、
子どもたちの顔色が変わりました。

来た来た、
あの曲だ!
といった感じです。

今日も3回も遊びました。

今日はテューターがずっとワニ役でしたね。


☆BAA BAA BLACK SHEEP(SK17disc②-28)を初めて歌いました。
絵を見せながら、
歌詞はこんな意味だったのか、と納得した様子の子どもたち。


Black Sheep


☆Lion and the Unicornをやってから、


☆テーマ活動
FREDEREICK「フレデリック」を前回に引き続きやりました。

今日もフレデリックはB君立候補。
A君はフレデリックの家族です。

働くシーンは、
3匹が力を合わせて一生懸命働きましたね。

A君ママも含めて、
3匹のチームワークの良さ、連体感、一体感
が感じられました。

そんな中、
1人何もしていないフレデリック。
家族役を演じてみて
初めて「ずるい!」と感じることができました。

絵本を読み、
ライブラリーを聴き、
演じて初めて、
その役の気持ちを理解することができますね。

フレデリック


A君、
日本語をかなりリピートしていました。

B君は英語をリピート。
(日本語はまだ出てこない様子)

お家でライブラリーをたくさん聴いている証拠ですね!!
素晴らしいです。
この調子でたくさんかけてあげて下さいね☆

しつこいようですが、
インプット無くして、言葉は育ちません。
ライブラリーが何よりも大切です!



☆GATHERING WORDS 言葉を集めよう

文字の書かれたカードを見つけて、
絵を頼りに、
言葉を作りました。

言葉集め

A君、かなり集中して言葉を作っていました。
B君、モンテッソーリ幼稚園でやっているようなお仕事したくな〜い(笑)


☆Good-byeは、
テューターに絡みつきながら歌いました。


☆お話し日記は、
A君、金と銀で花火。
フレデリックのお日様の光のイメージかしら?
B君は、絵本を書いたそうです。




次回は今週の土曜です。

ひとあしひとあし、手袋を行います♪
2016/01/25 プレイルーム体験会 01月26日 (火)
昨日は、
高見保育園 子育て広場にて、
プレイルーム体験会でした。
11月~毎月1回行っていて、
3回目になります。

10組の親子が参加してくれました。


子どもたちはお母さんと一緒に、
とても楽しく踊ってくれていましたね♪


私を見る子どもたちの目がとても真剣で・・・。
穴が開きそうな位、
じっと見て真似してくれていました(笑)
なんて可愛らしいのでしょう~


私も
そんな子どもたちに答えたいと、
一生懸命踊りましたよ★


とても良い雰囲気の中で出来たのは、
お母さんたちが一緒になって踊って下さったおかげです!

「楽しい雰囲気」が  「英語好き」

への一歩となりますね!


「この英語を覚えなきゃ~!」
「テストで良い点取らなくちゃ~!」

では、
英語嫌いを作ってしまいます。




幼い頃から英語をやって、

「英語嫌いの原因を作るならば、
いっそやらない方が良い」

私はそう思っています。




みなさんは、
ご自身を振り返って、



「英語が好きですか?」


「お子さんにどんな英語教育を受けさせたいですか?」







「手袋」を干す場面↓

3kittens
2016/01/16の活動記録 01月16日 ()
今日から
フレデリックです。

フレデリックをお家で聴いていると、
A君は、
ひとあしひとあしInch by Inchが聴きたいと
ママにリクエストするそうです。

声優は全く違うのに、
同じ作者の作品だと感覚的に分かるのかしら、、、。

恐るべし、
A君の感覚!

フレデリックは、
私も大好きなお話で、
声優のしっとりとした声、読み方が、
なんとも心地良い。

英語、日本語何度音読しても、
どちらも流れるように心地良い。

最後に出てくる詩のところは、
響きが最高です!
さすが、
谷川俊太郎さんの訳!!

今月は、
フレデリックにうっとりしたいと思います。


****************************

<本日の内容>
Hello
Three Little Monkeys
Ring-a-ring O’roses
ABC
A was an Apple Pie
Lion and the Unicorn

テーマ活動
FREDEREICK「フレデリック」

Feeling the Sun rays 太陽の光を感じよう
Gathering colors 色を集めよう

Good-bye
お話し日記
出席ノート


*******************************

☆Helloは、いつものように元気良く走ります。

☆前回やって子どもたちがはまったThree Little Monkeysです。
手遊びも紹介しましたが、
子どもたちはやっぱり動きたい様子。
テューター、ワニになって子どもたちを狙います。
2回目は、A君ママとA君がワニです。

☆Ring-a-ring O’rosesを久しぶりににやりました。
子どもたちの心を育てるマザーグースは、
少しでもいいから、
毎回意識して取り入れていきたいと思っています!

☆ABCの歌に合わせて、
子どもたちは元気に走ります!
元気が一番ですね♪

☆A was an Apple Pieは、
アップルパイを使って、
動作をやってみました。

アップルパイ1

26文字はちょっと多かったですね、、、。
子どもたちが気に入ったのは、
J Jumped for it でした。
アップルパイをジャンプします!
アップルパイ2


☆Lion and the Unicornをやってから、

☆テーマ活動
FREDEREICK「フレデリック」に移りました。

まず読みながら内容を確認すると、
A君、色が心に留まったようで、
自らred、blue、green、yellow、orangeと教えてくれました♪

配役を決めると、
B君フレデリック、
他のみんなで家族をやりました。

A君、フレデリックになりきって、
セリフをリピートしていました。

ちょっと驚いてしまったこともありましたが、、、
これは内緒にしておきましょう(笑)
A君とA君ママは分かりますね(笑)
まさかあんなものを出すとは、、、

フレデリックが太陽の光の話をすると、
A君、
「あったかくなってきたね」
と何度も言っていました。

物語が大好きなA君。
お話の世界にトリップするのがとても上手です♪



☆テーマ活動で動いた後は、
Feeling the Sun rays 太陽の光を感じよう!
と、
外に出て、お日様の暖かさを感じました。
太陽の光




☆そして、次にフレデリックが集めたのは、
「色」。
Gathering colors 色を集めよう!
と、
カラーボールで遊びました。

カラーボールを出した途端に、
子どもたちは大喜び!!

ひゃっほ〜と大はしゃぎです。

最後は、色ごとにボールを集めたり、
好きなボールを集めたり。

ボール1


ボール2

ボール3



☆Good-bye
元気に走り回って歌い、

☆お話し日記に絵を描きました。
A君はお芋と布団の絵。
B君は前回のかみなりこぞうとチャチャ?


*********************
「英語を話せるということについて」

4歳を過ぎて、息子に変化が現れました。
今までは誰とでも平気だったのに、
恥ずかしがって英語を話さなくなったり。
以前スイスとフランス、フィリピンの方にお会いした時も、
だんまりを決め込み、
本日、公園で久しぶりにニュージーランドの友人に会った時も、
挨拶されても黙って立ち去ってしまうという、、、。

外で英語を使うのは恥ずかしいと思うようになったようです。

また本日の活動中の出来事も含めて、
以前お友達に会った時に、
お友達が上手く英語が話せないと、
話せないの?というのです。
本人はあまり悪気はないようですが、
言われたお友達はとても悲しい気持ちになるし、
せっかく勇気を出して英語を使っているのに、
そんな風に指摘されたら、
せっかくのやる気が害されてしまいますよね。

そこで活動後に息子と話をしました。

得意なこと、不得意なことは
人それぞれ違っていて良いということ。

息子が出来ないような、
絵を描くのが得意な子や、
縄跳びが得意な子もいる。


大切なのは、
自分の知っている英語を使って
一生懸命コミュニケーション取ろうとするその姿勢。
英語をを使おうとするその姿勢。

お友達の良いところを見つけて、
褒めてあげてほしいと伝えました。

私は、
高校1年生で留学して、
言葉が通じない苦しさ、
アジア人ということで見下されるような
嫌な思いも体験しました。
辛い思いをしたからこそ、
日本にいる外国人の辛さも分かるし、
英語が話せない苦労も分かる。

息子を英語で育てていますが、
英語を話せるからといって傲慢にならないように、
これからも話をしていくつもりです。

痛みの分かる人に育ってほしい。
思いやるのある人に育ってほしい。

英語が話せるからどうかよりも、
まずは人として真っ当に育って貰いたいと願っています。

そして、
ラボっ子にも同じことが言えます。

ラボで育つと、他のお友達よりも英語が出来るようになります。

英語が得意なことを自信に思って貰いたいと思いますが、
同時に、
他のお友達の得意なことも見つけてあげられるようになってもらいたい、
そう願っています。
2016/01/09の活動記録 01月09日 ()
新年明けましておめでとうございます。

今年もどうぞよろしくお願い致します。

2016年、
初めての活動でした。

「へそもち」THE THUNDER BOYに取り組みました。
久しぶりにテンポの良いもので、
子どもたちの心をぐっと惹きつけて離さないお話でしたね。
今回は前半のみ取り組みましたが、
後半を乗り組むのが待ち遠しいですね。
子どもたちの心の成長に合わせて取り組む予定ですので、
楽しみに待っていて下さいね♪


****************************

<本日の内容>

Hello
Open,Shut Them
Three Little Monkeys(サンプルCDNo.3)
Lion and the Unicorn

テーマ活動
The THUNDER BOY 「へそもち」

ABC(GT7Disc①−9)
A was an Apple Pie(SK17Disc②−37)
正月遊び:アルファベットカルタ取り

Good-bye
お話し日記
出席ノート


*******************************

☆新年も、元気に走りながら、Hello〜!
そして、HAPPPY NEW YEAR!の挨拶もなんとか付け加え、


☆まだまだ走り足りない様子でしたが、
Open,Shut Themを手でやりました。
おっ!じっと見ているぞ、と思ったら、
やはり直ぐに走り出します〜笑

それなら、ベルトを使って、
大きな輪でOpen, Shut!
(以前の布は不評だったので、、、)

おっ!くいついたぞ、
と思ったら、
ベルトを外したりOpen、付けたりShut。
そうきたか!

テューターのアイデアはちょっと空回りしてしまいましたが(笑)、
お友だちが上手く外せないと、
どれどれと手伝うB君。
子どもたちの様子がとても微笑ましかったですね。
互いに助け合うという…
ベルトopen


☆次の、Three Little Monkeysでは、
手遊びを見せてから、
実際に動いて遊ぶ予定でしたが、
ベルトに夢中になっている子どもたちの気を引くのに必死なテューター、
手遊び省略して、
早速ワニになってお猿の子どもたちを捕まえにいきます!

大盛り上がりで、3、4回もやりました〜!
次回、手遊びも紹介しますね♪



☆以前やったLion and the Unicornの手遊びをもう一度やってから、


☆テーマ活動では、The THUNDER BOY 「へそもち」に取り組みました。
「へそもち」を楽しみにしていたA君。
今年は何どし?と聞くと、THUNDER BOYと答えるほど。
終わりのHELP ME〜のセリフも覚えていましたね!

さぁ、太鼓の棒とダンボールの太鼓を受け取ると、
張り切って構えます。
元気良く主人公になって太鼓を叩き始めました。

太鼓2

太鼓1

でも少し経つと、、、
大迫力の音楽に少し怯えたようで、
いつの間にかテューターが主人公に。

「いいのか〜い?」テューター、悪役大好きだから、
悪ノリしちゃうよ(笑)
というのは冗談で、
「なりきっちゃっていいのかい?」
と思いながら、
テューターが一番楽しい役をやってしまいました(笑)
みんな、遠慮しなくて良いのに(笑)

強がっていても、
実はまだ怖がりな年少の男の子2人。
今回は1回きりでしたが、
何度も取り組めば、怖がらずに取り組めたと思います。

桶が飛び散るシーンは4人で表現出来ましたね♪

へそ取りゲームは、
B君の圧勝でした。A君はちょっとまだドキドキしている様子でしたね。

へそもち


☆ABCに合わせて、
A was an Apple Pieのアルファベットを指さしました。

☆正月遊び:アルファベットカルタ取りに挑戦です!
文字に対して興味を持つ頃なので、
まだ難しいかなと思いましたが、
思い切って取り組んでみました。
また予想通り、カードの取り合いになりましたが、
以前よりもルールが守れるようになってきたなと感じます。
ルールが守れるようになると、
取り組めるゲームの幅が広がりますね♪
カルタ

☆Good-byeは、
テューターが子どもたちをギュッ〜っと強く抱きしめて、
終わりとなりました。

無邪気で一生懸命でなんとも可愛らしい子どもたちと、
こうして時間を共有出来て、
テューターはとても幸せです♪♪♪


☆お話し日記は、
A君、おなか(主に)。
B君、流行りの汚いものたち(うん○、おしっ○など、、、)
とはいえ、
絵を描いている時間が以前よりも長くなってきましたよ〜!


☆出席ノートと交換で、
おやつが貰えます。
その時、フルーツソングに合わせて
What do you like?とテューターが聞くと、
リズムに合わせて、I like OragesとA君答えてくれました!
ブラボー!!


*********************
<お知らせ>

☆2月の予定が変更になりました。
×20日 → ○16日15:30〜

☆子どもたちの様子に合わせて、
「手袋」 から 「へそもち」に変更してテーマ活動を本日行いました。
2015/12/26日の活動記録 12月27日 ()
今年最後の活動、
2コマ連続でした♪


*****************************

<本日の内容>

Hello
Jingle Bells

Three Little Kittens 自分の手型を取って、手袋にしよう!

テーマ活動
①CHOO CHOO
②The Very Hungry Caterpillar
蝶々の製作
デカルコマニー

Good-bye
お話し日記
出席ノート

おまけ あおむしジャンプで食べ物ゲット!


*******************************

☆Helloは、今日も元気に走りました~。


☆Jingle Bellsは、
前回お兄さん、お姉さんと一緒にやった所作に挑戦!

おぉっ!上手く出来たと思ったら、
こどもたちがニヤリとするや否や、
やっぱりクルクル~(笑)
いつもよりも多く回ってます(笑)


☆久しぶりに歌ったThree Little Kittens。
本を見ながら歌い、
次は、自分の手を形どってハサミでチョキチョキ、
手袋作成!
手袋を使いながら歌って動きました♪

手袋1

手袋2


手袋3


☆テーマ活動は、
まずはA君リクエストのCHOO CHOO。
前半部分を久しぶりに動きました。



次に、The Very Hungry Caterpillar。
今日は時間があったので、
変身する時に被る蝶々の羽を、
折り紙シールをチョキチョキ、
ぺったんして作りました。

几帳面に全て正方形に切って貼るA君。
自由に切って貼り、最後は疲れてそのまま貼るB君。

蝶1

完成するや否や羽で遊びたい様子でしたが、
我慢してもらい、
お話の最初からスタート!

B君が元気に卵から産まれました!

食べるシーンでは、
ベルトを使用。
くぐるのを楽しみます♪
あおむし1



羽を着けて、
さなぎの下で隠れて、、、
あおむし2

見事な蝶になりました~♪

蝶3

蝶2

蝶4





☆ 動き終わった後は、
デカルコマニーをしました。

片面に絵の具を付けて、
パッタンと折ると、
反対にも同じ模様が!!

デカルコマニー1


「もうお終いにしよう~」と言っても、
嫌だ嫌だ!と主張する子どもたち。

子どもたちが塗るのに一生懸命になっているうちに、
絵の具カップをさっと片付けてしまうと、
案の定子どもたちはお怒りの様子。

ずるいことして、
ごめんね~。

デカルコマニー2


☆なんとかなだめて、
Good-byeを歌いました。



☆お話し日記では、
A君、あおむしエレーが楽しかったそう。
B君も真似して、あおむしエレー、
と、これからやるジャンプでグミをゲットが楽しいらしいです。
果て、あおむしエレーとは、、、?



☆おまけ あおむしジャンプで食べ物ゲット!

ぶら下がるおやつ目掛けて、
元気にジャンプ!!

あおむしジャンプ



今年最後の活動も、
子どもたちの笑顔溢れる活動となりました。





******************

~☆~☆一年を振り返って☆~☆~



今年スタートしたばかりの野崎パーティ。
メンバーになって下さったこと、
心から感謝しております。

7ヶ月の活動を通して、
子どもたちの成長を間近で見ることが出来、
とても嬉しく感じています。

来年は、
さらなる物語との出会い、
新しいお友達との出会いを通して、
どんな成長を子どもたちが見せてくれるのか、
とても楽しみです。


来年もどうぞ、
温かいサポート、
よろしくお願い致します。



テューター
野崎めぐみ
2015/12/23の活動記録 12月23日 (水)
お休みが2週間以上ありましたね!

今日は体験のお友達も来てくれて、
3人で元気に活動しました♪

テューター、
活動に夢中になると、

写真を撮り忘れたり、
エアコンを入れ忘れたり。

雪が降りそうな寒さで、
子どもたちや動いているテューターは平気ですが、
待っていて下さるお母様方がとても寒かったですよね。
すみませんでした。

ぜひ暖かい格好でいつもいらして下さいね☆

クリスマス1

クリスマス2

*****************************

<本日の内容>

ぐりとぐらのお客さま クマさんステップに挑戦
Hello
The Mile Around
Jingle Bells

BOOK: A Surprise Visitor「ぐりとぐらのおきゃくさま」

Good-bye
お話し日記
出席ノート

ゲーム

BOOK : Is That You,Santa?

Pass the Parcel 小包を回して
Rock Paper Scissors ジャンケン


*******************************

☆まずは、前回のお話に出てきた、
クマさんの足跡ステップに挑戦 しました。

right、 left、 右、左と大股でステップ。

子どもたちは夢中になってやっていましたね。


クマ足跡2

クマ足跡1

☆Helloは、お友達と手を繋いで歌いました。
B君は新しいお友達がいたので少し緊張気味。
輪の真ん中に入りました。



☆子どもたちが大好きな歌です。
The Mile Aroundで体を動かすと、緊張もほぐれましたね。



☆Jingle Bellsはまずは空き缶のフタを太鼓にして、
それからベルも使って、
叩いたり、鳴らしたりしながら、
小さな楽隊になりました。
今日一番みんながまとまっていましたね!


☆BOOK: A Surprise Visitor「ぐりとぐらのおきゃくさま」2回目です。
始めから通して動きました。

初めてお話を聞くお友達も、
A君と一緒に、
「何だろうね~」とすっかりお話の世界へ。
可愛らしいごっこ遊びが展開されていました。

一方、
羞恥心を持つようになったB君は2人の間に入っていけず、
ヘソを曲げて、
みんなの注目を集めようと頑張ります(笑)


お話がどんどん進み、
次第に、怖がり始めた子どもたち。

ママに「抱っこして~」とせがみます。



怖がらせたいとは決して思っていませんが、

「誰かいるのかもしれない」

と本気で思った子どもたち。


まさに、
お話の世界のぐりとぐらの気持ちを疑似体験していますよね。



かくれんぼのシーンになると、
また笑顔が戻って来ましたね♪


Aちゃん、
ケーキの匂いを嗅ぐシーン、
とても様になっていました。
自然とお話の世界に入り込めるのにとても驚きました!

A君、かくれるぼチャンピオンですね!
そして、ケーキ役も面白かったです。
まさか、髪の毛とは!?(笑)

B君、
かくれんぼ余程やりたかったようで、
お話がどんどん進んでいるのに、
最後までやっていましたね(笑)


おまけサンタ衣装↓
サンタ衣装

靴下は、
旦那の新品ソックスをサンタ用に頂戴しました(笑)


☆Good-byeは、
みんなで仲良く手を繋いで、
高速走り~!!

全員で手を繋げたのは嬉しかったのですが、
途中でテューター酔いそうに、、、。
反対回りもお願いします~。

そして転んだ2人が君のせいだと怒り始めました。

良くぶつかる2人ですが、
実は仲がとっても良いのです。

対等にぶつかることの出来る相手がいるのは、
とても貴重なことです。

ぶつかる度に、
お友達との良い関係の築き方を学んでいます。

どうぞ温かく見守って下さいね♪




☆お話し日記では、
A君、なんと、なんと初めて足跡の絵を描きました!
思ったよりも早くオナラとサヨナラ出来ましたね(笑)
これもAちゃんのおかげですね。

B君、
今日はふてくされムードで、
かなり前にやった「3人のおろかもの」
のズボンにジャンプするシーンを描いたそうです。。。

Aちゃん、
カラフルな色使いで、
英語を描いてくれました。
お絵描きが大好きななようで、
とても新鮮に感じました!


☆Is That You,Santa?の絵本を読んでから、


☆ゲームを2つしました。

まずは、Pass the Parcel 小包を回して です。

音楽が止まると、
小包を開けます。

中からシール、おもちゃ、シャボン玉、とプレゼントが出てきて、
子どもたちは大喜び!!

そして、最後に
Rock Paper Scissors ジャンケンをしました。

勝つと、

豪華なお菓子のプレゼントが~!


自転車に乗るときも、
肌身離さず持って帰った
なんとも可愛らしい子どもたちです☆


さて、
クリスマス本番はもうすぐそこ。


素敵なクリスマスをお迎え下さいね♪


A君のお母様、
終わってから、
子どもたちとかくれんぼをして遊んで下さり、
どうもありがとうございました!
ご協力感謝致します。


*****************************
<お知らせ>
☆本日午後は、
近隣パーティのクリスマス会に見学に行きます。

☆次回は26日。
2コマ続けて行います。
はらぺこあおむしともう1つは、子どもたちのリクエストにしたいと思います。


☆1月初回は、9日土曜日です。
お間違えのないようにお願い致します。
12月、1月の予定 12月13日 ()
随時見学、体験受付中です☆


12月:

19日土曜日10:00~
23日水曜日10:00~
26日土曜日10:00~11:30(2コマ分)





1月:

☆☆土曜日クラス(幼稚園以上)☆☆
9日土曜日 10:00~ *変更あり
16日土曜日10:00~
26日火曜日15:30~
30日土曜日10:00~


☆☆プレイルーム(未就学)体験会☆☆
9日土曜日10:00~合同 *変更あり
14日木曜日10:45~
19日火曜日10:45~
26日火曜日10:45~
2015/12/05の活動記録 12月05日 ()
元気になって、
今日は活動することが出来ました!

子どもたちは
久しぶりにお友達に会えて大喜び!

テューターが何もしなくても、
ただただ2人で喜んでいました。
テューターやることなし、、、笑


*****************************

<本日の内容>

クリスマス絵本紹介:Christmas in the Manger
Hello
Jingle Bells(GT7 Disc ④ー15)
Christmas is Coming(GT7 Disc ④ー14)

BOOK: A Surprise Visitor「ぐりとぐらのおきゃくさま」

足跡 footprints

Good-bye
お話し日記
出席ノート


*******************************

☆子どもたちが再会を喜んでいる中、
クリスマス絵本の紹介をしました。
Christmas in the Manger
ですが、、、
絵本よりもお友達に会えたことの方が嬉しいようで、
あまり興味を示してもらえず、、、笑
うんうん。
絵本よりも、
仲間の方が大事だよね~。


☆Helloは、
子どもたちが大喜びでクルクル走ります。
元気一杯になって良かったね!!
さあ~、どこまで体力が持つかな!?笑
すごい!終わりまでもった!!


☆Jingle Bellsもクルクル~。
凄い!体力!!全快だね!!

空き缶の蓋を太鼓代わりに持ってきました。
叩きながら歌ったり、
リズムを取ったり。

ふた1

ふた2



おっ!?
少し疲れてきたA君。
蓋の上に座っちゃった。

よしっ、
蓋のソリに乗って出発だ~♪
誰のお家にプレゼントを届けようかな~♪

ごっこ遊びが始まります☆

(蓋を巡ってB君が怒ってへそを曲げましたが、
A君が譲ってくれました!
A君の優しさにB君も大喜び♪)


☆Christmas is Comingを
テューターが一生懸命紹介しましたが、
子どもたちは今だに蓋のソリを楽しんでいます~。
とても気に入ったようで、良かった!


☆今月は、
BOOK: A Surprise Visitor「ぐりとぐらのおきゃくさま」に
取り組みます。
お家に入るところまで動きました。

展開がゆっくりなので、
子どもたちの興味が他のものに移りやすいですね。

次は英語のみでやってみましょう。

子どもたちは、
大きなサンタブーツを履いたり、
ブーツ1

被ったり!?
ブーツ2


足跡が繋がっているところを特に気に入り、
遊びが様々に展開されていました。
足跡


テーマ活動の後は、
絵の具を使って、子どもたちの足跡 footprintsをつけました。

ぐりとぐらになりきって、
それぞれ青と赤の足跡です。

ダイナミックにペタペタしました!

足跡絵の具1


足跡絵の具2


お家では中々出来ない遊びが出来て、
子どもたちも大喜び!!!

もっとやりたいと言っていましたが、
あれ以上やると取り返しがつかなくなりそうだったので、
止む無くストップ。

ダイナミックにやった分、
お掃除がはそれなりに大変なことに。

A君のお母様、
お掃除までお手伝い頂き、
どうもありがとうございました(TT)。


☆Good-byeを元気に歌うと、
B君、もう終わりなの~?と名残惜しそう。
それを聞いて、楽しかったのねとテューターも安心しました。


☆お話し日記では、
あんなに楽しそうだった足跡ではなく、
2人ともオナラやズボンが楽しかったと絵を描いておりました。。。
でも、安心してね。
テューターは君たちの心もちゃんと見ているからね。




<こぼれ話>
我が子に手を焼くこと、
ありますよね。


我が子が人様に迷惑をかけると、
まるで自分の育て方がダメと言われているようで、
落ち込んでしまいそうになることもあります。

そんな時に私が決まって思い出す話があります。

以前勤めていた保育園の園長が、
私が育児に悩んでいた時に教えてくれた話です。

ベテランの保育士で、
保育士連合の代表を務めるような方が居ました。

その方が遅くにお子さんを授かり、
お母様方との会合にお子さんを連れて来られたそうです。

会の途中で、
お子さんがだだをこね始めました。

お母様方は、
さて、どんな素晴らしい対応をするのかと、
目を見張っていると、、、


その方はどうにも出来なくなり
人目も気にせず、
お子さんを丸太のように抱きかかえて、
何とお部屋から出て行ってしまったのだそうです。

お母様方は呆気に取られました。


私はこのお話を思い出すと、
思わず笑ってしまいます。


どんなにベテランの保育のプロだって、
我が子の前では四苦八苦しているのです。

みんな同じなのだな~と
心が軽くなる思いがしませんか?



**************************
<お知らせ>
☆次回は19日土曜日です。

☆23日はクリスマス会です。
お菓子代100円をお持たせ下さいね。
仮装も大歓迎です♪

☆26日が年内ラストの活動になります。
はらぺこあおむしをやります。
<< 前の10件 | 次の10件 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.