幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0188256
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
Welcome!
~こどもえいご~ ラボかみおだパーティ 郁ッチの日記
~こどもえいご~ ラボかみおだパーティ 郁ッチの日記 [全229件] 191件~200件 表示 << 前の10件 | 次の10件 >>
郁sTIMES『春に向けて習い事をお探しではありませんか?』2015/02/08の日記 02月08日 ()


ラボ教育が発足して来年で50年の節目を迎えるのだそうです。
(他人事というよりは
 とんでもない歴史の長さを
 私のキャリアでは到底はかり知る事が出来ない、
 という感覚です)

つまり今年49年目。
私がこどもの頃は確実にラボは存在したわけです。
がしかし私はラボっ子として育たなかった。
とても残念に思います。
(天国の母にラボを知っていたか否か聞いてみたいもんです)

 ★赤ちゃんの頃から英語を無意識のうちに脳に染み込ませ、
 ☆世界中のたくさんの物語に出会い、
 ★人前で喋る力をつける(日本語でも英語でも)、

そんなラボ教育の中で育っていたら私の人生
少しは変わっていたかな?

まぁ物は考えようで(^O^)
縁あってラボに出会えた私は
我が子をラボ教育の中で育てることが出来ています。
物事に遅すぎることは無いのかもしれません^^

娘二人は、
 ★ライブラリーを何度も聴くことで
  相当量の語彙(日本語英語両方)を得、
 ☆たくさんの物語に出会うことで 
  世界には多様な文化や価値観がある事を無意識に学び、
 ★素語り会では物語を丸ごと暗唱し
  大勢の前でストーリーテリングをしますし、
  おはなしひろばでは大きな舞台に立ち人前で表現する事を経験します。

ラボに属していると
ほかにもたくさんの貴重な体験が出来ますが
このような経験を小さいうちからずっと積み重ねていくと
果たしてどのような大人に成長するでしょうか?

そうそう大事なこと!!
成長が楽しみなのは娘だけでなく!!!
かみおだパーティーのラボっ子全員の成長が楽しみです♪
続けっ、第二の若田宇宙飛行士?
それともThe BOOMの宮沢氏?笑
宇品から有名人排出?!夢のよう!想像するだけで楽しい!笑

そして
未ラボっ子の親御さん。
”こどものことばと心を育てる”ラボパーティーに
お子様を預けてみられてはいかがでしょうか?

随時無料体験実施しております(^^)/

>>感想を掲示板へ
郁sTIMES『涙涙のお別れ』2015/02/05の日記 02月05日 (木)
brooch2

とあるとてもアットホームで素敵な幼稚園に
英語の講師として お世話になり始めて約一年。
今日は年長さん最後のレッスンでした。
私のつたない進行にいつも笑顔でついてきてくれた園児に
何かお礼は出来ないかなと思案し
ペーパーフラワーでブローチを作り 贈りました!
『卒園式に着ける!』と言ってくれる子が居て
夜なべした甲斐がありましたよ~(#^.^#)
♪Good Bye Son♪の頃には
別れを感じて泣いてくれる女の子が数人いて
…なんていうか…本望でした!
毎回レッスンのたびにこれで良かったかな、と
反省する日々でしたので
こんな私との別れを惜しんで泣いてくれるなんて
感無量以外の何物でもありません。
一年生になってもその純粋な心のまま
成長して欲しいなぁと思いました!
少し早いけど 『卒園おめでとう^^
>>感想を掲示板へ
郁sTIMES『豆まき』2015/02/04の日記 02月04日 (水)
季節の行事 節分と言えば豆まき!

今日は幼稚園グループ、小学生グループ合同で
豆まきをしました!
個包装の豆より やはりガチでまきたいよね~( ̄ー ̄)と
どのみち鬼役間違いないのに私がそう考えて、
『ちゃんと掃除しますので』と心の中で集会所の管理人さんに詫び入れながら
マジの豆まきしました^^

案の定鬼役はテューターねと言うことで
ラボっ子の容赦ない至近距離のストレート投球(しかも四方八方から!汗)に
立ち向かいながら怖い声を出して(吠えて?)参戦!(^^)!
捕まえようとすると必死で逃げるこども達。かわいかったです♪
来年は鬼役、ラボっ子にふってみようかな^^

散々遊んだあとは 絵本の時間。
(こういう時いつも感心しますが 
 かみおだパーティーのラボっ子は
 気持ちの切り替えがとても上手。
 とても聞き分けが良いし、順応性がある。
 そもそも絵本が大好きなのが根底にありますが★)
というわけで誰も「まだ遊びたーい」と言わず、すんなり絵本time。

今日は鬼がらみで 
『ももたろう』松居直文 赤羽末吉画 と
『ままです すきです すてきです』谷川俊太郎ぶん タイガー立石え
二冊用意していきました。
こども達のリクエストで後者に決まり。
鬼の親子が表紙を飾る少し奇抜なイラストに興味をそそられたかな?
内容は はっきり言ってただのしりとりです(笑)そのシンプルさがいい!
”たぬき”から始まって ”りりーん!”で終わるまでの途中経過が
谷川俊太郎さんらしい言葉のチョイス、名詞、動詞、形容詞、なんでもござれで
埋め尽くされています。

後者の本は 対象年齢が年少版でしたが
小学3年生を含む全員が興味津々で その証拠に
ラボ終わってからもしばらくしりとりして遊んでいましたよ。
とても平和で幸せな光景でした☆

先日の父母会で支局長が 
『今の時代はゲームなどの消費性の遊びが大半。
 そうじゃない、子供時分は 生産性の遊びをしないと駄目』と力説されてて。

なんでもこの頃の子は 
なんにもないところで自由に遊べと言われたら困るそうです。(+o+)
私は幼少期 外ならケイドロ、缶けり、石けり、
室内なら ままごと などなど
自分たちでルール作って遊んだもんですけどね。

そうそう 話は戻って 飽きずにしりとりしている子供たちを見て
これって生産性の遊びだー!と 一人ひそかにテンション上がりました。
ことば遊びだなんて高尚だわ~^m^笑

それから先週に引き続き
『どろんこハリー』のハリーになりきってテーマ活動(絵本あそび)。
どろんこになったハリーがブラシをくわえてくる場面は、
どのハリーも洗って欲しいという必死さが伝わってきて
本当にかわいかった(#^.^#)

こうしてごっこ遊びを思う存分楽しめるラボっ子!
ごっこ遊びも、生産性の遊びの一つだそうですので
この調子で毎週テーマ活動楽しもうね~☆

来週のテーマは
『そらいろのたね』”The Sky Blue Seed”
言わずと知れた名作です。
ラボライブラリーたくさん聴いてきてね♪

追伸。
散らかった豆は、全員で掃除し 元通り綺麗にして帰りました(笑)
>>感想を掲示板へ
郁sTIMES『約一ヶ月ぶり…』2015/02/01の日記 02月01日 ()
2015.2/1日曜日

気になりながらも
結局約一ヶ月ご無沙汰してしまったブログの更新(/ω\)

先月は忙しかったです。
中四国のラボテューターが集結し一泊二日の研修会や
滅多に病気しない長女が溶連菌とやらにかかってみたり、
次から次へなんやらかんやら。。。

とは言え 
人間だれしも持ち時間は1日24時間と決まってますので
私はとびきり時間の使い方が下手だと反省する今日この頃です。

2015年の目標は
『後悔しない時間の使い方をする』に決めました(*'▽')

録画したドラマをついついみてしまうのをやめたいなぁ。。。

さて、冬の無料体験会ですが
1月分は無事終了しました。
2/4、2/18はまだ空きがあります。
申し込みお待ちしております。

2015.1月
>>感想を掲示板へ
郁sTIMEs『2015初ラボ』2015/01/07の日記 01月07日 (水)
 
         

 2015.1.7水曜日

待ちに待った今日は今年初回のラボデイでした。

残念ながら体調不良の為2名欠席でしたが ほかのラボキッズは元気元気!^^

冬休みの出来事をたくさん話してくれました♪

中でも断トツははやり祖父母宅へ帰省のお話でしたよ。

特に小1S君は一人で新幹線に乗るつわもの。

女子が驚き絶句する姿が個人的にツボでした^m^

子供同士も久々の再会を喜んでいてパーティー終わるまで全員テンション高かったです。

そういう姿を見ていると、家族やクラスメイト以外にも 

すっかり心を許せる仲間がいるって素敵だなぁと思います。

特にラボはクラス替えや進級制度などありませんので

ずっと同じ仲間と年を重ねていきます。

子供が成長するにあたって 世知辛いことやアンフェアーな事柄に

遭遇するのは避けて通れない事です。心が折れる事もあるでしょう。

でもね ここにくれば自分らしく居られる。

かっこつけたり 無理やり元気に振る舞う必要のない場所。

それがラボの良さだなぁ・そういう場所を常に提供していくのが私の役目だなぁ、

と楽しそうな子供たちを見てしみじみ思いました。

(えいご教室のブログとは思えない内容です、よね・・・スミマセン笑)

余談ついでにもう一つ。

突然ですが私の将来の夢は my partyの子の結婚式に招待してもらうことです。

しかも来賓でなく親族席で、です(笑)

ラボはずっと同じ仲間と大きくなっていくと言いましたが

それはラボテューターも一緒です。例えばいま小1の子とは、軽くみても

その子がラボを卒業するまで 10年以上の付き合いになります。

さらに言うとラボテューターのモチベーションとしては

”第二のママになる!”そんな気持ちでこどもと接していますので 

お客さま扱いではなく末席に招待してもらった方が本望というものです。

そうは言っても私にとって うんと先の話ですのでリアルに『夢』ですけど。^^

楽しみだなぁ★

そんなとりとめのない話で今日はおしまいです。

来週は風邪菌ぶっとばして全員が揃いますように。ブレーメンの音楽隊を引き続きやります。


冬の無料体験会(→詳細は1/4のブログをご覧ください。)
たくさんのご応募お待ちしております。
定員に達した際は 別日をご相談させてください!

かみおだ 
>>感想を掲示板へ
郁sTIMES『私とラボのなれそめ』2015/01/06の日記 01月06日 (火)
    

2015.1.6.火曜日

約6年前 新聞の折込に入っていたとある一枚のえいご教室のチラシを見つけた私。

『ラボって何だろう?初耳だけど “マザーグースで遊ぼう”が気になる』と

昔のイギリス遊学(不真面目でしたから)を懐かしく思い出し、

興味半分 暇つぶし半分(笑)で、一歳半の長女を連れて近隣のパーティーを訪問。

そこでビビビ!と来た私。主人にろくに相談もせずすぐ入会を決めました。

決めた理由は 正直『英語が習得出来そう』ではなく(笑) 

『その子らしさを尊重するところ』を目の当たりにしたからでした。

当時娘は人見知りが半端なくいつでもどこでも私の太ももにしがみついて離れない…

頭では仕方のないことと分かっていても新米ママの私にはいよいよキャパオーバー

だったんですね、今振り返れば いささか神経がさかだっておりました。

いざ体験させてもらった時も娘は普段通りかたくなに周りをシャットアウト。

”何がそんなに恥ずかしいん?怒”

私のイライラが顔に書いてあったんでしょう。

そんな私に先生は 

『無理にさせなくて大丈夫。楽しそうと思ったら子供って自然と輪に入るもの^^』って。

他にも先生は 入会してからも

先:『部屋の外に出さえしなければ何しててもいい』、
私:『寝っ転がってても?』
先:『全然OK』
先:『耳は確実に聞いているから』
私:『確かにみんなと混ざってやってないのに
   帰宅してからはその日の歌を口ずさんでる娘を何度も見てます』
先:『(^_-)-☆』
先:『お母さんのそばから離れないなら それがその子の”表現”。認めて。
   必ず変わってくるから。』
私:『わたし待つの苦手です苦笑』などなど 

色々言ってくれ

今まで私の人生は 白か黒か!そんな極端な選択しかしてこなかったんだ、と

ラボを通して気付かされました。

特に子育てにおいては【グレーゾーン】がないとやっていけないことが多いですよね(笑)

ママ歴一年ちょっとの私には目からウロコだったのです。

入会してからもしばらく娘の人見知りは続きましたが

決して無理やりさせようとしない先生の見守る精神、シャットアウトという娘の表現を

尊重してくれる先生の温かい眼差しを受け、 ラボ会員は娘なのに、

私が歌ったり手遊びしたりラボを楽しむようになったのです。

ラボの良さをそれからじっくり知り(縦長の良さ、交流の多さ、などなど)

そんなこんなで私がどっぷりラボラー(笑)

約4年ラボママ経験したのち

しまいには2012年にラボの先生(=本当はラボテューターと呼びます)になったというわけです。

気持ちはいつでも No Labo No Life。(どこかで聞きおぼえのあるフレーズ?)

人前で喋るのが苦手なのでラボって何?と聞かれるとシドロモドロになりますが

気持ちはいつもアツイ私なのです。どうぞお見知りおきを。('◇')ゞ

そうそう前述の長女の現在ですが

基本的に性格は恥ずかしがり屋ですが 当時のシャットアウトが嘘のように

いつも他者に心を開くように育ちました。お初の場所でも友達をすぐ作りますし、

新しい環境にも抵抗なく入っていきます。(入会から6年かかりましたが苦笑)

あっ、あと…これはいいんだか悪いんだか

やたらと場の空気を読みます。(いやはやこれはTHE日本的発想ですね(*ノωノ))

もちろん生まれ持ったものがありますので すべてがラボのお陰とは言えませんが。

(現に次女もラボで育っているわりには ここだけの話空気一切読みません!笑)

英語の方と言えば、スラスラ英語で会話することはありませんが

小1にしてはボキャブラリーが抜群に豊富です。

だからかリスニング力もあると思います。(親ばかですね)

 
身内自慢はさておき( `ー´)ノ とにかくラボが好きだからラボっ子を増やしたい。

その思い一つでやってます!よろしくお願い致します。


冬の無料体験会。お申し込みの電話が鳴っています。

引き続き募集しておりますので 気軽にお問い合わせくださいませ。

◆1/7  締切
◇1/21 残り一組
◆2/4  残り一組
◇2/18 三組募集中

お友達同士の参加も大歓迎です! 一緒にラボしましょう♪
>>感想を掲示板へ
郁sTIMES『ラボ日が待ち遠しい!』2015/01/05の日記 01月05日 (月)
 
 2015.1.5.月曜日

今日から仕事はじめの方も多かったのでは?

我が家の働き盛りかつ年男の夫も 

日の出より先に起床し極寒の中チャリ通勤今朝から始まりました。

そうなってくると 

娘二人はまだ冬休み中といえどもそろそろちょっとした緊張感に襲われるのか 

特に長女 ”冬休みもあと二日...”と物悲しそうにつぶやいております。

私なんかは早く通常の生活に戻りたくて 

だって ラボ日が一週分とんでるからねぇ!

こどもたちに会いたい!ソング歌いたい!テーマ活動したい!

みんなどんな冬休みだったかなぁ。年賀状では元気そうな文面だったけど☆

きっとたくさんお土産話聞かせてくれるんだろうなぁ!

逆に私は家族が仲良く嘔吐下痢にタイミングをずらして

かかってくれたおかげでどこにも行けてなくて

ご当地のお土産どころか土産話さえ何一つないよぉ(/ω\)


ラボ日まであと二日。みんなの笑顔が楽しみ。

ちなみに

今年の干支にちなんで ひつじ多めにネ(笑)

♪Mary had a little lamb

♪Baa Baa Black Sheep など。

物語は『ブレーメンの音楽隊』(羊は出てこないけどね)みんな聴いてるかな?


無料体験会の応募もお待ちしております。

ヒツジ でかいなー

ひつじ
>>感想を掲示板へ
郁sTIMES『冬の無料体験会』2015/01/04の日記 01月04日 ()
 
 


★新年あけましておめでとうございます★ 2015.1.4

ラボかみおだおパーティー 今年も張り切って参ります!

たくさんライブラリー聴いて たくさん交流して たくさん笑って たくさん感動して

【ラボって楽しい!】そんな思いを一人でも多くの子が味わえるように

ラボ活動 普及させていくぞ!とモチベーションMaxです♪

本年もよろしくお願い致します。

さて 標記にもありますように

冬の無料体験会開催のお知らせです。

2015.1月


画像横向き みにくいですね。スミマセン…。(/・ω・)/

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

日程 : 1/7、1/21、2/4、2/18 いずれも水曜日。

内容 :英語のうた、英語の手遊び、絵本の読み聞かせ、絵本あそびなど。

対象①:0-3才さんとおかあさん
時間①:10:30-11:30
場所①:かみおだ宅

対象②:未就学児 年少-年長さん
時間②:15:00-16:00
場所②:宇品西集会所(宇品西2丁目13-1 ちびっこ広場あがったところ)
     駐車場二台分有り

申込 :かみおだ いくこ ラボテューター 090-7979-5808

 
 こどもは絵本が大好きです!
 そんなとっても身近でとっても素敵なツールを多分に使って子育てしませんか?
 ラボでは ”絵本あそび” を通して 
 日本語はもちろん英語をじっくりゆっくり習得していきます。
 ぜひ一緒にラボしましょう!!(^◇^)

 お気軽にお問い合わせください。お待ちしております。

 
>>感想を掲示板へ
郁sTIMES『アンドレアとHappy Xmas』2014/12/25の日記 12月25日 (木)
2014.12.24水曜日

今日はインターンのアンドレアを招待して 待ちに待ったクリスマスパーティー!

マイパーティーの子、外部のお友達、総勢16名で がっつり国際交流しました!

アンドレアは, カナダのプリンスエドワード島から来日し 

ラボの中国四国支局で働いている19歳の女の子です!

余談ですが なんとミス モンタギューに選ばれたことのあるベッピンさんなのです!

そんな素敵なアンドレアに、

子供たちは目が釘づけ(笑) と言ってもそれは美人だからだけでなく

はやり [英語を話す]という観点から 

彼女が何か喋るごとに目と耳と頭を傾け 時には不思議そうに

生の英語をとても集中してよく聴いていました。

アンドレアが自国から持参した分厚いアルバムを

英語の説明と共に一枚一枚紹介してくれましたが 

子供たちは目を輝かせ しっかり聞いていて

通訳を頼まれた私でしたが ことこまかく訳す必要がありませんでした。


日本の家屋とまるで違う大きなおうちやお庭、見たことのない動物、食べ物etc

などに興味津々の子供たちはとてもかわいかったです。異文化交流ですね!

会の内容は

クリスマスにちなんだ歌、クリスマスの絵本の読み聞かせ、

アンドレアTIME(自己紹介、アルバム紹介、ダンスのレクチャー)、

ゲーム(Don't say "Z")、工作(ルドルフ作り)など。

年少さんから小3、そして保護者のママまでみんなが楽しめるように 

プログラムを作ったつもりでしたが どうだったかな?♪

また来年もクリスマス会やります。誰をゲストに呼ぼうかな!(^^)/

Anyway,Thank you very much for coming,Andrea!!!!


追伸。集合写真が載せたいのですが 方法が・・・・。
>>感想を掲示板へ
郁sTIMES『チラシ作り&年賀タウン印刷』2014/12/19の日記 12月19日 (金)
2014.12/19㈮

今日は所属しているバレーボールチームの忘年会で

がっつり昼間!のランチバイキングを腹10分目まで食べてきました!

チームメイトは私の年から始まって40代・50代・60代の方と

人生経験豊富なかたばかりで、

特に私は母親世代の方とおしゃべりするのが好きです。

母を思い出し懐かしく思うからでしょうか。

母には言えなかった愚痴が不思議とチームメイトのマダム♪には

言えちゃうのでついついスッキリするまで聞いてもらいます。

今日はそのうえ美味しいごはんをたらふく食べることが出来て

(外食ってのがポイント高いですねぇ↗↗↗↗)

心もおなかもリフレッシュしたのでした♪(*^▽^*)

帰宅してからは

さぁ気合を入れて チラシ作りと年賀タウンの印刷に没頭φ(..)

ラボっ子の為に仲間を増やすっっ!!私の大事な仕事です。

でもちょっと今までサボってたなぁ…(苦笑) 

挽回するべく頑張ります。
>>感想を掲示板へ
<< 前の10件 | 次の10件 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.