幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0300070
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ ぐるんぱのおはなし広場
 ぐるんぱのおはなし広場・2006
・ おはなし会
 おはなし会 2006年
 おはなし会 2007年
 おはなし会 2008年
 おはなし会 2009年
Welcome!
ふぅちゃんの日記
ふぅちゃんの日記 [全139件] 81件~90件 表示 << 前の10件 | 次の10件 >>
プレイルームに新しい仲間! 2 08月17日 (木)
7月の小戸公園での海辺の交流会に
来てくれたKくんが来てくれました。
目がキラキラと輝いていて
かなりのいたずらっ子のようです。
ママはもと林パーティのラボっ子で、
さっそく入会してくださり、
自分がラボを卒業した後にでたライブラリーを
喜んで注文してくれました。
ママのほうがライブラリーを聞きたいんだろうなって
感じました。
今日はテッチャンのパパもお盆休みで
プレイに参加してくれてたので
ラボOBとOGとしての話も聞けました。
「ラボをずーっとやってきて良かったことは
挫折を経験できたこと。
ラボではほんとにいろんな経験ができたから。」
と、Kくんのママが話してくれました。
私も子ども達を見ているとほんとにそう思います。
子どもたちは発表会,キャンプ,シニアメイト活動などで
いろんな体験をします。
失敗もたくさんします。
その度にいろんなことを感じ、自分で考え、
テューターや事務局の方から助言してもらい、
お母さんたちから声をかけてもらいます。
ラボは安心して失敗してもいいところだと思います。
「たくさん失敗しておいで」という気持ちで
キャンプやいろんな交流に送りだします。
そのたびに子どもたちは成長していきます。
大学生の活動まで体験したKくんのママには
そのことがよくわかるのだと感じました。
とっても心強い仲間ができました!
>>感想を掲示板へ
今宿夏合宿! 6 08月10日 (木)
毎年、数パーティ合同で行っている今宿夏合宿。
今年は8月8日~9日、
永尾P,井上P,新田P,古屋P,堤P,それに深堀Pの6パーティで
約80名の合宿になりました。
井上P,古屋Pからは遠くて大変ですが今年は
にぎやかな合宿になりました。
この合宿では5,6年生がグループのシニアになり
中学生以上はスタッフとして企画から自分たちで運営します。
湯坪キャンプや、福A合宿をモデルに自分たちで頑張るこの合宿は
シニアも、企画する側もとてもつたない様子なのですが
精一杯がんばる姿はとてもほほえましく
やってよかったなぁといつも思います。
合宿ヘッドのりさ、頑張ったね!お疲れ様!
今年は企画するがわになってはじめての智也の参加、
R/J以来ラボから遠ざかりつつあったタクミも参加して
ほっとしました。
シニアには5年生のはる、桃、モモの3人と
6年生のたくや。
女の子3人はハイテンションで頑張っていたし
たくやはさすがは2回目、さすがは6年生というしっかりした
シニアぶりでした!
キャンパーの皆も暑い中薪割したり、カレーライス作ったり
生き生きとしてました。
ホームシックで大なきしそうだったかえでくんも
しっかり乗り越えました。
今頃、お母さんと一緒の幸せをかみしめているかな?
わたしはサマーキャンプあと珍しく風邪をひいてしまい
ボーっとしてしまってました。
参加テューターのみなさま、ありがとうございました。
>>感想を掲示板へ
ピーター・パン 8 06月23日 (金)
今月、小学生グループはピーター・パンの4話に
取り組んでいます。
9月にはキディと合同で発表です。
キディの子達は、まだこのライブラリーが
揃っていなかったので
パーティの時に私がお話を語り聞かせして
動いたり絵を描いたりしました。
小学生と合同の時間は
まだ聞いたことがなくても
テーマ活動に入りこめるようです。
今日ライブラリーを持って帰ってもらったので
きっとみんなワクワクしながら聞いてくれるんじゃ
ないかな。
小学生だけで好きな役でお話を通してみると
まだまだ聞き込みがたりず
イメージできてないところがたくさん
ありました。
何人かはやりたい役がはっきりしてきたようです。
今日はあっくんが「台詞を憶えてないから
行きたくない」と言っていたそうです。
まだ役も決まってない時期なのに・・・
「まだ台詞の心配なんかしなくていいからね。
自分がほんとうにやってみたい役になって
たくさん遊ぼうね」と声をかけました。
みんなで何度も動くうちにきっと言葉を言うのが
楽しくなって、言いたくなるのだと
思います。

中高生はメンバー6人でアリスの第2話に
取り組んでいます。
が、毎回お休みが多くなかなか進めません。
今日は4人参加。
夏休みにはこのうち2人は国際交流に
出るのでもっと厳しい。
少ない人数でもこのグループでアリスをやりたいのか?
「無理」と思わず言った子もいたけれど、
小学生Gの時間に来るのは部活やっている子は不可能。
「少なくてもできるよ。やる気があれば。」
という意見が出てやはりこのグループで
アリスをやることになった。
とはいうものの、中2の男子ふたりは
家でライブラリーを聴いて来ない。
今日はワークショップすることにした。
*「テーマ活動をする時いちばん大切なことは何?」
「やる気」やる気がないと自分も楽しくないし
他の人にも楽しくない思いをさせるから。
「自分がたのしむこと」楽しくないとラボに来る意味がないから。
「仲間」仲間がいないとテーマ活動できないから。
「やる気、気合、コミュニティ、ティータイム、気持ち」
 やる気がないと自分も楽しくない。やる気がないと集中できない。気合がないとシャキッとしない。コミュニティーがないと仲良くできない。ティータイムがないと疲れてダメだ。気持ちがないとだめだ。

*「セリフを覚えることの意味は何?」
「セリフを覚えていなくてテーマ活動すると
 思いっきり言えないし、
 思いっきり動けない」
「セリフがいえないと面白くない」
「今日、テストの穴埋め問題に役立った!
 ”Make way for the merry masquers of Verona!"
 のmake wayが出たからわかった!」
「国際交流で似たような状況のセリフが役に立つ」
「とても大切だ。外国に行った時にしゃべれるから!」
「学校で役に立つ」

*「ラボでは身体表現、身体で表現するけど、それをやる意味は?」
「外国に行った時、なんて言ったらいいかわからなかったら
 まずジェスチャーをして、その後言葉が自然と出てくると
 思う」
「言葉が通じなくても表現できるようにする」
「表現力をつける」

今日もテーマ活動には入れないまま終わってしまったけれど、
今、みんなの意思確認をしたり、
他の人の感じ方を聞いたりすることが
大事なのではないかという気がします。
先日父母会に事務局の村田さんが来てくれた時に
このグループの活動を見てもらいました。
ぜんぜん気合が入らず、一番年上のともやが
だんだんしょんぼりしてしまうようなアリスでした。
「中学、高校になったら、テーマ活動に向き合うこと。
自分にしっかり向き合うこと。
“聞いていないからわからない”って言っていたけど
 ここにきて集中すればわかるはず。
 9月発表ならまだそんなに聴きこんでないだろう。
 受験や部活で聞けないこともあるだろう。
 でもここに来てみんなで活動する1時間~1時間半だけは
 しっかり向き合って真剣にやらなきゃ。
 いいかげんな活動をしていたら、どうせたいしたこと
 やらないからってラボの優先順位は下がるばかりだよ。」
子どもたちは、はっきり言ってもらってすっきりしたのでは
ないかと思います。
子どもたちに、ちゃんと向き合ってくれた村田さんに感謝です。
>>感想を掲示板へ
プレイルームでサンダーボーイ 06月22日 (木)
毎週木曜日、11時からのプレイルーム。
今月から双子のりゅうくん、りょうくんが仲間入り!
ひまちゃんのお友達で2歳。
双子でも全く違う個性で、しかもパワフルな二人が来て
ますます楽しくなりました。
6月は雨の季節、ということで、
少し怖がるかもしれない「かみなりこぞう」に
取り組んでいます。
はじめて絵本を読んで取り組んだ時
意外にもてっちゃん、こうだいくんはノリノリ。
きょうちゃん、ひまちゃん、はるくん、りょうくんは
少し怖いけど太鼓をたたくのは楽しいから
なんとか大丈夫。
一番怖いもの知らずかと思ったりゅうくんが
ママにしがみついて大泣きしてしまいました。
「ごめんね、怖いけど途中でやめると、もっと怖いから」と、
お話をつづけます。
きょうちゃんはママのお臍を取った雷小僧のことを
本当に怒って、真剣に槍を作ります。
大泣きしながらも、りゅうちゃんは
ヘソもちをひとつだけ作って必死でかごに入れました。
「偉いねー、怖いけど自分でヘソもち作ったんだね!」
「勇気があるね!」
「ただ怖いだけじゃなくって、ちゃんとお話が
わかってるんだね!」
お母さんたちも感心してました。
2回目、3回目と少しづつ体が動くようになりました。
今日は、テーマ活動の後
みんなでヘソもちを作って食べました!
とっても美味しくてあっというまに
たいらげてしまいました。
それから、ほんとうに雷がなったときのために
「雷がなっても、皆のおうちにも
和尚さんがたてた長ーい槍みたいな棒が
たっているから大丈夫だよ」
「雷がなって怖くなったら皆も
負けずに太鼓をたたいてごらん」
と、話しました。
>>感想を掲示板へ
アリスのティーパーティ(保護者会) 2 05月24日 (水)
アリスのティーパーティをしました。
国際交流のお土産作りを手伝っていただき、作業が終わって皆で、長崎皿うどんを食べました。生メンを家で揚げたのでとってもおいしかった!!
4月以降にパーティに入ってこられたお母さん3人とも話ができ、それぞれの子どもたちのことやお母さん自身のこと、転居前の他のパーティーの話が聞けて良かったです。やっぱりラボってどこでも根底に流れている人との関わりの中で心を育てるって言う精神は一緒だなって感じました。
毎週のパーティー、ファミリーキャンプ、合宿、全国キャンプ、
国際交流、、、。を目標に日々の積み重ねの中で子どもを育てていけることをお母さんたちと再確認できました。
>>感想を掲示板へ
Chenoaと遊ぼう!子ども広場 04月21日 (金)
今日はラボインターンのシェノアがパーティに来てくれました。
シェノアという名前はアメリカインディアンの言葉で白い鳩という意味だそうです。
素敵な名前です!
一緒に「はらぺこあおむし」になって
遊んでくれました。
とっても楽しかったです!
この子ども広場は、小学生グループが
中心になって計画しました。
いろんな担当を決める時も子どもたちの意思を
尊重してむりやり司会を割り振ったりはしませんでした。
「やりたい」という気持ちがある子に引き受けて
もらいました。
キディからこのグループにあがって、初めて司会の役を
することになっていたあっ君は少し遅れてやってきました。
まなちゃん、はなちゃんがしっかりサポートしてくれて
無事、進行できてました。
お母さんが司会役を引き受けていたことを知り、
恐縮されてました。きっとあらかじめお母さんに伝えていたら
ちゃんと早めに連れて来てくださったと思いますが、
自分で責任を持つということの大切さには気付かなかったかも
しれません。
「小学生は早めに来て、準備と打ち合わせしようね」
という意味もきっとあっ君にはわからなかったんだなあと
私も大反省しました。
でも、帰る前に「テューター、今日は遅れてごめんなさい」
って言いに来てくれました。
あっ君、今度またがんばろうね!
今日はシェノアとはらぺこあおむしの読み聞かせをする係りの
ゆみ、もも、はるの三人は早くきて練習していました。
シェノアと一回読み合わせすることもできてよかったです。
ゆみちゃんが、お手紙や絵を描いてシェノアにあげたり
住所を訊いたり、すごく自然にコミュニケーションを取っていました。
おかげでみんなもどんどん自分からシェノアに話しかけていけました。
絵を描いてもらったり、たっぷり遊んでもらって
お母さんたちの準備してくれた美味しいおやつも食べられて
みんな幸せそうでした。
また来てほしいなぁ。
また、リクエストしてみようと思います。
>>感想を掲示板へ
プレイルーム体験教室します! 04月04日 (火)
毎週木曜日、11時から自宅でプレイルームをやっています。
幼稚園に行く前の大切な時期をぜひラボのプレイルームで
育ててほしいなと思っています。
0歳から3歳前後の子どもの時間は
空に浮かぶ雲のようにゆっくりゆっくり
流れています。
お母さんと一体になって過ごす時期でもあります。
ここでしっかり子どもと向き合って過ごさないと
いずれひずみが出てきて、そこまでさかのぼって
取り戻すしかないということになるかもしれません。
ゆっくり子どものペースで、
たくさんの絵本に触れながら
たくさんの楽しいマザーグースの歌をききながら
自信をもって子育てしてほしいなと思います。
6日は自宅で、13日は小戸公園でイースターピクニック
をします。
気軽に参加してもらえると嬉しいです!
>>感想を掲示板へ
イースターピクニック 2 04月01日 ()
今日は毎年恒例の小戸公園でのイースターピクニックの日でした。
少し肌寒かったのですが、春合宿からの盛り上がりを
そのままにNパーティから5人の高校生ラボッ子も
応援参加してくれていつも以上に盛り上がりました!
うちのパーティもやっと中高生がちらほら出てきたし
小さい子たちをかわいがる姿に胸を打たれます。
うちの中高生は上がいないから他のパーティのラボッ子に
すごくかわいがってもらって大きくなりました。
スプーンレースもエッグハンティングも小さいラボッ子を
楽しませようと頑張ってくれました。
お弁当の時はお母さん達に春合宿の感想やラボのことを
たくさん語ってくれました。
Nパーティのみんな、それにうちの中高生ありがとうね!
それから、そんなみんなを成長させてくれるかわいいラボッ子たち
ありがとう!
>>感想を掲示板へ
キディグループにお客さま 2 03月03日 (金)
3年前に東京に転勤になったゆーだいくん一家が福岡に
遊びにきてくれました。
妹のほのチャンとは初対面です。
ゆーだいくんは予想どうり凄く大きくなってました!
それからうちの息子たちに会うと
嬉しいくせにめちゃくちゃ照れてました。
キディの皆も本人もお互い顔は覚えていないそうです。
でも、全く違和感なくパーティに溶け込んでます。
プレイルームの時の性格がそのまま大きくなった感じで
やんちゃで明るく面白くやさしいゆーだいくんでした。
なぜかキディグループのあっくんだけを追いかけまわして、
あっくんは必死で逃げ回ってましたね。
よく考えるとプレイの時もよくこんな光景がありました。
何年たって再会してもこんなふうに遊べるなんて
ほんとに素敵です。
ほのチャンとプレイのこうだい君の間には
新しい友情が芽生えたようです。
パパとママも全く変わらず仲良しで
会っているとほっとするファミリーでした。
次に会う時はゆーだいくんがどれだけ大きくなっているか
楽しみです。
この日、あっくんはお母さんに
「ゆーだいくん、ぜんぜん変わってない!」
と、ぐったりして報告したそうです。
遊んでいるうちに記憶がよびもどされたのかな・・・
>>感想を掲示板へ
プレイルーム・そらいろのたね 2 02月23日 (木)
2月は「そらいろのたね」に取り組んでいます。
Good morning
Hi!
Hello
How are you,my friend
ここまでは毎回やります。
それから今月のお気に入り
Let us sing together
One elephant went out to play
Three little monkeys
Skinnamarink
今日の絵本は「さんびきのくま」を選びました。
もうすぐ幼稚園に入園する3歳の拓ちゃん、
2歳の杏ちゃん、ひまちゃん、こうだいくん、
みんなじーっと見つめています。
1年まえはみんなうろうろしたり、
泣いたりしてこんなに落ち着いて読めなかったのに
すごく成長しました!
はじめに紙飛行機をつくったらもう12時近くに
なってしまいましたが、CDをかけてテーマ活動をはじめました。
今日は、ひまちゃんはきつねくん、杏ちゃんはゆうじくんになるって
お母さんと決めてきたようです。
家が大きくなるときは何故かみんな手をつないで家になったり、
最後はみんなひっくり返ってきつねくんになってました。
ぴくりとも動かなかったのは一番年下のこうだいくん。
よくお話を聴いてたんだね!
>>感想を掲示板へ
<< 前の10件 | 次の10件 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.